20/06/17(水)23:41:00 平常に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/17(水)23:41:00 No.700540287
平常に戻ってから一週間が長い… あと2日も勤務あるだなんて…
1 20/06/17(水)23:51:54 No.700543476
平常に戻す意味ある?会社なんて週2も行けば十分でしょ
2 20/06/18(木)00:06:13 No.700547325
一堂に会さなくて良いなら事務所も縮小できるし 冷暖房通信費も交通費よりかからなそいうだし大半の会社にも良いと思うんだがな
3 20/06/18(木)00:06:59 No.700547531
いい人そうだな部長
4 20/06/18(木)00:08:03 No.700547809
通勤時間がないのは最高だと思う 運動不足が怖い
5 20/06/18(木)00:08:47 No.700548007
いろんな事に気づいてしまった
6 20/06/18(木)00:11:19 No.700548669
気付きかけたけど社会がそれを許さない感の今
7 20/06/18(木)00:11:47 No.700548808
自宅待機だったおかげでかなりリフレッシュして機嫌良く仕事できてるけどいつまたイライラしだすか分からなくて怖い
8 20/06/18(木)00:13:36 No.700549293
リモートから復帰した奴が明らかにスマホ弄る頻度が増えたわ そりゃそうなるわ
9 20/06/18(木)00:16:06 No.700549940
>いい人そうだな部長 未来って感じだねって言うことでハードル下げてくれてる
10 20/06/18(木)00:22:09 No.700551517
休みはありすぎると何もしなくなるな やっぱり仕事中に休みになったらあれしようこれしようって考えるのが 俺の原動力と分かった
11 20/06/18(木)00:24:45 No.700552198
>一堂に会さなくて良いなら事務所も縮小できるし >冷暖房通信費も交通費よりかからなそいうだし大半の会社にも良いと思うんだがな リモート制度あるからといって社屋縮小までできるかというとなぁ 必要があって大人数出社してきたときに入れませんじゃどうしようもないし
12 20/06/18(木)00:37:45 No.700555749
同業に関する日刊新聞見てるとどこもリモートワークに移行してる というかコロナ前から既に取り組んでた