虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/19(金)02:00:00 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/19(金)02:00:00 No.700860831

「」がやってる一人暮らしの節約術とか教えて

1 20/06/19(金)02:00:43 No.700860952

都市ガス

2 20/06/19(金)02:01:17 No.700861039

スレッドを立てた人によって削除されました 一切やってない 金持ちだから

3 20/06/19(金)02:01:28 No.700861071

一回の食事でできるだけ皿を使い回す

4 20/06/19(金)02:02:21 No.700861197

風呂のお湯は4.5日使いまわして最後は洗濯用に使う

5 20/06/19(金)02:04:09 No.700861466

洗濯機置いてない 下着やシャツくらいなら洗面所で洗えばいい ズボンとかジャケットはコインランドリーやクリーニング使えばいいし

6 20/06/19(金)02:04:29 No.700861517

>風呂のお湯は4.5日使いまわして最後は洗濯用に使う いや…夏でそれはやばいって… せめて使い回すの3日までにしときな…3日でもどうかと思うが…

7 20/06/19(金)02:05:16 No.700861666

>一切やってない >金持ちだから ヒュー でも金持ちはこんなとこ来ないぜ?

8 20/06/19(金)02:05:22 No.700861680

>風呂のお湯は4.5日使いまわして最後は洗濯用に使う 風呂追い焚きしたら熱殺菌されるとか思ってない?

9 20/06/19(金)02:05:28 No.700861698

貧乏人なのに 一切やってない

10 20/06/19(金)02:06:16 No.700861814

月1万のシェアハウスに住んでた 住んでたらなんやかんやでオーナーになった

11 20/06/19(金)02:06:16 No.700861815

風呂無しアパートなら家賃の節約になるぞ 我慢すれば銭湯行くのも週に2日くらいに抑えられる

12 20/06/19(金)02:06:33 No.700861857

食器洗うのに洗剤はあんまり使ってない 大体お湯につけとけば分解されるし

13 20/06/19(金)02:06:49 No.700861905

なんかこのスレ臭くね?

14 20/06/19(金)02:06:49 No.700861907

自炊してるくらい あとは家賃安いところに住む

15 20/06/19(金)02:07:00 No.700861928

スレッドを立てた人によって削除されました >でも金持ちはこんなとこ来ないぜ? 来てるけど?

16 20/06/19(金)02:07:11 No.700861950

>月1万のシェアハウスに住んでた >住んでたらなんやかんやでオーナーになった すげー まずシェアハウスって時点でコミュ力おばけだわ

17 20/06/19(金)02:07:49 No.700862077

なんもやってねえ ズボラだから

18 20/06/19(金)02:08:29 No.700862184

座禅を組んでマインドコントロールすると欲で買い物しなくなる

19 20/06/19(金)02:09:06 No.700862296

>まずシェアハウスって時点でコミュ力おばけだわ コミュ力なんてまるで必要ないよ…特に月1万のようなとこなら 寝にだけ帰って飯すら寝床って奴が殆どだ

20 20/06/19(金)02:09:30 No.700862345

500円玉お釣りでもらったら貯金箱に入れる

21 20/06/19(金)02:09:47 No.700862385

砂漠にすんでた時は水が貴重だったから口漱いだ水で顔洗ってた

22 20/06/19(金)02:11:44 No.700862644

食料切り詰める

23 20/06/19(金)02:11:52 No.700862669

>砂漠にすんでた時は水が貴重だったから口漱いだ水で顔洗ってた えぇ…

24 20/06/19(金)02:12:13 No.700862717

徳用の野菜とソーセージを買えば1食100円くらいでおなかいっぱいになれる

25 20/06/19(金)02:14:12 No.700862989

一人だと自炊大して安くないな…ってなる 260円とかで弁当売ってるし

26 20/06/19(金)02:14:43 No.700863058

エアコンはつけっぱ

27 20/06/19(金)02:15:41 No.700863200

自炊はほんと長期スパンで効率的にやらないと目に見える節約に繋げるの結構大変だと思う手間かかるしね

28 20/06/19(金)02:16:07 No.700863260

>コミュ力なんてまるで必要ないよ…特に月1万のようなとこなら >寝にだけ帰って飯すら寝床って奴が殆どだ シェアハウスでぐぐるとおしゃれな建物で 週末にはロビーかリビングでぱーちーしてるのばっか 違うのもあるのね

29 20/06/19(金)02:17:57 No.700863476

息抜きのおやつとかジュースとか一切買わない 浮いたお金で趣味のもの買ったりする

30 20/06/19(金)02:17:58 No.700863479

暑くなってきたし在宅勤務で家にいるので お茶をペットボトルで買うのやめて麦茶作るようになった ほめて

31 20/06/19(金)02:18:26 No.700863539

>暑くなってきたし在宅勤務で家にいるので >お茶をペットボトルで買うのやめて麦茶作るようになった >ほめて 大変なのにすごい

32 20/06/19(金)02:20:10 No.700863724

>シェアハウスでぐぐるとおしゃれな建物で >週末にはロビーかリビングでぱーちーしてるのばっか >違うのもあるのね それは中層以上んとこ 学生ノリが支配しがちでより安く済むというよりはより良い環境に安く住むことを目的とする場合が多いから設備も充実してたりする 下層超低価格帯は平たく言えばタコ部屋

33 20/06/19(金)02:20:16 No.700863735

>食料切り詰める 出ました山形定番ナベハクサイナベ

34 20/06/19(金)02:21:39 No.700863882

自炊は時間取れないと食材のロスが出てそこまで安くならんよね あと同じものばかり食うことになるし

35 20/06/19(金)02:21:52 No.700863906

100円切り詰めるのに10分使ったらもう赤字 と理解できるまで時間がかかって…

36 20/06/19(金)02:22:13 No.700863945

>下層超低価格帯は平たく言えばタコ部屋 底辺が集まるのはしょうがないとして ホモがでたらどうすんの?

37 20/06/19(金)02:23:07 No.700864042

ホモだとしてもヤリたい相手は選ぶだろ

38 20/06/19(金)02:23:30 No.700864083

ラップ使って洗い物を減らす

39 20/06/19(金)02:23:36 No.700864090

夏以外の季節は喉が乾いたらマグカップ2/3ぐらいの水をケトルで沸かしてマグカップに注ぎ 残りの1/3は冷蔵庫の中のお茶を入れる 温かいので身体にも優しくお茶の減りも遅くなる

40 20/06/19(金)02:23:49 No.700864112

>ホモがでたらどうすんの? 女が住んでたことすらあるし別にどうなることもない

41 20/06/19(金)02:25:01 No.700864258

ホモ=性欲異常のレイパーって発想の奴いる

42 20/06/19(金)02:25:24 No.700864293

風呂に水を入れたペットボトルを沈めておくとお湯が節約できると思わせておいてペットボトルの水でお湯がぬるくなるから全くの無駄だぞ

43 20/06/19(金)02:26:40 No.700864409

夏はそうめん

44 20/06/19(金)02:26:41 No.700864412

ぶっちゃけお金無いお金無いって我慢して我慢して切り詰めて過ごすより 空いてる時間でウーバーイーツなりなんかバイトなりでもして稼いだ方が 身体はキツいけど精神的には充実してると思う まあこのへんの考え方は人によるだろうけど ああしんどいなあキツいなあでもこの副業で今日2000円稼げたからこれで週末は回転寿司に行こうウフフ…みたいな

45 20/06/19(金)02:27:02 No.700864455

>ホモ=性欲異常のレイパーって発想の奴いる 全部アパに集ったホモのせい

46 20/06/19(金)02:27:19 No.700864487

キャベツがおつとめ品で一玉40円とかになる時があるので それを20個買ってザワークラウトに加工して保存食にする これで半年分のビタミン食物繊維が確保できる 半年分の野菜代が800円なり

47 20/06/19(金)02:27:28 No.700864498

ゲストハウスの底辺ってのはガチガチの底辺だぞ 具体的に言うと東京中のホームレスかき集めた生活保護ビジネスをゲストハウスと呼んでるだけ

48 20/06/19(金)02:27:38 No.700864523

>全部アパに集ったホモのせい なわきゃあるか お前の考え方が悪いだけだ

49 20/06/19(金)02:27:53 No.700864552

トイレは大のときしか流さない 試してすぐにやめた

50 20/06/19(金)02:30:05 No.700864813

夏は窓の外にスダレを垂らし中は遮光カーテンを締め切って冷房効率を高めてる

51 20/06/19(金)02:30:19 No.700864844

>ゲストハウスの底辺ってのはガチガチの底辺だぞ >具体的に言うと東京中のホームレスかき集めた生活保護ビジネスをゲストハウスと呼んでるだけ そんなのもあるのか

52 20/06/19(金)02:30:54 No.700864903

>トイレは大のときしか流さない >試してすぐにやめた 水道代なんてたかが知れてるからそこ節約する意味ないしな

53 20/06/19(金)02:31:00 No.700864914

>具体的に言うと東京中のホームレスかき集めた生活保護ビジネスをゲストハウスと呼んでるだけ それは全然別物 生保ビジネスは3セク運営だぞ そもそもシェアハウス特にドミトリーじゃ生保が定める必要最低限における居住面積を満たさないことが多い 生保ビジネスはそこを意図的に回避してるから体制からして別にする必要がある

54 20/06/19(金)02:31:56 No.700865003

何3セックス運営つて

55 20/06/19(金)02:32:12 No.700865030

食わない 出かけない 買わない これらさえ守れば節約なんか余裕

56 20/06/19(金)02:32:44 No.700865076

>>一切やってない >>金持ちだから >ヒュー >でも金持ちはこんなとこ来ないぜ? どんな理屈なんだ

57 20/06/19(金)02:33:26 No.700865137

>食わない >出かけない >買わない >これらさえ守れば節約なんか余裕 死んでる…

58 20/06/19(金)02:33:43 No.700865166

>キャベツがおつとめ品で一玉40円とかになる時があるので >それを20個買ってザワークラウトに加工して保存食にする >これで半年分のビタミン食物繊維が確保できる >半年分の野菜代が800円なり 大航海時代きたな…

59 20/06/19(金)02:33:56 No.700865186

>何3セックス運営つて 第三セクター運営の事よ 詳しくはググれ

60 20/06/19(金)02:34:30 No.700865237

>何3セックス運営つて 第3セクター

61 20/06/19(金)02:34:53 No.700865269

思いついた節約術を片っ端からメモして読み返す

62 20/06/19(金)02:36:12 No.700865399

知ってる知ってる俺は5セクだわ

63 20/06/19(金)02:37:25 No.700865520

小便はペットボトルに貯めて流す回数を減らす 同様にオナホも洗わず放置する こちらは特に意味はない

64 20/06/19(金)02:38:09 No.700865592

マジ汚いからやめて

65 20/06/19(金)02:38:39 No.700865645

>小便はペットボトルに貯めて流す回数を減らす >同様にオナホも洗わず放置する >なんかこのスレ臭くね?

66 20/06/19(金)02:39:36 No.700865737

節約することと不潔でずぼらなことはまるで違うぞ

67 20/06/19(金)02:40:01 No.700865781

ホモ「」は性欲異常のレイパー

68 20/06/19(金)02:41:00 No.700865861

コンビニ行かない外食控えめ弁当は半額の

69 20/06/19(金)02:41:14 No.700865888

酒は焼酎 娯楽はテレビゲーム

70 20/06/19(金)02:41:32 No.700865911

お腹が空いたら自己暗示をかける

71 20/06/19(金)02:41:38 No.700865922

節約してるわけじゃないけど日に1食だから食費はかなり浮いてる

72 20/06/19(金)02:42:42 No.700866023

トータルで見ると安いという意味では家や分譲マンションを買ってしまうのも良い 例えば 取手で600万円の分譲マンションを買うと 管理費が 月2万円 固定資産税入れてもプラス1万円 毎月家賃3万円と考えるとマジ安い

73 20/06/19(金)02:43:22 No.700866085

コンビニと自販機は毒ダメージのようにジワジワ金が無くなるから止めた

74 20/06/19(金)02:43:39 No.700866114

>トータルで見ると安いという意味では家や分譲マンションを買ってしまうのも良い > 例えば 取手で600万円の分譲マンションを買うと >管理費が 月2万円 固定資産税入れてもプラス1万円 > 毎月家賃3万円と考えるとマジ安い きがるにいってくれるなあ

75 20/06/19(金)02:44:04 No.700866158

>トータルで見ると安いという意味では家や分譲マンションを買ってしまうのも良い > 例えば 取手で600万円の分譲マンションを買うと >管理費が 月2万円 固定資産税入れてもプラス1万円 > 毎月家賃3万円と考えるとマジ安い グワー まとまった金が用意できない俺は狂うしかない

76 20/06/19(金)02:44:14 No.700866171

>トータルで見ると安いという意味では家や分譲マンションを買ってしまうのも良い > 例えば 取手で600万円の分譲マンションを買うと >管理費が 月2万円 固定資産税入れてもプラス1万円 > 毎月家賃3万円と考えるとマジ安い 600万も家賃として含むべきでは?

77 20/06/19(金)02:47:07 No.700866442

生活必需品買う店は決まったところしか行かない クーポンやポイントを使い倒す

78 20/06/19(金)02:47:55 No.700866530

貸し倉庫にこっそり住む

79 20/06/19(金)02:47:57 No.700866533

冷房使わずになるべく送風にしてる

80 20/06/19(金)02:48:06 No.700866546

一人暮らしじゃないんだけど野菜とかのゴミは極力出さないようにしてる 皮とか葉っぱとかも使う

81 20/06/19(金)02:49:24 No.700866674

業務スーパーは1玉19円のそばうどん焼きそばの麺があるので1食はそれにする うどん2玉食っても40円だ

82 20/06/19(金)02:49:26 No.700866678

節約生活してるとコンビニってたけ~って思うよな

83 20/06/19(金)02:52:30 No.700866985

食った後の皿は舐める

84 20/06/19(金)02:53:33 No.700867087

>業務スーパーは1玉19円のそばうどん焼きそばの麺があるので1食はそれにする >うどん2玉食っても40円だ 薄力粉を1キロ買って塩と水を混ぜて綿棒で伸ばしたものをフライパンで焼いて食べればもっと安くなるぞ

85 20/06/19(金)02:57:01 No.700867433

飲み物は水出しの麦茶 冷蔵庫は使わない しっこの水は五回に一回流す

86 20/06/19(金)03:01:46 No.700867917

どんぐらいかな~と思って家計アプリで見たら今月コンビニに1万ちょい使っててたまげたね

87 20/06/19(金)03:02:03 No.700867949

鶏胸肉 とうふ もやし

88 20/06/19(金)03:07:33 No.700868483

>どんぐらいかな~と思って家計アプリで見たら今月コンビニに1万ちょい使っててたまげたね なんでそんなに!?!?

89 20/06/19(金)03:11:41 No.700868919

>鶏胸肉 >とうふ >もやし きゃべつ なっとう

90 20/06/19(金)03:12:40 No.700869025

弁当と飲み物持つのはかなり効果的 コンビニは敵

91 20/06/19(金)03:15:28 No.700869310

>>どんぐらいかな~と思って家計アプリで見たら今月コンビニに1万ちょい使っててたまげたね >なんでそんなに!?!? コンビニスイーツとエナドリが好きだから…

92 20/06/19(金)03:16:05 No.700869381

生活必需品もコンビニで買ってると1万とかすぐ行くよ なのでドラッグストアが近くにあるのを最低条件にした

93 20/06/19(金)03:17:38 No.700869526

俺の体は鶏で出来ている

94 20/06/19(金)03:20:57 No.700869873

一人じゃ無理だったから同棲した

95 20/06/19(金)03:21:34 No.700869934

パチンコをやめた ソープ通いもやめた 車は売った 金は貯まるがなんかつまらん

96 20/06/19(金)03:24:38 No.700870222

>金は貯まるがなんかつまらん なんで?

97 20/06/19(金)03:25:41 No.700870315

コンビニは敵って感覚は節約とダイエットの基本だから持っておいていい

98 20/06/19(金)03:27:42 No.700870511

金使うことでストレス解消する人ってのはいる 万能感なんだろうか

99 20/06/19(金)03:30:08 No.700870724

>>ゲストハウスの底辺ってのはガチガチの底辺だぞ >>具体的に言うと東京中のホームレスかき集めた生活保護ビジネスをゲストハウスと呼んでるだけ >そんなのもあるのか 生活保護を申請させて世話代としてほとんど持っていく 本人の生活はホームレス時代と変わらないままっていういわゆる囲いな

100 20/06/19(金)03:31:22 No.700870823

>>金は貯まるがなんかつまらん >なんで? 金を使うスイッチが接触不良になったみたい

101 20/06/19(金)03:33:06 No.700870985

>生活保護を申請させて世話代としてほとんど持っていく >本人の生活はホームレス時代と変わらないままっていういわゆる囲いな 毎日サトウのご飯と袋ラーメン3つずつとゴールデンバット一箱支給で野良よりは高待遇だぞ あと月に一万円のお小遣いだ

102 20/06/19(金)03:33:13 No.700871001

沢山働いて録に家にも帰らなければゲームも本もオモチャも買わないし当然結婚もできないからお金が沢山貯まるよ

103 20/06/19(金)03:33:22 No.700871016

使う先がないから節約しなくても貯まっていく

↑Top