20/06/19(金)10:42:06 たるん... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/19(金)10:42:06 No.700908214
たるんだ「」を鍛え直すために先生を連れてきたよ
1 20/06/19(金)10:43:52 No.700908464
ご神木クラスを練習で枯らしまくる
2 20/06/19(金)10:43:54 No.700908473
びっくりするくらい似てる
3 20/06/19(金)10:45:12 No.700908676
力もあるけど学もあるから手に負えない
4 20/06/19(金)10:46:23 No.700908859
名前が強すぎる
5 20/06/19(金)10:46:27 No.700908867
チンポ先生でスレ被ってるの初めてみた
6 20/06/19(金)10:50:28 No.700909490
他人にものすごく厳しいけどそれ以上に自分にも厳しい上に結果も出してるから何も言えないやつ
7 20/06/19(金)10:51:34 No.700909661
こんな昔の写真なのに一目で間違い無く強いと分かる
8 20/06/19(金)10:52:09 No.700909747
名前 牛島辰熊 異名 鬼の牛島
9 20/06/19(金)10:54:27 No.700910124
あの時代にここまで引き締まった肉体作るってどんな鍛え方したんだ
10 20/06/19(金)10:55:27 No.700910305
毛根すら強いと確信出来る髪型
11 20/06/19(金)10:55:51 No.700910365
>あの時代にここまで引き締まった肉体作るってどんな鍛え方したんだ なぁに家に帰ったら足腰立たなくなって玄関で倒れる程度に練習してるだけさ
12 20/06/19(金)10:56:15 No.700910420
>あの時代にここまで引き締まった肉体作るってどんな鍛え方したんだ 常軌を逸した乱稽古 現代強化選手でもゲロ吐く根性論時代のトレ
13 20/06/19(金)10:58:09 No.700910704
やべー奴呼ぶな
14 20/06/19(金)10:58:21 No.700910743
カタログで並びかけててダメだった
15 20/06/19(金)10:58:32 No.700910780
でも天覧試合で土付いてるんだよね
16 20/06/19(金)11:00:22 No.700911066
でも文末に人間としてはクズってのがつくんでしょ
17 20/06/19(金)11:01:32 No.700911262
>でも天覧試合で土付いてるんだよね 試合前に寄生虫で体調やべぇ! よっしゃ洞窟で一ヶ月座禅してくるわ!
18 20/06/19(金)11:03:23 No.700911531
実戦を稽古とする!みたいなノリで鍛えた肉体なんでしょ…?
19 20/06/19(金)11:03:42 No.700911577
身長低いんだよな 重心低いから有利なのかな
20 20/06/19(金)11:03:49 No.700911595
この人はクズじゃなかった記憶があるけどな弟子の方は浮かれポンチだけど
21 20/06/19(金)11:04:28 No.700911706
名前の時点で強い
22 20/06/19(金)11:04:50 No.700911764
うさぎ跳び1km 腕立て伏せ1000回 打ち込み1000回 これを毎日やれば「」も鬼になれるよ
23 20/06/19(金)11:05:19 No.700911836
この時代の人たち文字通り命懸けて鍛えてるからな…
24 20/06/19(金)11:05:44 No.700911904
出会った瞬間絶対勝てねえって細胞が理解しそう
25 20/06/19(金)11:06:06 No.700911967
はんぺんは無いのか
26 20/06/19(金)11:06:13 No.700911984
首太い&肩ゴツいビジュアルがもう強い
27 20/06/19(金)11:06:43 No.700912057
>>でも天覧試合で土付いてるんだよね >試合前に寄生虫で体調やべぇ! >よっしゃ洞窟で一ヶ月座禅してくるわ! 蛇の生き血の飲み過ぎだと思うの
28 20/06/19(金)11:06:46 No.700912065
弟子の木村はもっと強かったという
29 20/06/19(金)11:07:05 No.700912121
この時代に許される首の太さじゃない
30 20/06/19(金)11:07:12 No.700912133
まさはる的にもヤベー人だ
31 20/06/19(金)11:07:28 No.700912173
>朝は60kgあるローラーを牽きながら走り込み、夜は裸で大石を抱え上げて筋肉を鍛えた。 >さらに茶の葉を噛んで自身を奮い立たせ、大木に体当たりを繰り返した。 >そして仕上げはその大木に帯を縛り付けて背負い投げ千本の打ち込みをした。
32 20/06/19(金)11:07:46 No.700912216
見た目も名前も明らかにヤバいけど弟子は見た目(首から上)も名前もごく普通という
33 20/06/19(金)11:08:05 No.700912260
そして神木級の木は枯れる
34 20/06/19(金)11:08:52 No.700912377
なぜころで名前が出てくる人だ
35 20/06/19(金)11:09:03 No.700912406
目を見ただけで逃げなきゃ…ってなる
36 20/06/19(金)11:10:38 No.700912692
茶の葉ってなんだろうやべー葉っぱの事かな…
37 20/06/19(金)11:10:49 No.700912723
板垣漫画に出てきそうな風貌とプロフィール
38 20/06/19(金)11:11:37 No.700912859
根性論時代の稽古って大半が脱落するけど極稀にこういう超人が出来上がるんだろうな
39 20/06/19(金)11:11:42 No.700912869
>板垣漫画に出てきそうな風貌とプロフィール 「木村政彦って国語の先生みたいな名前だよな」
40 20/06/19(金)11:12:12 No.700912960
>茶の葉ってなんだろうやべー葉っぱの事かな… にげぇ!!ってなってがむしゃらに奮い立たせてるのかな?
41 20/06/19(金)11:12:17 No.700912971
su3983160.jpg どれがうしじまか分かりやすい集合写真
42 20/06/19(金)11:12:30 No.700913017
>>茶の葉ってなんだろうやべー葉っぱの事かな… >にげぇ!!ってなってがむしゃらに奮い立たせてるのかな? カフェイン
43 20/06/19(金)11:13:57 No.700913281
>su3983160.jpg >どれがうしじまか分かりやすい集合写真 うしじまの右上やんごとなきお方じゃない?
44 20/06/19(金)11:15:41 No.700913595
>弟子の木村はもっと強かったという つまり力道山は…?
45 20/06/19(金)11:15:48 No.700913613
超偉い人への暗殺だったか朝敵への暗殺だったか覚えてない
46 20/06/19(金)11:16:38 No.700913762
近代筋トレも限界まで追い込むなら回数は少なくていいってだけで 追い込むのは変わりないからこの時代からそれやってたからこそ筋肉太かったんだな…
47 20/06/19(金)11:16:43 No.700913775
ヒデキ暗殺計画だっけ
48 20/06/19(金)11:16:54 No.700913826
東条暗殺を立案した柔道家
49 20/06/19(金)11:17:12 No.700913876
東条暗殺する気だった男じゃないか
50 20/06/19(金)11:17:21 No.700913913
東条英機暗殺しよう! ↓ 方法は? ↓ 青酸カリが入った瓶を近づいて投げる!
51 20/06/19(金)11:17:39 No.700913966
>名前 牛島辰熊 キメラじゃねーか
52 20/06/19(金)11:17:48 No.700913990
>>弟子の木村はもっと強かったという >つまり力道山は…? リキ先生も強かったよ ただ全盛期もとうにすぎて呑んだくれてた木村と戦って完封しただけだからこの話はおしまい
53 20/06/19(金)11:18:25 No.700914105
>青酸カリが入った瓶を近づいて投げる! 暗殺拳的なやつ使えや!
54 20/06/19(金)11:19:28 No.700914298
>su3983160.jpg >どれがうしじまか分かりやすい集合写真 座ってる右端?
55 20/06/19(金)11:19:55 No.700914382
ロシアあたりの血入ってない?
56 20/06/19(金)11:19:58 No.700914388
東条VS牛島
57 20/06/19(金)11:20:33 No.700914470
>>青酸カリが入った瓶を近づいて投げる! 旧軍が軍機扱いにしてた邪悪兵器じゃねーか…
58 20/06/19(金)11:21:28 No.700914598
>暗殺拳的なやつ使えや! 漫画じゃないんですからそんな事するわけないじゃないですか…
59 20/06/19(金)11:21:59 No.700914676
>青酸カリが入った瓶を近づいて投げる! なんかこう、もっと今まで鍛え上げてきた肉体をもっと有効活用するような策をですね…
60 20/06/19(金)11:22:09 No.700914701
「」は散々馬鹿にしてるけどりっくんってガチでもかなり強いよね…
61 20/06/19(金)11:22:25 No.700914744
足払いで相手の足を骨折させちゃうって聞いたけどマジならそりゃ練習相手いなくなるな…って
62 20/06/19(金)11:22:48 No.700914813
>>暗殺拳的なやつ使えや! >漫画じゃないんですからそんな事するわけないじゃないですか… 漫画みたいな鍛え方してるやつに言われたくないよ! いや順序的に漫画がこの人みたいな鍛え方させてるわ
63 20/06/19(金)11:23:47 No.700914970
>「」は散々馬鹿にしてるけどりっくんってガチでもかなり強いよね… 誰も強さに関しては疑ってないよ! 人間性がアレだったってだけで
64 20/06/19(金)11:25:55 No.700915318
すべてを解決するとされる暴力を上回るのが毒物か
65 20/06/19(金)11:26:07 No.700915361
善き帝国臣民であることと大アジア主義者であることは矛盾しない まぁそれはそれとしてあの東条憲兵は許さん!
66 20/06/19(金)11:26:19 No.700915400
りっくんはクソみたいな性格なのに 鍛えるのは人一倍努力してるたちの悪い人なので…
67 20/06/19(金)11:26:24 No.700915409
シンプルに顔が怖い
68 20/06/19(金)11:26:54 No.700915491
鍛えても下痢と毒物と寿司には勝てないんだな
69 20/06/19(金)11:27:27 No.700915574
これが木村だと思ってた…
70 20/06/19(金)11:27:27 No.700915575
画像のもヤバいし友人関係もヤバいし弟子もヤバい ところで漫画のあのはんぺんはなんなんです?
71 20/06/19(金)11:28:15 No.700915703
>これが木村だと思ってた… 木村はなぜころの人だよ
72 20/06/19(金)11:31:59 No.700916252
>りっくんはクソみたいな性格なのに >鍛えるのは人一倍努力してるたちの悪い人なので… 自分が好き勝手出来るのは自分が一番強いからだと理解しているからな
73 20/06/19(金)11:32:45 No.700916395
牛で辰で熊って盛りすぎだろ… 全然名前負けしてない…
74 20/06/19(金)11:33:33 No.700916545
晩年には飲んだくれちゃった木村との縁も薄くなってたけど 木村が力道山に倒されて血まみれになって昏倒したとき 真っ先に駆けつけて抱き起したのは牛島だったとかドラマすぎる…
75 20/06/19(金)11:34:06 No.700916638
カウアイランドドラゴンベアー
76 20/06/19(金)11:34:32 No.700916708
>>りっくんはクソみたいな性格なのに >>鍛えるのは人一倍努力してるたちの悪い人なので… >自分が好き勝手出来るのは自分が一番強いからだと理解しているからな リキさんに寿司とコーラを…
77 20/06/19(金)11:34:41 No.700916726
なぜころ面白いよ レジェンドクラスの格闘家の名前がモブレベルで次々出てくる
78 20/06/19(金)11:34:49 No.700916751
木村の骨を拾ってやれるのは俺しかいない と木村の奥さんに言う男
79 20/06/19(金)11:36:14 No.700917009
このヒゲおじさん 若い頃はほとんど寝ずに飯食ってる時以外はずっと過酷な練習と試合ばかりやってたってほんどなんです?
80 20/06/19(金)11:36:36 No.700917071
>牛で辰で熊って盛りすぎだろ… >全然名前負けしてない… この三つを悪魔合体させて出来上がったキメラがスレ画か…
81 20/06/19(金)11:36:43 No.700917083
>若い頃はほとんど寝ずに飯食ってる時以外はずっと過酷な練習と試合ばかりやってたってほんどなんです? 寝たら練習出来ないじゃん?
82 20/06/19(金)11:36:47 No.700917095
>りっくんはクソみたいな性格なのに >鍛えるのは人一倍努力してるたちの悪い人なので… タニマチを見つけるのと切り捨てる能力がずば抜けて高いのもポイント
83 20/06/19(金)11:37:11 No.700917164
>うさぎ跳び1km >腕立て伏せ1000回 >打ち込み1000回 >これを毎日やれば「」も鬼になれるよ ワンパンマンかよ
84 20/06/19(金)11:37:22 No.700917201
あれはただの八百長試合だとプロレスを舐めてた木村と ビッグネームの木村を食って一気に名を上げようという野心を抱いていた力道山の 意識の差が出た結果だから…
85 20/06/19(金)11:37:35 No.700917234
>牛で辰で熊って盛りすぎだろ… >全然名前負けしてない… 拓殖大学生には陰で牛寅辰熊と呼ばれてた
86 20/06/19(金)11:38:34 No.700917408
確実に欧米の顔立ち
87 20/06/19(金)11:38:55 No.700917468
親の名付けセンスがそのまま体に宿った
88 20/06/19(金)11:39:03 No.700917487
スレ画を扇ぐのに畳ひっぺがして団扇にする木村
89 20/06/19(金)11:39:07 No.700917501
当時周囲にいた人間はりっくんの人間性はボロクソにいう一方で 練習に対するストイックさと強さは否定しないからね…
90 20/06/19(金)11:39:15 No.700917527
su3983185.jpg 柔道部員を笑いながら絞め落としてたころ
91 20/06/19(金)11:39:44 No.700917601
ドワーフかな?
92 20/06/19(金)11:40:06 No.700917672
>ドワーフかな? オーガだよ
93 20/06/19(金)11:40:13 No.700917697
なぜころはブックオフに200円で売ってたからめっちゃお買い得だったはずなのに 思ってた以上のサイズとパラ見でのびっちり書かれてるのでつい棚に戻してしまった…「」なら必読の書と言ってもいいだろうに…
94 20/06/19(金)11:40:14 No.700917701
>なぜころ面白いよ >レジェンドクラスの格闘家の名前がモブレベルで次々出てくる 木村正彦信者だった作者が資料を調べれば調べるほど 後年の木村正彦の庇いきれない醜聞が出て来て心折れそうになるのいいよね… お前しか書けないお前が書かなきゃいけないって編集長に説得されて書き上げたっていう
95 20/06/19(金)11:40:33 No.700917757
>スレ画を扇ぐのに畳ひっぺがして団扇にする木村 漫画過ぎる…
96 20/06/19(金)11:40:33 No.700917762
横幅も厚みも尋常じゃないけどタッパだけはどうにもならんな
97 20/06/19(金)11:41:36 No.700917955
トレーニングが凄いっていうか そういう意味不明の非効率的なトレーニングを受け止められる体で生まれてきたのが凄いとおもっちゃう
98 20/06/19(金)11:41:49 No.700917999
>レジェンドクラスの格闘家の名前がモブレベルで次々出てくる >木村正彦信者だった作者が資料を調べれば調べるほど >後年の木村正彦の庇いきれない醜聞が出て来て心折れそうになるのいいよね… こんなことになってなきゃ勝ってたはずなのに…!勝ってたはずなのに…!
99 20/06/19(金)11:41:50 No.700918001
知らない人に見せたら絶対日本人とは思わない su3983190.jpg
100 20/06/19(金)11:41:54 No.700918018
>木村正彦信者だった作者が資料を調べれば調べるほど >後年の木村正彦の庇いきれない醜聞が出て来て心折れそうになるのいいよね… >お前しか書けないお前が書かなきゃいけないって編集長に説得されて書き上げたっていう そこまで知っていて名前を間違えるんじゃあない
101 20/06/19(金)11:42:34 No.700918125
自分の体頑丈過ぎて鍛えるの楽しかったんだろうなぁ 晩年は飲んだくれだけど
102 20/06/19(金)11:42:49 No.700918172
>知らない人に見せたら絶対日本人とは思わない >su3983190.jpg 南米とかスペインの格闘家みたい
103 20/06/19(金)11:42:57 No.700918203
牛島先生、中国でシュワイジャオ(中国相撲)の達人ぶん投げたり逆に無名の拳法家に歯ぁ折られてたり完全に小説の主人公みたいな生活してる 植芝先生もそうだけど大陸雄飛の武勇伝もった武道家多すぎる
104 20/06/19(金)11:43:02 No.700918213
猪熊功も強そうな名前だが辰には負けるな…
105 20/06/19(金)11:43:08 No.700918232
誰この外人
106 20/06/19(金)11:43:33 No.700918314
外伝も色んな人と対談してて面白かった 小林まこととかとも話しててこないだJJMにも増田俊也氏がちらっと登場してた
107 20/06/19(金)11:43:42 No.700918338
>植芝先生もそうだけど大陸雄飛の武勇伝もった武道家多すぎる 浪漫としか言えねえ…
108 20/06/19(金)11:44:51 No.700918569
宗教的理想郷のために人の数倍中国を耕した植芝先生をすこれ 大本は偉大なりって言え
109 20/06/19(金)11:45:26 No.700918660
>当時周囲にいた人間はりっくんの人間性はボロクソにいう一方で >練習に対するストイックさと強さは否定しないからね… 関脇止まりだったのはどうしてなんです?
110 20/06/19(金)11:46:01 No.700918769
大山倍達先生も世界カラテ喧嘩旅みたいのしてたしな
111 20/06/19(金)11:46:24 No.700918835
>あれはただの八百長試合だとプロレスを舐めてた木村と プロレスをなめてたわけじゃないよ ショービジネスだもん ヒーローショーで脚本無視した怪人役に殴り倒されたヒーロー役が ヒーローショー舐めてたっていうようなもん 力道山を甘く見ていたってのは間違いないけど
112 20/06/19(金)11:46:52 No.700918916
言ったのは木村だけど五輪クラスの選手に対して練習が全く足りてないって言えるのはヤバイよね
113 20/06/19(金)11:47:08 No.700918966
りっくん馬場さんには優しいし… su3983198.jpg su3983195.jpg
114 20/06/19(金)11:47:26 No.700919018
su3983199.jpg おじいちゃんとはいえ強そう
115 20/06/19(金)11:48:06 No.700919133
>>植芝先生もそうだけど大陸雄飛の武勇伝もった武道家多すぎる 武田惣角とかもそうだけど明治末~戦前の武道家はスペックが違う感じがする マウザーピストルで撃たれる→避けるとかマンガかよってなる
116 20/06/19(金)11:49:09 No.700919328
ミル貝の写真で初めて立っているだけなのに隙を感じさせないを心で理解出来た…
117 20/06/19(金)11:51:16 No.700919691
>武田惣角とかもそうだけど明治末~戦前の武道家はスペックが違う感じがする >マウザーピストルで撃たれる→避けるとかマンガかよってなる そこらの武勇伝は盛ってるからなぁ… だからこそ鍛錬量は嘘がなくてそっち調べる方が楽しい 空手でも合気道でも1000回単位の稽古の話は結構あるし ソレやってる人はやっぱ体が違う