20/06/17(水)18:35:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/17(水)18:35:31 No.700427041
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/17(水)18:35:50 No.700427119
嫌いじゃない
2 20/06/17(水)18:36:09 No.700427203
スカルハートこれが元ネタだったんだろうなあ
3 20/06/17(水)18:37:17 No.700427545
ロケットです 通してください
4 20/06/17(水)18:37:54 No.700427728
後ろのトラススタンドも込みで好き
5 20/06/17(水)18:37:59 No.700427750
カタヒカリアン
6 20/06/17(水)18:38:04 No.700427781
ロケットに脚がありますか?おかしいと思いませんかあなた
7 20/06/17(水)18:38:12 No.700427823
寝そべりで格納したほうがいい気がするけどクロボンと同じ背中接続にしたかったんだろうか
8 20/06/17(水)18:38:32 No.700427912
スカイリンクスかと
9 20/06/17(水)18:39:00 No.700428069
ちょっと通りますよ
10 20/06/17(水)18:39:23 No.700428166
この不格好ロケット一日中カタログにいるな
11 20/06/17(水)18:39:30 No.700428198
自立できますか?
12 20/06/17(水)18:39:42 No.700428258
子孫のディキトゥスよりインパクトあるのはさすが始祖
13 20/06/17(水)18:40:05 No.700428363
全種並べたらすごい目立ちそうなやつ
14 20/06/17(水)18:41:07 No.700428671
後ろのブースターがちゃんとクロボンに出てたやつ
15 20/06/17(水)18:42:10 No.700429034
時代が進んでも大気圏出たり入ったりは変わらず大変なんだな
16 20/06/17(水)18:42:29 No.700429141
1つくらいネタ換装は欲しかったけどさあ…
17 20/06/17(水)18:43:18 No.700429368
作中の時系列後の作品からちゃんと逆算してくれるのは嬉しい
18 20/06/17(水)18:43:32 No.700429433
あとミッシングリンクが10体もいるとか凄いワクワクしてきた ss352597.png
19 20/06/17(水)18:43:36 No.700429464
ウェイブライダーがくっついたみたいなのはネタじゃないってのかよ
20 20/06/17(水)18:44:18 No.700429661
2つの足で助走を付けてマスドライバーからジャンプ!エンジン点火!
21 20/06/17(水)18:44:51 No.700429839
むしろPとUで意外と適当でも何とかなると教えてくれる
22 20/06/17(水)18:45:27 No.700430012
ちょっと指見えてるのにみがあるな・・・
23 20/06/17(水)18:45:38 No.700430071
かなり好き
24 20/06/17(水)18:45:39 No.700430084
こっちにプラいっぱい使った分Oタイプにシワ寄せ行ったように見えてなんか笑える
25 20/06/17(水)18:45:57 No.700430172
武器ないからミサイルでも脚に付けようと思ったら変な油圧付いてる… なにこれ
26 20/06/17(水)18:46:03 No.700430198
脚もあれだけど横から出て来てなんかグリップ掴んでる手もヤバい
27 20/06/17(水)18:46:29 No.700430328
>こっちにプラいっぱい使った分Oタイプにシワ寄せ行ったように見えてなんか笑える なんならこいつにヴェスバーライフル持たせてもいい
28 20/06/17(水)18:46:43 No.700430394
小さく前へならえしてる腕が自分でフロントカウル抱えてるみたいで可愛い
29 20/06/17(水)18:47:10 No.700430520
>武器ないからミサイルでも脚に付けようと思ったら変な油圧付いてる… >なにこれ 打ち上げの負荷に足が耐えれるように追加された
30 20/06/17(水)18:47:17 No.700430552
Oタイプは俺F90パックが捗る奴
31 20/06/17(水)18:47:52 No.700430697
サナリィはこういうの作るって説得力はある
32 20/06/17(水)18:47:57 No.700430725
>打ち上げの負荷に足が耐えれるように追加された 足を!しまえ!
33 20/06/17(水)18:48:05 No.700430765
地球の重力を振り切ろうという強い意思を感じる
34 20/06/17(水)18:48:10 No.700430787
指揮官機に変な追加武装盛っても仕方ないのは分かるが
35 20/06/17(水)18:48:19 No.700430842
ディキトゥスといいこれといい フォーミュラー世代のキットは化け物か?
36 20/06/17(水)18:48:25 No.700430868
基部覆えるようになった発展型のビームシールドができるまではこの前あて?が必要なのか
37 20/06/17(水)18:48:49 No.700430992
この頃はロケットに抱き着けば宇宙行ける時代だったな
38 20/06/17(水)18:48:50 No.700430998
ワンセブンの新幹線ロボットかと
39 20/06/17(水)18:49:06 No.700431075
大気圏突入用よりはシンプルな構造だよね
40 20/06/17(水)18:49:18 No.700431144
理論上は突入も突破の単機で行けるはずだ…!
41 20/06/17(水)18:49:21 No.700431167
たぶんサナリィ内でここまでやったらただのシャトルだろ!! あくまでMS単独で大気圏離脱なんだから!! という熱いディスカッションが重ねられたのは分かる
42 20/06/17(水)18:49:30 No.700431206
宇宙から地球に下りるより地球から宇宙に上る方が大変なんだね重力ってすごい
43 20/06/17(水)18:49:52 No.700431306
木星味のあるF90だな…
44 20/06/17(水)18:49:56 No.700431323
ファーン
45 20/06/17(水)18:50:02 No.700431347
超長距離宇宙空間巡航型かと思ったら…大気圏突破とは
46 20/06/17(水)18:50:12 No.700431396
大量のブースター在庫あったし いいデーター取れたんだろうなあ…
47 20/06/17(水)18:50:14 No.700431405
>たぶんサナリィ内でここまでやったらただのシャトルだろ!! >あくまでMS単独で大気圏離脱なんだから!! >という熱いディスカッションが重ねられたのは分かる 未来では海賊に横流しされて世界を救うとは夢にも思うまい……
48 20/06/17(水)18:50:15 No.700431408
キット化を想定されてなかったから自由にデザインできてたのかなここらへん
49 20/06/17(水)18:50:33 No.700431500
>打ち上げの負荷に足が耐えれるように追加された そういうとこしっかり考えられてるのは好き そこまで考えたならもうちょっとこう…あるだろ!?と思わんでもないが 多分ロケットのデザインやマウントありきだよね
50 20/06/17(水)18:50:38 No.700431525
機首パーツを手で持ってるのかと思ったらそんな事はなかったぜ
51 20/06/17(水)18:50:39 No.700431533
ゼーゴックの後継機がやっと出来た
52 20/06/17(水)18:50:42 No.700431546
>キット化を想定されてなかったから自由にデザインできてたのかなここらへん そもそも今回までデザインない
53 20/06/17(水)18:50:47 No.700431572
いくらなんでも試験機として考慮して百歩譲ってあげてギャグでやってるとしても無理があるとしか思えない形状 問題は公式がこいつをクソ真面目な文体でプロデュースする場合だ
54 20/06/17(水)18:50:47 No.700431573
ゴースト世代まで使われてる年季のあるブースター君
55 20/06/17(水)18:51:00 No.700431635
戻る
56 20/06/17(水)18:51:16 No.700431737
>>キット化を想定されてなかったから自由にデザインできてたのかなここらへん >そもそも今回までデザインない 存在だけあった感じなのね
57 20/06/17(水)18:51:30 No.700431795
これは打ちあがったら足に見える部分切り離すの?
58 20/06/17(水)18:51:31 No.700431801
武器サーベルしか見えないけど宇宙に上げるだけの装備?
59 20/06/17(水)18:51:49 No.700431889
>キット化を想定されてなかったから自由にデザインできてたのかなここらへん これ新規デザインだよ!
60 20/06/17(水)18:51:56 No.700431916
RXFも期待していいんだろうか
61 20/06/17(水)18:52:19 No.700432029
書き込みをした人によって削除されました
62 20/06/17(水)18:52:26 No.700432068
su3979153.jpg 海賊に関係した証拠写真春
63 20/06/17(水)18:52:27 No.700432076
名前だけは決まっててデザイン不明のパックだらけだったんだ
64 20/06/17(水)18:52:28 No.700432077
>武器サーベルしか見えないけど宇宙に上げるだけの装備? F90は試験機だから実験出来れば十分
65 20/06/17(水)18:52:38 No.700432123
>いくらなんでも試験機として考慮して百歩譲ってあげてギャグでやってるとしても無理があるとしか思えない形状 >問題は公式がこいつをクソ真面目な文体でプロデュースする場合だ >U(Up-Lift Type)タイプは、大気圏離脱を行うために開発されたミッションパック。 >F90はミッションパックの使用によって宇宙、地上双方で運用できる全領域型の機体であるが、大気圏離脱の際には、出力と推力を補う大型のブースターパックを接続する必要がある。 >このブースターパックは、円筒形のブースター部分をバックパックにジョイントする方式となっているが、バックパックのみではその重量を支えるのが不可能なことから、 >腰部や脚部、肩部に備えたハードポイントも用いて機体とロックする構造となっていた。 >併せて、頭部やコクピットなど最重要機関を保護するべく、上半身前面を覆う高耐久性のカバーパーツが装着される。 >大気圏離脱後は、ブースター本体やカバーパーツが速やかに本体から分離され(ブースター本体は小型機によって回収される)、すぐに戦闘へと移行できるシステムとなっている。
66 20/06/17(水)18:53:04 No.700432235
変形させずに打ち上げられるかの実験みたいなものだから
67 20/06/17(水)18:53:05 No.700432243
このNASA味あふれる機首がたまらんね 宇宙に行くことだけしか考えていない顔だ あと片道切符なんで耐熱タイルの黒色が無いのがいい
68 20/06/17(水)18:53:22 No.700432319
ナニコレ
69 20/06/17(水)18:53:28 No.700432345
有事の際に大気圏突破を繰り返すためじゃなくて MSだけで大気圏突破させたら機体にどんな影響でるかな?の実験だから ある程度狙って剥き出しにしてるのかもしれない
70 20/06/17(水)18:53:45 No.700432434
まぁ地球に戻りたいならPを着ていけばいいしな…
71 20/06/17(水)18:53:50 No.700432458
輸送船に積んで行けばいいじゃん
72 20/06/17(水)18:53:59 No.700432514
キンケドゥが突入出来るんなら離脱も出来るだろ? ってやってたとこから逆算してこのデザインにしたんだろうか実質海賊
73 20/06/17(水)18:54:15 No.700432601
海賊は大気圏離脱には使わず宇宙での長距離移動用のブースターとして使った 大気圏離脱はもっとでかいロケットを使ったという
74 20/06/17(水)18:54:16 No.700432604
>輸送船に積んで行けばいいじゃん 輸送船に積むテストとか意味ないだろ
75 20/06/17(水)18:54:17 No.700432611
>海賊に関係した証拠写真春 最低だよアナハイム…
76 20/06/17(水)18:54:20 No.700432621
鋼鉄の7人でUタイプが7機並んで木星に突撃するシーンは 涙無しには読めないですね
77 20/06/17(水)18:54:23 No.700432634
>ある程度狙って剥き出しにしてるのかもしれない 手脚動けなくなってやっぱりダメだったか…テヘってやつだ
78 20/06/17(水)18:54:26 No.700432656
>輸送船に積んで行けばいいじゃん わかってないやつだな!
79 20/06/17(水)18:54:31 No.700432681
>輸送船に積んで行けばいいじゃん 単機で突破する事に意味がある!!!
80 20/06/17(水)18:54:33 No.700432690
カバーパーツの代用として実用に耐えうるビームシールド凄いな…
81 20/06/17(水)18:54:42 No.700432727
これで大気圏離脱できるから今流行りのコロナ対策用くしゃみ防止メットでもいけそう
82 20/06/17(水)18:54:44 No.700432740
でもこれでパージしてすぐ戦闘できます!はちょっと営業文句が過ぎると思うよサナリィ
83 20/06/17(水)18:54:54 No.700432795
>輸送船に積んで行けばいいじゃん 打ち上げ施設が減ってるのに すぐ打ち上げたいなら自分で飛ぶしかないだろうが
84 20/06/17(水)18:54:56 No.700432809
技術検証用だし実際その技術が後年役立ってるのだ
85 20/06/17(水)18:55:05 No.700432844
ブースターは使い捨てじゃねえんだ… …いやもうちょっとなんかこう…さあ
86 20/06/17(水)18:55:44 No.700433036
>でもこれでパージしてすぐ戦闘できます!はちょっと営業文句が過ぎると思うよサナリィ アムロ・レイだってバルカンとサーベルだけでザク撃破したし
87 20/06/17(水)18:55:45 No.700433040
>輸送船に積んで行けばいいじゃん 実際その通りなんでクロボンだとこの手のブースターしかない旧式のシャトル基地は木星の攻撃から見逃されてた
88 20/06/17(水)18:56:07 No.700433165
こんなギャグみたいな装備がちゃんと40年後くらいにも役に立ってるんですよ ss352598.jpg
89 20/06/17(水)18:56:16 No.700433227
これを見た後にPタイプを見返すと逆に無理してガンダムらしさを維持しようと苦心したようにも見えてくる
90 20/06/17(水)18:56:27 No.700433275
サナリィの倉庫に眠ってたのを海賊に渡した 海賊は前のカウルはすぐ捨てた
91 20/06/17(水)18:56:31 No.700433291
このノウハウが後に木星帝国の地球滅亡計画阻止するとは
92 20/06/17(水)18:57:03 No.700433454
一方現場では少しでも抵抗無くせ!って指示で両手両足胴体をイカタコのごとくふにゃんふにゃんにさせてたらなんか許せちゃう
93 20/06/17(水)18:57:04 No.700433463
>こんなギャグみたいな装備がちゃんと40年後くらいにも役に立ってるんですよ >ss352598.jpg こんなアホな実験のために何本作ったんだよサナリィ!
94 20/06/17(水)18:57:05 No.700433468
打ち上げデータ取る用だから戦闘もできる打ち上げ装備の受注があればそういう風に作るよ
95 20/06/17(水)18:57:10 No.700433494
>あとミッシングリンクが10体もいるとか凄いワクワクしてきた >ss352597.png 右端でわかる「」産 よくできてるダムエー読者の産物だなーって思ったら自作かよ!!!
96 20/06/17(水)18:57:14 No.700433512
大気圏突破して宇宙に出たらフロントのアーマー展開して フルアーマーっぽくなるといいのにな
97 20/06/17(水)18:57:26 No.700433574
ビームシールドが発展したせいでサナリィの工場にはこのシャトルの切り身みたいなのが大量に…
98 20/06/17(水)18:57:32 No.700433604
>このノウハウが後に木星帝国の地球滅亡計画阻止するとは サナリィの仕事が偉業すぎる…
99 20/06/17(水)18:57:39 No.700433643
カタログの存在感がすごい
100 20/06/17(水)18:57:40 No.700433649
プランジタイプ見ればこれくらいの塩梅はふつーふつー
101 20/06/17(水)18:57:42 No.700433662
フロントカウルにMSパイロット以外も乗れるのかな
102 20/06/17(水)18:58:07 No.700433771
>こんなアホな実験のために何本作ったんだよサナリィ! F90で試験して有用性が認められたから量産したのでは
103 20/06/17(水)18:58:09 No.700433781
奇抜な本体に気をとられてたけど後ろのスタンド柱金型一発抜きの予感がする だとしたらすごいぞ
104 20/06/17(水)18:58:23 No.700433839
このころはまだビームシールドが存在するとはいえ実用的ではないからな こういう離脱用装備を作るしかない
105 20/06/17(水)18:58:26 No.700433858
>>大気圏離脱後は、ブースター本体やカバーパーツが速やかに本体から分離され(ブースター本体は小型機によって回収される)、すぐに戦闘へと移行できるシステムとなっている。 ブースターつけっぱで戦えるくらいの方がよくねえかな…
106 20/06/17(水)18:58:28 No.700433868
これ脚を流すようにブースターの方に曲げて空気抵抗少しでも逃したり誘爆しない装備積んでもバチ当たんないと思う
107 20/06/17(水)18:58:31 No.700433893
海賊ネタを結構使うからノッセルがそのうち出てくると見た
108 20/06/17(水)18:58:36 No.700433911
何度見ても手足のロックみたいな部分がめっちゃ渋い
109 20/06/17(水)18:58:36 No.700433913
>フロントカウルにMSパイロット以外も乗れるのかな いかにも窓みたいなの付いてるけとこれたぶんセンサーかなんかだろうな…
110 20/06/17(水)18:58:49 No.700433968
ヒカリアン懐かしいな
111 20/06/17(水)18:58:51 No.700433977
もうディキトゥスみたいなの来ないぞと思ってたら大先祖が軽々と超えてきた
112 20/06/17(水)18:58:54 No.700433989
>打ち上げデータ取る用だから戦闘もできる打ち上げ装備の受注があればそういう風に作るよ 設定ではこの状態のまま打ち上げ後にパーツ切り離して戦闘できます!って言い張ってるから… いやまあ出来るかどうかで言えば出来ますけど
113 20/06/17(水)18:59:03 No.700434040
>奇抜な本体に気をとられてたけど後ろのスタンド柱金型一発抜きの予感がする ランナーにちきゅうの刻印がある予感
114 20/06/17(水)18:59:45 No.700434268
打ち上げるのに精一杯で宇宙空間での戦闘まで気が回ってないの好きよ
115 20/06/17(水)19:00:06 No.700434369
カウルほぼただの板じゃない? 中に何か積めそうだけど
116 20/06/17(水)19:00:18 No.700434433
頭隠して尻隠さず
117 20/06/17(水)19:00:23 No.700434454
ちゃんとメタ的な意味でF90の年代にありそうなデザインで毎回出してくるのがすごい
118 20/06/17(水)19:00:30 No.700434488
>打ち上げるのに精一杯で宇宙空間での戦闘まで気が回ってないの好きよ ライフルぐらいは持っていけそうだし
119 20/06/17(水)19:00:37 No.700434525
本体2つ買ったけどミッションパック単体で並べて飾れるスタンド出してくれないかなぁ
120 20/06/17(水)19:00:38 No.700434533
西暦時代の骨董品ロケットを引っ張り出して来てでっち上げた現地改修品で一発勝負だ! って展開だって言われても信じる
121 20/06/17(水)19:00:41 No.700434549
su3979186.jpg ブースターの基部に不自然な4つの穴…これはいずれ出るね
122 20/06/17(水)19:00:44 No.700434561
>これ脚を流すようにブースターの方に曲げて空気抵抗少しでも逃したり誘爆しない装備積んでもバチ当たんないと思う 脚部フレームも膝に連動して可動するからそのつもりだと思うよ それでも盛大にはみ出てることに変わりはないけど
123 20/06/17(水)19:00:45 No.700434572
ミノフスキークラフトでふわふわ大気圏離脱できるしそっちでいいんじゃねえかなとか思うんだけど 流石にMSサイズのやつじゃ無理なのかな
124 20/06/17(水)19:00:55 No.700434622
第一宇宙速度を突破したらいいだけの話だし上に行けば行くほど抵抗も何もなくなるので…
125 20/06/17(水)19:01:04 No.700434658
>フロントカウルにMSパイロット以外も乗れるのかな クラッシャブル構造部分に人乗っけろだなんてそんな
126 20/06/17(水)19:01:07 No.700434674
打ち上げ後即戦闘に移行できるようにしてくれ! できらぁ! できた
127 20/06/17(水)19:01:21 No.700434750
>ミノフスキークラフトでふわふわ大気圏離脱できるしそっちでいいんじゃねえかなとか思うんだけど >流石にMSサイズのやつじゃ無理なのかな そんなんじゃ緊急で宇宙に出る時困るじゃん
128 20/06/17(水)19:01:33 No.700434797
X型がクロスボーンで来るか外してくるか
129 20/06/17(水)19:01:35 No.700434811
>ビームシールドが発展したせいでサナリィの工場にはこのシャトルの切り身みたいなのが大量に… とはいえ実際に離脱に使ったのはコレ関係ないシャトル基地のだし 海賊が普段使いしてる似た形のは航続距離確保用だろうから割とありふれたブースターなのかもね
130 20/06/17(水)19:01:37 No.700434819
調べたらスペースXのやつで64トン打ち上げられるんじゃん10トン前後のF90なんてよゆーよゆー
131 20/06/17(水)19:01:38 No.700434826
>ミノフスキークラフトでふわふわ大気圏離脱できるしそっちでいいんじゃねえかなとか思うんだけど >流石にMSサイズのやつじゃ無理なのかな ミノフスキークラフト関連の装備は別にありそう
132 20/06/17(水)19:02:07 No.700434950
これ脚折れない? 取ってつけたようなガイドじゃ意味ないと思うんだけど
133 20/06/17(水)19:02:09 No.700434965
このブースターは一本でMSを軌道投入できるってのはすごい あと空域宙域を問わず使えるってのもすごい ミッションパックって建前でこっちを売り込みたかったんじゃないかとすら感じる…
134 20/06/17(水)19:02:10 No.700434967
>西暦時代の骨董品ロケットを引っ張り出して来てでっち上げた現地改修品で一発勝負だ! >って展開だって言われても信じる クロボンの方だとまぁ実際そんな感じの展開だったから…
135 20/06/17(水)19:02:11 No.700434977
ミノフスキークラフトは既出のAタイプに付いてますので…
136 20/06/17(水)19:02:14 No.700434991
上手く組み合わせたらAC4faのVOBみたくできるかな
137 20/06/17(水)19:02:17 No.700435008
ミノフスキークラフト装備はAだよ
138 20/06/17(水)19:02:24 No.700435055
ウェイブライダーっぽい奴に色々つければよくない?
139 20/06/17(水)19:02:30 No.700435080
Oタイプのアンテナすごい電波出るんだろうなぁ ついにミノフスキー粒子に勝てるんだ
140 20/06/17(水)19:02:38 No.700435129
たぶんミノクロ搭載機用意するよりブースター準備した方が桁違いに安い
141 20/06/17(水)19:03:25 No.700435355
>これ脚折れない? >取ってつけたようなガイドじゃ意味ないと思うんだけど それより空気抵抗でまっすぐ飛べるかの方が気になる
142 20/06/17(水)19:03:25 No.700435357
多分このパックの担当チームに古いロケットとか大好きマンがいたに違いない 推力こそパワー!みたいな
143 20/06/17(水)19:03:34 No.700435399
ザンバスター関連のやつもそのうち来るかな
144 20/06/17(水)19:03:40 No.700435426
こんなブースター使えるのなんて宇宙が決戦が始まってるのに地上にいて他の大気圏離脱の手段がなくなったときくらいじゃん…
145 20/06/17(水)19:03:54 No.700435505
軌道上で起きている戦闘に地上から突入する為の装備なのか…無茶では?
146 20/06/17(水)19:03:58 No.700435525
>ミノフスキークラフトでふわふわ大気圏離脱できるしそっちでいいんじゃねえかなとか思うんだけど >流石にMSサイズのやつじゃ無理なのかな 離脱できたっけ?地表から到達できる高度に制約合ったような
147 20/06/17(水)19:04:23 No.700435630
単純にガワラデザインセンスが炸裂しただけだと思う
148 20/06/17(水)19:04:24 No.700435634
>これ脚折れない? >取ってつけたようなガイドじゃ意味ないと思うんだけど これでなんとかなると考えよう まだ削れるということだ 設定上発展性はあるな!よし!
149 20/06/17(水)19:04:29 No.700435660
ロケットにしがみついて打ち上げるか
150 20/06/17(水)19:04:30 No.700435663
まぁ運用の小回りが効くから…
151 20/06/17(水)19:04:34 No.700435687
>こんなブースター使えるのなんて宇宙が決戦が始まってるのに地上にいて他の大気圏離脱の手段がなくなったときくらいじゃん… ?????「良い装備だな借りるぜ」
152 20/06/17(水)19:04:49 No.700435768
Aタイプだと時間かかるんだろう多分
153 20/06/17(水)19:04:53 No.700435789
>ザンバスター関連のやつもそのうち来るかな XANタイプか…
154 20/06/17(水)19:04:55 No.700435801
>ザンバスター関連のやつもそのうち来るかな プロトビームザンバーみたいなのはあると予想する
155 20/06/17(水)19:05:29 No.700435958
新しいパックが出る度に帳尻合わせの上手さに唸ってる気がする
156 20/06/17(水)19:05:33 No.700435983
>>これ脚折れない? >>取ってつけたようなガイドじゃ意味ないと思うんだけど Pタイプで思いっきりコックピットハッチ耐熱面に晒してるF90にそれを言う!?
157 20/06/17(水)19:05:39 No.700436008
顔隠すのはなんだあれは?からのガンダムだぁ!をやるために必要だね
158 20/06/17(水)19:05:40 No.700436018
>>こんなブースター使えるのなんて宇宙が決戦が始まってるのに地上にいて他の大気圏離脱の手段がなくなったときくらいじゃん… >?????「良い装備だな借りるぜ」 おいあんた!無茶だ! そいつは何十年も倉庫に放置されてたやつだぞ!
159 20/06/17(水)19:05:47 No.700436069
ムラマサのプロトタイプ来たら笑うしかねえ
160 20/06/17(水)19:05:53 No.700436104
F90FFがたぶんF90関連を売る為の宣伝だと思うので 全話無料公開とかした方がよくない? で、F89発売しようよ
161 20/06/17(水)19:05:54 No.700436107
足がもげる前に空気抵抗で足の方向に進路捻じ曲がって最終的にネズミ花火式に回転しますよねこれ
162 20/06/17(水)19:06:03 No.700436165
(ディビニダド迎撃ではこのブースターは使ってない)
163 20/06/17(水)19:06:26 No.700436291
クロボンの偽装形態にもこういう感じの奴居るんだよな
164 20/06/17(水)19:06:27 No.700436296
宇宙世紀の技術力をなめるな
165 20/06/17(水)19:06:42 No.700436359
ザンバスターとフルクロスはプロトタイプありそう
166 20/06/17(水)19:06:48 No.700436382
見覚えあると思ったらあれだデルフィング
167 20/06/17(水)19:06:50 No.700436394
>足がもげる前に空気抵抗で足の方向に進路捻じ曲がって最終的にネズミ花火式に回転しますよねこれ 大気の濃いところではそこまで速度出さないし速度出る高度だと大気は十分に薄いよ
168 20/06/17(水)19:07:01 No.700436443
>で、F89発売しようよ F89はアンカーと一緒に出さないとだし…
169 20/06/17(水)19:07:12 No.700436488
本来なら整備士や補給品も積みたかったであろうが試験機なので取り敢えず完成とした感ある
170 20/06/17(水)19:07:16 No.700436507
>(ディビニダド迎撃ではこのブースターは使ってない) クロスボーンで使ってるシーン宇宙だけだし 本当に単なる推進剤の詰まったブースターなんだなって
171 20/06/17(水)19:07:35 No.700436606
>>で、F89発売しようよ >F89はアンカーと一緒に出さないとだし… 流用できるパーツどこにもねえ
172 20/06/17(水)19:07:55 No.700436703
>見覚えあると思ったらあれだデルフィング このまま走ってきそうな例えはやめろ
173 20/06/17(水)19:08:01 No.700436735
F89はミッションパックアンカーと互換性要るのがお互い大変そうだな
174 20/06/17(水)19:08:06 No.700436762
フォルムが魚雷ガールじゃない…
175 20/06/17(水)19:08:17 No.700436815
>>足がもげる前に空気抵抗で足の方向に進路捻じ曲がって最終的にネズミ花火式に回転しますよねこれ >大気の濃いところではそこまで速度出さないし速度出る高度だと大気は十分に薄いよ 火星でオールドディスコミュージックをかけながらじゃがいもを育てるファンキーな映画でも空気の薄さによる先端にかかる負荷の違いやってたな
176 20/06/17(水)19:08:26 No.700436851
どんなAtoZガンダムF90作るか今から頭が痛いぜ
177 20/06/17(水)19:09:02 No.700437005
このまま上半身揺らさず走ってきたら耐えられない
178 20/06/17(水)19:09:21 No.700437090
確か木星潜入したときのブースターだよね
179 20/06/17(水)19:09:35 No.700437173
一応F89はF90FFでF90Fタイプと戦ってるから出番自体は作れてるんだよな
180 20/06/17(水)19:09:48 No.700437230
>このまま上半身揺らさず走ってきたら耐えられない (rage of dust)
181 20/06/17(水)19:10:08 No.700437328
>一応F89はF90FFでF90Fタイプと戦ってるから出番自体は作れてるんだよな FFFFうるさいですね…
182 20/06/17(水)19:10:44 No.700437486
全てがFになる
183 20/06/17(水)19:10:58 No.700437565
#FFFF0
184 20/06/17(水)19:11:13 No.700437631
これはギャプランのパクリだろ アナハイムが黙っていないぞ
185 20/06/17(水)19:11:27 No.700437699
>(ディビニダド迎撃ではこのブースターは使ってない) しかしデータは活かされていると思われる
186 20/06/17(水)19:11:36 No.700437731
クロスボーンガンダムのフォーミラ因子が濃くなって行く
187 20/06/17(水)19:11:38 No.700437742
>FFFFうるさいですね… アナハイムのレス
188 20/06/17(水)19:11:57 No.700437836
後ろのスタンドの飾りっ気のなさたまんねぇわ
189 20/06/17(水)19:11:58 No.700437848
>クロボンの偽装形態にもこういう感じの奴居るんだよな su3979211.jpg 確かにこういう感じの奴としか言いようがない類似度だ
190 20/06/17(水)19:12:12 No.700437923
>一応F89はF90FFでF90Fタイプと戦ってるから出番自体は作れてるんだよな あのシーンだと兄さんはやっぱパワーが足りない部分があるな めちゃくちゃ頑丈だけど
191 20/06/17(水)19:12:12 No.700437925
飛んだらもげる覚悟で脚フレームを強制パージして徒歩で滑走路を走り出す熱い展開が
192 20/06/17(水)19:12:37 No.700438037
サナリィ、海賊を支援していた!?
193 20/06/17(水)19:12:39 No.700438047
>これはギャプランのパクリだろ >アナハイムが黙っていないぞ ギャプランはティターンズかニタ研じゃなかったっけ?
194 20/06/17(水)19:12:59 No.700438157
>クロボンの偽装形態にもこういう感じの奴居るんだよな あれはどっちかというとズゴック系では
195 20/06/17(水)19:13:03 No.700438178
>これはギャプランのパクリだろ >アナハイムが黙っていないぞ そいつは連邦のオークランド研究所の機体です…
196 20/06/17(水)19:13:18 No.700438238
良かったなオーガスタよ技術が継承されて
197 20/06/17(水)19:13:39 No.700438362
打ち上げ設備から垂直にこれが飛んでくのか直立から飛び上がるのかどっちだ
198 20/06/17(水)19:13:40 No.700438369
そんな簡単に四肢がもげるほどヤワじゃないと思うの
199 20/06/17(水)19:13:51 No.700438413
だめだ見れば見るほど笑えてくる好き
200 20/06/17(水)19:13:53 No.700438425
>後ろのブースターがちゃんとクロボンに出てたやつ なんで同一なんだろ
201 20/06/17(水)19:14:27 No.700438580
>打ち上げ設備から垂直にこれが飛んでくのか直立から飛び上がるのかどっちだ マスドライバーを走って助走つけてジャンプ!からのロケット点火!
202 20/06/17(水)19:14:44 No.700438666
>>後ろのブースターがちゃんとクロボンに出てたやつ >なんで同一なんだろ なんで海賊がサナリィのブースターなんて持ってるんだろうね!
203 20/06/17(水)19:14:54 No.700438720
かがやきスタンド
204 20/06/17(水)19:14:55 No.700438724
>あとミッシングリンクが10体もいるとか凄いワクワクしてきた N型は核装備だニュータイプ仕様だって論争してたら漫画でニュータイプ専用装備テストしたいからちょっとニュータイプのパイロット一人用意してってシーンが出てきた…
205 20/06/17(水)19:15:14 No.700438828
>マスドライバーを走って助走つけてジャンプ!からのロケット点火! マスドライバーの意味がねえ!
206 20/06/17(水)19:15:20 No.700438863
>打ち上げ設備から垂直にこれが飛んでくのか直立から飛び上がるのかどっちだ 助走つけて走ってる最中にロケット点火して水平飛行から垂直上昇に移行以外にない
207 20/06/17(水)19:15:21 No.700438873
どこからでも宇宙行けるのは魅力的だな
208 20/06/17(水)19:15:23 No.700438880
>打ち上げ設備から垂直にこれが飛んでくのか直立から飛び上がるのかどっちだ 未来でやったのがこのミッションパックの成果だと考えると垂直…
209 20/06/17(水)19:15:47 No.700438999
>そんな簡単に四肢がもげるほどヤワじゃないと思うの フリーダイヤル一方的にボコるぐらいだしな…
210 20/06/17(水)19:15:49 No.700439010
クロボンでこれ使われてるシーンは急造で打ち上げてるとこじゃないからな! ゾンド・ゲーも使ってるからこれたぶん正規のオプションだぞ
211 20/06/17(水)19:15:55 No.700439036
クロスボーンガンダムには実機そのものとデータを活かしたと思われる打ち上げシーンの2回出番があるからちょっとややこしい
212 20/06/17(水)19:15:56 No.700439043
>なんで海賊がサナリィのブースターなんて持ってるんだろうね! いやー実は輸送船が何隻か乗っ取られまして… 被害届も出してますし…
213 20/06/17(水)19:16:04 No.700439089
まず助走という発想から離れろや
214 20/06/17(水)19:16:10 No.700439115
や 関
215 20/06/17(水)19:16:15 No.700439138
サ ナ (Uタイプの画像) リ ィ 海賊に支援していた!?
216 20/06/17(水)19:16:20 No.700439163
宴会芸かな?
217 20/06/17(水)19:16:28 No.700439209
>まず助走という発想から離れろや じゃあ何のための脚だよ!!
218 20/06/17(水)19:17:08 No.700439398
こんな今にも前のめりで走り出しそうなフォルムなのに…
219 20/06/17(水)19:17:08 No.700439400
F90パックと見せかけた巧妙なクロスボーン販促キット
220 20/06/17(水)19:17:10 No.700439406
>なんで海賊がサナリィのブースターなんて持ってるんだろうね! クロスボーンでサナリィさんは他のMSとか装備は同じ物でも海賊用と形状変えたの連邦に卸してるのにブースターだけは形状一緒っての考えるとその…気合い入れて量産したけど需要が一切なかったってオチが見えてきて…
221 20/06/17(水)19:17:21 No.700439457
まあ普通にSFSで高度取ってから背中から飛び降りて点火だろう…
222 20/06/17(水)19:17:27 No.700439489
>じゃあ何のための脚だよ!! ちょっとミッションパックからはみ出ただけだし…
223 20/06/17(水)19:17:36 No.700439545
足のハードポイントにアームが繋がってるのは走力増強シリンダーなんだね
224 20/06/17(水)19:17:44 No.700439573
軌道上で警備してたらこいつが突っ込んでくるのは確かに怖い
225 20/06/17(水)19:17:59 No.700439641
>ニュータイプ専用装備テストしたいからちょっとニュータイプのパイロット一人用意して きがるにいってくれるなぁ…!
226 20/06/17(水)19:17:59 No.700439643
まあMS単体で大気圏離脱する需要ってなかなかないよな…
227 20/06/17(水)19:18:09 No.700439692
>サ >ナ (Uタイプの画像) >リ >ィ > 海賊に支援していた!? 衝撃の親事実すぎる…
228 20/06/17(水)19:18:32 No.700439825
これがSFSに立ってる図は面白すぎるだろ…
229 20/06/17(水)19:18:33 No.700439830
オプション一つでミッシングリンクが埋まっていくの怖い…
230 20/06/17(水)19:18:35 No.700439836
>>なんで海賊がサナリィのブースターなんて持ってるんだろうね! >いやー実は輸送船が何隻か乗っ取られまして… >被害届も出してますし… 海賊は悪いやつらだなぁ! アナハイムさんもゼブラゾーンで海賊の被害合ったそうですね!
231 20/06/17(水)19:18:50 No.700439931
マジで一日中カタログにいて笑うわ
232 20/06/17(水)19:19:00 No.700439969
新規ミッションパック担当班のリサーチ力の高さにひそかに戦慄する
233 20/06/17(水)19:19:01 No.700439979
足も固定するのは飛び上がって加速してからでいいし助走で150㎞/hくらいまで行くのも悪くないと思う 速度出てれば安定もするし…
234 20/06/17(水)19:19:04 No.700440002
14メートルサイズだから現実に換算すると意外とちっこいんだよな
235 20/06/17(水)19:19:05 No.700440005
>クロスボーンでサナリィさんは他のMSとか装備は同じ物でも海賊用と形状変えたの連邦に卸してるのにブースターだけは形状一緒っての考えるとその…気合い入れて量産したけど需要が一切なかったってオチが見えてきて… それか海賊が使っててもおかしくないぐらい普及してるかだな
236 20/06/17(水)19:19:08 No.700440016
>まあMS単体で大気圏離脱する需要ってなかなかないよな… よっぽど切羽詰らないと地球から持ってきてくれってことにはならないよね…
237 20/06/17(水)19:19:15 No.700440055
>これがSFSに立ってる図は面白すぎるだろ… トップヘビーすぎて落ちそうだな
238 20/06/17(水)19:19:33 No.700440146
さすがに今回の二つはガワラおじいちゃん衰えすぎだって…
239 20/06/17(水)19:19:48 No.700440210
>マジで一日中カタログにいて笑うわ さすがディキトゥスのご先祖様!! 「」の話題は全て頂いている
240 20/06/17(水)19:20:00 No.700440278
スパロボに画像のやつの参戦が待たれるな
241 20/06/17(水)19:20:02 No.700440287
AGE1が走ったみたいにこいつブースター全開で横にカッ飛んでいくのか…
242 20/06/17(水)19:20:14 No.700440341
>さすがに今回の二つはガワラおじいちゃん衰えすぎだって… いいや全然衰えてないねこれは
243 20/06/17(水)19:20:24 No.700440392
>さすがに今回の二つはガワラおじいちゃん衰えすぎだって… 流石に大元の草案は御大以外の発案も普通に混ざってるでしょ新パック
244 20/06/17(水)19:20:32 No.700440436
>さすがに今回の二つはガワラおじいちゃん衰えすぎだって… むしろ粋なファンサービスじゃん!
245 20/06/17(水)19:20:34 No.700440450
>さすがに今回の二つはガワラおじいちゃん衰えすぎだって… これより面白い物(皮肉とかではなく)出せる人居るの?
246 20/06/17(水)19:21:08 No.700440616
F90用のSFSって言ったらIタイプの盾か あれでこいつが波乗りするのか…
247 20/06/17(水)19:21:09 No.700440619
突然のクロスボーンガンダムマーケティング
248 20/06/17(水)19:21:30 No.700440757
>突然のクロスボーンガンダムマーケティング サナリィ邪悪すぎる…
249 20/06/17(水)19:21:32 No.700440764
>さすがに今回の二つはガワラおじいちゃん衰えすぎだって… むしろ両方ありだと思うよ U型は頭悪い形状だけどクロスボーンと繋げてきてるしO型はシンプル過ぎるけど他のパックと装備箇所が干渉しないからO+他のパックって複合装備で運用する姿が想定できるし
250 20/06/17(水)19:21:53 No.700440872
F90AtoZでズラーっと並んでガンダムベース辺りに展示されるであろう中にこいつが並んでたら絶対吹く
251 20/06/17(水)19:22:07 No.700440951
>突然のクロスボーンガンダムマーケティング MGも発売からだいぶ経つしね…そろそろVer2どう…?
252 20/06/17(水)19:22:09 No.700440960
>さすがに今回の二つはガワラおじいちゃん衰えすぎだって… 衰えてんのはテメーの感性だろ…
253 20/06/17(水)19:22:24 No.700441038
Oタイプのライフルも手持ち火器の系譜としてF91のヴェスバーに繋がるナイスデザインだろ
254 20/06/17(水)19:23:00 No.700441220
全種揃ってからガンダムベースとかに並べたら面白そうだな
255 20/06/17(水)19:23:10 No.700441285
>>さすがに今回の二つはガワラおじいちゃん衰えすぎだって… >流石に大元の草案は御大以外の発案も普通に混ざってるでしょ新パック 完全なデザイナー主導の企画でもないしなコレ デザイナー一人の仕事と受け取るのもさすがにちょっと違うだろと思う
256 20/06/17(水)19:23:13 No.700441301
あの今年の狂気の青バンダイラインナップ画像に ディキトゥスに負けないのが出てきてしまった…
257 20/06/17(水)19:23:44 No.700441456
>MGも発売からだいぶ経つしね…そろそろVer2どう…? フリントも一部パーツ新規で出そうぜ! 結構違う…
258 20/06/17(水)19:24:04 No.700441551
実験機の指揮官機ってなんだよ…と元の設定から思わなくもないが 指揮官機なんてシルエットと武器変わってりゃ十分なんだよという感じもある
259 20/06/17(水)19:24:26 No.700441656
サナリィも順調に行けばフリントでウハウハだったのに…
260 20/06/17(水)19:24:48 No.700441783
なんでもできる芸人みたいなガンダムになってきた これはコンペで勝てるわ…
261 20/06/17(水)19:25:12 No.700441905
>サナリィも順調に行けばフリントでウハウハだったのに… フリントは結局皮変えても売れなかったんだっけ?
262 20/06/17(水)19:25:18 No.700441941
>あの今年の狂気の青バンダイラインナップ画像に >ディキトゥスに負けないのが出てきてしまった… 大型機とかを除けばもう既存の機体にディキトウス以上のインパクト出せるのはないだろうって話してたのに微妙に既存じゃないので並んできやがった…
263 20/06/17(水)19:25:29 No.700441997
Uタイプとフリーダイヤルが戦ったらどっちが勝つの?
264 20/06/17(水)19:25:31 No.700442006
頭に指揮官アンテナ生やしてハイ終了されないだけ宇宙世紀の指揮官マシンにしては高待遇だろ!
265 20/06/17(水)19:25:31 No.700442009
蒸発式アップリケアーマーとハイインパクトガンじゃそりゃ勝てんわ…
266 20/06/17(水)19:25:49 No.700442091
割り切ったロケット部分と力業みたいなアームのコラボはベテランのデザインセンスを感じる
267 20/06/17(水)19:26:04 No.700442172
>実験機の指揮官機ってなんだよ…と元の設定から思わなくもないが 実験機の指揮官機じゃなくて指揮官機仕様の実験機では?
268 20/06/17(水)19:26:19 No.700442251
MGクロスボーンてver.kaだから実は出ていないとも言える
269 20/06/17(水)19:26:37 No.700442329
変態度でフリーダイヤルを上回るのは想像してなかった
270 20/06/17(水)19:26:49 No.700442391
指揮官仕様が地味な割に凄い重要な装備揃えてる…
271 20/06/17(水)19:27:09 No.700442488
>実験機の指揮官機ってなんだよ…と元の設定から思わなくもないが F90で指揮官機用の装備テストしてるだけでパックつけたF90が戦場にでるの想定してるわけじゃないよ
272 20/06/17(水)19:27:33 No.700442617
Oタイプ地味だけど指揮官機なんてザクの時から角生やしてるだけだもんな
273 20/06/17(水)19:27:36 No.700442630
これを拡張するとなると何を装備させればいいだろうか というかハードポイント全部埋まってる?
274 20/06/17(水)19:27:59 No.700442745
鳥人間コンテストで数メートルで落ちるやつ
275 20/06/17(水)19:28:23 No.700442859
>完全なデザイナー主導の企画でもないしなコレ >デザイナー一人の仕事と受け取るのもさすがにちょっと違うだろと思う というかディビニダド戦前のが元ネタだろうからコレガワラ側が全部作ってたら読み込み具合にビビるわ
276 20/06/17(水)19:28:32 No.700442906
V2もクロボンもF91もディキトゥスもザンネックも この偉大なるフォーミュラー始祖F90有ってのモノなのだ
277 20/06/17(水)19:28:39 No.700442943
>というかハードポイント全部埋まってる? 腰にFのサイドスカート装備するとか
278 20/06/17(水)19:29:22 No.700443168
もうちょっと頑張ればACVDの黒いのみたいになれたかな…
279 20/06/17(水)19:29:54 No.700443342
ティターンズばっかだと思ってたがサナリィと木星帝国も隠れてたのか青バンダイ
280 20/06/17(水)19:30:12 No.700443435
単独で大気圏離脱して衛星軌道上の艦隊に核ミサイルでも叩き込んだ後に輸送機で回収してその場でPパックに換装し帰還 これどけの事がローコストで出来ます
281 20/06/17(水)19:30:17 No.700443472
ここのところのバンダイはちょっと狂いすぎじゃないか
282 20/06/17(水)19:30:41 No.700443595
こういう身も蓋もなさ好き
283 20/06/17(水)19:31:13 No.700443734
>ティターンズばっかだと思ってたがサナリィと木星帝国も隠れてたのか青バンダイ ミッションパック全部作りますは充分頭サナリィだよ!
284 20/06/17(水)19:31:28 No.700443803
>こういう身も蓋もなさ好き ちゃんと蓋してるだろ
285 20/06/17(水)19:31:57 No.700443986
ティターンズが示すのがドラムフレーム真実ならば サナリィはフォーミュラーパワーでミッシングリンクを埋める
286 20/06/17(水)19:31:59 No.700444000
>この偉大なるフォーミュラー始祖F90有ってのモノなのだ この辺の変な実験が役立ったんだろうなって気がしてきたな
287 20/06/17(水)19:32:42 No.700444240
青バンダイ社員の8割はアースノイドなはずだが… 随分とスパイが紛れ込んでいたものだな
288 20/06/17(水)19:33:09 No.700444388
>>こういう身も蓋もなさ好き >ちゃんと蓋してるだろ そうだけどそうじゃねえ!
289 20/06/17(水)19:33:11 No.700444403
>この偉大なるフォーミュラー始祖F90有ってのモノなのだ 実際にこの時代のMSの原型がF90だから間違ってない
290 20/06/17(水)19:33:22 No.700444467
なんだ小型シャトルか…通ってよし!
291 20/06/17(水)19:33:36 No.700444530
ファントムとゴーストガンダムは…
292 20/06/17(水)19:34:17 No.700444781
アレックス宇宙にあげるだけで大騒ぎしてたのがマシになる…?
293 20/06/17(水)19:34:37 No.700444881
元からPタイプやらで無茶しまくってる計画だから 不格好なくらいが丁度いい