20/06/17(水)22:55:07 DL専用... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/17(水)22:55:07 No.700524180
DL専用機が再び現れると聞いて
1 20/06/17(水)22:56:34 No.700524763
よく言われるけどメディアプレイヤーとしては優秀な子なんです…
2 20/06/17(水)22:56:56 No.700524883
産まれるのが早すぎた
3 20/06/17(水)22:58:02 No.700525266
左スティックが固くて親指の皮がボロボロになる
4 20/06/17(水)22:58:34 No.700525470
DL専用機とかは抜きにして操作性は普通のPSPと比べてどうなのこれ?
5 20/06/17(水)22:58:38 No.700525486
遅く産まれてたらそれはそれでiPhoneでいいじゃんで終わりだったと思う
6 20/06/17(水)22:59:00 No.700525618
こんな形してたのか
7 20/06/17(水)22:59:02 No.700525634
今なら欲しい こいつってバッテリー交換簡単だっけ?
8 20/06/17(水)23:01:07 No.700526445
>DL専用機とかは抜きにして操作性は普通のPSPと比べてどうなのこれ? 本体が薄いのが若干ネックかもしれない まあPS3のコントローラ使えるけdね
9 20/06/17(水)23:02:38 No.700527046
>遅く産まれてたらそれはそれでiPhoneでいいじゃんで終わりだったと思う 俺もiPhoneでPSPアーカイブが出来るそっちの世界線行きたい
10 20/06/17(水)23:03:06 No.700527246
発売当時触らせてもらったけど何故かPSPよりもパッドがちゃちく感じた
11 20/06/17(水)23:03:38 No.700527467
>発売当時触らせてもらったけど何故かPSPよりもパッドがちゃちく感じた 実際小さい
12 20/06/17(水)23:05:29 No.700528223
>>発売当時触らせてもらったけど何故かPSPよりもパッドがちゃちく感じた >実際小さい ちっちゃくじゃなくてちゃちくって言ってるぞ 普通のPSPと比べても別にちゃちな作りではないけど
13 20/06/17(水)23:06:06 No.700528454
世に出るのが早すぎた
14 20/06/17(水)23:06:57 No.700528773
ガワはそのままでAndroidを積んでXperiaVitaをですね…
15 20/06/17(水)23:08:01 No.700529163
このくらいの端末縦持ちしてジーコやりたい
16 20/06/17(水)23:08:56 No.700529539
正直DL専用機なんて当時価値なんて無いと思ってた でも今はアリだなって思ってる
17 20/06/17(水)23:09:04 No.700529573
vitaのソフトをこの画面サイズで遊ぶのは目が辛そう
18 20/06/17(水)23:09:53 No.700529862
当時は容量の問題があったからな…
19 20/06/17(水)23:10:28 No.700530075
当時はネット環境もイマイチじゃなかった?
20 20/06/17(水)23:10:44 No.700530186
16GBのメモカ買っておけばよかったな 訳のわからん値段になっておる…
21 20/06/17(水)23:11:52 No.700530613
Vitaでようやく3G回線積んでくるくらいだからな まぁあれも…あれだったが
22 20/06/17(水)23:12:43 No.700530934
SDカードが使えないのがもはや呪いと化してる
23 20/06/17(水)23:12:58 No.700531038
時代だな
24 20/06/17(水)23:13:07 No.700531108
今はPS4のDL比率がソフトによれど半分近く来てるらしくてどこまでDL専用版が売れるか気になる
25 20/06/17(水)23:14:25 No.700531554
>Vitaでようやく3G回線積んでくるくらいだからな >まぁあれも…あれだったが ゲーム屋の景品で3G/WI-FI機もらったけどついぞ3Gのカード使わなかったな 裏返しに入ってるはずだ
26 20/06/17(水)23:14:50 No.700531727
>今はPS4のDL比率がソフトによれど半分近く来てるらしくてどこまでDL専用版が売れるか気になる 9割ぐらいもうDL版購入なんだけど極稀に限定版欲しいゲームがあるからPS5はどっち買うか悩むんだよね…
27 20/06/17(水)23:15:47 No.700532088
当時はここまでDLが普及するとは思わなかった
28 20/06/17(水)23:16:16 No.700532275
当時はなんか割れユーザー御用達みたいなイメージあった
29 20/06/17(水)23:16:55 No.700532509
>>今はPS4のDL比率がソフトによれど半分近く来てるらしくてどこまでDL専用版が売れるか気になる >9割ぐらいもうDL版購入なんだけど極稀に限定版欲しいゲームがあるからPS5はどっち買うか悩むんだよね… 俺ももうDLしか買ってないけど4のディスク資産があるしドライブ搭載版しか選択肢がない
30 20/06/17(水)23:17:27 No.700532709
そもそもVitaが発売した頃ってもうLTEへの移行始まってなかったっけ 今更3G積むの?って思った記憶がある
31 20/06/17(水)23:17:29 No.700532719
ストアが一つしかなくて他にインストールするのが不可能なんてハードは二度と出てこないと思うよ… 早すぎたとか言ってるやつは何か夢でも見てんのか
32 20/06/17(水)23:17:42 No.700532794
>当時はなんか割れユーザー御用達みたいなイメージあった 当時CFWが流行ったのがそのせいかな 今になって吸い出し目的で入れてるけど
33 20/06/17(水)23:18:13 No.700532963
PS5の仕様発表された時遂にDL専用が来たかって割と周りは納得してたのが印象的だった
34 20/06/17(水)23:18:18 No.700532994
これってメモカ内蔵だっけ?
35 20/06/17(水)23:18:59 No.700533221
当時って言っても発売日が2009年は既に光だった気がするぞ
36 20/06/17(水)23:19:41 No.700533444
そもそも気軽にゲーム買いに行ける日本向けじゃないからなこれ
37 20/06/17(水)23:20:23 No.700533669
モンハン持ち出来ないPSPって違和感がすごい
38 20/06/17(水)23:20:58 No.700533855
PSNが止まった一ヶ月半くらいの間ソフトの売り上げがゼロだったりとか DL専用だからDL以外のことは一切考慮してないって感じがな
39 20/06/17(水)23:21:52 No.700534165
>ストアが一つしかなくて他にインストールするのが不可能なんてハードは二度と出てこないと思うよ… 家庭用ゲーム機って括りじゃストア一つなのは仕方なくない?
40 20/06/17(水)23:22:59 No.700534512
>PS5の仕様発表された時遂にDL専用が来たかって割と周りは納得してたのが印象的だった Xbox One S All Digital Edition「あの…」
41 20/06/17(水)23:23:11 No.700534569
最近使ってなかったけどまだPSアーカイブスとかDL出来るのかな 出来なかったら文鎮になってしまう…
42 20/06/17(水)23:23:29 No.700534668
>モンハン持ち出来ないPSPって違和感がすごい 出来るんですよ…
43 20/06/17(水)23:24:22 No.700534958
デジタルエディションはPS5goと呼ばれるのだろうか
44 20/06/17(水)23:24:25 No.700534972
液晶変えるだけで今も戦えると思う
45 20/06/17(水)23:24:31 No.700535024
>最近使ってなかったけどまだPSアーカイブスとかDL出来るのかな >出来なかったら文鎮になってしまう… 購入済みのは再DLできるよ
46 20/06/17(水)23:25:30 No.700535347
>最近使ってなかったけどまだPSアーカイブスとかDL出来るのかな go単体でストアが使えないだけなのでDLリストから選べばダウンロードできる ただPSNをよく利用してるとリストがクソ長くなってるから頑張れ
47 20/06/17(水)23:25:38 No.700535400
PS5発表の時にこいつも話題になっててみんな覚えてるもんだな…って
48 20/06/17(水)23:25:42 No.700535422
デジタルエディション買うわ 中古で売ったりしないし
49 20/06/17(水)23:25:46 No.700535456
これの当時はここでも余所でもゲームのDL販売? 流行らねえよ!ゲームショップで買うわ! って空気一色だった
50 20/06/17(水)23:25:54 No.700535494
>当時はネット環境もイマイチじゃなかった? ADSLと光が半々ぐらいだよ 俺は既に光だったから…むしろ機器側の方が遅い印象
51 20/06/17(水)23:26:05 No.700535556
こいつ自体はすごく優れたハードだったんだけど中途半端な時期に出てきてこれまでの資産使えないっていうのが悪印象過ぎた
52 20/06/17(水)23:26:11 No.700535590
>液晶変えるだけで今も戦えると思う PSPの中じゃ一番綺麗だったような
53 20/06/17(水)23:26:43 No.700535779
スレ画めっちゃ欲しかったんだよなぁ…
54 20/06/17(水)23:26:49 No.700535806
まさかゲームショップの方が絶滅危惧になるとは当時はマジで思いもしなかった
55 20/06/17(水)23:27:07 No.700535905
別段便利というわけじゃないけどこれのカレンダー機能ずっと使ってた
56 20/06/17(水)23:27:41 No.700536094
steamもそうだけどDL販売って切り拓いた人たちも凄いよね
57 20/06/17(水)23:27:53 No.700536164
今でもXMBって凄く分かりやすくていいインターフェースだと思う
58 20/06/17(水)23:27:54 No.700536170
PSのアーカイブスやるのには丁度いいかな? メモリーカードも専用のアタッチメントにSD差し込んで使える奴あるから大容量でも安く済むし
59 20/06/17(水)23:27:57 No.700536189
今だし直せばいける! 画面大きくしてAndroid積もう
60 20/06/17(水)23:28:28 No.700536342
通話機器以外にも携帯ゲームがスマートデバイスの基であってもいいよね つーか通話機能そこまでいらんよね
61 20/06/17(水)23:29:31 No.700536734
セールとか結構安くなることが多いからな スレ画当時はそんな感じはなかったけど時代は変わった
62 20/06/17(水)23:29:38 No.700536766
>画面大きくしてAndroid積もう そんなスマホあった気がする
63 20/06/17(水)23:29:41 No.700536780
PSXもPSPGoも凄く便利でいいものだと思ってたので評価が低くてちょっとびっくりした PSXはマジで便利だったんだ
64 20/06/17(水)23:30:57 No.700537222
>今だし直せばいける! >画面大きくしてAndroid積もう Sony Tablet Pおすすめ
65 20/06/17(水)23:31:03 No.700537258
なんかの拍子に蘇ったりしないかなソニーの携帯機
66 20/06/17(水)23:31:05 No.700537274
DL専用ゲーム機は小売への挑戦というか対立に近いものがあるからそこがどうなるか
67 20/06/17(水)23:31:24 No.700537384
>PSXもPSPGoも凄く便利でいいものだと思ってたので評価が低くてちょっとびっくりした >PSXはマジで便利だったんだ Xは売ってるの見た事なかったよ 現物は会社のビンゴの景品で一回見たけど
68 20/06/17(水)23:31:26 No.700537393
>メモリーカードも専用のアタッチメントにSD差し込んで使える奴あるから大容量でも安く済むし 前も勘違いしてる「」がいたけどこれ普通のPSPと違ってほぼ専用のメモリースティックマイクロM2だぞ 内蔵メモリ16GBあるから無しでもいいけど
69 20/06/17(水)23:31:27 No.700537406
>PSXはマジで便利だったんだ あれレコーダー機能がすごく優秀だって友達が言ってたな
70 20/06/17(水)23:31:30 No.700537425
PSX買って初めてXMB操作したときは何これすげえ使いやすいって思ったよ
71 20/06/17(水)23:32:06 No.700537616
PSXはUI作ってるのが家電系の人達だったのかな? 多分ゲーム畑の人じゃないよね
72 20/06/17(水)23:32:13 No.700537662
>なんかの拍子に蘇ったりしないかなソニーの携帯機 vitaの後継機出ねえかなと今でも思ってるのが俺だ
73 20/06/17(水)23:32:19 No.700537694
そういやgoって何かにかけた名前なの?
74 20/06/17(水)23:33:01 No.700537942
流石にこれでモンハンはちょっと大変だった
75 20/06/17(水)23:33:52 No.700538188
PSXはCDもDVDもゲームもできて録画もできる夢の機械だったんだ マジであれ一個あれば事足りた
76 20/06/17(水)23:34:06 No.700538274
一応go用にメモステないしSDカードに変換するアダプタは出てたと思う
77 20/06/17(水)23:34:18 No.700538338
PSPは後期に買ったんでその頃からDL版メインだったけど出ないのも多くてな…
78 20/06/17(水)23:34:31 No.700538411
UMDと比べてロード早いとか恩恵あったからなぁ
79 20/06/17(水)23:34:48 No.700538496
>前も勘違いしてる「」がいたけどこれ普通のPSPと違ってほぼ専用のメモリースティックマイクロM2だぞ 嫌がらせとしか思えない形状と定価してるなこれ…
80 20/06/17(水)23:35:08 No.700538594
>PSXはCDもDVDもゲームもできて録画もできる夢の機械だったんだ >マジであれ一個あれば事足りた torneが現役だし…
81 20/06/17(水)23:35:08 No.700538595
PSXは失敗扱いされがちだが 当時HDDレコーダーとしては異様な大ヒットぶりで市場を大きく牽引した何気に重要な子なのだ
82 20/06/17(水)23:35:25 No.700538678
この頃はDLだけとかハッハッハだったのに時代は変わるものです
83 20/06/17(水)23:35:58 No.700538844
>PSPは後期に買ったんでその頃からDL版メインだったけど出ないのも多くてな… ソフト買ってりゃ1000円でDL版が買えるみたいなのあったよね
84 20/06/17(水)23:36:20 No.700538959
尻のポケットに入れて新宿うろついてMGSPWの基地メンバー揃えた
85 20/06/17(水)23:36:32 No.700539016
最近のレコーダーも動作ってもっさりなんかな
86 20/06/17(水)23:36:47 No.700539082
当時からDL版以外ありえねえと思ってたからめっちゃ欲しかったよ goじゃないやつ持ってたから流石に買わなかったけど
87 20/06/17(水)23:36:49 No.700539091
PSXは我が家では相当の期間現役を続けてたけど地デジ移行に伴ってお役御免になった
88 20/06/17(水)23:37:42 No.700539355
テレビとかもそうだけどXMBがとにかく使いやすかったな あれやめちゃったのほんともったいない
89 20/06/17(水)23:38:27 No.700539555
>この頃はDLだけとかハッハッハだったのに時代は変わるものです ネット回線今ほど普及してない割れが流行ってる小売の値引き後価格のほうがDL版より安いDL版のセールも値引率低いと問題点多かったからな…
90 20/06/17(水)23:38:29 No.700539567
>一応go用にメモステないしSDカードに変換するアダプタは出てたと思う su3980009.jpg メモステもSDカードも挿さらねえよ…
91 20/06/17(水)23:40:12 No.700540054
XMBは直感的に操作できてしかもレスポンスがいい素晴らしいインターフェイスだったんだけど横軸が増えすぎると使いにくいのかね
92 20/06/17(水)23:40:21 No.700540105
電子書籍とかにも言えるけど 紙よりもデータの方が利点あるのわかったら移行しちゃうね…
93 20/06/17(水)23:40:25 No.700540119
>PSXは失敗扱いされがちだが >当時HDDレコーダーとしては異様な大ヒットぶりで市場を大きく牽引した何気に重要な子なのだ うちにあったし普通にアニメ鑑賞機として活躍してたよ もう今となっては同じ役割を求めるにしても中古のPS3でいいけど
94 20/06/17(水)23:41:50 No.700540532
メモリーカードに挑戦しては死んでるな…
95 20/06/17(水)23:41:52 No.700540538
>メモステもSDカードも挿さらねえよ… 外にフレキとmicroSD用のソケットはみ出すタイプの使いづらいやつはあった気がする そこまでしてmicroSD使うかってなるかはまた別の話だけど…
96 20/06/17(水)23:41:53 No.700540539
>紙よりもデータの方が利点あるのわかったら移行しちゃうね… データは場所がなくなって処分する手間がかからないのがいい 日本の家屋事情にマッチしてる
97 20/06/17(水)23:42:53 No.700540813
本は実本の方が読みやすいとかあるけどゲームはそういうのもないしな
98 20/06/17(水)23:43:57 No.700541120
>メモリーカードに挑戦しては死んでるな… 初代PSからの流れでずっと独自規格のメモカ作ってたんだろうか
99 20/06/17(水)23:44:29 No.700541295
DLは飽きたら中古で売れないのと紙の説明書がついてないのが残念だよねまぁ仕方ないけど
100 20/06/17(水)23:45:03 No.700541445
>su3980009.jpg >メモステもSDカードも挿さらねえよ… そりゃスロットに直接挿す形式じゃないからな su3980032.jpg su3980034.jpg
101 20/06/17(水)23:45:55 No.700541702
当時お年玉貰ってたからそれでスレ画を買った お年玉をゴミにした
102 20/06/17(水)23:45:57 No.700541717
>su3980032.jpg こな れに
103 20/06/17(水)23:46:15 No.700541808
>DLは飽きたら中古で売れないのと紙の説明書がついてないのが残念だよねまぁ仕方ないけど 最近はもう紙の説明書ないしインストールする道具だからまじでDLのほうがいい
104 20/06/17(水)23:46:36 No.700541944
>産まれるのが早すぎた よくそういわれるが産まれるのが早いとかより キラーコンテンツのMHPをDL盤にお出しできなかった企画と調整ミスだけじゃないかな
105 20/06/17(水)23:47:04 No.700542080
ソニー専用に近いがメモステは独自規格じゃないからな一応
106 20/06/17(水)23:47:05 No.700542085
>そりゃスロットに直接挿す形式じゃないからな ごめんこれは知らなかったわ なんだこれ…
107 20/06/17(水)23:48:30 No.700542502
生まれた時期じゃなくてPSPの互換機な上でDL専用っていう馬鹿仕様だから売れないのは当然だと思う
108 20/06/17(水)23:49:07 No.700542691
現物持ってるの好きなのと予約購入で少し安くなるのとでいまだに物理ディスク派だ
109 20/06/17(水)23:49:18 No.700542740
紙の説明書見ながらプレイするのが1番やりやすいから今のゲーム内ヘルプはなんか慣れない…
110 20/06/17(水)23:49:23 No.700542760
ぶっちゃけ普通のPSPでもDL版買えたしね…
111 20/06/17(水)23:49:35 No.700542827
もうXperiaをPSPやVitaのゲームできる仕様に魔改造して売っちゃえよ にたようなもんはあった気もするけど
112 20/06/17(水)23:50:03 No.700542950
>よく言われるけどメディアプレイヤーとしては優秀な子なんです… PSPも強かったしVitaもよかった Sonyはメディアプレーヤーとしてゲーム機作るよね
113 20/06/17(水)23:50:58 No.700543204
変換ケーブルなんてあるのか…
114 20/06/17(水)23:51:33 No.700543368
ていうか最終的にVitaがアレだったからDL専用である強みがない
115 20/06/17(水)23:52:18 No.700543590
PSPでええやん…だからな
116 20/06/17(水)23:52:56 No.700543781
>Sonyはメディアプレーヤーとしてゲーム機作るよね だからこそやっぱりPS4でCD取り込みたかったなって気持ちが強い...