20/06/19(金)01:54:49 最終回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/19(金)01:54:49 No.700859989
最終回見たけどこれ久米田康治最高傑作じゃないか…?
1 20/06/19(金)01:55:37 No.700860123
はい
2 20/06/19(金)01:55:48 No.700860155
なんかもう久米田このまま漫画家引退すんじゃねえのって感じ
3 20/06/19(金)01:55:57 No.700860177
すごく良い落とし所だったな…
4 20/06/19(金)01:55:59 No.700860185
来月の月マガでも泣くと思う
5 20/06/19(金)01:56:14 No.700860244
1番オススメしやすい久米田漫画かな…
6 20/06/19(金)01:56:57 No.700860350
久米田本人はデジタルなのに原稿がアナログなのはなんで…?と思ってたら そういうことかぁ~!
7 20/06/19(金)01:57:33 No.700860449
姫ちゃんが漫画描いてるの良すぎる 泣いた
8 20/06/19(金)01:58:24 No.700860589
アニメが最高の出来だったね 犬の声は可愛くなかったけど……
9 20/06/19(金)01:58:25 No.700860590
>なんかもう久米田このまま漫画家引退すんじゃねえのって感じ まあそういう気分でも描いてそう 実際にどうなるのかはわからんけど
10 20/06/19(金)01:58:25 No.700860591
久米田康治が漫豪になっちまうー!!
11 20/06/19(金)01:58:27 No.700860597
本当に綺麗な終わりかたすぎた
12 20/06/19(金)01:59:03 No.700860683
アニメで先に終わらせるの凄いな!? まあ一話完結だから出来たことだよね
13 20/06/19(金)01:59:19 No.700860722
こんな爽やかな〆描けたんだな…ってなった
14 20/06/19(金)01:59:21 No.700860728
真面目に実写ドラマ化いけますよこれ
15 20/06/19(金)01:59:39 No.700860780
スレ画誰
16 20/06/19(金)01:59:55 No.700860819
下ネタ漫画家とは思えないな
17 20/06/19(金)02:00:00 No.700860830
>こんな爽やかな〆描けたんだな…ってなった 改蔵も絶望も爽やかだろ!!!! 蛇足はあるけど
18 20/06/19(金)02:00:11 No.700860859
>スレ画誰 先生…
19 20/06/19(金)02:00:27 No.700860913
こんないい終わり方されたらギャグ漫画じゃなくて普通にストーリーのある漫画書けば?ってなって笑えないわ
20 20/06/19(金)02:00:42 No.700860950
まさか久米田最高傑作が更新されるとは思わなかった ちなみに俺は前までは改蔵だった
21 20/06/19(金)02:00:44 No.700860954
>まあそういう気分でも描いてそう >実際にどうなるのかはわからんけど 次なんか書くとしたら最終回の要らない作品にしたいですねいつ死ぬかわからないからとか言ってたな
22 20/06/19(金)02:01:22 No.700861054
スタジオパルプ単行本2巻早く出してくだち…
23 20/06/19(金)02:01:42 No.700861101
南国アイスホッケー部の作者がなあ
24 20/06/19(金)02:01:44 No.700861108
かくしごと終わったらマジで漫画家やめない?大丈夫?
25 20/06/19(金)02:02:10 No.700861165
>南国アイスホッケー部の作者がなあ 南国も下ネタまみれだけど最終回わりと辛いって!
26 20/06/19(金)02:02:16 No.700861181
>姫ちゃんが漫画描いてるの良すぎる >泣いた 最高の隠し事返しだったと思う
27 20/06/19(金)02:02:42 No.700861249
秘め事いいよね
28 20/06/19(金)02:02:58 No.700861289
無駄に爽やかなOPEDが無駄じゃなかったなんて…
29 20/06/19(金)02:03:09 No.700861312
死んでいてもおかしくないと思っていたけれど生きてたのは久米田も丸くなったなと思った
30 20/06/19(金)02:03:38 No.700861397
らすなちゃんが漫画家デビューしたのは後藤先生の仕事場を守る為って説を聞いてさーっと血の気が引いた
31 20/06/19(金)02:03:40 No.700861404
君は天然色が不穏すぎて…
32 20/06/19(金)02:03:41 No.700861405
>太陽の戦士ポカポカの作者がなあ
33 20/06/19(金)02:03:46 No.700861413
欲を言えば大滝詠一聴きたかった
34 20/06/19(金)02:03:52 No.700861431
よしこの調子で南国アニメ化しよう!
35 20/06/19(金)02:04:02 No.700861453
>死んでいてもおかしくないと思っていたけれど生きてたのは久米田も丸くなったなと思った 奥さんの消息不明関連は十分重いよ…
36 20/06/19(金)02:04:15 No.700861487
アフターらすなちゃん描いてほしい
37 20/06/19(金)02:04:46 No.700861573
絶望先生も改蔵も最終回は映像化されてないから初の最終回アニメ化か
38 20/06/19(金)02:04:49 No.700861579
>アフターらすなちゃん描いてほしい 連載終わらせてアシスタントやってるよ
39 20/06/19(金)02:04:53 No.700861596
奥さん消息不明関連を無理に決着つけなかったのも良かったと思う
40 20/06/19(金)02:05:23 No.700861685
南国最後ってどんなんだっけ? さすがに年数が経ちすぎて忘れちゃった
41 20/06/19(金)02:05:31 No.700861715
君は天然色は亡くなった妹に捧げる歌だから奥さんの方にかけてたのかな…
42 20/06/19(金)02:05:34 No.700861719
後に羅砂プロのアシスタントに入る姫ちゃんの姿が見られる訳か
43 20/06/19(金)02:06:07 No.700861798
いや俺は単行本出るまで信用しないぞ 久米田康治は書き下ろしでやるタイプだから…
44 20/06/19(金)02:06:30 No.700861850
姫ちゃんは将来あの作業部屋引き継いでほしい
45 20/06/19(金)02:06:40 No.700861881
漫画内のこととはいえ金玉が
46 20/06/19(金)02:06:48 No.700861901
説明が早すぎて先生は腹違いの妹と結婚したのかと思ったよ
47 20/06/19(金)02:07:04 No.700861939
でも単行本最終巻で大蛇足や臓物島が来る可能性あるし…
48 20/06/19(金)02:07:12 No.700861956
このアニメにより久米田先生は無事浄化されました
49 20/06/19(金)02:07:20 No.700861983
ジジイの才能受け継いでる姫ちゃんが漫画描きになるの最高の意趣返しだな
50 20/06/19(金)02:07:47 No.700862070
>らすなちゃんが漫画家デビューしたのは後藤先生の仕事場を守る為って説を聞いてさーっと血の気が引いた 他のアシと違って代官山でバイトしたいだけで漫画家には興味のなかったJDだったのにね…
51 20/06/19(金)02:07:50 No.700862083
逆になんでEDをアレにしたんだ
52 20/06/19(金)02:08:00 No.700862110
>連載終わらせてアシスタントやってるよ 連載の合間にアシスタントでしょ
53 20/06/19(金)02:08:30 No.700862187
>逆になんでEDをアレにしたんだ 歌詞がマッチしてるからかな カットされてる部分だけど
54 20/06/19(金)02:08:45 No.700862234
>説明が早すぎて先生は腹違いの妹と結婚したのかと思ったよ あそこさっと流れたけどようは従姉妹って事だよね? なんで初対面の従姉を姉さんって呼んだの…
55 20/06/19(金)02:08:46 No.700862237
わざわざ510号室借りてるし 愛が重い
56 20/06/19(金)02:08:50 No.700862248
私売れっ子漫画家…強いネ…しながら先生に迫るらすなちゃんも見たい
57 20/06/19(金)02:09:14 No.700862316
ちょっと意外だったのは漫画家辞めてもどうにか楽しく暮らしてて倒れたのは1年前と割と最近だったこと
58 20/06/19(金)02:09:36 No.700862364
まずアシスタントやるから休載ね!って時点でだいぶ重い
59 20/06/19(金)02:09:59 No.700862419
>なんで初対面の従姉を姉さんって呼んだの… 意味深な引き(と予告)を作るため……ですかね
60 20/06/19(金)02:10:01 No.700862421
光が消えてた姫ちゃんの目に光が戻るところいいよね…
61 20/06/19(金)02:10:08 No.700862436
漫画家になる気はないって言ってた羅砂ちゃんが看板漫画家になってるの怖いよ…
62 20/06/19(金)02:10:14 No.700862453
マガジンのエースだぞ らすなちゃんそんな簡単にやめさせてもらえると思うな
63 20/06/19(金)02:10:22 No.700862473
つまりこうなりますね su3982795.jpg
64 20/06/19(金)02:10:23 No.700862476
これ良くない?駄洒落だけじゃなかったんじゃん! 家族想いなんやな
65 20/06/19(金)02:10:35 No.700862503
>でも単行本最終巻で大蛇足や臓物島が来る可能性あるし… 臓物島はともかく大蛇足は別にいいだろ!?
66 20/06/19(金)02:10:51 No.700862530
(ぶっちゃけ先生は死んでたと思ってました)
67 20/06/19(金)02:11:11 No.700862576
>光が消えてた姫ちゃんの目に光が戻るところいいよね… あそこ本当に最高だった でも両親事故ってるから元同級生と合流するまで事故らないかめっちゃヒヤヒヤしながら見てた
68 20/06/19(金)02:11:16 No.700862589
>su3982795.jpg 姫に知られたらどうする!!
69 20/06/19(金)02:11:19 No.700862593
記憶喪失の後藤先生と成長した姫ちゃんが対面するシーンつらい 耐えられない 短くて良かった…
70 20/06/19(金)02:11:23 No.700862608
元アイドル記者病んでなかったらいいけど原作はどうなの
71 20/06/19(金)02:11:51 No.700862664
su3982797.jpg
72 20/06/19(金)02:12:16 No.700862724
十丸院はクソクズカスだけど後藤先生も信頼してんのいいよね…
73 20/06/19(金)02:12:33 No.700862771
楽園に描いてるような漫画家はだいたい漫豪でいいわよ
74 20/06/19(金)02:12:39 No.700862784
出来は良いのにびっくりするほど売れてないと聞いた
75 20/06/19(金)02:12:52 No.700862818
>臓物島はともかく大蛇足は別にいいだろ!? 大蛇足も後味悪いじゃん! また精神病院送りが示唆されてるし…
76 20/06/19(金)02:13:04 No.700862845
らすなちゃんが後藤先生とどうなるかは置いといて 姫ちゃんが漫画家目指すことになったららすなちゃんに助力してもらいそう
77 20/06/19(金)02:13:06 No.700862848
奥さん消息不明は重いけど 読者としては最初からその状態だったからあまり意識しにくいんだよな
78 20/06/19(金)02:13:09 No.700862858
>su3982797.jpg こいつ…
79 20/06/19(金)02:13:14 No.700862872
>元アイドル記者病んでなかったらいいけど原作はどうなの 原作だとあの後先生起きる前に病室まで見舞いに来てる 来月の最終回で救済されるといいけど…
80 20/06/19(金)02:13:19 No.700862879
カクシゴトークいいよね…
81 20/06/19(金)02:13:49 No.700862935
アジアさんも隠してることあるんじゃないですか?
82 20/06/19(金)02:13:53 No.700862943
戒潟先生が医療費負担してくれた事を 後藤先生のセリフ一言で表すのが何気に気配りの達人だなって思った
83 20/06/19(金)02:14:13 No.700862992
激重ガールに話題奪われてんじゃねーか! 正直漫画読んでる頃はそんな重い女とは思ってなくてアニメを「」と見て初めて気付いたよ…
84 20/06/19(金)02:14:36 No.700863044
>出来は良いのにびっくりするほど売れてないと聞いた いつもの久米田だ
85 20/06/19(金)02:14:38 No.700863046
>カクシゴトークいいよね… SZBHだこれ
86 20/06/19(金)02:14:41 No.700863052
>出来は良いのにびっくりするほど売れてないと聞いた 月マガだし知名度がね… アニメ化ブーストで上がるとは思う
87 20/06/19(金)02:14:43 No.700863060
ギャグもシリアスもずっとやらせるといつもの照れが出て半端になる久米田をいっそのこと半端と半端を組み合わせる事で独特な読了感があるな
88 20/06/19(金)02:14:55 No.700863089
まさかアジアさんにも久米田先生にも隠し事があったなんて…
89 20/06/19(金)02:15:01 No.700863102
>つまりこうなりますね >su3982795.jpg 盛られがち
90 20/06/19(金)02:15:06 No.700863116
>正直漫画読んでる頃はそんな重い女とは思ってなくてアニメを「」と見て初めて気付いたよ… それもこれもジャンプってやつのせいなんだ
91 20/06/19(金)02:15:07 No.700863120
>>出来は良いのにびっくりするほど売れてないと聞いた >いつもの久米田だ 嘘だ…ここ最近Amazonで在庫ないぞ…
92 20/06/19(金)02:15:17 No.700863156
というかよく十丸院やめさせられなかったな!
93 20/06/19(金)02:15:31 No.700863180
>というかよく十丸院やめさせられなかったな! コネがね…
94 20/06/19(金)02:15:49 No.700863222
>ギャグもシリアスもずっとやらせるといつもの照れが出て半端になる久米田をいっそのこと半端と半端を組み合わせる事で独特な読了感があるな 久米田作品って大体いつもそんな感じでは?
95 20/06/19(金)02:15:58 No.700863242
>盛られがち あるにはあるよ髪型で余計にでかく見えがちなだけで
96 20/06/19(金)02:16:04 No.700863255
さすがに一番子先生は姫ちゃん小学校卒業したら疎遠になったか…
97 20/06/19(金)02:16:10 No.700863265
らすなちゃんは先生が歌舞伎役者の妾の子だと知ってた豪の者だ 他の先生の事が好きな女性達とは心構えが違う
98 20/06/19(金)02:16:18 No.700863282
>嘘だ…ここ最近Amazonで在庫ないぞ… 数刷ってないんだろうな
99 20/06/19(金)02:16:28 No.700863300
>というかよく十丸院やめさせられなかったな! (代わりに左遷される新編集長)
100 20/06/19(金)02:16:28 No.700863301
らすなちゃんが連載やめてアシスタントになるわけないだろ 逆に後藤先生がアシスタントになりそう
101 20/06/19(金)02:16:37 No.700863319
>らすなちゃんは先生が歌舞伎役者の妾の子だと知ってた豪の者だ こわ…
102 20/06/19(金)02:17:15 No.700863396
バスローブといい水着といいお色気担当かと思ってました
103 20/06/19(金)02:17:40 No.700863433
>らすなちゃんが連載やめてアシスタントになるわけないだろ >逆に後藤先生がアシスタントになりそう 連載やめることは無いだろうけど 並行してアシやってそうな雰囲気がある
104 20/06/19(金)02:17:42 No.700863439
よくよく考えたら別に世に出てる情報でもないだろうしな先生が歌舞伎役者の妾の子だってのは…
105 20/06/19(金)02:17:47 No.700863453
>君は天然色が不穏すぎて… 妹が死んだストーリーだからな…
106 20/06/19(金)02:17:51 No.700863460
らすなちゃんは父性を感じてるだけですよーとかは確実に久米田の照れだと思う
107 20/06/19(金)02:18:28 No.700863542
久米田作品の女は大体愛が重いし…
108 20/06/19(金)02:18:44 No.700863574
姫ちゃん描いてたマンガOPの構図なのがいい
109 20/06/19(金)02:19:34 No.700863655
育ってダーリン!!のうららといい改蔵の羽美といい南国のそあらといい昔の久米田はわりと重い女を描いてたから不思議じゃないんだ
110 20/06/19(金)02:19:43 No.700863677
>>君は天然色が不穏すぎて… >妹が死んだストーリーだからな… えっそんな重たい曲なの…
111 20/06/19(金)02:19:45 No.700863680
絶望先生と違って時事ネタもあんまなかったし短く纏まってるし後から人に勧めやすいな 時事ネタはリアルタイムだと笑えるけど後から触れるとあったなーそんな事って懐かしさが先に来て笑いにくくなるんだよね… 原作読んでないから原作は時事ネタ多いのかもしれんけど…
112 20/06/19(金)02:19:55 No.700863700
久米田先生は重い女よ…
113 20/06/19(金)02:19:56 No.700863701
あんなにいっぱい居た先生の嫁候補は最後全く絡んでこなかった…
114 20/06/19(金)02:20:12 No.700863726
>久米田作品の女は大体愛が重いし… 男も重いし…
115 20/06/19(金)02:20:17 No.700863737
>というかよく十丸院やめさせられなかったな! コネが強力すぎるんだよこいつ
116 20/06/19(金)02:20:36 No.700863772
久米田漫画は単行本書き下ろしが来てからが本番だぞ!
117 20/06/19(金)02:20:37 No.700863773
まあ連載当時でも既に時事ネタとしては古かったけど伊達直人とかあるからな
118 20/06/19(金)02:20:45 No.700863777
反社十丸院
119 20/06/19(金)02:20:59 No.700863804
>らすなちゃんは父性を感じてるだけですよーとかは確実に久米田の照れだと思う ガワはフィクションイケメンだけど漫画家あるあるネタの時は自分の代弁させる必要あるから気恥ずかしいだろうしな
120 20/06/19(金)02:20:59 No.700863805
>>>君は天然色が不穏すぎて… >>妹が死んだストーリーだからな… >えっそんな重たい曲なの… 作詞の人が死んだ妹のことを偲びつつ書いたんであって歌詞的には死んでるわけではないと思う
121 20/06/19(金)02:21:05 No.700863816
>まあ連載当時でも既に時事ネタとしては古かったけど伊達直人とかあるからな あれもう毎年の風物詩じゃん
122 20/06/19(金)02:21:06 No.700863820
>らすなちゃんは先生が歌舞伎役者の妾の子だと知ってた豪の者だ >他の先生の事が好きな女性達とは心構えが違う しかも姫ちゃんの動向常に把握してたからな 怖くない?
123 20/06/19(金)02:21:06 No.700863822
100巻以上単行本化しててアニメ化も複数あるのに大御所感が全く無い
124 20/06/19(金)02:21:07 No.700863825
とまるいんは経歴だけ見て ネットとかだと有能扱いされてるんだろうな
125 20/06/19(金)02:21:14 No.700863837
>>>君は天然色が不穏すぎて… >>妹が死んだストーリーだからな… >えっそんな重たい曲なの… 思い出はモノクローム 色を点けてくれ…
126 20/06/19(金)02:21:20 No.700863843
単行本に読者イラストコーナーがないと落ち着かない
127 20/06/19(金)02:21:34 No.700863871
君は天然色はもしかして最終回後なのかな
128 20/06/19(金)02:22:01 No.700863925
>単行本に読者イラストコーナーがないと落ち着かない キャスバルウザいし…いいかな…
129 20/06/19(金)02:22:11 No.700863940
単行本は現代がカラーで過去が白黒になってるからね 天然色の姫ちゃんがモノクロームのお父さんを回想する構成になってる
130 20/06/19(金)02:22:22 No.700863963
ギャグ漫画家が恋愛話について語るのは笑いに変えづらいって気っと後藤先生も言ってるよ
131 20/06/19(金)02:22:29 No.700863981
最終回でプラスの意味で変わらないなって思えるキャラたちの中で マイナスの意味で変わらないなこいつ…って思えるトマル徹底してるな
132 20/06/19(金)02:22:36 No.700863990
まあ久米田康治って昔から最終回はきっちりしてたからな…驚きはない
133 20/06/19(金)02:22:47 No.700864009
他所の漫画家disネタも減ってた 原作だとミツロウの方の久保先生もかなりいじってたな
134 20/06/19(金)02:22:54 No.700864024
>天然色の姫ちゃんがモノクロームのお父さんを回想する構成になってる (目からウロコが大量に落ちる)
135 20/06/19(金)02:23:11 No.700864049
>とまるいんは経歴だけ見て >ネットとかだと有能扱いされてるんだろうな 他なにやってるかは知らんが タイツの全盛期作ってそのアシの中から売れっ子漫画家発掘したことになってるだろうからな…
136 20/06/19(金)02:23:14 No.700864056
>単行本は現代がカラーで過去が白黒になってるからね >天然色の姫ちゃんがモノクロームのお父さんを回想する構成になってる あー…あー!
137 20/06/19(金)02:23:25 No.700864072
>単行本は現代がカラーで過去が白黒になってるからね >天然色の姫ちゃんがモノクロームのお父さんを回想する構成になってる 確実に死んだと思わせるミスリードですよね?
138 20/06/19(金)02:23:26 No.700864076
絶望先生も臓物島がなければわりと爽やかなオチじゃん! と思ってたけど死んだカフカちゃんが生きてるの普通に怖いわ
139 20/06/19(金)02:23:49 No.700864113
>単行本は現代がカラーで過去が白黒になってるからね >天然色の姫ちゃんがモノクロームのお父さんを回想する構成になってる うわ うわ うわ…
140 20/06/19(金)02:23:50 No.700864115
>>>君は天然色が不穏すぎて… >>妹が死んだストーリーだからな… >えっそんな重たい曲なの… もう一度そばに来て つまりこの世にうるわしのcolor girlはもう…
141 20/06/19(金)02:24:08 No.700864146
>怖くない? そりゃ先生の一人娘がどっか行ったら危なっかしいから見守りたくなる心わかりますよぼかぁ
142 20/06/19(金)02:24:18 No.700864169
>とまるいんは経歴だけ見て >ネットとかだと有能扱いされてるんだろうな フェイスブックでロクなこと書いてなさそう……
143 20/06/19(金)02:24:27 No.700864185
>単行本は現代がカラーで過去が白黒になってるからね >天然色の姫ちゃんがモノクロームのお父さんを回想する構成になってる 久米田先生考えてないと思うよと言えない…
144 20/06/19(金)02:24:27 No.700864187
漫画書いてたとこで我慢しきれず涙出た…
145 20/06/19(金)02:24:34 No.700864203
らすなちゃんが強すぎて相対的に筧ちゃんが地味に
146 20/06/19(金)02:25:17 No.700864285
漫画家になりたくはなかったけど漫画家になってNewG-PROの看板背負って待ち続けてるだけで重くないです 姫ちゃんの鎌倉移動教えてもらえる位親しくしてて事務所にG-PROの集合写真飾ってるけど重くないです 梨園の妾の子という実家が隠し通してそうな事情まで知ってるだけで重くないです
147 20/06/19(金)02:25:18 No.700864288
まあ作詞の人がそういう感じで歌詞書いたってだけで 曲全体の解釈がそうってわけではないんだけどね… ってこれ後藤先生のもう笑えないと同じ構図では
148 20/06/19(金)02:25:26 No.700864294
単行本買ってないけど現代シーンはカラーなの?
149 20/06/19(金)02:25:35 No.700864305
でもよぉ スタジオパルプだと過去作キャラは全員役者だぜ つまりかくしごとも…
150 20/06/19(金)02:25:48 No.700864329
筧さんは別に先生を狙ったりはしてない健全な腐女子だから問題ない
151 20/06/19(金)02:25:50 No.700864332
>単行本買ってないけど現代シーンはカラーなの? はい
152 20/06/19(金)02:26:05 No.700864351
>漫画家になりたくはなかったけど漫画家になってNewG-PROの看板背負って待ち続けてるだけで重くないです >姫ちゃんの鎌倉移動教えてもらえる位親しくしてて事務所にG-PROの集合写真飾ってるけど重くないです >梨園の妾の子という実家が隠し通してそうな事情まで知ってるだけで重くないです 重いってなんだっけ…
153 20/06/19(金)02:26:09 No.700864359
>単行本買ってないけど現代シーンはカラーなの? 単行本書き下ろしでカラーだね
154 20/06/19(金)02:26:32 No.700864392
>らすなちゃんが強すぎて相対的に筧ちゃんが地味に でも中の人(あやねる)はとにかくこの作品に関わりたくて 女キャラのオーディション受けまくったという 中々の重さだった
155 20/06/19(金)02:26:46 No.700864421
>まあ作詞の人がそういう感じで歌詞書いたってだけで >曲全体の解釈がそうってわけではないんだけどね… 感じじゃなくて実際に妹さん亡くしてるよ!
156 20/06/19(金)02:26:54 No.700864440
>らすなちゃんが強すぎて相対的に筧ちゃんが地味に 筧さんは毎作恒例の上手いこと言ったつもりか枠だから… 毎度ダジャレを言うもんだから先生に君ギャグ漫画家志望だっけ?って聞かれてホラー漫画家志望ですって答えたらならいいってほっとかれる
157 20/06/19(金)02:27:07 No.700864465
久米田康治作品重い女ランキング 1位 らすなちゃん ←new!! 2位 羽美 3位 うらら
158 20/06/19(金)02:27:23 No.700864492
>>らすなちゃんが強すぎて相対的に筧ちゃんが地味に >でも中の人(あやねる)はとにかくこの作品に関わりたくて >女キャラのオーディション受けまくったという >中々の重さだった こっちもこっちでハマり役だったと思う
159 20/06/19(金)02:27:31 No.700864503
君は天然色のサビは本当にこの作品とピッタリとハマりすぎている
160 20/06/19(金)02:27:48 No.700864542
何気に久米田の最終回がアニメ化された初の例じゃね…?
161 20/06/19(金)02:27:56 No.700864559
あの大人気作家が一昔前の消えた下ネタ漫画家の師匠と熱愛!?
162 20/06/19(金)02:27:59 No.700864566
>歌詞は『A LONG VACATION』収録の他の曲同様松本隆へ依頼したが、松本は仲の良かった妹を病気で亡くし、スランプに陥っていたため製作が遅れていた。松本は大滝に他の作詞家を探してくれるよう頼んだが、大滝は松本の詞を待つことにした(結局アルバムの発売は半年遅れた)。その時松本は、妹を失ったどん底の精神状況で見た街の色から「想い出はモノクローム」というフレーズを思いついた。それに続く「色を点けてくれ」という詞も「人が死ぬと風景は色を失う。だから何色でもいい。染めてほしいとの願いだった」という[2]。
163 20/06/19(金)02:28:19 No.700864606
>何気に久米田の最終回がアニメ化された初の例じゃね…? はい 改蔵も絶望もじょしらくも無いからね…
164 20/06/19(金)02:28:41 No.700864651
重てーよ!
165 20/06/19(金)02:28:42 No.700864652
>あの大人気作家が一昔前の消えた下ネタ漫画家の師匠と熱愛!? 学生時代には一流ホテルのスイートでバスローブデートまで!?
166 20/06/19(金)02:28:47 No.700864661
>感じじゃなくて実際に妹さん亡くしてるよ! いやだから「亡くした妹思いながら書いた」というエピソードとは別に 歌詞自体は死んでるって解釈しなくても普通にラブソングとして読めるのにねって話
167 20/06/19(金)02:28:57 No.700864687
多分ブルーレイ特典で単行本書き下ろしを先行アニメ化するんだろ? 俺は詳しいんだ
168 20/06/19(金)02:29:02 No.700864704
>>まあ作詞の人がそういう感じで歌詞書いたってだけで >>曲全体の解釈がそうってわけではないんだけどね… >感じじゃなくて実際に妹さん亡くしてるよ! 妹さんなくしてるのはそうだけど歌詞では死んでるかわからんでしょうということでは? 時代的にポラロイドが白黒でもおかしくないはず
169 20/06/19(金)02:29:09 No.700864716
大丈夫? こんな綺麗なお話描いてジュビロにイジられたりしてない?
170 20/06/19(金)02:29:13 No.700864725
>重てーよ! そうだよ! だから最終回までドキドキだったんだよ!
171 20/06/19(金)02:29:19 No.700864739
>No.700864566 プロってすげえや…
172 20/06/19(金)02:29:21 No.700864741
先生が俺にファンなんかいねーよと半ば自虐とも取れる呟きに対して 実際に先生のファンはいるんだよ!と自分の友達を連れてくるくらいには先生を慕ってる
173 20/06/19(金)02:29:39 No.700864774
久米田をして考えてなかったは絶対ないからな…
174 20/06/19(金)02:29:41 No.700864780
>大丈夫? >こんな綺麗なお話描いてジュビロにイジられたりしてない? ジュビロは泣いてるよ今
175 20/06/19(金)02:29:44 No.700864787
曲が作品に合いすぎてる…
176 20/06/19(金)02:29:53 No.700864799
俺はらすなちゃんを重いで片付けるにはこの作品として良さが消えてしまうからそればかりの話題は遠慮したい
177 20/06/19(金)02:30:14 No.700864831
久米田のアシで大成したの畑くんくらいだかららすなちゃんのポジションって畑くんじゃないとか言われたらシコれなくなるから止めてほしい
178 20/06/19(金)02:30:25 No.700864853
http://www.tapthepop.net/song/43583
179 20/06/19(金)02:30:53 No.700864899
歌舞伎役者と日本画の大家の祖父母と下ネタ漫画家の血を引いた姫ちゃん
180 20/06/19(金)02:30:58 No.700864912
>久米田をして考えてなかったは絶対ないからな… 長期連載になったら途中で忘れるだけでプロット自体はいつも最初から考えてるらしいな
181 20/06/19(金)02:31:02 No.700864917
コミックスだと現代編がカラーページなので なかなか歌詞とマッチするという
182 20/06/19(金)02:31:11 No.700864931
愛がゆえゆえも聞けよな!
183 20/06/19(金)02:31:24 No.700864949
>曲が作品に合いすぎてる… OPもEDも爽やかな中に少しねっとりした物が含まれてていいよね…… あと映像も完璧だったと思う(早口)
184 20/06/19(金)02:31:36 No.700864967
>あの大人気作家が一昔前の消えた下ネタ漫画家の師匠と熱愛!? あーバレちゃったかー そう、私カレと付き合ってるの(同じ漫画家同士として)
185 20/06/19(金)02:31:36 No.700864969
>>大丈夫? >>こんな綺麗なお話描いてジュビロにイジられたりしてない? >ジュビロは泣いてるよ今 ジュビロこういう爽やかなシメ大好きだろうしな…
186 20/06/19(金)02:32:06 No.700865021
あやねるの声に闇を感じるから姫役はNG食らった話笑った
187 20/06/19(金)02:32:15 No.700865034
久米田漫画って基本いつでも終わらせられるように伏線を序盤に撒きがち 絶望先生の予告漫画とかも伏線なんて思わなかったよ…
188 20/06/19(金)02:32:17 No.700865040
ジュビロが血涙流しているのが容易に想像出来てしまう…
189 20/06/19(金)02:32:28 No.700865055
>久米田のアシで大成したの畑くんくらいだかららすなちゃんのポジションって畑くんじゃないとか言われたらシコれなくなるから止めてほしい さすがにその発想なかった それに畑君は声優と結婚したし
190 20/06/19(金)02:32:35 No.700865063
OPEDともに良すぎて一回も飛ばすことなかったな
191 20/06/19(金)02:32:36 No.700865066
らすなちゃんは文春砲されても全く気に留めなそうなイメージがある
192 20/06/19(金)02:32:41 No.700865072
>歌舞伎役者と日本画の大家の祖父母と下ネタ漫画家の血を引いた姫ちゃん 改めて芸術一家のサラブレッドすぎる…
193 20/06/19(金)02:32:42 No.700865074
18歳姫ちゃん結構サバサバしてるなって思った
194 20/06/19(金)02:32:51 No.700865084
ポケットに匿しているから の部分の一発ネタと見せかけて実は曲全体が作品とマッチしてるのいいよね…
195 20/06/19(金)02:32:51 No.700865086
>あやねるの声に闇を感じるから姫役はNG食らった話笑った 陰の呼吸の使い手だからな…
196 20/06/19(金)02:33:03 No.700865109
>>>大丈夫? >>>こんな綺麗なお話描いてジュビロにイジられたりしてない? >>ジュビロは泣いてるよ今 >ジュビロこういう爽やかなシメ大好きだろうしな… お前なー!って電話してそう
197 20/06/19(金)02:33:12 No.700865121
大蛇足みたいな後日談が来るだろうな単行本で 待ちきれない
198 20/06/19(金)02:33:13 No.700865124
漫画とか詳しくなさそうな人に何かオススメ教えて的な事言われて勧められる久米田作品がまさか登場するとは
199 20/06/19(金)02:33:31 No.700865148
>18歳姫ちゃん結構サバサバしてるなって思った 女の子の成長って凄いんだよ
200 20/06/19(金)02:34:01 No.700865194
>らすなちゃんは文春砲されても全く気に留めなそうなイメージがある ──後藤先生とお付き合いされてるんですか? 「はいそうです!」
201 20/06/19(金)02:34:03 No.700865198
久米田漫画にハマってオタクになった俺の過去が疼いて仕方ない
202 20/06/19(金)02:34:07 No.700865205
>久米田漫画って基本いつでも終わらせられるように伏線を序盤に撒きがち >絶望先生の予告漫画とかも伏線なんて思わなかったよ… 最初の方から可符香の正体示唆されてるよね 分かりやすいのだと包帯巻いてたり
203 20/06/19(金)02:34:10 No.700865209
>あやねるの声に闇を感じるから姫役はNG食らった話笑った 作中である意味姫役(危機回避訓練)はやったな…
204 20/06/19(金)02:34:48 No.700865261
>ジュビロが血涙流しているのが容易に想像出来てしまう… 普通の涙だろ!
205 20/06/19(金)02:34:52 No.700865266
>18歳姫ちゃん結構サバサバしてるなって思った 元々結構マセてたしな 子供はすぐに探偵団をつくるってアニメだとナレーションが読んだけど原作は姫ちゃんのモノローグで(迷惑)って単語もついてる
206 20/06/19(金)02:35:11 No.700865306
単行本書き下ろし後日談が10年後で姫ちゃんが母親になって息子に漫画家であることをかくしごととかしてたら俺は耐えられない…泣く
207 20/06/19(金)02:36:04 No.700865381
ははーんコレは「かくしごと」すすめられて 久米田先生の別の作品に興味持っちゃうパティーンだな
208 20/06/19(金)02:36:08 No.700865393
単行本の書き下ろし当てっこしようぜ! まず臓物島パターンはなさそう 大蛇足みたいな後日談パターンかな
209 20/06/19(金)02:36:40 No.700865443
あれだけ姫を大切にしていた先生が 7年もの間姫の成長を見守る事が出来なかったって本当に可哀想だと思うよ
210 20/06/19(金)02:36:47 No.700865451
>ははーんコレは「かくしごと」すすめられて >久米田先生の別の作品に興味持っちゃうパティーンだな 真面目に育ってダーリン!!をオススメしたいですよ私は 他は時事ネタきついし
211 20/06/19(金)02:36:50 No.700865456
>単行本書き下ろし後日談が10年後で姫ちゃんが母親になって息子に漫画家であることをかくしごととかしてたら俺は耐えられない…泣く 隠す内容なのか…下ネタじゃなくて隠すとしたら何だろ
212 20/06/19(金)02:37:03 No.700865478
>ははーんコレは「かくしごと」すすめられて >久米田先生の別の作品に興味持っちゃうパティーンだな 絶望先生ならまだまぁ…
213 20/06/19(金)02:37:13 No.700865499
>あれだけ姫を大切にしていた先生が >7年もの間姫の成長を見守る事が出来なかったって本当に可哀想だと思うよ 1年じゃね
214 20/06/19(金)02:37:22 No.700865512
なんていうかこう、結構解決してない問題とかあんま触れられてないこととか多いんだけど その辺無理に回収しようとしないであくまで親子の話に集中してまとめたのがすげえ爽やか
215 20/06/19(金)02:37:23 No.700865515
>隠す内容なのか…下ネタじゃなくて隠すとしたら何だろ BL漫画!
216 20/06/19(金)02:37:29 No.700865529
>ははーんコレは「かくしごと」すすめられて >久米田先生の別の作品に興味持っちゃうパティーンだな このなんくるねえさんって漫画面白いね!
217 20/06/19(金)02:37:42 No.700865553
>あれだけ姫を大切にしていた先生が >7年もの間姫の成長を見守る事が出来なかったって本当に可哀想だと思うよ セーラー服見てるからそんな長くないよ!
218 20/06/19(金)02:37:50 No.700865562
やめなよ勧められた作品で書き下ろし見て絶望した!しちゃうだろー
219 20/06/19(金)02:37:58 No.700865579
>あれだけ姫を大切にしていた先生が >7年もの間姫の成長を見守る事が出来なかったって本当に可哀想だと思うよ いや中学生の時は普通に写真撮ってたし7年は多すぎでしょう
220 20/06/19(金)02:38:08 No.700865590
>なんていうかこう、結構解決してない問題とかあんま触れられてないこととか多いんだけど >その辺無理に回収しようとしないであくまで親子の話に集中してまとめたのがすげえ爽やか そこらへんは単行本書き下ろしで!ってなりそう
221 20/06/19(金)02:38:12 No.700865601
同じ系列だと改蔵と絶望先生かな 絶望先生のセルフオマージュもあるし
222 20/06/19(金)02:38:18 No.700865611
>>単行本書き下ろし後日談が10年後で姫ちゃんが母親になって息子に漫画家であることをかくしごととかしてたら俺は耐えられない…泣く >隠す内容なのか…下ネタじゃなくて隠すとしたら何だろ すごい少女少女してる少女漫画とか…
223 20/06/19(金)02:38:18 No.700865612
今の姫ちゃんなら都丸院を凹ませるぐらい軽くやりそう
224 20/06/19(金)02:38:25 No.700865623
漫画版はまだ最終回出てないからな!?
225 20/06/19(金)02:38:35 No.700865641
有頂天家族って久米田先生が書いたんじゃないんですか!? 絶望した!!
226 20/06/19(金)02:38:41 No.700865651
>あれだけ姫を大切にしていた先生が >7年もの間姫の成長を見守る事が出来なかったって本当に可哀想だと思うよ 昏睡状態になったのは1年間でその後意識取り戻したら7年分の記憶すっ飛んだだけだよ!
227 20/06/19(金)02:38:59 No.700865686
じょしらくなら比較的に入門作品ぽくない?
228 20/06/19(金)02:39:23 No.700865719
著者近影で全裸で映ってた作者の作品とは思えん
229 20/06/19(金)02:39:40 No.700865741
>同じ系列だと改蔵と絶望先生かな 改蔵は初期の下ネタ路線が合うかどうかだな…
230 20/06/19(金)02:39:42 No.700865744
逆に姫ちゃんが後藤先生に漫画家であることをかくしごとしてそう キャリアウーマンしてるよ!とか言ってそう
231 20/06/19(金)02:39:42 No.700865745
>>あれだけ姫を大切にしていた先生が >>7年もの間姫の成長を見守る事が出来なかったって本当に可哀想だと思うよ >1年じゃね 普通に間違えた… とはいえ親子揃って可哀想なのは違いないし…
232 20/06/19(金)02:39:49 No.700865755
有頂天家族の弁天様めっちゃ良かったよ
233 20/06/19(金)02:39:51 No.700865761
>>あれだけ姫を大切にしていた先生が >>7年もの間姫の成長を見守る事が出来なかったって本当に可哀想だと思うよ >昏睡状態になったのは1年間でその後意識取り戻したら7年分の記憶すっ飛んだだけだよ! 記憶にないなら労災払わなくてすむなジャンプ
234 20/06/19(金)02:40:33 No.700865820
らすなちゃん以外のアシスタントはデビュー出来たのかな… プロアシかな
235 20/06/19(金)02:40:36 No.700865827
出来のいいアニメ化だったとはいえカットされたいい話も多いから原作も読んで欲しい 個人的に好きなのは本当の〆切の話
236 20/06/19(金)02:40:39 No.700865830
>記憶にないなら労災払わなくてすむなジャンプ 記憶取り戻したじゃねーか!
237 20/06/19(金)02:40:48 No.700865845
ジャンプは他誌作家を襲う怖い雑誌です
238 20/06/19(金)02:41:10 No.700865883
早バレは悪…!
239 20/06/19(金)02:41:27 No.700865897
このじょしらくってアニメキャラが可愛いね!
240 20/06/19(金)02:41:52 No.700865951
漫画家やめて家売って慣れない力仕事で姫ちゃんを養ってたの辛いな…
241 20/06/19(金)02:41:53 No.700865952
パレットはマジで事故が多いからな… 現場猫がいれば…
242 20/06/19(金)02:42:28 No.700865999
>早バレは悪…! こう言うのもちょっとあれだが抜かれたジャンプが 佐々木哲平の元に送られたってレスでちょっと笑っちゃった
243 20/06/19(金)02:42:47 No.700866032
絶望先生みたいに単行本で核爆弾投下して欲しい気持ちはあるけど かくしごとに関しては真っ当に終わってほしいな… 亡くなった奥さんの遺品とか遺書的なものが見つかって先生が報われる展開とか…
244 20/06/19(金)02:43:15 No.700866075
>らすなちゃん以外のアシスタントはデビュー出来たのかな… >プロアシかな 筆を折ったという言い方的にアシもやってないのでは
245 20/06/19(金)02:43:20 No.700866081
先生が回復したから良かったものの あのままだったら両親共に事故で失ったのと同じだからな… そりゃ姫ちゃんのハイライトも消えるわ
246 20/06/19(金)02:43:23 No.700866087
かくしごとと違って改造とか絶望先生のネタバラシはまあどうでもいい感じあるから
247 20/06/19(金)02:43:39 No.700866110
>漫画家やめて家売って慣れない力仕事で姫ちゃんを養ってたの辛いな… そういう行動の一つ一つが本当に姫ちゃんを愛してるんだなって…
248 20/06/19(金)02:44:23 No.700866189
らすなちゃんの手伝いしてなかったけ? さっきのアニメで
249 20/06/19(金)02:44:23 No.700866190
とはいえ漫画家やるまで先生無職なわけだし初期投資も無いしやはりらすなちゃんのアシスタントから再スタートなのでは?
250 20/06/19(金)02:44:28 No.700866201
>かくしごとと違って改造とか絶望先生のネタバラシはまあどうでもいい感じあるから おまけみたいなものだね
251 20/06/19(金)02:44:32 No.700866207
なんか俺も7年間昏睡状態だったと ここ見るまで思ってた
252 20/06/19(金)02:44:35 No.700866213
カケアミはデジタルだと要がないからな… アナログだからこそ必要とされていたわけで
253 20/06/19(金)02:44:35 No.700866215
じょしらくはなんか時事ネタがすげえ浮いた感じするからどうかな…いや他のもそうだろって話ではあるんだけど何か他の作品よりも浮いた感じがする
254 20/06/19(金)02:44:55 No.700866233
>とはいえ漫画家やるまで先生無職なわけだし初期投資も無いしやはりらすなちゃんのヒモから再スタートなのでは?
255 20/06/19(金)02:45:22 No.700866276
>らすなちゃんの手伝いしてなかったけ? あ、ごめん混合しちゃうね コレアシスタントの話
256 20/06/19(金)02:45:25 No.700866283
>とはいえ漫画家やるまで先生無職なわけだし初期投資も無いしやはりらすなちゃんのヒモから再スタートなのでは? むぅこれがヒモゴトウ…
257 20/06/19(金)02:45:34 No.700866295
久米田自身は昔からデジタルに早く切り替えてたからなんで後藤先生はアナログなんだってなったのはこのためだったんだの差
258 20/06/19(金)02:45:39 No.700866304
ヒモだと姫にバレたらどーする!!!
259 20/06/19(金)02:45:59 No.700866337
らすなちゃんから逃げられないんじゃないの先生
260 20/06/19(金)02:46:18 No.700866354
アナログなのは改蔵の初期までだっけ?
261 20/06/19(金)02:46:33 No.700866378
実家太いけど先生は実家に頼るの嫌そうだしやはりらすなちゃんルートですね
262 20/06/19(金)02:46:43 No.700866396
しばらくらすなちゃんから仕事貰ってそうな後藤先生
263 20/06/19(金)02:46:43 No.700866397
>南国も下ネタまみれだけど最終回わりと辛いって! 辛いっつーかあれBE FREE…
264 20/06/19(金)02:46:45 No.700866398
らすなちゃんノリ軽いのにやってる事全部重くて怖いよ…
265 20/06/19(金)02:46:55 No.700866415
タイツの印税が… いやそんな無いな
266 20/06/19(金)02:46:57 No.700866420
>じょしらくはなんか時事ネタがすげえ浮いた感じするからどうかな…いや他のもそうだろって話ではあるんだけど何か他の作品よりも浮いた感じがする 領土問題とかのまさはるネタが割ときつい気がする
267 20/06/19(金)02:46:58 No.700866421
「雑誌に潰された」は十丸院が単行本で既に話してたけどガチの理由だとは思わなかった 十丸院だから適当言ったものかと
268 20/06/19(金)02:47:02 No.700866428
なんか先生は最期まで奥さんの事だけを愛し続けてほしいかなって…
269 20/06/19(金)02:47:02 No.700866429
姫ちゃんももう大人だからわかってくれますよ
270 20/06/19(金)02:47:43 No.700866500
>らすなちゃんから逃げられないんじゃないの先生 らすなちゃん最大のライバルは未だに遺品も見つからない奥さんだろうな 後藤先生まだ割り切れてないみたいだし
271 20/06/19(金)02:47:48 No.700866511
この作品だと只の重いじゃないから良いんだよ
272 20/06/19(金)02:47:54 No.700866526
>「雑誌に潰された」は十丸院が単行本で既に話してたけどガチの理由だとは思わなかった >十丸院だから適当言ったものかと ダブルミーニングじゃないかな
273 20/06/19(金)02:48:06 No.700866545
>らすなちゃんから逃げられないんじゃないの先生 外堀埋められまくって 姫ちゃんが「もうそろそろ貰ってあげなよ」でトドメ
274 20/06/19(金)02:48:10 No.700866556
らすなちゃんは籍入れないでなあなあで周囲公認の仲になる 先生は自覚無し
275 20/06/19(金)02:48:15 No.700866568
>しばらくらすなちゃんから仕事貰ってそうな後藤先生 単行本の書き下ろしになぜか載る後藤先生のマンガ
276 20/06/19(金)02:48:20 No.700866577
>>「雑誌に潰された」は十丸院が単行本で既に話してたけどガチの理由だとは思わなかった >>十丸院だから適当言ったものかと >ダブルミーニングじゃないかな あー…週刊誌も雑誌だもんな
277 20/06/19(金)02:48:26 No.700866591
単行本でもジャンプに潰されたくだりちゃんとやってたよ?
278 20/06/19(金)02:48:30 No.700866598
らすなちゃんのアシスタントになって再スタートって展開は普通に見たいです…
279 20/06/19(金)02:48:41 No.700866616
>この作品だと只の重いじゃないから良いんだよ 実際久米田が言う通り父性も感じてるんだろうな 流石にこれで恋愛的なの全くないわけじゃないだろうけど
280 20/06/19(金)02:48:41 No.700866618
>らすなちゃんノリ軽いのにやってる事全部重くて怖いよ… 結局アシ仲間全員養ってるからな…
281 20/06/19(金)02:49:14 No.700866661
いくららすなちゃんが先生大好きでも直接先生を支援するのはプライドが許さないだろうしさりげなくやりそう
282 20/06/19(金)02:49:33 No.700866688
らすなちゃんここ私の仕事場なんですけどとか言ってるけど 実際に先生が出てくって言い出したらやんわりと断念するように誘導しそう
283 20/06/19(金)02:49:48 No.700866704
肉体関係なくても毎日一緒にいれるだけで幸せなんだろうね
284 20/06/19(金)02:49:52 No.700866705
らすなちゃんは姫ちゃん公認だけどなあなあで仲良くしてるのが一番幸せだと思う やっぱり亡くなった奥さんのこともらすなちゃんだって気にしてるし
285 20/06/19(金)02:49:57 No.700866714
らすなちゃんほわほわしてるけど まごう事なき強キャラ感あったのは声の力もあるな
286 20/06/19(金)02:50:01 No.700866724
ジャンプに物理的に潰されるは 復活する展開を知ってる今になってようやく笑える
287 20/06/19(金)02:50:13 No.700866745
まあらすなちゃんが先生を男性として好きかどうかは置いといても 後藤先生ガチ勢なのは間違いないし…
288 20/06/19(金)02:50:26 No.700866767
>いくららすなちゃんが先生大好きでも直接先生を支援するのはプライドが許さないだろうしさりげなくやりそう 絶版漫画家を支援するサイトを作ろう!
289 20/06/19(金)02:51:09 No.700866833
雑誌に潰された(スキャンダルで潰された)(ジャンプに潰された) なるほど…
290 20/06/19(金)02:51:41 No.700866891
>らすなちゃんほわほわしてるけど >まごう事なき強キャラ感あったのは声の力もあるな ほわほわしてる強いメインヒロインやってるからな……
291 20/06/19(金)02:51:46 No.700866906
あの世界の赤松先生はどんな感じなんだろう… 漫豪はなんか格好良かったけど
292 20/06/19(金)02:52:11 No.700866960
>あの世界の赤松先生はどんな感じなんだろう… >漫豪はなんか格好良かったけど ホノオ先生もいたね
293 20/06/19(金)02:52:42 No.700867000
らすなちゃんが後藤先生を逆レする本ください
294 20/06/19(金)02:52:54 No.700867021
アニメで端折られた部分だから特に描写無かったけど原作最終回は千田ちゃん救われますよね?
295 20/06/19(金)02:53:29 No.700867079
>らすなちゃんが後藤先生を逆レする本ください 描きたまえ
296 20/06/19(金)02:53:57 No.700867123
最終話見てる時のジュビロのリアクションを横から眺めてみたい
297 20/06/19(金)02:54:02 No.700867138
>単行本でもジャンプに潰されたくだりちゃんとやってたよ? 絵面が想像しにくい上に十丸院の言葉が軽すぎて信用しきれなくて… アニメで実際に絵で見ると滅茶苦茶重いんだけども…
298 20/06/19(金)02:54:38 No.700867190
>らすなちゃんが後藤先生を逆レする本ください イラストならここで見たな…
299 20/06/19(金)02:54:47 No.700867200
>アニメで端折られた部分だから特に描写無かったけど原作最終回は千田ちゃん救われますよね? 原作では後藤先生が意識取り戻したの気づいたっぽい描写されてるし拾われるかもね
300 20/06/19(金)02:55:31 No.700867283
姫ちゃんがプロデビューしてある日父親が下ネタ漫画家だとバレて あの漫画家の漫画じゃもう泣けねーよ!とか言われる そんな未来
301 20/06/19(金)02:55:41 No.700867302
こういう飄々としてるけど重い女… いい…
302 20/06/19(金)02:55:50 No.700867312
やっぱ思うんだけどアニメの最終回がちゃんと最終回してるのいいよね
303 20/06/19(金)02:56:07 No.700867340
単行本書き下ろしで奥さんが帰って来る可能性もある
304 20/06/19(金)02:56:34 No.700867383
まあらすなは早く妊娠しないと長女と子どもの年齢差が20行くから
305 20/06/19(金)02:56:37 No.700867392
>そんな未来 例えお天道様が許してもジュビロが許してくれない
306 20/06/19(金)02:56:41 No.700867398
書き込みをした人によって削除されました
307 20/06/19(金)02:57:55 No.700867515
>まあらすなは早く妊娠しないと長女と子どもの年齢差が20行くから またそうやって面白要素見つけてきちゃうなんて罪だな
308 20/06/19(金)02:58:12 No.700867544
>やっぱ思うんだけどアニメの最終回がちゃんと最終回してるのいいよね 最終回がちゃんと最終回してるアニメ まっこと少なくなりもうした……
309 20/06/19(金)02:59:03 No.700867633
>8巻で血まみれになってたけどその話ではないの?絵面が想像しにくいも何も 何故かそこ見逃してたかも ちょっと全巻読み返してくる
310 20/06/19(金)02:59:05 No.700867636
後藤先生がその気になってかくしごと内でかくしごとやるかもな
311 20/06/19(金)03:01:19 No.700867876
ひめゴトを描けそうだけど あそこで終わらすのが綺麗
312 20/06/19(金)03:01:53 No.700867932
隠し子身籠ってくれそうな相手いっぱいいますね先生
313 20/06/19(金)03:03:11 No.700868050
>単行本書き下ろしで奥さんが帰って来る可能性もある 包帯だらけな悪寒
314 20/06/19(金)03:04:43 No.700868194
無人島生活していた母
315 20/06/19(金)03:06:22 No.700868349
>単行本書き下ろしで奥さんが帰って来る可能性もある 絶望先生の領域なのでは…
316 20/06/19(金)03:07:30 No.700868474
顔に出ないけどめっちゃ曇ってるらすなちゃんもそれはそれで見てみたい
317 20/06/19(金)03:08:34 No.700868582
くちびるつんと尖らせて 何かたくらむ表情は 別れの気配をポケットに匿していたから 机の端のポラロイド 写真に話しかけてたら 過ぎ去った過去 しゃくだけど今より眩しい 想い出はモノクローム色を点けてくれ もう一度そばに来て はなやいでうるわしの Color Girl
318 20/06/19(金)03:08:39 No.700868593
>顔に出ないけどめっちゃ曇ってるらすなちゃんもそれはそれで見てみたい らすなちゃんの自宅での様子を盗撮気味の演出で描くスピンオフ
319 20/06/19(金)03:10:42 No.700868811
先生の原稿は十丸院に渡す用の他に自分用もコピーしてから鎌倉へ持って行かせてるよね
320 20/06/19(金)03:12:27 No.700868996
>らすなちゃんが自宅での様子を盗撮気味に観察してるスピンオフ
321 20/06/19(金)03:14:58 No.700869260
いつも照れがある漫画ばっかだなと思ってたけどいやそれでも面白いのはさすがなんだけど ここまできちんと仕上げてくるとは思わなかったよ…
322 20/06/19(金)03:18:21 No.700869603
大滝は最終回でも流して欲しかったな flumpoolの曲も合ってるからいいんだけどね
323 20/06/19(金)03:22:32 No.700870016
>やっぱ思うんだけどアニメの最終回がちゃんと最終回してるのいいよね これにつきるなしかも原作モノ
324 20/06/19(金)03:23:13 No.700870093
>大滝は最終回でも流して欲しかったな >flumpoolの曲も合ってるからいいんだけどね opカットしてedの演出を本編に持ってきてほしかった
325 20/06/19(金)03:23:28 No.700870108
>大滝は最終回でも流して欲しかったな >flumpoolの曲も合ってるからいいんだけどね 日曜日なら番組終わったあとテレビ付けっぱなしにしておけばよい
326 20/06/19(金)03:25:14 No.700870276
原作の巻数と揃えたかったんだろうけどできれば2期やって欲しかったなってくらい未アニメ化話あるのもったいない
327 20/06/19(金)03:39:56 No.700871542
>原作の巻数と揃えたかったんだろうけどできれば2期やって欲しかったなってくらい未アニメ化話あるのもったいない まぁでもこのタイミングでアニメ化だとこうならざるを得ないよ