虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/19(金)04:34:30 アメダ━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/19(金)04:34:30 No.700875267

アメダ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

1 20/06/19(金)04:35:30 No.700875311

雨音で何も聞こえねえ

2 20/06/19(金)04:37:53 No.700875422

バケツがひっくり返った

3 20/06/19(金)04:39:13 No.700875471

https://www.windy.com/ja/-%E9%9B%A8%E3%80%81%E9%9B%B7-rain?rain,34.625,135.562,5 まだ続きそうだ

4 20/06/19(金)04:41:41 No.700875593

福岡全然降ってない

5 20/06/19(金)04:41:41 No.700875594

俺の人生みたいな雨だな

6 20/06/19(金)04:41:44 No.700875600

近畿圏は明け方からが本番って言ってた

7 20/06/19(金)04:43:56 No.700875707

北部豪雨のダメージから立て直せてない地域は大変そうだなぁ

8 20/06/19(金)04:44:10 No.700875721

命を守る行動迫られる

9 20/06/19(金)04:45:12 No.700875774

>まだ続きそうだ 綺麗に前線ラインか

10 20/06/19(金)04:45:27 No.700875788

雨災害今来ないでくだち…

11 20/06/19(金)04:45:31 No.700875797

垂直避難!

12 20/06/19(金)04:46:09 No.700875824

su3982891.jpg 足そう

13 20/06/19(金)04:46:55 No.700875868

また道路が死ぬのか

14 20/06/19(金)04:48:30 No.700875939

用水路が

15 20/06/19(金)04:49:00 No.700875971

アマビエたそ~

16 20/06/19(金)04:50:47 No.700876067

https://www.youtube.com/watch?v=Kn4sf1nJXCU

17 20/06/19(金)04:52:17 No.700876151

https://www.youtube.com/watch?v=DYk9RVhr9sc

18 20/06/19(金)04:53:59 No.700876235

京都南部と奈良北部のJR始発から運休だったなそういえば

19 20/06/19(金)04:55:31 No.700876317

死ぬのは熊本佐賀大分 まあいつものことだな

20 20/06/19(金)04:56:09 No.700876343

熊本もう4時間ぐらい豪雨だな

21 20/06/19(金)04:57:49 No.700876419

佐賀は杵島の方の洪水洒落にならんかったな去年

22 20/06/19(金)04:58:39 No.700876459

>熊本もう4時間ぐらい豪雨だな …やばい感じがする

23 20/06/19(金)05:03:37 No.700876684

九州は9時くらいには止むっつってるけど

24 20/06/19(金)05:05:58 No.700876785

三重の方もなかなか

25 20/06/19(金)05:07:32 No.700876857

降ってはいるけどそんなにひどい感じでもないな

26 20/06/19(金)05:16:48 No.700877247

>su3982891.jpg >足そう イオンホウに見えた

27 20/06/19(金)05:19:02 No.700877334

なんか今日寒くね

28 20/06/19(金)05:19:22 No.700877346

ならなぜ脱ぐ

29 20/06/19(金)05:19:41 No.700877369

ウォーキングしたかったのにずっと雨

30 20/06/19(金)05:40:56 No.700878180

かしこむんぬ

31 20/06/19(金)05:46:16 No.700878376

昨日の午前中の時点の予報では今朝は降らない筈だったんだが

32 20/06/19(金)05:48:05 No.700878447

また九州いじめられてる…

33 20/06/19(金)05:52:09 No.700878584

今年も水害の季節が来たな 避難所の感染対策は出来ているだろうか…

34 20/06/19(金)06:02:30 No.700879005

うちは終わったけど関東これから10時間降りまくりか

35 20/06/19(金)06:04:26 No.700879080

岡山は晴れの国!大丈夫!

36 20/06/19(金)06:04:34 No.700879088

今年は九州の上の方ばっかりな気がするな

37 20/06/19(金)06:11:03 No.700879412

電車止まっとる…

38 20/06/19(金)06:15:00 No.700879602

せっかく休み取ったのに1日雨とはついてない…

39 20/06/19(金)06:15:49 No.700879630

関東は何時ぐらいから降るんだろう

40 20/06/19(金)06:17:16 No.700879713

近畿も一日中振り続けることになりそう

41 20/06/19(金)06:20:53 No.700879887

この時期の雨は耐えたと思っても波状攻撃でやられる可能性あるから怖い

42 20/06/19(金)06:23:21 No.700880034

これだけの膨大な水量が雲の上に蓄えられてるってのも不思議な話だ

43 20/06/19(金)06:24:21 No.700880087

何箇所か氾濫危険水位に突入しとるな https://k.river.go.jp/?zm=5&clat=32.579220642875676&clon=131.20971679687503&t=0&dobs=1&drvr=1&dtv=1&dtmobs=1&dtmtv=1

44 20/06/19(金)06:26:52 No.700880226

東京も本降りになった

45 20/06/19(金)06:29:14 No.700880340

数年前の洪水土砂崩れとかにはならない?

46 20/06/19(金)07:22:18 No.700883706

>俺の人生みたいな雨だな 波乱万丈な人生…

47 20/06/19(金)07:23:07 No.700883780

いつもの6月の九州はじまったか…

48 20/06/19(金)07:24:11 No.700883876

どうしてこういうときこそテレワークさせてくれないんですか?

49 20/06/19(金)07:25:25 No.700883996

雨降るのはいいんだけどこの頃降るっつっといて降らなかったり降らないっつっといて降ったりで予定がめちゃめちゃだよ

50 20/06/19(金)07:25:51 No.700884033

四国山脈バリアーが効かない…!

51 20/06/19(金)07:26:32 No.700884079

これから飛ぶんだけど関空降りれるんかな

52 20/06/19(金)07:27:29 No.700884161

su3982977.jpg su3982978.jpg 気をつけてね

53 20/06/19(金)07:28:15 No.700884225

>四国山脈バリアーが効かない…! 横からくるもんだから香川でもいっぱい降ったな…

54 20/06/19(金)07:28:38 No.700884264

>これから飛ぶんだけど関空降りれるんかな 予報だと止むの19時とかだろうけど一応覚悟しといた方が 何の準備もせずに行くよりは… 東大阪は風そんなでもないけど

55 20/06/19(金)07:30:09 No.700884381

>四国山脈バリアーが効かない…! 四国バリアで守られてるのって山陽地域じゃ…

56 20/06/19(金)07:30:09 No.700884383

>気をつけてね su3982979.jpg

57 20/06/19(金)07:30:49 No.700884461

雨音うるせえ ゲームの音聞こえねえ

58 20/06/19(金)07:30:50 No.700884464

>これから飛ぶんだけど関空降りれるんかな 大阪市地上は微風程度だけど上空は風強いかもな

59 20/06/19(金)07:32:52 No.700884652

>>四国山脈バリアーが効かない…! >横からくるもんだから香川でもいっぱい降ったな… 土器川がまだまだ余裕あるから大丈夫そうだ

60 20/06/19(金)07:33:23 No.700884700

地方史調べて洪水あったとこは気をつけてね 親戚のとこは30年ぶりに床上浸水くらった

61 20/06/19(金)07:37:53 No.700885157

別に地形見りゃどこが沈むかわかるから

62 20/06/19(金)07:38:47 No.700885242

田んぼが心配じゃよ…

63 20/06/19(金)07:40:27 No.700885419

家はそれなりに高い位置にあって近くに山もないけど 墓が一度大規模な土砂崩れしてるところなんだよなぁ

↑Top