20/06/17(水)23:14:25 すみレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/17(水)23:14:25 No.700531556
すみレミ今更プレイして先程クリアした者なのですが ルートクリアでも引き込まれるのに判った事があっても謎が増えていくのと 最終ルートの種明かしがどんどん盛り上がっていってどんどん作品に引き込まれるすごいでした…
1 20/06/17(水)23:16:36 No.700532399
Remember11もやろう!
2 20/06/17(水)23:18:03 No.700532904
それと首締め逆レとか個人的に刺さりすぎてどんどんのめり込みました ドラマCDあるみたいですがそちらはまだです
3 20/06/17(水)23:18:43 No.700533109
新しい視点が増えたようだ お前もお兄ちゃんだ
4 20/06/17(水)23:20:37 No.700533740
途中までは評価が佳作時々良作ぐらいの品質だけどラストのルート入ってから名作に跳ね上がる
5 20/06/17(水)23:20:47 No.700533790
空ルートだかの修羅場っぷりは昼ドラレベルだったはず
6 20/06/17(水)23:23:05 No.700534531
解決するルートに入るまで頑なに沈みまくる主人公いいよね
7 20/06/17(水)23:25:47 No.700535460
グッドエンド(主人公は沈む)
8 20/06/17(水)23:28:12 No.700536277
もう2017年はとっくに過ぎたのに 未だに空さんが誕生しない…
9 20/06/17(水)23:29:48 No.700536824
クリア時のループの中だよ表示とか作中の並行世界の説明がミスリードというか 叙述トリックのためっぽく配置されてるのでネタばらしでびっくりするよね
10 20/06/17(水)23:31:12 No.700537317
空さんの容量はテラバイトだぜーって言ってたけど 今ならわりとお手軽に持ち運べますね…
11 20/06/17(水)23:31:24 No.700537383
是非お勧めしたいのに1番の売りが絶対に言えないタイプの難儀なヤツ
12 20/06/17(水)23:32:08 No.700537634
>解決するルートに入るまで頑なに沈みまくる主人公いいよね 物理的に海の底に沈んでる…
13 20/06/17(水)23:32:39 No.700537807
24歳設定の実年齢6歳のおぼこいAI どうです?
14 20/06/17(水)23:32:41 No.700537817
いいよね鏡のシーン 今でも忘れられない
15 20/06/17(水)23:33:02 No.700537944
むっちゃ強引だけど岩抱えてダイブするとこいいよね どんどん謎が明かされるプレイヤー側のテンションも相まって
16 20/06/17(水)23:34:03 No.700538262
一発受精!
17 20/06/17(水)23:34:19 No.700538344
1人抱えて海上まで浮上したり石抱えて底までダイブしたりアイツちょっとやりたい放題すぎない?
18 20/06/17(水)23:34:42 No.700538465
>むっちゃ強引だけど岩抱えてダイブするとこいいよね 天国石はおめえキュレイホストの息子じゃなかったら死んでるぞ!ってなる
19 20/06/17(水)23:35:45 No.700538778
あいつのフィジカルなんなん?ってなるけど 一歳児の時から波にさらわれた妹助けるフィジカルモンスターだった
20 20/06/17(水)23:36:57 No.700539134
考察だったか設定だったか曖昧だけど妹が頭脳で少年が肉体がすごいとかじゃなかったっけ
21 20/06/17(水)23:37:45 No.700539362
海面からの距離とか色んな所に17の倍数が隠れてるのに気付いた時はニヤリとしてしまった
22 20/06/17(水)23:37:49 No.700539383
みんな潰れて死んじゃうとか呼吸できなくて無理とかそんな前提で脱出できないのに1人だけなんか普通に突破するヤツがいる…
23 20/06/17(水)23:39:00 No.700539712
妹の方は物心普通ならつかない時期に母親と別れてるけど子守唄をフルで覚えてる頭脳担当だったね
24 20/06/17(水)23:39:20 No.700539826
ドラマCDはあんまり評判よくなかった気がするけど内容覚えてないな…
25 20/06/17(水)23:39:25 No.700539849
妹ルートってあの後のことを思うとBADENDだよね
26 20/06/17(水)23:39:46 No.700539944
空ルートはベッタベタじゃんこんな展開ーとか言いながらラストはやっぱ泣いてた
27 20/06/17(水)23:41:00 No.700540290
キュレイウィルスがこれ舞台が舞台ならえらいことなるわってレベルの進化材料すぎる
28 20/06/17(水)23:41:07 No.700540313
>妹ルートってあの後のことを思うとBADENDだよね あの後の優春とくわこぎのこと考えるとつらい
29 20/06/17(水)23:41:47 No.700540515
ハイ タツタサンド
30 20/06/17(水)23:42:33 No.700540720
>ハイ >タツタサンド もうタツタサンドはいやなんだよおおおおおお!!
31 20/06/17(水)23:42:47 No.700540788
もうタツタサンドだけやだー!
32 20/06/17(水)23:44:11 No.700541194
神経衰弱とか鬼ごっこで遊んでた連中がタツタサンドとか石像へ絵掘るあたりで追い込まれてるの良いよね…
33 20/06/17(水)23:44:30 No.700541301
レタスにケチャップかけて食べるね…
34 20/06/17(水)23:45:20 No.700541530
鏡のシーンからもうお前は止まれなくなる
35 20/06/17(水)23:46:17 No.700541818
ケチャオオウ
36 20/06/17(水)23:46:30 No.700541909
私は先生に触れないのにつぐみが私の先生に濃厚接触してる…
37 20/06/17(水)23:46:31 No.700541918
remember11は…うーん…
38 20/06/17(水)23:47:23 No.700542182
打越と小高の新プロジェクトってどうなったの
39 20/06/17(水)23:48:07 No.700542393
イモムー!イモムーしよー!
40 20/06/17(水)23:48:30 No.700542503
わざわざ特殊演出いれて何度もお出しする子守唄!きっと何か重要な謎があるに違いない! ぬああああああ!!!
41 20/06/17(水)23:48:49 No.700542587
ひなたぼっこ!ひなたぼっこ! だめならひよこごっこでいいよ!
42 20/06/17(水)23:49:22 No.700542754
アイツの視点の話が使いやすくてよく例えに使っちゃうんだよね…似た感じの概念の話も増えてるし
43 20/06/17(水)23:49:45 No.700542869
I am YOU
44 20/06/17(水)23:49:54 No.700542913
記憶消してまたやりたいゲームの一つ
45 20/06/17(水)23:50:08 No.700542979
保志1人3役してんだよな…
46 20/06/17(水)23:50:43 No.700543133
同意があろうが無かろうがグッドでもバッドエンドだろうが孕みたガール!
47 20/06/17(水)23:51:01 No.700543211
打越って孕ませフェチだよね
48 20/06/17(水)23:51:43 No.700543409
面白いと思うんだけど何故生身ダイブを…?
49 20/06/17(水)23:52:54 No.700543770
>面白いと思うんだけど何故生身ダイブを…? ボクじゃないキミがやった ボクの体が頑丈だった
50 20/06/17(水)23:54:03 No.700544119
>保志1人3役してんだよな… 最初保志の声なんかイメージと違うと思ってたら そうか…別人だったのk…本人も保志なのかよ! ってなった
51 20/06/17(水)23:55:04 No.700544400
真相知ったとき2034の武に今まで軽薄そうな印象受けてたから 保志の演技のおかげっぽくて本当に良かった
52 20/06/17(水)23:55:44 No.700544582
少年編のつぐみよく我慢してたな
53 20/06/17(水)23:55:54 No.700544645
顔出してるのどっちもくわこぎだからな…
54 20/06/17(水)23:56:23 No.700544790
チャミかわいそう
55 20/06/17(水)23:57:20 No.700545054
姿を見るシーンすごい驚いた うわーっ!誰こいつ!
56 20/06/17(水)23:57:45 No.700545150
少年編の時は兄妹にはトーンダウンしてるけど結構な狂犬だよつぐみ 兄妹にも冷たく当たるのは経緯もあるけど地だろうね
57 20/06/17(水)23:57:47 No.700545156
くわこぎは忍耐の男だからな…
58 20/06/17(水)23:58:07 No.700545246
AIとの恋愛いいよね…
59 20/06/17(水)23:58:25 No.700545321
>姿を見るシーンすごい驚いた >うわーっ!誰こいつ! 鏡のシーンからクライマックスだからな…
60 20/06/17(水)23:58:40 No.700545395
>いいよね鏡のシーン 少年ルートの少年は少年じゃないという中途半端且つ重要なネタバレを受けてプレイしたせいで衝撃が薄かった… 誰か記憶を消してくれ
61 20/06/17(水)23:59:44 No.700545666
まああんな見た目の奴が 俺は武だぜーえ?お前の元カレに似てる?よく言われるぜーってやってたら そりゃあキレる
62 20/06/17(水)23:59:54 No.700545709
後から考えると17年組と34年組で別人の性格の違いとか心境の違いをちゃんと表現してるのわかるのいいよね
63 20/06/18(木)00:00:04 No.700545750
あんまり覚えてないけど最終的にウイルスキャリアになったの何人だったっけ…
64 20/06/18(木)00:00:09 No.700545767
BADENDの優春がすごく印象的でつぐみも好きだけどちょっと切なかった
65 20/06/18(木)00:00:09 No.700545769
つぐみさんじゅうななさい
66 20/06/18(木)00:00:12 No.700545784
つぐみは武編でも自らのルート入らないと襲ってくる怖い狂犬
67 20/06/18(木)00:00:32 No.700545876
>そりゃあキレる でもね…くわこぎも辛かったんですよ…
68 20/06/18(木)00:00:47 No.700545955
冷静に見るとツッコミどころは沢山あるけど読んでるときは突っ込んでいられる状態じゃないゲーム 徹夜でやったわ
69 20/06/18(木)00:00:58 No.700545991
ネバーから入ったから俺の知ってるキュレイと違う!ってなった
70 20/06/18(木)00:01:03 No.700546029
ps2版のパッケージいいよね >うわーっ!誰こいつ!
71 20/06/18(木)00:01:37 No.700546161
生体反応のやつがちゃんと理解しきれなかった
72 20/06/18(木)00:01:53 No.700546247
>ps2版のパッケージいいよね >>うわーっ!誰こいつ! 終わってからしまう時に気付いてやられたと思った 堂々とネタバレしすぎる…
73 20/06/18(木)00:02:10 No.700546316
>remember11は…うーん… 悪くはないんだけど真相がプレイヤーにもはっきりしないまま終わるのがね… 設定的にはそれが自然でもあるから本編に入れ込むのは難しいだろうとも思うし余計にモヤモヤする せめて既読100%で解放されるTIPSに書いていてくれれば…
74 20/06/18(木)00:02:15 No.700546341
リメイクやった人おらんの? ポリゴン以外は悪くないと聞くが
75 20/06/18(木)00:02:22 No.700546369
BADENDの数は雰囲気重視で何も考えてないと思う
76 20/06/18(木)00:03:10 No.700546546
>生体反応のやつがちゃんと理解しきれなかった 彼がいる分数字が揺らいでると認識してた
77 20/06/18(木)00:03:30 No.700546627
remember11は自分の中で答えを決められれば割と楽しめる それ以上にルート難易度が高いんだけど
78 20/06/18(木)00:03:41 No.700546664
名作なのは知ってたけど結構後になってからPSP版をやったな そんなに注目されてねえだろって失礼なこと考えて近所のゲオ行ったら特設コーナー作って平積みしてあってびっくりした
79 20/06/18(木)00:04:04 No.700546765
>リメイクやった人おらんの? >ポリゴン以外は悪くないと聞くが あー箱〇版だっけ 思い切ったことしたよね
80 20/06/18(木)00:04:09 No.700546788
一枚絵だと可愛いのに みんな立ち絵だとあんま可愛くないよね
81 20/06/18(木)00:04:36 No.700546897
昔の作品によくあるなんかいい感じに終わったけどよく考えると色々とふわっとしてるやつ
82 20/06/18(木)00:05:05 No.700547015
remember11も山小屋の空気のヤバさとか結構評価されてる部分はあるよね いろいろ人を選ぶ作品だった
83 20/06/18(木)00:05:17 No.700547072
最初のルート終わったあとの主人公死んだけどヒロインは浮上できたのか…ビターエンドだけど面白かったな… のあとに表示される数字でまだ何も解決してねえ!!!って一気に引き込まれたのを覚えてる
84 20/06/18(木)00:05:39 No.700547174
マジいいOPなんすよ… https://youtu.be/hYgsUiMr814
85 20/06/18(木)00:06:21 No.700547368
>マジいいOPなんすよ… >https://youtu.be/hYgsUiMr814 レムリアに捧ぐの方もめっちゃ好きだ
86 20/06/18(木)00:06:53 No.700547505
>表示される数字でまだ何も解決してねえ!!!って一気に引き込まれたのを覚えてる あの表現は鳥肌立つよね
87 20/06/18(木)00:06:59 No.700547530
EDのめっちゃハッピーエンドな感じ明るさ好きだった というか曲全般いいよね
88 20/06/18(木)00:07:00 No.700547539
karmaは何度も聞く
89 20/06/18(木)00:07:32 No.700547660
心臓悪くて老い先短いからクローンつくるね… 自分で出産とか正気か!?
90 20/06/18(木)00:08:01 No.700547799
ちょっと前の研究所からコロナウイルスが漏洩して云々噂が出た頃にプレイして妙にタイムリーで笑った
91 20/06/18(木)00:08:15 No.700547863
VRなら同じギミックのゲーム作れそうだな
92 20/06/18(木)00:08:41 No.700547987
海底施設なんて陰隠滅滅しそうな場所でギリギリエンタメサスペンスする緊張感が良かったな
93 20/06/18(木)00:08:56 No.700548045
>VRなら同じギミックのゲーム作れそうだな 光を反射する物体不自然なまでになくさないと…
94 20/06/18(木)00:08:58 No.700548055
比べるとオカルト普通に話す方とオカルトを否定するためにオカルト話す方で違いあって良いよね…
95 20/06/18(木)00:09:09 No.700548100
>VRなら同じギミックのゲーム作れそうだな VR空さんくらいはあってもいいと思う
96 20/06/18(木)00:09:14 No.700548125
視点ができちゃうアニメ漫画は無理だよなぁってトリック やったんだけどさ
97 20/06/18(木)00:09:19 No.700548143
>あの表現は鳥肌立つよね あそことラストはものすごく印象に残る あと冷凍マグロエレベーター
98 20/06/18(木)00:09:25 No.700548172
くわこぎの人生はこれでいいのか…?
99 20/06/18(木)00:09:35 No.700548220
>VRなら同じギミックのゲーム作れそうだな 俺は誰だってなるときの臨場感凄そう
100 20/06/18(木)00:09:43 No.700548256
>VRなら同じギミックのゲーム作れそうだな 俺にも赤外線視力あったんだな…
101 20/06/18(木)00:10:10 No.700548380
令和になってこれを初プレイする人がいるとは思わなかった
102 20/06/18(木)00:10:26 No.700548446
嫉妬で網膜焼いてくる人工知能は危険すぎませんか?
103 20/06/18(木)00:10:35 No.700548490
>令和になってこれを初プレイする人がいるとは思わなかった すごい幸運だと思う
104 20/06/18(木)00:10:49 No.700548563
>くわこぎの人生はこれでいいのか…? 記憶は戻らなかったけど記憶を無くしたあとの自分を救ってくれた人達の為に悪役やる!
105 20/06/18(木)00:10:56 No.700548597
2034年でも空さんは無理なんだろうな…
106 20/06/18(木)00:11:15 No.700548654
初見だと(え…前回のプレイじゃこのマヨって子置き去りにしちゃったの…?)ってつらい気分になったよ 別時間でよかった…
107 20/06/18(木)00:11:16 No.700548660
少年編は警戒心MAXなつぐみでも 冷凍マグロ持ってきた時はなにそれ知らないって笑っちゃってるの良いよね
108 20/06/18(木)00:11:20 No.700548674
黒い光が誕生するのを待とう
109 20/06/18(木)00:11:20 No.700548678
>くわこぎの人生はこれでいいのか…? ココにも相手にされてないし ヤツはああいう星の下に生まれたとしか
110 20/06/18(木)00:11:31 No.700548729
色々もやもやもあるけど海底で死亡!………復活!!! はもうちょっと色々あるんじゃないかと思います
111 20/06/18(木)00:11:41 No.700548783
当時にしてもちょっとノリがキツい部分はあるけど基本的にいつやっても楽しめるゲームだと思う
112 20/06/18(木)00:11:44 No.700548796
VRでやると網膜レーザー事件が怖いことになりそうだ