20/06/17(水)16:53:37 「」が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/17(水)16:53:37 No.700402727
「」が好きそうなロボ貼る
1 20/06/17(水)16:55:23 No.700403112
本当は好きじゃ無いんだ こう言うマジな勝負ってやつは
2 20/06/17(水)16:56:19 No.700403294
本気で殺しにくるけど敵意0というACでは珍しい敵
3 20/06/17(水)16:57:17 No.700403532
全部がかっこよすぎる
4 20/06/17(水)16:57:17 No.700403533
こいつのお遊びが過ぎたせいで後世にバカ兵器がいっぱい出てきた
5 20/06/17(水)16:57:19 No.700403542
ははっ見てたよルーキー
6 20/06/17(水)16:58:01 No.700403710
カッコいい方の悪いヒロシ
7 20/06/17(水)16:59:37 No.700404058
ハングドマンもいいけどエクシアイも好き
8 20/06/17(水)16:59:58 No.700404123
アーマード・コアの機体ってもっとシュッとしてた気がするのに なんでこんななっちゃったんだろう これだけだろうか
9 20/06/17(水)17:01:04 No.700404337
5系がむっちりロリなだけだよ
10 20/06/17(水)17:01:19 No.700404389
コトブキヤでしかヒュージキャノンでなかったな…
11 20/06/17(水)17:02:45 No.700404696
重量級がシュッとしてたらそれはそれでどうなのさ
12 20/06/17(水)17:03:20 No.700404825
昔のよりちっちゃいしねこいつら
13 20/06/17(水)17:03:21 No.700404826
クソカッコいい
14 20/06/17(水)17:03:45 No.700404906
ネクストが好きだったからこっちは中々受け入れられなかったなあ
15 20/06/17(水)17:03:57 No.700404952
ヘリ1機で運べるサイズだぞこの世代
16 20/06/17(水)17:04:37 No.700405105
>ネクストが好きだったからこっちは中々受け入れられなかったなあ 好きに生き理不尽に死ぬ それが私だ
17 20/06/17(水)17:04:40 No.700405111
機体は5系列が一番好きかもしれん 特に4脚
18 20/06/17(水)17:04:46 No.700405134
TE系のパーツはどれもよくわからん形状してる
19 20/06/17(水)17:04:47 No.700405144
むしろこのムチムチぶりが失われた技術をゴリ押しで補ってる感じがして好きだ
20 20/06/17(水)17:05:59 No.700405384
>ネクストが好きだったからこっちは中々受け入れられなかったなあ でもラスボスがネクストレプリカってかなり熱い展開だと思うんです
21 20/06/17(水)17:06:19 No.700405457
>TE系のパーツはどれもよくわからん形状してる 丸々ボディで放熱性重視って設定だったような
22 20/06/17(水)17:06:33 No.700405494
>好きに生き理不尽に死ぬ >それが私だ 個人製作でガチなの作った人がいたな
23 20/06/17(水)17:07:47 No.700405735
V系だと重四脚が一番好み。ヴィーゾ愛してる
24 20/06/17(水)17:08:09 No.700405816
>機体は5系列が一番好きかもしれん 全体的に無骨で重量感あふれるギミックといい男臭くていい
25 20/06/17(水)17:09:47 No.700406150
VのACは技術喪失してるしサイズダウンしてるから それまでのACやネクストとは別物だよね
26 20/06/17(水)17:10:13 No.700406258
イケメンフェイス良いよね
27 20/06/17(水)17:12:06 No.700406663
書き込みをした人によって削除されました
28 20/06/17(水)17:12:13 No.700406697
新しいの来るならどんな方向性で攻めてくるかなってずっと楽しみにしている
29 20/06/17(水)17:12:52 No.700406821
>TE系のパーツはどれもよくわからん形状してる 水で冷やして熱ダメージを抑えるしくみだったとおもう タンクが付いてるパーツの中身は水
30 20/06/17(水)17:15:21 No.700407338
VDの主人公機のパーツ名いろんなネタがあっていいよね
31 20/06/17(水)17:15:56 No.700407451
中二辺りはパーツによっては割とシュッとしてる風に見えるのあるよね
32 20/06/17(水)17:16:22 No.700407552
Vはケリが面白かったなあ オンメインなのはわかるけどCPU戦はもっと歯応えがほしかった
33 20/06/17(水)17:18:11 No.700407923
初代のACはスタッフの想定によると6メートル前後と画像に近いサイズらしい
34 20/06/17(水)17:18:23 No.700407971
サイズはネクストAC>ノーマルAC>VACだっけ 1~3は皆ノーマルACで同サイズ?
35 20/06/17(水)17:18:25 No.700407979
VD限定版のフィギュア良いよ
36 20/06/17(水)17:18:28 No.700407994
V主&ヴェニデ始祖vs主任'sとかいう変な対戦カード
37 20/06/17(水)17:19:08 No.700408136
>ネクストが好きだったからこっちは中々受け入れられなかったなあ トーラスマンこんな体形だったはずと思ったら意外と足が長かった
38 20/06/17(水)17:20:28 No.700408412
>V主&ヴェニデ始祖vs主任'sとかいう変な対戦カード アーカイブまた見たいな…
39 20/06/17(水)17:21:37 No.700408635
PS2以前のはLRで初めてサイズに触れた時に10m前後だってわかったくらいでそこから一応繋がりのある3系とFFも同じくらいのサイズだろうって位じゃないかな 初代と2系はわからない
40 20/06/17(水)17:21:39 No.700408643
ブーチャの音好き
41 20/06/17(水)17:21:40 No.700408650
>ハングドマンもいいけどエクシアイも好き サーシェス声のキャラをエクスシアに乗せる いいね
42 20/06/17(水)17:22:59 No.700408944
>サイズはネクストAC>ノーマルAC>VACだっけ >1~3は皆ノーマルACで同サイズ? 4のノーマルとネクストは小説では両方とも10mと描写があったり良くわかんない
43 20/06/17(水)17:23:04 No.700408967
>ブーチャの音好き グォ ガィンッ チャリン
44 20/06/17(水)17:23:05 No.700408970
4系のACとか見た後だと太いって感じるけどハングドマンが重量二脚で特別太いだけかな
45 20/06/17(水)17:23:21 No.700409028
ネクストが一番でかいんか…それがあの速度でブオンブオン飛ぶのか…
46 20/06/17(水)17:23:39 No.700409111
今ACやるのは実機がないと駄目なんだろうか…?
47 20/06/17(水)17:24:07 No.700409208
>ネクストが一番でかいんか…それがあの速度でブオンブオン飛ぶのか… マッハで飛んでくる雷電
48 20/06/17(水)17:24:35 No.700409324
「兵器」って感じの見た目で俺はすきだよ
49 20/06/17(水)17:24:40 No.700409339
初代3作とかは大きさいい加減だからな
50 20/06/17(水)17:25:35 No.700409521
ネクストの大きさは公式資料には載ってなかったと思う ネクストの輸送ヘリの大きさは載ってたけど現実の最大の軍用輸送ヘリよりも更にデカかった
51 20/06/17(水)17:26:13 No.700409652
>初代3作とかは大きさいい加減だからな ちっちゃい車踏みつぶして走るACは10m以上あるだろと思ってしまう
52 20/06/17(水)17:26:14 No.700409658
>ネクストが一番でかいんか…それがあの速度でブオンブオン飛ぶのか… やはりコジマ…コジマは全てを解決する…!
53 20/06/17(水)17:26:14 No.700409660
>今ACやるのは実機がないと駄目なんだろうか…? 基本は実機とディスクが必要 PS三作はps3でアーカイブ出てたり4系はDL版あるけどどちらにしろゲーム機がいる
54 20/06/17(水)17:28:34 No.700410166
>>今ACやるのは実機がないと駄目なんだろうか…? >基本は実機とディスクが必要 >PS三作はps3でアーカイブ出てたり4系はDL版あるけどどちらにしろゲーム機がいる なるほど…VDやりたかったんだけどPS3引っ張り出して来るしかないか…
55 20/06/17(水)17:29:51 No.700410434
ACを吊るして運んでるヘリのペイロードが凄いのかACが軽いのか
56 20/06/17(水)17:31:48 No.700410857
初代もAC運ぶ時ヘリ使ってたよね
57 20/06/17(水)17:32:01 No.700410901
>ACを吊るして運んでるヘリのペイロードが凄いのかACが軽いのか ACの重量が何トンなのか設定は無かったな
58 20/06/17(水)17:32:25 No.700411001
>ネクストの大きさは公式資料には載ってなかったと思う >ネクストの輸送ヘリの大きさは載ってたけど現実の最大の軍用輸送ヘリよりも更にデカかった 平均して12mちょっとじゃなかったか
59 20/06/17(水)17:32:44 No.700411051
列車とかと比べて見ると初代は結構小さめに見える
60 20/06/17(水)17:33:06 No.700411137
重量のステータスはあるけどそれが単位はどうなのかとか一切不明だもんなぁ
61 20/06/17(水)17:33:25 No.700411203
>列車とかと比べて見ると初代は結構小さめに見える 列車がでかい可能性が高い 車めっちゃ小さいし
62 20/06/17(水)17:34:17 No.700411362
>初代もAC運ぶ時ヘリ使ってたよね ヘリと言うか垂直離着陸する輸送機じゃなかったか
63 20/06/17(水)17:34:54 No.700411497
5は属性と脚が紐付けされててな 相性的に仕方ないからこの脚使うみたいな扱い方になる
64 20/06/17(水)17:35:07 No.700411554
AC輸送用ヘリ無茶苦茶硬い… それくらいじゃないと駄目なのはわかるが
65 20/06/17(水)17:36:10 No.700411785
>5は属性と脚が紐付けされててな >相性的に仕方ないからこの脚使うみたいな扱い方になる 5の発売前生放送だとオンラインだとパーツの特性切り替えて防御属性変更できますだから外見だけでは弱点わからないのでスキャン駆使してくださいみたいな話だったのに 実装されたら全くそんな要素はなかった
66 20/06/17(水)17:36:18 No.700411812
V系は軽二がどうにもカッコよくならない
67 20/06/17(水)17:37:16 No.700412010
ムービーでヘリごとスナイプされてクルクル回るしかないACは何度見ても笑っちゃう
68 20/06/17(水)17:37:21 No.700412026
>V系は軽二がどうにもカッコよくならない ゴリラっぽい体型目立つのは好きではある
69 20/06/17(水)17:38:21 No.700412245
スナキャ使うのが楽しかった
70 20/06/17(水)17:38:45 No.700412339
武器持ち替える時の動き好き
71 20/06/17(水)17:39:29 No.700412523
>>ネクストが一番でかいんか…それがあの速度でブオンブオン飛ぶのか… プライマルアーマーで空気抵抗打ち消してるから音速機動できる
72 20/06/17(水)17:39:33 No.700412537
>スナキャ使うのが楽しかった 5連すなきゃいいよね…
73 20/06/17(水)17:40:25 No.700412744
急に主任がなくなったのが悲しくなってきた
74 20/06/17(水)17:40:59 No.700412883
サイドストーリーの主任軍団がギャグすぎて酷い
75 20/06/17(水)17:41:47 No.700413064
黒栗デカイ
76 20/06/17(水)17:42:23 No.700413206
Vはブルーマグノリア機が一番かっこよくて好きだった…再現したらめっちゃ使いにくかったけど
77 20/06/17(水)17:43:00 No.700413335
>ヘリ1機で運べるサイズだぞこの世代 自力で飛ばないって事はやっぱゲーム補正外れたら航続距離とか難ありなのかね それでもお釣りが来るくらい強いとは思うけど
78 20/06/17(水)17:44:43 No.700413733
ACの最大稼働時間もはっきりしてないんだよな 唯一ネクストだけ設定資料で極めて長いと明かされてる
79 20/06/17(水)17:44:50 No.700413763
だいたい看板機とかは使いにくいアセンしてやがる
80 20/06/17(水)17:44:57 No.700413790
左右非対称ヨシ!
81 20/06/17(水)17:45:33 No.700413912
>スナキャ使うのが楽しかった VかVDのどっちかは忘れたけどアプデの影響で四脚ならスナイパーマシンキャノンじみた速度で連射できたのが最高に楽しかった
82 20/06/17(水)17:45:42 No.700413946
ネクストなんて半永久的に動けそうだけど流石に無理なのか
83 20/06/17(水)17:46:15 No.700414054
もうPS5が出るのか…
84 20/06/17(水)17:46:17 No.700414073
ACが強いっていうか持ってる武器が強いよね…武装ヘリにくくりつけたろ…
85 20/06/17(水)17:46:44 No.700414184
結局PS4では出なかった 5でも期待できそうにない
86 20/06/17(水)17:46:58 No.700414242
>でもラスボスがネクストレプリカってかなり熱い展開だと思うんです アサルトアーマーポンポン使うのやめてくだち!
87 20/06/17(水)17:47:36 No.700414396
黒栗がAC4のネクスト並みに動いてくれたらなぁ
88 20/06/17(水)17:47:37 No.700414401
AC6はPS6までお預けだ!
89 20/06/17(水)17:47:41 No.700414421
オンラインでグダって弾切れ相手の月光持ちと蹴りで一騎打ちしたの楽しかった…
90 20/06/17(水)17:47:47 No.700414443
>>でもラスボスがネクストレプリカってかなり熱い展開だと思うんです >アサルトアーマーポンポン使うのやめてくだち! アレサ戦オマージュなので 大したことないのもそれっぽいだろ?
91 20/06/17(水)17:47:56 No.700414469
>ネクストなんて半永久的に動けそうだけど流石に無理なのか 自分のコジマで劣化していきそう
92 20/06/17(水)17:48:13 No.700414524
>ネクストなんて半永久的に動けそうだけど流石に無理なのか 機体は損傷しなければずっと動きそうだけどリンクスがね…
93 20/06/17(水)17:48:20 No.700414554
ネクストはネクスト自体は元気に動けてもリンクスがそれだけ長持ちするのかどうか…