20/06/19(金)00:29:01 500円差... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/19(金)00:29:01 No.700840692
500円差はデカい
1 20/06/19(金)00:31:41 No.700841541
これ逆に混むやつでは?
2 20/06/19(金)00:33:22 No.700842020
1300円の価値があるのかによるな ランチって通常いくらが安くなるから価値あるんだし
3 20/06/19(金)00:33:36 No.700842094
ありがてぇ
4 20/06/19(金)00:35:17 No.700842601
ランチは700円くらいで済ませたい
5 20/06/19(金)00:36:14 No.700842898
何が目的かによるけど安い時間に混み合うんじゃ意味ないな
6 20/06/19(金)00:36:28 No.700842977
価格予測…?
7 20/06/19(金)00:36:40 No.700843035
要は人居ない時間に行けば良いんだろ? ありがたいわ
8 20/06/19(金)00:39:42 No.700843889
その1分は何のためにあるんだ
9 20/06/19(金)00:39:52 No.700843942
人の入り次第で変えるんじゃない? 安い時間帯に人が集まったら高くなるからバラバラに来た方がいいよみたいな
10 20/06/19(金)00:40:35 No.700844181
混む時間が高いのはわかるけどなんで13時より14時が高いんだろう
11 20/06/19(金)00:42:52 No.700844840
ここまで分けると店も客も混乱するから午前中割引、ピーク帯通常価格、ピーク後割引の3段階にするかな
12 20/06/19(金)00:44:17 No.700845250
>混む時間が高いのはわかるけどなんで13時より14時が高いんだろう 経験上実は混むとか夜の仕込みするから邪魔すんなとか?
13 20/06/19(金)00:45:49 No.700845617
いつまでも学校ノリなのか休み時間固定なことが多い日本企業に適した商法と言える
14 20/06/19(金)01:18:00 No.700853081
最後の方の時間とか余っても困るみたいな思惑もあるのかな