20/06/17(水)22:04:54 なんか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/17(水)22:04:54 No.700502649
なんかここ数日回線速度が急に遅くなってつらい…
1 20/06/17(水)22:08:49 No.700504765
うちは夜だと1Mも出ないよ…
2 20/06/17(水)22:11:33 No.700506170
今日は特に遅いな…
3 20/06/17(水)22:12:45 No.700506793
遅くならない回線はないのかよ!
4 20/06/17(水)22:14:08 No.700507472
マンションに備え付けの無料インターネットだけれど個別で別に契約したら早くなるのかな
5 20/06/17(水)22:14:42 No.700507746
>マンションに備え付けの無料インターネットだけれど個別で別に契約したら早くなるのかな クソみたいなプロバイダにしなければ基本的には
6 20/06/17(水)22:16:08 No.700508371
NUROに乗り換えしたら安定して1Gbps超えて満足してる
7 20/06/17(水)22:17:13 No.700508853
中継器変えたら無線で100m出せるようになった いままでよくて50だったのにぱねえぞ
8 20/06/17(水)22:21:36 No.700510722
夜はどうしてもね…
9 20/06/17(水)22:22:41 No.700511168
su3979768.jpg 昼間に測ったらごきげんな数値になったよ マンションタイプだから夜になるとこれの1/3くらいになっちゃうけど
10 20/06/17(水)22:23:08 No.700511358
>遅くならない回線はないのかよ! 法人向けに速度保証してくれるプランもあるぜ?
11 20/06/17(水)22:23:51 No.700511700
>昼間に測ったらごきげんな数値になったよ >マンションタイプだから夜になるとこれの1/3くらいになっちゃうけど うちの1000倍くらいある…
12 20/06/17(水)22:24:02 No.700511797
NUROだけどマンションだから流石に夜は落ちるな それでも500Mbpsとかだけど
13 20/06/17(水)22:24:57 No.700512228
携帯の方が速いまである
14 20/06/17(水)22:25:05 No.700512300
>法人向けに速度保証してくれるプランもあるぜ? でもお高いんでしょう?
15 <a href="mailto:ベストエフォート">20/06/17(水)22:25:42</a> [ベストエフォート] No.700512584
ベストエフォート
16 20/06/17(水)22:25:55 No.700512698
中継器10年以上使ってるけどなんて言えば交換してくれんの この前問い合わせた時は動いてんだからいいじゃん笑で済まされちゃった
17 20/06/17(水)22:26:38 No.700513012
>ベストエフォート 努力はするって前提が破綻しておらぬ?
18 20/06/17(水)22:27:28 No.700513382
設備増強のお金も地面から生えてくるわけじゃないしね
19 20/06/17(水)22:28:29 No.700513793
計ったら速度がかなり遅かったからルーターとか一度電源落として再起動した 少しだけましになった
20 20/06/17(水)22:28:40 No.700513870
SPEEDTESTだとスレ画ぐらいの速度なんだけど逆にスレ画の所だと100超えてくる もうよくわからん…
21 20/06/17(水)22:29:47 No.700514330
努力を最大限にしているかの判断はどうすればいいんだろ
22 20/06/17(水)22:30:20 No.700514565
光だけどどんなもんじゃいって測ったらいい数字が出た su3979786.png
23 20/06/17(水)22:30:40 No.700514704
こっちでも計測してみようぜ https://speed.cloudflare.com/ きっとご機嫌な数字が出るはず
24 20/06/17(水)22:30:56 No.700514822
ぬろ光が最強だろうけどエリア外だったら 親が同じのSo-netにしたらいいんだろうか
25 20/06/17(水)22:30:59 No.700514837
ところで急にwifiが途切れるのはルーターの問題なのかな…?
26 20/06/17(水)22:31:13 No.700514921
>su3979768.jpg >昼間に測ったらごきげんな数値になったよ >マンションタイプだから夜になるとこれの1/3くらいになっちゃうけど ニューロ?
27 20/06/17(水)22:31:53 No.700515216
>ところで急にwifiが途切れるのはルーターの問題なのかな…? 基本的にはそう 各社ルーターの比較的新しいモデルで大半が抱えてる問題
28 20/06/17(水)22:32:16 No.700515403
会社が光だけど50MB 体感だともっと遅い
29 20/06/17(水)22:33:07 No.700515742
最新ルーターになると有線が何故か切れるってのがほどんどの製品で起きてるな
30 20/06/17(水)22:33:22 No.700515856
>各社ルーターの5GHz帯で大半が抱えてる問題
31 20/06/17(水)22:34:05 No.700516136
>>su3979768.jpg >>昼間に測ったらごきげんな数値になったよ >>マンションタイプだから夜になるとこれの1/3くらいになっちゃうけど >ニューロ? うん、nuro光 マンションタイプなら月3000円でいいっすよって言うから変えた
32 20/06/17(水)22:34:32 No.700516324
100Mbps以上は正直差が分からない… プライムビデオとネトフリとyoutube同時に見るとかする人には分かるのかな…
33 20/06/17(水)22:34:40 No.700516392
>うん、nuro光 >マンションタイプなら月3000円でいいっすよって言うから変えた いいなー エリア外だからフレッツ隼が最速で1Gなんだよな…
34 20/06/17(水)22:34:56 No.700516515
IPV6は効果あるのかな
35 20/06/17(水)22:35:09 No.700516618
NUROはマンションだと低層フロアでないと使えないんだよなぁ…
36 20/06/17(水)22:35:31 No.700516769
NUROなのに真っ昼間でも1G行かないのは何処かの配線が腐っているのかエリアの問題なのか…
37 20/06/17(水)22:36:05 No.700517041
IPv6で早くてもなぁ… IPv4で早い回線くだち
38 20/06/17(水)22:36:14 No.700517093
>NUROなのに真っ昼間でも1G行かないのは何処かの配線が腐っているのかエリアの問題なのか… 初期からの提供エリアだと既に過密状態で遅くなってるらしい
39 20/06/17(水)22:36:32 No.700517230
二年くらい前に計ったら10M以下だったのに今60M超えてる…何があった…
40 20/06/17(水)22:37:26 No.700517601
>努力はするって前提が破綻しておらぬ? 努力してNTTの範囲内では1Gbps満額とは言わないけど7割8割くらいは速度出てない? そっから先の他社の話は知らない
41 20/06/17(水)22:37:56 No.700517779
>二年くらい前に計ったら10M以下だったのに今60M超えてる…何があった… 一部プロバイダは去年一昨年辺りに中継機器更新になってるから そのへんの影響があるのかもね
42 20/06/17(水)22:38:37 No.700518039
OCNがIPv4 over IPv6無料で始めたから対応ルーター買っちゃった 今の所IPv4サイトでも問題ない
43 20/06/17(水)22:38:50 No.700518126
5人くらいの家族で今時上限100Mbpsプランだと夜間の速度低下は致命的なんじゃないかね
44 20/06/17(水)22:39:04 No.700518218
>IPv6で早くてもなぁ… >IPv4で早い回線くだち IPv6じゃいかんの?
45 20/06/17(水)22:39:38 No.700518451
>NUROはマンションだと低層フロアでないと使えないんだよなぁ… ・・・どうして?
46 20/06/17(水)22:39:39 No.700518457
ルーター替えたら早くなったとかある 消耗品だしなルーター
47 20/06/17(水)22:40:14 No.700518683
下り90から100Mbpsくらい これでもプロバイダ乗り換えてIPoEやらIPv6プラスやらになったお陰で10倍くらいにはなった
48 20/06/17(水)22:40:47 No.700518904
100M超えたい…
49 20/06/17(水)22:41:25 No.700519143
>・・・どうして? 新規で線を引く物件がほとんどなので工事できる上限が8階までとかだったかな? 最初からニューロ以上の回線前提で導入してるマンションじゃないと上層階はクソ回線になるらしい
50 20/06/17(水)22:41:34 No.700519194
社宅に引っ越したらVDSLか無線しか使えないっぽいけどどうしたらいいんだろう
51 20/06/17(水)22:41:37 No.700519211
今は下り230Mbpsだけど昼間は350ぐらい
52 20/06/17(水)22:41:43 No.700519238
>100G超えたい…
53 20/06/17(水)22:42:09 No.700519380
光回線+有線にしたらゲームのダウンロードが爆速になってこれは…快適…
54 20/06/17(水)22:42:20 No.700519442
youtubeのliveが頻繁に止まってチャット欄と乖離していくの切ない…
55 20/06/17(水)22:42:33 No.700519510
>>100G超えたい… 何する気だよ…
56 20/06/17(水)22:43:10 No.700519724
jcomの上がりの上限10Mってこれ対戦ゲーとかやっちゃいけない系?
57 20/06/17(水)22:44:00 No.700520024
みんなfast.comで測るけどフレッツ系ならNTT網内を測れるのでチェックナウ! http://www.speed-visualizer.jp/ 自分はv6アルファで網内250Mbpsだけどネット区間までだと30Mbpsと1/10になるよ!
58 20/06/17(水)22:44:00 No.700520026
su3979844.jpg ADSLから乗り換えたときは正直世界が変わった
59 20/06/17(水)22:44:10 No.700520092
>こっちでも計測してみようぜ >https://speed.cloudflare.com/ >きっとご機嫌な数字が出るはず 4Mbpsくらい それよりもLatencyが400ms超なのがやばい
60 20/06/17(水)22:44:23 No.700520164
何年か前にフレッツを200Mbpsから1Gbpsに変えたけど速度変わらなくてクソが!ってなったなあ…
61 20/06/17(水)22:44:25 No.700520174
>jcomの上がりの上限10Mってこれ対戦ゲーとかやっちゃいけない系? 有線なら最下層民だけど人権はあるよ 対戦ゲーやっちゃいけないのはパケロスで通信が安定しない無線
62 20/06/17(水)22:44:41 No.700520269
>jcomの上がりの上限10Mってこれ対戦ゲーとかやっちゃいけない系? 格ゲーは回線の太さよりピングレイテンシジッター重視 そっちが低い数値であれば回線速度自体は5M程度でも成り立つ
63 20/06/17(水)22:45:19 No.700520496
>ぬろ光が最強だろうけどエリア外だったら >親が同じのSo-netにしたらいいんだろうか so-netは他のプロバイダみたいにNTT系の回線を使うからNUROみたいな効果はないかな…
64 20/06/17(水)22:45:22 No.700520525
クソocnだったけどipoe設定したらすごい快適になったよ 格ゲーで悩んでたのが解消した
65 20/06/17(水)22:46:16 No.700520886
大抵はipoe有効にしてそれに対応したゲートウェイ買えばある程度はなんとかなる ならなかったりする
66 20/06/17(水)22:47:26 No.700521309
ちょっと前にWG1200HS3買ったの思い出した やるか…OCNバーチャルコネクト…!
67 20/06/17(水)22:47:29 No.700521330
みんな早いな…10Mbpsしかでなかったわ
68 20/06/17(水)22:47:42 No.700521402
>so-netは他のプロバイダみたいにNTT系の回線を使うからNUROみたいな効果はないかな… というかいまだにコラボとダークファイバが混同されてる時点でなんとも悲しくなる
69 20/06/17(水)22:47:43 No.700521409
>クソocnだったけどipoe設定したらすごい快適になったよ >格ゲーで悩んでたのが解消した IPv4overIPv6はv6アルファかOCNバーコネのどっちを使ってる? 最近バーチャルコネクトを使えるようにしましたってお知らせあったよね
70 20/06/17(水)22:48:24 No.700521647
下りが昼から夕方で1/8くらいになってるわ なんかいつもより出てるくらいなのに
71 20/06/17(水)22:48:54 No.700521800
>ちょっと前にWG1200HS3買ったの思い出した >やるか…OCNバーチャルコネクト…! まさに今日から使ってみたんだがめっちゃ安定してこれは…ありがたい…
72 20/06/17(水)22:48:55 No.700521809
>https://speed.cloudflare.com/ eoのベストエフォート100Mbpsかつ無線の中継器挟んでもベストエフォート通りの数値でてるわ…流石にpingは少し遅くなったが
73 20/06/17(水)22:49:00 No.700521838
マンションでVDSL100Mbps契約しかない 各戸までは電話線だしどこにしても一緒じゃねえかなという諦め
74 20/06/17(水)22:49:00 No.700521841
>>・・・どうして? >新規で線を引く物件がほとんどなので工事できる上限が8階までとかだったかな? あと地下ピット通すタイプだと駄目って言われたな俺はこっち 建った時期によると配管工事必要だったりで割と厳しいんだ
75 20/06/17(水)22:49:33 No.700522045
vdslだからこの時間90Mbpsくらいしか出ない 遅い…
76 20/06/17(水)22:50:23 No.700522315
ルーター変えたらPPPoEでも150Mbpsくらい出るようになったけどレイテンシが30msくらいで酷い
77 20/06/17(水)22:50:23 No.700522318
ぬは電力系を信じてるんぬ
78 20/06/17(水)22:50:24 No.700522320
引っ越したマンションがNURO工事済みで 室内工事だけで即使えたのはかなり幸運だったのか…
79 20/06/17(水)22:50:32 No.700522366
個人で専用回線って引けるのかな
80 20/06/17(水)22:50:42 No.700522427
>>クソocnだったけどipoe設定したらすごい快適になったよ >>格ゲーで悩んでたのが解消した >IPv4overIPv6はv6アルファかOCNバーコネのどっちを使ってる? >最近バーチャルコネクトを使えるようにしましたってお知らせあったよね バーコネの方使ってる
81 20/06/17(水)22:50:50 No.700522474
今の時間のマンションで150Mbps出てるから満足してる
82 20/06/17(水)22:50:53 No.700522503
cloudflareとかfastcomとかsourceforgeとかspeed visualizerとかspeedtestnetとか まあ鯖によっていろいろ出てくる速度違うから自分の信じたい数字を信じるといいよ
83 20/06/17(水)22:50:57 No.700522531
VDSLで90Mbpsなら十分すぎる結果じゃないのかね
84 20/06/17(水)22:50:59 No.700522546
書き込みをした人によって削除されました
85 20/06/17(水)22:51:02 No.700522563
>格ゲーは回線の太さよりピングレイテンシジッター重視 >そっちが低い数値であれば回線速度自体は5M程度でも成り立つ 光回線で5Mbps程度しか出ないのにそれらが低い&安定してるってあるんだろうか…
86 20/06/17(水)22:51:05 No.700522585
>ルーター変えたらPPPoEでも150Mbpsくらい出るようになったけどレイテンシが30msくらいで酷い 対戦ゲームとか出来なさそうだな…おつらい…
87 20/06/17(水)22:51:22 No.700522680
勝負だ! su3979864.jpg
88 20/06/17(水)22:51:39 No.700522792
>社宅に引っ越したらVDSLか無線しか使えないっぽいけどどうしたらいいんだろう 社宅系とか寮は回線弱い場合が多くて困るよね…プロバイダすら変更できないし
89 20/06/17(水)22:51:52 No.700522883
光回線ならLANケーブルにも拘った方が速度出る? でもなんか性能いいのってお高そうね
90 20/06/17(水)22:51:57 No.700522923
>>ルーター変えたらPPPoEでも150Mbpsくらい出るようになったけどレイテンシが30msくらいで酷い >対戦ゲームとか出来なさそうだな…おつらい… 何ms以下が良いの?
91 20/06/17(水)22:52:09 No.700523015
>su3979864.jpg ADSLでももう少し出るぞ!?
92 20/06/17(水)22:52:14 No.700523039
ゲームやりたいけどVDSLとWiMAXはどっちがマシなんだろうか
93 20/06/17(水)22:52:21 No.700523085
>やるか…OCNバーチャルコネクト…! お先にやってるぜ…OCNバーチャルコネクト…!
94 20/06/17(水)22:52:22 No.700523096
俺の部屋5GHzにすると飛び悪いから2.4でやって99Mbpsだったわ
95 20/06/17(水)22:53:03 No.700523371
>光回線ならLANケーブルにも拘った方が速度出る? >でもなんか性能いいのってお高そうね 家庭用でcat6より数字大きいのは無意味 ノイズキャンセラだの必要になる上に無い場合逆にノイズで安定しなくなる
96 20/06/17(水)22:53:15 No.700523442
>ゲームやりたいけどVDSLとWiMAXはどっちがマシなんだろうか wimaxだろう
97 20/06/17(水)22:53:26 No.700523512
数千円の安物ルーターを使っているけれど高級ルーターに変えるべきか
98 20/06/17(水)22:53:50 No.700523684
うちも遅いんだけどバックグラウンド側が遅いぽい NTT網までは速いです!って結果出た
99 20/06/17(水)22:54:06 No.700523789
>>>ルーター変えたらPPPoEでも150Mbpsくらい出るようになったけどレイテンシが30msくらいで酷い >>対戦ゲームとか出来なさそうだな…おつらい… >何ms以下が良いの? 60fpsなら16ms以下が一つの基準じゃないか まあ30msなら実害あまりないだろうけど勝っても負けても自分の頭の上に疑問符浮かんで気持ちよくないと思う
100 20/06/17(水)22:54:50 No.700524064
いっても600mbps以上出るなら対して問題にならないような…
101 20/06/17(水)22:54:55 No.700524102
コラボ光で営業電話してくるようなところだと 未だに夜間速度制限してたりするよ
102 20/06/17(水)22:55:10 No.700524201
>うちも遅いんだけどバックグラウンド側が遅いぽい >NTT網までは速いです!って結果出た 基地局までの距離が全て…
103 20/06/17(水)22:55:12 No.700524214
>ゲームやりたいけどVDSLとWiMAXはどっちがマシなんだろうか Wi-Maxはpingめちゃくちゃ遅いからやめとけ
104 20/06/17(水)22:55:18 No.700524246
アパートのCATVで90Mbpsだったわ
105 20/06/17(水)22:56:08 No.700524578
東京/大阪どっちも遠いからいぽえ~もぷぷぽえ~もスループット変わらないわ fu29033.jpg
106 20/06/17(水)22:56:27 No.700524711
OCN契約者が一気にバーチャルコネクトを利用し出したから OCNのIPoE回線がどこまで持つのかすごい興味深い
107 20/06/17(水)22:56:29 No.700524727
うち夜になると1M切るんだけど契約会社変えたら改善したりするのかな マンションだとどうあがいても無理だったりする可能性ってある?
108 20/06/17(水)22:57:02 No.700524917
>コラボ光で営業電話してくるようなところだと NTTの要請で回線変更してくださいみたいに電話してくるのマジで死んでくれねえかな…初めて掛かってきた時騙されかけた…
109 20/06/17(水)22:57:44 No.700525152
俺の回線はVDSLだけどこの時間でも350Mbps はやさの秘密は俺しかフレッツを使っていないこのマンション
110 20/06/17(水)22:57:54 No.700525221
スピードテストは問題ないし動画も普通に見れるんだけどなんかここ数日グーグル検索してから結果出るまでに時間かかったりレスポンス悪いんだよなぁ なんでだろ
111 20/06/17(水)22:57:57 No.700525237
VDSLだけどうちの環境だとpingは国内なら10~20msくらいで行けるな でも速度25Mbpsくらいだから10GB超えるようなゲームのダウンロードには時間かかるね
112 20/06/17(水)22:58:07 No.700525299
営業かけてくるとこはあんま信用したくねぇというか必要なら自分で検討する…
113 20/06/17(水)22:58:13 No.700525328
>俺の回線はVDSLだけどこの時間でも350Mbps >はやさの秘密は俺しかフレッツを使っていないこのマンション 羨ましい…
114 20/06/17(水)22:58:34 No.700525472
スマホで測って大体登り下り160Mbpsですわ v6ですわ
115 20/06/17(水)22:59:06 No.700525660
>OCN契約者が一気にバーチャルコネクトを利用し出したから >OCNのIPoE回線がどこまで持つのかすごい興味深い OCNだけど10Mbpsしか出ないのってそれのせいなのかな
116 20/06/17(水)22:59:13 No.700525693
>羨ましい… こうなる前はマンション管理会社がやってるクソプロバで2mbpsだった 許してくれるね
117 20/06/17(水)22:59:16 No.700525703
>基地局までの距離が全て… ADSLならともかくフレッツ光はそんな影響出るような距離伸ばしてないから関係ないよぉ
118 20/06/17(水)22:59:20 No.700525725
>初めて掛かってきた時騙されかけた… ああいうのって電話代以外自慢できるものがないというか 優良誤認にならないセールスポイントがないから電話代の話しかしないぜ
119 20/06/17(水)22:59:48 No.700525910
fpsで50ms以下なら全然気にならないなあ というか速度測定のサーバーとやるゲームのサーバーが同じ場所にないんだから 測定で出るpingとlatencyで判断しちゃうのもね…
120 20/06/17(水)23:00:05 No.700526035
>優良誤認にならないセールスポイントがないから電話代の話しかしないぜ 消費者センターに聞いてみたらああいうのセーフらしくておったまげた
121 20/06/17(水)23:00:18 No.700526123
プロパイダガチャで当たり引くと感動するよね
122 20/06/17(水)23:00:32 No.700526213
>OCNだけど10Mbpsしか出ないのってそれのせいなのかな いぽえでそれなら左様 ぽぽぽえでそれならお馴染みNTEが詰まってるだけ
123 20/06/17(水)23:00:39 No.700526259
社員寮でプロバイダ変更不可だから出るしか手がない…
124 20/06/17(水)23:01:00 No.700526400
>ああいうのって電話代以外自慢できるものがないというか >優良誤認にならないセールスポイントがないから電話代の話しかしないぜ そう言うの一切なくて今度こう言う回線できたので変更お願いしますみたいな電話だったよ
125 20/06/17(水)23:01:10 No.700526463
終端機器がVDSL回線使ってることと建物自体が光回線対応してることは別の話だから電話してみると案外なんとかなったりもするからややこしい
126 20/06/17(水)23:01:25 No.700526553
つってもそんなにどかすかIPoEに切り替えてるユーザーが増えてるとも思わんけどな
127 20/06/17(水)23:01:26 No.700526555
DS-Lite対応してるなら試したら一気に改善したりするよ
128 20/06/17(水)23:01:41 No.700526658
>社員寮でプロバイダ変更不可だから出るしか手がない… ファミリータイプ引こうぜ!
129 20/06/17(水)23:01:52 No.700526742
>終端機器がVDSL回線使ってることと建物自体が光回線対応してることは別の話だから電話してみると案外なんとかなったりもするからややこしい 確認したら建物自体が対応できないとわかったので吐いた
130 20/06/17(水)23:02:19 No.700526925
DS-LiteだのTransixだのIPv6+だの
131 20/06/17(水)23:02:30 No.700526997
先週お使いのプロバイダが無くなるの今すぐ切り替えてくださいって電話かかってきてまだこういうのあるんだって変な感動を覚えた
132 20/06/17(水)23:02:45 No.700527089
>営業かけてくるとこはあんま信用したくねぇというか必要なら自分で検討する… 特に電話営業でどうこうしようってところは一度引っ掛かっただけに信用ならない
133 20/06/17(水)23:02:50 No.700527126
>>社員寮でプロバイダ変更不可だから出るしか手がない… >ファミリータイプ引こうぜ! そういうところでこういうのゴネるとすげえめんどくさくなりそう
134 20/06/17(水)23:03:01 No.700527200
>DS-LiteだのTransixだのIPv6+だの v6プラスは名前間違えられること多いな