虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

6年前に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

20/06/18(木)22:56:40 No.700807769

6年前に夢中だったライダー貼る

1 20/06/18(木)22:57:47 No.700808226

カタ役立たず

2 20/06/18(木)22:58:20 No.700808468

プシュー

3 20/06/18(木)23:00:33 No.700809251

バイザーアップかっこいいよね…

4 20/06/18(木)23:00:58 No.700809402

>カタ役立たず イッテイーヨ!

5 20/06/18(木)23:01:10 No.700809470

>カタ役立たず 蛮野!!!

6 20/06/18(木)23:01:32 No.700809588

バイザーあげるとめっちゃ不審者だな… 排気アクションは好きだけども

7 20/06/18(木)23:01:32 No.700809591

排熱演出めっちゃ好き

8 20/06/18(木)23:01:47 No.700809670

待て!!(建前)GO!!!(本音)

9 20/06/18(木)23:01:54 No.700809713

6年前…? 嘘だ…僕を騙そうとしてる…

10 20/06/18(木)23:02:07 No.700809792

追跡!

11 20/06/18(木)23:03:01 No.700810118

ドライブが6年前だと鎧武が7年前になっちまう

12 20/06/18(木)23:03:09 No.700810166

撲滅!!

13 20/06/18(木)23:03:52 No.700810442

>ゴーストが5年前…? >嘘だ…僕を騙そうとしてる…

14 20/06/18(木)23:04:53 No.700810815

いーずーれーもー!

15 20/06/18(木)23:05:00 No.700810863

何気にクラッシャーっぽいのあるのいいよね

16 20/06/18(木)23:05:32 No.700811069

マッッッハー!

17 20/06/18(木)23:06:04 No.700811286

和ませキャラなのに一番シリアスなライダー

18 20/06/18(木)23:06:22 No.700811406

>撲滅!! 最初は力込めて言ってたのにチェイスと色々あって …撲滅…ってトーンダウンするとこ好き

19 20/06/18(木)23:06:30 No.700811461

うるさいぞ剛!

20 20/06/18(木)23:06:51 No.700811615

OQで改めて思ったけど剛というか稲葉君めっちゃ声良いよな

21 20/06/18(木)23:07:09 No.700811749

>>エクゼイドが4年前…? >>嘘だ…僕を騙そうとしてる…

22 20/06/18(木)23:07:33 No.700811927

中の人のテンションはチェイスと剛はどっちかと言えば逆なのがちょっと面白かった

23 20/06/18(木)23:07:33 No.700811934

デザインいいよねマッハ

24 20/06/18(木)23:07:36 No.700811958

デザインも変身の時の1号みたいな音鳴るのもバトルスタイルもカッコいい

25 20/06/18(木)23:07:49 No.700812045

初名乗りの勢いとステージと花火めっちゃ好き

26 20/06/18(木)23:08:20 No.700812228

>和ませキャラなのに一番シリアスなライダー 曇らせ要素が多すぎる…

27 20/06/18(木)23:08:32 No.700812312

変身ポーズ好き今でもたまに真似する

28 20/06/18(木)23:08:37 No.700812354

最初に印象は量産型っぽいなだった 単独マッハ機動したあたりからこいついいなって思い始めた

29 20/06/18(木)23:09:18 No.700812631

小道具のベルト破損率が高いライダー

30 20/06/18(木)23:09:33 No.700812741

マッ ッハー!

31 20/06/18(木)23:10:05 No.700812932

>小道具のベルト破損率が高いライダー 進兄さん!!!!(バシィ!

32 20/06/18(木)23:10:06 No.700812942

>小道具のベルト破損率が高いライダー 稲葉!

33 20/06/18(木)23:10:23 No.700813053

デッドヒートで貯めたフラストレーションがマッハチェイサーで一気に解放されるのすき

34 20/06/18(木)23:10:26 No.700813072

「許さん…許さんぞ剛!!」も印象深いけど 「俺もだ」って返しが格好良すぎる…

35 20/06/18(木)23:11:10 No.700813330

ゼクトルーパーの系譜に見える

36 20/06/18(木)23:11:30 No.700813462

四号で死にまくってるのは笑ってしまった でも死ぬ時の演技めっちゃ上手い

37 20/06/18(木)23:12:01 No.700813661

排熱の動き最初のほうしかやらなかったの残念だった

38 20/06/18(木)23:12:53 No.700813947

四号とかOQとか映画での貰い事故に定評がある男

39 20/06/18(木)23:13:18 No.700814092

というかドライブは主役陣営がりんなさん以外一回は死んでるからな…まあ究ちゃんはロイミュードコピーだけど

40 20/06/18(木)23:14:13 No.700814440

>排熱の動き最初のほうしかやらなかったの残念だった よくあることだけど時間制限が自然消滅した気がする

41 20/06/18(木)23:14:43 No.700814616

平成ライダー初見が観たジオウの映画のレビューでやたら連呼されてたシジマゴウ

42 20/06/18(木)23:15:29 No.700814878

OQの復活から「もう大丈夫!」は最高にカッコよかった

43 20/06/18(木)23:15:49 No.700815014

>平成ライダー初見が観たジオウの映画のレビューでやたら連呼されてたシジマゴウ 初見の人はどう思ったのかな剛のキャラ

44 20/06/18(木)23:16:46 No.700815388

>活躍が最初のほうしかなかったの残念だった

45 20/06/18(木)23:17:50 No.700815787

>というかドライブは主役陣営がりんなさん以外一回は死んでるからな…まあ究ちゃんはロイミュードコピーだけど 改変世界とはいえ普通に爆散するゲンさんは割とひどいと思う

46 20/06/18(木)23:17:56 No.700815824

>よくあることだけど時間制限が自然消滅した気がする 途中で慣れの問題って言ってたし…

47 20/06/18(木)23:18:35 No.700816049

Vシネチェイサーで福井警視との絡みで久しぶりに軽いノリの剛が見れて嬉しかった

48 20/06/18(木)23:18:59 No.700816198

>>活躍が最初のほうしかなかったの残念だった 最後で主役食っちゃっただろう!?

49 20/06/18(木)23:19:46 No.700816479

ヒ見てると今でもドライブ組は仲良さそうでほっこりする

50 20/06/18(木)23:20:10 No.700816632

声が震えてる演技が異常に上手い

51 20/06/18(木)23:20:38 No.700816803

裏切り期間が割と長かった気がする

52 20/06/18(木)23:20:56 No.700816930

>最後で主役食っちゃっただろう!? 進兄さんアンチかよ ハートの最後を看取るあの泣けるシーンを見てないんか

53 20/06/18(木)23:21:17 No.700817057

時間制限はあれ未完成だったドライバーの完成度がどんどん上がっていっているから システム面での問題も解消されて行っているんだ

54 20/06/18(木)23:22:14 No.700817419

何故かジオウにも出てくる雑魚

55 20/06/18(木)23:22:28 No.700817488

変身者の意思ともリンクするシステムなので奇跡も起こる

56 20/06/18(木)23:22:53 No.700817637

>ハートの最後を看取るあの泣けるシーンを見てないんか そこはそこで大好き

57 20/06/18(木)23:24:33 No.700818225

ちょうど先週全話見たんだけどスレ画一人だけ運命背負すぎてない? 進兄さんも父親の死絡みあったけど剛はちょっとキツくない??

58 20/06/18(木)23:24:38 No.700818261

ベルトさん共演の度に掘り起こされてるんだろうな…

59 20/06/18(木)23:25:04 No.700818409

賛否はあるけど進兄さんならあそこは戦わないだろうなって思ったよ

60 20/06/18(木)23:26:26 No.700818917

最後のロイミュードに対するセリフだって 分かり合える余地があった相手全滅させたって後悔故だろうしな

61 20/06/18(木)23:26:31 No.700818951

剛はサブだからどんだけ背負わせてもいいと思ってる節があるよね

62 20/06/18(木)23:26:34 No.700818973

客演マッハドライバーがどういう立場なのか把握していない

63 20/06/18(木)23:27:32 No.700819316

>客演マッハドライバーがどういう立場なのか把握していない 確か小説で一回使うと壊れる急造品ってことになったような

64 20/06/18(木)23:27:55 No.700819462

小説読んでからだと初変身回が重くなるの良いよね…

65 20/06/18(木)23:28:21 No.700819602

苦しんだ期間長すぎたのはマイナスだと思っているもっと明るく活躍して欲しかった それはそれとしてチェイサーマッハは最高だ

66 20/06/18(木)23:29:43 No.700820091

バーストモード使いこなせるようになったとはいえ デッドヒートマッハだけじゃ流石に戦力的に足りなかったねラストまでは

67 20/06/18(木)23:30:56 No.700820588

普通に制限は改良して伸ばしていかなきゃなーって早々に言われてなかった…?

68 20/06/18(木)23:31:28 No.700820799

曲がってばっかかよ!

69 20/06/18(木)23:31:44 No.700820896

>バイザーアップかっこいいよね… ちなみにこの形式、アクターからしてもめっちゃ視界良好なんだそうで 似たような感じだとウィザードの初期フォームも視界良好めっちゃ動きやすい格好と高岩さ的にも快適だったそうな ・・・夏にあのカットのせいで太陽光が一転に集中するのが分かるまでは!

70 20/06/18(木)23:32:23 No.700821173

>・・・夏にあのカットのせいで太陽光が一転に集中するのが分かるまでは! 虫眼鏡効果きたな…

71 20/06/18(木)23:32:54 No.700821382

マッハは現実的なヘルメットに近いから 一番アクターに無理が無さそう

72 20/06/18(木)23:33:20 No.700821556

>和ませキャラなのに一番シリアスなライダー むしろ本編がマッハサーガのEPISODE.DRIVEだったと言うか・・・あくまでも結果的には、だけど

73 20/06/18(木)23:35:20 No.700822313

登場シーンは何だこいつ感凄かったけどあっさり馴染んだ

74 20/06/18(木)23:36:32 No.700822738

いきなり進兄さん呼びだったけど 本当に兄さんになるとは

75 20/06/18(木)23:36:33 No.700822744

アクション用もちゃんとバイザーアップできて更に普通のマスクじゃ造形的にできない 口元に穴空いてるから合間合間に呼吸するのも楽というすぐれもの

76 20/06/18(木)23:37:18 No.700823050

マッハなのに音速より速いキャラな設定っておかしい理論じゃね?と言う視聴者の意見もあったが マッハとは衝撃波だす高速飛行体が音速の何倍で動いてるかを測るために導入された数字なので 学術的なネーミングとしてはむしろ超音速な方が正しい

77 20/06/18(木)23:37:27 No.700823109

>ヒ見てると今でもドライブ組は仲良さそうでほっこりする むしろチェイスとはドライブで共演する前からの付き合いだからな・・・(洗濯用洗剤のCM的な意味で 似たような感じだと或人社長とイズの役者さんも読モ?自体からの知り合い同士で付き合いは意外と長いそうな

78 20/06/18(木)23:37:28 No.700823114

>いきなり進兄さん呼びだったけど >本当に兄さんになるとは 霧子に幸せになって欲しかったからこの人なら任せられる!って初対面から思って押してたとかだろうか

79 20/06/18(木)23:37:59 No.700823312

>アクション用もちゃんとバイザーアップできて更に普通のマスクじゃ造形的にできない >口元に穴空いてるから合間合間に呼吸するのも楽というすぐれもの 無敵かよ…

80 20/06/18(木)23:38:28 No.700823508

GO的に自分の父の技術に対抗できる数少ない仲間だから頼らない理由がないしな

81 20/06/18(木)23:39:09 No.700823757

そもそも変身に時間制限あるって明言されてたっけ?

82 20/06/18(木)23:39:31 No.700823891

3号のオチ酷すぎる あれより後味悪かったライダー映画はない

83 20/06/18(木)23:40:25 No.700824219

振り返ってみると進兄さんは入院した親友の事と殉職した親父の事とモテない事しか悩んでなかった気がする

84 20/06/18(木)23:40:45 No.700824365

>>いきなり進兄さん呼びだったけど >>本当に兄さんになるとは >霧子に幸せになって欲しかったからこの人なら任せられる!って初対面から思って押してたとかだろうか そこまででは無いけど公務員だし真面目そうだしモテなさそうだけどイケメンだからまぁこれなら姉ちゃんの彼氏でもいいかなー位は思ってそう ロイミュードが彼氏とかは許さねぇ

85 20/06/18(木)23:41:17 No.700824563

剛は普通に進兄さんのこと好きすぎるからな…

86 20/06/18(木)23:41:19 No.700824574

>そもそも変身に時間制限あるって明言されてたっけ? 最初の辺りだと言ってる というか時間超えてピンチにもなってる 途中から何も言わなくなってる

87 20/06/18(木)23:41:31 No.700824652

機械人形が姉ちゃんの彼氏なんてまっぴらごめんだぜみたいなヘイトスピーチが劇中あった気がする

88 20/06/18(木)23:41:48 No.700824743

変身リミットは訓練途中で来日したとかだった気がするようなしないような

89 20/06/18(木)23:41:55 No.700824785

>OQで改めて思ったけど剛というか稲葉君めっちゃ声良いよな Jwaveで毎週金曜11:30からラジオしてるよ

90 20/06/18(木)23:41:58 No.700824803

海外から博士きた辺りでアップデートされてたような…? そういえばりんなさんでも強化改修できるみたいだし量産型ドライバーも作ってたな

91 20/06/18(木)23:42:15 No.700824917

後のスーツだとエグゼイドのマキシマムマイティ及びゴッドマキシマムはあんまし動かないのをいい事に 結構広いスーツの内部スペースに台本とか飲み物とか置けるから スレ画やウィザードとは別の意味で快適だったとか 多分中身抜けた後のマキシマム君だけ状態の時も同じ感じ

92 20/06/18(木)23:43:16 No.700825275

量産型マッハは仮面ライダー純って名前なのに カテゴリは仮面ライダーじゃないという稀有な存在となった

93 20/06/18(木)23:43:33 No.700825371

>海外から博士きた辺りでアップデートされてたような…? >そういえばりんなさんでも強化改修できるみたいだし量産型ドライバーも作ってたな ベルトさんと博士はともかくりんなさんの技術力が謎すぎる

94 20/06/18(木)23:44:31 No.700825762

>量産型マッハは仮面ライダー純って名前なのに >カテゴリは仮面ライダーじゃないという稀有な存在となった あんなもん仮面ライダーにカウントするなすぎる…

95 20/06/18(木)23:44:38 No.700825800

マッハドライバーが便利すぎる…

96 20/06/18(木)23:44:40 No.700825817

imgで一番好きなライダーのスレ立つ所初めて見られてめっちゃ嬉しい

97 20/06/18(木)23:45:09 No.700826002

>変身リミットは訓練途中で来日したとかだった気がするようなしないような 本編と小説で言及されてる

98 20/06/18(木)23:45:23 No.700826096

バカにされてたけどちゃんと機能するどんより対策機

99 20/06/18(木)23:45:36 No.700826183

りんなさんも封印するべきでは?

100 20/06/18(木)23:45:39 No.700826188

>imgで一番好きなライダーのスレ立つ所初めて見られてめっちゃ嬉しい 自分で立てろや!

101 20/06/18(木)23:45:44 No.700826228

>>量産型マッハは仮面ライダー純って名前なのに >>カテゴリは仮面ライダーじゃないという稀有な存在となった >あんなもん仮面ライダーにカウントするなすぎる 未完成だからねえアレ アプデすれば色々と将来性ありそうなんだけどね量産型マッハ計画

102 20/06/18(木)23:45:54 No.700826286

バイクは置いてきた!はこの風体のライダーとして斬新だった

103 20/06/18(木)23:46:08 No.700826384

>>imgで一番好きなライダーのスレ立つ所初めて見られてめっちゃ嬉しい >自分で立てろや! いや他の人が立ててると嬉しいのは分かる

104 20/06/18(木)23:46:11 No.700826398

量産型マッハ(量産されてない)でいいんだよね?

105 20/06/18(木)23:46:15 No.700826428

マッハドライバーは色んなライダー作るのが凄い…なにあのボロドライブ…なにあの継ぎ接ぎマッハ…

106 20/06/18(木)23:46:24 No.700826482

>バカにされてたけどちゃんと機能するどんより対策機 でも拳銃は豆鉄砲同然だし生身で戦うには分が悪すぎる… えっ?高所から落ちても重加速中なら大丈夫なんですか?

107 20/06/18(木)23:46:44 No.700826617

>ロイミュードが彼氏とかは許さねぇ 登場2話目進霧良い絵だから推すっていう

108 20/06/18(木)23:46:49 No.700826645

安全性をゴリッゴリに考えるとか言う 仮面ライダーにあるまじき設計思想なんだぞ量産型マッハ!

109 20/06/18(木)23:47:06 No.700826750

量産型もコアドライビアで動いてんだっけ?

110 20/06/18(木)23:47:40 No.700826964

あえてパフォーマンスに時間を使いペースを握ることで時間制限内に戦闘を終わらせるという高度な戦闘スタイル

111 20/06/18(木)23:47:41 No.700826972

正規版とかいう理屈でちゃんとスーツ作るとよさそうな設定なのに

112 20/06/18(木)23:48:02 No.700827092

>安全性をゴリッゴリに考えるとか言う >仮面ライダーにあるまじき設計思想なんだぞ量産型マッハ! 公務員の武装なのだからそうあるべきなんだ G3の開発者もそう言っている

113 20/06/18(木)23:48:05 No.700827107

>量産型もコアドライビアで動いてんだっけ? いや新型の謎のエンジン

114 20/06/18(木)23:48:19 No.700827197

>安全性をゴリッゴリに考えるとか言う >仮面ライダーにあるまじき設計思想なんだぞ量産型マッハ! そんなこと言ったら前作の戦極ドライバーはヘルヘイムの森での安全な生存を最優先事項にした生命維持のためのベルトだし

115 20/06/18(木)23:48:31 No.700827277

>>量産型もコアドライビアで動いてんだっけ? >いや新型の謎のエンジン こわい!!!

116 20/06/18(木)23:48:45 No.700827358

>進兄さんも父親の死絡みあったけど剛はちょっとキツくない?? 役者が曇る演技上手いからいっぱい曇らせるね…

117 20/06/18(木)23:48:51 No.700827412

ロイミュード射殺できる弾作ったの誰だっけ…

118 20/06/18(木)23:49:01 No.700827474

シフトライドクロッサーはどこから出したんですか?

119 20/06/18(木)23:49:18 No.700827558

なんだいノーベル物理学賞を受賞したりんなさんを疑うのかい君達は

120 20/06/18(木)23:49:23 No.700827585

>公務員の武装なのだからそうあるべきなんだ >G3の開発者もそう言っている ところでこのG4なんですが…

121 20/06/18(木)23:49:41 No.700827714

出たのが終盤も終盤だから未完成型で終わったが りんなさんとベルトさんが本気出して改造始めたら 途端に恐ろしい物になりそう

122 20/06/18(木)23:50:12 No.700827925

>ロイミュード射殺できる弾作ったの誰だっけ… …りんなさんだね

123 20/06/18(木)23:50:19 No.700827965

>>公務員の武装なのだからそうあるべきなんだ >>G3の開発者もそう言っている >ところでこのG4なんですが… あたしじゃない きちがいじえいたいがやった とめられない

124 20/06/18(木)23:50:23 No.700827987

トレーラー砲とかアドバンスシステムの開発にりんなさんは絡んでなかったっけ?

125 20/06/18(木)23:50:29 No.700828024

ベルトさんが埋まったのもりんなさんとの関係断絶の意図もあるのかもな

126 20/06/18(木)23:50:40 No.700828095

りんなさんマジで有能な人ではあるんだよな…

127 20/06/18(木)23:50:45 No.700828123

>振り返ってみると進兄さんは入院した親友の事と殉職した親父の事とモテない事しか悩んでなかった気がする 剛も父親と姉と友達(友達じゃない)のことしか悩みは無い まあその父親がロイミュード作るわ電脳体で生き残ってるわ正真正銘のクソだわで話進むたびに悪化してったのと 友達だと言えなかった事が最後の最後で剛にのしかかってくるんだけれど

128 20/06/18(木)23:50:49 No.700828164

元々ドライブの武装担当だぞ

129 20/06/18(木)23:51:08 No.700828298

あの特殊弾丸なにげに謎だらけのブツなんだよな

130 20/06/18(木)23:51:30 No.700828455

>そんなこと言ったら前作の戦極ドライバーはヘルヘイムの森での安全な生存を最優先事項にした生命維持のためのベルトだし 事実、中盤以降の包帯半裸状態でもロシュ王から(偶然拾った)簡易型もらって着けてたからこそ なんとか傷もある程度癒せたワケだしな・・・ドライバーにもロックシード付けた状態で

131 20/06/18(木)23:51:32 No.700828464

>元々ドライブの武装担当だぞ センスが爆発しすぎている…

132 20/06/18(木)23:51:32 No.700828474

>中の人のテンションはチェイスと剛はどっちかと言えば逆なのがちょっと面白かった イベント映像の中の人の掛け合いお腹痛くなるくらい笑える

133 20/06/18(木)23:52:10 No.700828724

普通の弾丸だと下級ロイミュードにとってすらオモチャみてーなもんだってノリだからな

134 20/06/18(木)23:52:21 No.700828778

いい武器だな!ハンドル剣と名付けよう!

135 20/06/18(木)23:52:34 No.700828855

>シフトライドクロッサーはどこから出したんですか? 何だっけ…シフトチェイサーからデータ取ったんだっけ…

136 20/06/18(木)23:52:47 No.700828945

ドア銃のネーミングパワーがやはりすごい

137 20/06/18(木)23:52:54 No.700828992

半ドア~

138 20/06/18(木)23:52:59 No.700829026

ダークドライブのブレードガンナーは手堅くまとまり過ぎてて未来がやばくてセンス収まったのか他の人が作ったのか気になる

139 20/06/18(木)23:53:03 No.700829057

>役者が曇る演技上手いからいっぱい曇らせるね… なのでまさかの本人出演込みで場をかき乱しまくったのが父親役のチャン一だ

140 20/06/18(木)23:53:22 No.700829172

ネーミングセンスやべー奴が二人もいる特状課はさぁ…

141 20/06/18(木)23:53:42 No.700829287

>ドア銃のネーミングパワーがやはりすごい これやっぱネタ元はリア充なのかな

142 20/06/18(木)23:53:47 No.700829321

ドア銃の真価は空気中のエネルギーから半永久的にリロードできるからエコなところだ エコカー銃なんだ

143 20/06/18(木)23:54:49 No.700829704

>なのでまさかの本人出演込みで場をかき乱しまくったのが父親役のチャン一だ Pが父親黒幕好きだとか言われるけどそれはそれとして父親の怪演良い…

144 20/06/18(木)23:55:15 No.700829858

>ダークドライブのブレードガンナーは手堅くまとまり過ぎてて未来がやばくてセンス収まったのか他の人が作ったのか気になる そもそもロイミュード陣営が作ったっぽいブレイクガンナーやその大元になったルパンガンナーはクリム作なので作中ほんとにヤバいのはりんなさんの発想と進ノ介のネーミングセンスだけなんだ 巻き込まれたベルトさんはクラシックカー趣味でかわいそうなんだ

145 20/06/18(木)23:55:47 No.700830056

>自分で立てろや! もう6年も前のライダーだし…

146 20/06/18(木)23:55:48 No.700830057

ブレンとベルトさんは趣味良い側っぽいから