虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 電撃!... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/19(金)09:35:18 No.700899211

    電撃!ピカチュウを覚えているか

    1 20/06/19(金)09:36:09 No.700899322

    巧妙に偽装されたエロ本

    2 20/06/19(金)09:36:30 No.700899370

    なつい…

    3 20/06/19(金)09:36:38 No.700899383

    進化の湯

    4 20/06/19(金)09:37:00 No.700899425

    俺の中学の時のオナニーのネタ春名…

    5 20/06/19(金)09:37:08 No.700899446

    あまりにも不自然なタオルの怪

    6 20/06/19(金)09:37:25 No.700899483

    おのとしひろ先生…いったい何者なんだ…

    7 20/06/19(金)09:38:15 No.700899589

    多くの少年を精通に導いた罪深いマンガ

    8 20/06/19(金)09:38:38 No.700899645

    su3983093.jpg su3983094.jpg

    9 20/06/19(金)09:39:12 No.700899717

    エロばかり言われるけど話も面白い漫画

    10 20/06/19(金)09:39:31 No.700899753

    カスミがめっちゃエロしてる漫画だっけ?

    11 20/06/19(金)09:40:07 No.700899829

    >エロばかり言われるけど話も面白い漫画 ゲンガーとかピッピの話良いよね

    12 20/06/19(金)09:40:47 No.700899914

    途中からカスミの服装がアニメ準拠?になってちょっと残念だった

    13 20/06/19(金)09:43:03 No.700900172

    単行本そこそこのプレミアついてんな…

    14 20/06/19(金)09:43:13 No.700900191

    なんか特殊個体ゴーストとかいた記憶がある

    15 20/06/19(金)09:44:49 No.700900369

    いい意味で今の公式漫画ではやれないデザインのアレンジが多い

    16 20/06/19(金)09:45:18 No.700900428

    ムサシのロケットおっぱい su3983099.jpg

    17 20/06/19(金)09:45:51 No.700900497

    >なんか特殊個体ゴーストとかいた記憶がある あれ大マックスの元ネタだと思う

    18 20/06/19(金)09:46:33 No.700900589

    >いい意味で今の公式漫画ではやれないデザインのアレンジが多い リザードンのウロコディティール株ポケからNG食らって単行本修正してる…

    19 20/06/19(金)09:46:35 No.700900591

    歳の割に発育しすぎなカスミ

    20 20/06/19(金)09:47:06 No.700900647

    上連雀先生エロばっか言われてるけどメカとかカッコいいよね

    21 20/06/19(金)09:47:12 No.700900661

    >リザードンのウロコディティール株ポケからNG食らって単行本修正してる… 名探偵はセーフなのに…

    22 20/06/19(金)09:47:26 No.700900696

    どこで連載してたんだっけ…

    23 20/06/19(金)09:48:07 No.700900787

    ポケセンのおねーさんやばすぎだろ…と衝撃を受けた

    24 20/06/19(金)09:48:18 No.700900816

    >どこで連載してたんだっけ… 別コロ

    25 20/06/19(金)09:48:24 No.700900834

    >どこで連載してたんだっけ… 別冊コロコロ

    26 20/06/19(金)09:49:18 No.700900937

    http://back485956.blog52.fc2.com/blog-entry-287.html?sp

    27 20/06/19(金)09:49:32 No.700900965

    別冊って普通にエロ連載やってるよね そもそも売ってるとこ見たことないけど

    28 20/06/19(金)09:50:08 No.700901047

    別コロだったか

    29 20/06/19(金)09:52:47 No.700901422

    別コロかってたから修正前のいくつか持ってるわ

    30 20/06/19(金)09:52:53 No.700901433

    エロさもいいけどバトル部分が結構迫力あって面白い

    31 20/06/19(金)09:53:14 No.700901481

    ポケモンの造形が程よくモンスターしてて好きだった

    32 20/06/19(金)09:55:50 No.700901832

    なんだい今日は…やたらと電ピカを見かけるが

    33 20/06/19(金)09:55:51 No.700901835

    デジモン描いたほうが良いんじゃない?と当時から思ってる

    34 20/06/19(金)09:56:15 No.700901889

    絶妙に可愛くないピカチュウだ…

    35 20/06/19(金)09:56:41 No.700901953

    >絶妙に可愛くないピカチュウだ… 絶妙に可愛いだろ!?

    36 20/06/19(金)09:57:00 No.700901995

    技マシンの描写は今でも一番好き

    37 20/06/19(金)09:57:34 No.700902082

    >絶妙に可愛くないピカチュウだ… 今とは完全に別物だけど可愛いと思うよ!

    38 20/06/19(金)09:57:35 No.700902093

    ムサシとコジロウが結婚するとはね

    39 20/06/19(金)09:58:25 No.700902200

    メカがいちいち格好いいのが好きだったな 色々作者の趣味が出てそうだなとは当時から思ってた

    40 20/06/19(金)09:58:35 No.700902227

    ごはん食べてるとことかめちゃかわだよこのピカチュウ!

    41 20/06/19(金)09:59:39 No.700902366

    世代だけどメディアミックスでこれだけ一度も読んだことないからずっと気になってる

    42 20/06/19(金)09:59:49 No.700902387

    当時から絵上手いなーって読んでた エロ漫画家だって知ったのは相当後だった

    43 20/06/19(金)09:59:55 No.700902399

    >http://back485956.blog52.fc2.com/blog-entry-287.html?sp ポケセンのおねえさんは流石にやりすぎて修正後がいいかな…

    44 20/06/19(金)10:00:04 No.700902417

    >メカがいちいち格好いいのが好きだったな でもアニメロケット団の科学力とかスナップのトロッコの事考えると そのメカもあながちポケモン世界から逸脱はしてないのがいい塩梅だったよね

    45 20/06/19(金)10:00:08 No.700902426

    1巻冒頭で説明される免許の設定が好きなんだ

    46 20/06/19(金)10:00:44 No.700902506

    トレーナーカードとか免許とかの仕組みいいよね 説得力が面白さになる

    47 20/06/19(金)10:01:31 No.700902606

    話も結構練られてて今読んでも面白いと思う お色気も味わえてお得!

    48 20/06/19(金)10:02:16 No.700902703

    ゲーフリ側はこれをどう思ってるのかな 設定関連の方

    49 20/06/19(金)10:02:19 No.700902708

    わざマシン使う描写も良い 未だにこれが一番しっくり来る

    50 20/06/19(金)10:02:51 No.700902771

    最初に買ったポケモン漫画でこれくらいのを他にも求めてて落胆がすごかった小学生の俺

    51 20/06/19(金)10:02:52 No.700902773

    >>http://back485956.blog52.fc2.com/blog-entry-287.html?sp >ポケセンのおねえさんは流石にやりすぎて修正後がいいかな… おっぱいモンスターボールは流石にギャグだよね

    52 20/06/19(金)10:03:24 No.700902844

    設定面ではリーグとレベルの関係も特殊 バッジその他でトレーナーとしての認定レベルが上がっていく

    53 20/06/19(金)10:03:33 No.700902875

    ヘソと腹直筋のラインで興奮するようになったのは間違いなくこの漫画のせい

    54 20/06/19(金)10:03:35 No.700902883

    >最初に買ったポケモン漫画でこれくらいのを他にも求めてて落胆がすごかった小学生の俺 ギエピーとポケスペくらい?他にあったのは

    55 20/06/19(金)10:03:54 No.700902929

    ミュウツーの逆襲の前日譚漫画もよかった 本編のほうも書いてほしかった

    56 20/06/19(金)10:04:56 No.700903056

    >ムサシとコジロウのこどものつくりかた 知らなかった…

    57 20/06/19(金)10:05:04 No.700903073

    ラーメン食ってる博士のほっぺにナルトがついてるのとかは時代を感じる

    58 20/06/19(金)10:05:22 No.700903116

    当時小学校高学年くらいだったからギエピーは子供っぽく思えってしまったのはオレもそうだった

    59 20/06/19(金)10:06:04 No.700903205

    オレンジ諸島編で綺麗に終わってるのもいいよね 普通に少数巻漫画として完成度高い

    60 20/06/19(金)10:06:13 No.700903225

    オリキャラかなり多かったな

    61 20/06/19(金)10:07:02 No.700903342

    エロを前面に押し出しすぎないところが男子に逃げ道を与えていて良いと思う

    62 20/06/19(金)10:07:50 No.700903460

    諸々の事情でもう再販はされないと上連雀先生は言っている

    63 20/06/19(金)10:08:03 No.700903489

    都市の真ん中に生えてるでっかい木がフシギバナっていうのいいよね

    64 20/06/19(金)10:08:24 No.700903532

    >諸々の事情でもう再販はされないと上連雀先生は言っている そりゃあな…

    65 20/06/19(金)10:09:01 No.700903614

    一応アニメの漫画化になるんだっけ?

    66 20/06/19(金)10:09:21 No.700903667

    話は面白いけどこの人の性癖はやはりどうかと思う…バーコードファイターの薄い本を見るとね

    67 20/06/19(金)10:10:12 No.700903775

    >一応アニメの漫画化になるんだっけ? そうだけど本当はオリジナルやりたいみたい

    68 20/06/19(金)10:10:13 No.700903776

    アニポケ見てめっちゃ失望する先生

    69 20/06/19(金)10:10:43 No.700903821

    立ち位置的にはアニポケのコミカライズだからね

    70 20/06/19(金)10:10:52 No.700903849

    >話は面白いけどこの人の性癖はやはりどうかと思う…バーコードファイターの薄い本を見るとね だが私は猫の王の時の真っ当な性癖を信じている!

    71 20/06/19(金)10:11:15 No.700903895

    >一応アニメの漫画化になるんだっけ? 初期アニメの脚本渡されてこりゃ酷いと愚痴ってたのは後書きだったか同人だったか

    72 20/06/19(金)10:11:39 No.700903956

    アニポケの裏設定知ってるのかな…

    73 20/06/19(金)10:12:14 No.700904016

    これ連載されてた頃ってアニポケどのくらいの時だっけ

    74 20/06/19(金)10:12:15 No.700904022

    電ピカはアメリカでもめっちゃ人気だったので 名探偵ピカチュウの表現の下敷きになってることは間違いないと思う

    75 20/06/19(金)10:12:28 No.700904052

    でっかいポケモンを捕獲するのにでっかいボールを使う!って発想が好き 野生だからゲンガーじゃなくてゴーストなのもいい

    76 20/06/19(金)10:12:52 No.700904119

    裏設定って聞くと主人公は実は植物状態でとかそういう都市伝説思い出す

    77 20/06/19(金)10:12:54 No.700904127

    実家の押し入れの奥に単行本がまだ眠っているはず…

    78 20/06/19(金)10:13:47 No.700904236

    タオルない版とある版とシーンまるごとカット版だっけ?

    79 20/06/19(金)10:14:01 No.700904264

    バーコードファイターにしてもそうだが特殊性癖でもあり設定凝り性でもあるな上連雀先生

    80 20/06/19(金)10:15:33 No.700904489

    >>最初に買ったポケモン漫画でこれくらいのを他にも求めてて落胆がすごかった小学生の俺 >ギエピーとポケスペくらい?他にあったのは ピピピアドベンチャーとか…

    81 20/06/19(金)10:15:37 No.700904499

    赤緑時代なのにガジェットや街のデザインがいい感じに未来感があってセンスあんなーて思ってた

    82 20/06/19(金)10:16:23 No.700904593

    ナツメはエロくありつつも捕獲作戦がアツかったのでこっちのほうがよかった アニメはなぜか人形化という性癖をぶつけられた

    83 20/06/19(金)10:17:05 No.700904690

    >ピピピアドベンチャーとか… 何それ知らない…

    84 20/06/19(金)10:17:16 No.700904728

    道具とか細かい描写もあって良い漫画だと思う

    85 20/06/19(金)10:17:32 No.700904765

    わざマシンの描写とか覚えてるな 頭部付近で起動してパリパリインストールする感じの

    86 20/06/19(金)10:17:52 No.700904812

    >>>最初に買ったポケモン漫画でこれくらいのを他にも求めてて落胆がすごかった小学生の俺 >>ギエピーとポケスペくらい?他にあったのは >ピピピアドベンチャーとか… 調べたけどちゃお連載とか知らないよ!

    87 20/06/19(金)10:18:16 No.700904866

    >>ピピピアドベンチャーとか… >何それ知らない… リボンかなんかに載ってた少女漫画なので女兄妹 が女友達がいないと存在知れないやつ

    88 20/06/19(金)10:18:21 No.700904880

    >>一応アニメの漫画化になるんだっけ? >初期アニメの脚本渡されてこりゃ酷いと愚痴ってたのは後書きだったか同人だったか 確かポケモンVS人間の戦争になるはずだったんだっけ?ピカチュウが本当は喋る設定にするはずだったし

    89 20/06/19(金)10:18:31 No.700904914

    ポケモンカードになったワケが好きだった

    90 20/06/19(金)10:18:40 No.700904936

    >ピピピアドベンチャーとか… ポケットモンスター白書とか…

    91 20/06/19(金)10:18:41 No.700904938

    イーブイ兄弟の話ってアニメでもあったっけ…

    92 20/06/19(金)10:18:48 No.700904956

    一番シコれるシーンは 後でね だと主張していきたい

    93 20/06/19(金)10:18:55 No.700904965

    アニポケって直接的なエロに制限あるからなのか急に変な性癖ぶつけてくるよね…

    94 20/06/19(金)10:19:17 No.700905026

    エロのポケモンマスターはエロに気を取られすぎて表紙がウミウシみたいなことに気付けない

    95 20/06/19(金)10:19:36 No.700905080

    ヒトカゲ相棒のイカにも普通なコミカライズもあったよね 全部追えてる人いるんだろうか…いるんだろうな…

    96 20/06/19(金)10:19:40 No.700905091

    ピピピアドベンチャーはちゃおだったよ 人間キャラが主人公なわりにはポケモンメイン回が多かったからポケモン好きならそんなに悪くない内容だよ

    97 20/06/19(金)10:20:01 No.700905137

    >>ピピピアドベンチャーとか… >ポケットモンスター白書とか… ポケットモンスター全書とか…

    98 20/06/19(金)10:20:03 No.700905140

    ピカチュウをライチュウに的な話をやった記憶はあるから多分やってるはず

    99 20/06/19(金)10:20:37 No.700905216

    >>>最初に買ったポケモン漫画でこれくらいのを他にも求めてて落胆がすごかった小学生の俺 >>ギエピーとポケスペくらい?他にあったのは >ピピピアドベンチャーとか… ポケモンカードになったワケとか…

    100 20/06/19(金)10:21:01 No.700905261

    首藤先生は原作の図式に対して疑問を抱いていたみたいだけど そういうところで対立していたわけでもない気がする

    101 20/06/19(金)10:21:14 No.700905294

    >ポケットモンスター全書とか… あれリザードンが一本角でウケる

    102 20/06/19(金)10:21:31 No.700905345

    ピカチュウとインカムで喋る漫画なんかなかったっけ

    103 20/06/19(金)10:21:34 No.700905349

    フシギバナの話とかいい感じに感動できる話が多くて好き

    104 20/06/19(金)10:21:55 No.700905389

    >ピピピアドベンチャーとか… ちゃんとポケモンが出てるのにポケモンに見えないなこれ…

    105 20/06/19(金)10:23:00 No.700905547

    穴久保版にしろ上連雀版にしろポケモンセンターとかモンスターボールとかの小物の描写がそれぞれちゃんと考えられてて好きだった

    106 20/06/19(金)10:23:11 No.700905574

    >首藤先生は原作の図式に対して疑問を抱いていたみたいだけど >そういうところで対立していたわけでもない気がする あの時点のアニポケでは真意がわかるはずないし…

    107 20/06/19(金)10:23:20 No.700905602

    あるねイーブイ回 su3983118.jpg

    108 20/06/19(金)10:23:28 No.700905620

    >穴久保版にしろ上連雀版にしろポケモンセンターとかモンスターボールとかの小物の描写がそれぞれちゃんと考えられてて好きだった 穴久保版の「そらをとぶ技マシン」はねーって!!

    109 20/06/19(金)10:23:40 No.700905647

    >ピカチュウをライチュウに的な話をやった記憶はあるから多分やってるはず それマチス戦の話じゃないかな マチスのライチュウに勝てない!こっちも進化する?やっぱりピカチュウで頑張るわ!みたいな話

    110 20/06/19(金)10:24:11 No.700905714

    別冊コロコロは色々攻めてたな 記憶に残ってるのは二話か三話くらいの集中連載でまんまミスター味っ子のパクり漫画(ただしヒロインは母でなく姉)

    111 20/06/19(金)10:24:27 No.700905755

    首藤さんは功労者だけど色々とこじらせてるから

    112 20/06/19(金)10:25:17 No.700905865

    ブラックフォッグ戦の皆死んじゃう!感がヤバかった

    113 20/06/19(金)10:25:42 No.700905930

    >ピカチュウとインカムで喋る漫画なんかなかったっけ ポケモンゲットだぜ!かな

    114 20/06/19(金)10:25:44 No.700905933

    ロケット団の言うところの「特別なピカチュウ」はその高電圧にピカチュウの体では耐えられなくなって ライチュウへの進化を余儀なくされる みたいなエピソードがあった気がするが 今でも進化してないから当時のファンサイトのSSかなんかだなこれ…

    115 20/06/19(金)10:25:51 No.700905943

    オレンジリーグ決勝のバトル描写はガチ

    116 20/06/19(金)10:28:30 No.700906310

    ゴーストがあんな強キャラになってるのはこれくらいだよ

    117 20/06/19(金)10:29:09 No.700906414

    電ピカはエロに隠れてるメカやポケモンの描写が凄いカッコよくて好きだった

    118 20/06/19(金)10:29:39 No.700906479

    オーキドの下の名前が出たのってどこが初出なんだろう? セレビィ公開当初ユキナリってオーキドじゃん!って気付いて興奮したわ

    119 20/06/19(金)10:30:00 No.700906527

    >ポケットモンスター全書とか… 151匹全て登場!って謳い文句で 作中に出せなかった分は「俺たちの戦いはこれからだ!」的なラストページで まだ見ぬポケモンたちとして公式イラストの模写を雑に描いてるだけなのすげぇ好き

    120 20/06/19(金)10:30:03 No.700906535

    アニメもそうだけどナツメはゴーストと縁があるな

    121 20/06/19(金)10:30:49 No.700906626

    >オーキドの下の名前が出たのってどこが初出なんだろう? アスペクト「ポケットモンスター図鑑」

    122 20/06/19(金)10:30:58 No.700906649

    でかいゴーストとか 時代が追いついたなって感じ

    123 20/06/19(金)10:31:35 No.700906735

    >オーキドの下の名前が出たのってどこが初出なんだろう? マサキの苗字とかポケモンの骨格とか載せてた図鑑みたいな本かな

    124 20/06/19(金)10:32:11 No.700906813

    電子化してるんだっけ

    125 20/06/19(金)10:32:28 No.700906856

    書き込みをした人によって削除されました

    126 20/06/19(金)10:32:58 No.700906928

    オーキド=ユキナリのどっちがファミリーネームなのか オーキド=グリーンなのかグリーン=ユキナリなのか イエローデトキワグローブ!

    127 20/06/19(金)10:33:46 No.700907055

    冒険感があって良い…

    128 20/06/19(金)10:33:46 No.700907056

    まあ普通にいくと大木戸幸成とかそんな感じだろう

    129 20/06/19(金)10:35:46 No.700907343

    帯にポケモン映画公開の援護射撃!ってあるけどミュウツーの逆襲だよね?

    130 20/06/19(金)10:35:56 No.700907364

    >ピピピアドベンチャーとか… 幽霊の女の子とライチュウの二人が好きだったな あと嫉妬に苦しむピッピの話とか覚えてる

    131 20/06/19(金)10:36:26 No.700907438

    おの先生のピカチュウが未だに一番かわいいのは確か

    132 20/06/19(金)10:36:27 No.700907440

    穴久保版で赤井と緑川のニックネームがレッドとグリーンって設定は唯一評価する キモオタブルーの登場時には無かったことになってるので台無し

    133 20/06/19(金)10:36:50 No.700907494

    大体グリーンが博士の名字と一緒とは限らんし

    134 20/06/19(金)10:37:41 No.700907607

    >大体グリーンが博士の名字と一緒とは限らんし 母方の爺さんかもしれんしな…

    135 20/06/19(金)10:38:41 No.700907738

    >アニポケ見てめっちゃ失望する先生 確かに初期は子供向けに過ぎた感じはあった

    136 20/06/19(金)10:38:47 No.700907754

    今見るとシゲルもなんかシコれる… 最後に二人で旅に出るってのはゲームじゃなかったから好きだったな

    137 20/06/19(金)10:38:54 No.700907777

    ユキナリの世代のモンスターボール描写も時代がわかりやすくて好きだったな

    138 20/06/19(金)10:40:20 No.700907973

    金銀世代の話だけどゴールデンボーイズもよかった

    139 20/06/19(金)10:41:06 No.700908067

    カバー裏いいよね

    140 20/06/19(金)10:41:49 No.700908168

    >電子化してるんだっけ してねーじゃねーか! 児童向けはなかなか電書にならんね

    141 20/06/19(金)10:42:51 No.700908316

    電ピカのピカチュウのデザインは人を選ぶ

    142 20/06/19(金)10:43:37 No.700908429

    上連雀先生...

    143 20/06/19(金)10:43:46 No.700908453

    カスミはベタがあったほうが良かったな あれも言われて変えたんだろうけど

    144 20/06/19(金)10:44:29 No.700908565

    割ときわどい描写あるしな…電書化にはあんま関係ないか?

    145 20/06/19(金)10:44:37 No.700908591

    >金銀世代の話だけどゴールデンボーイズもよかった ミカンちゃんかわいい ルギアと設定が最高にイカしてた あれ三巻で終わったの勿体なさすぎるよな

    146 20/06/19(金)10:44:58 No.700908642

    児童誌とか関係なくこれは電子化せんだらうな

    147 20/06/19(金)10:45:11 No.700908672

    キョダイマックスゴーストで見た目それっぽくならないかな

    148 20/06/19(金)10:45:37 No.700908744

    イーブイ回あたりのカスミの服装もヤバすぎたので変えたのかもしれない

    149 20/06/19(金)10:49:47 No.700909385

    これにしろ猫の王にしろ架空の世界の現実感・生活感を出すの上手いよねおの先生

    150 20/06/19(金)10:49:51 No.700909393

    俺はポケワケとゴールデンボーイズとグッドパートナーズが好きでね…

    151 20/06/19(金)10:50:48 No.700909535

    ポケモン漫画に関してはポケスペは殿堂入りとして あとはこれとポケモンカードになったワケが好きだった

    152 20/06/19(金)10:53:14 No.700909916

    自然で生きるポケモンの姿とかカッコいい機械とかいいよね…

    153 20/06/19(金)10:53:20 No.700909936

    ポケスペは一時期絵がガッタガタになって離れちゃったな 作者が病気になってたせいとは知らなかった 今は地元に帰ってたまにタウン誌とかでイラスト描いてるみたい

    154 20/06/19(金)10:54:56 No.700910202

    ピカチュウってタイトルについてるのにピカチュウ以外の内容しか覚えてない

    155 20/06/19(金)10:55:59 No.700910381

    >ピカチュウってタイトルについてるのにピカチュウ以外の内容しか覚えてない いざ読むと可愛いなピカチュウってなるけど やっぱりエロさの方が気になる

    156 20/06/19(金)10:57:14 No.700910549

    一巻だけ持ってる プレミアついてたのか探しても見つからないはずだわ…

    157 20/06/19(金)10:58:19 No.700910738

    世界観としては真面目に一番好きだよ電ピカ 人間周りのガジェットも良いし野生のポケモンの描写も良い