虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 我が家... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/17(水)16:36:38 No.700399125

    我が家はジャワとバーモントを混ぜる流派なり…

    1 20/06/17(水)16:39:40 No.700399795

    家庭の味=ハウスの味だよね…

    2 20/06/17(水)16:47:20 No.700401431

    ゴールデンカリー!

    3 20/06/17(水)16:47:49 No.700401535

    最近になってバーモントのうまさを知った 伊達に何十年も売ってないな

    4 20/06/17(水)16:48:56 No.700401749

    生半可に自作でスパイスまぜても勝てねえってなる

    5 20/06/17(水)16:50:30 No.700402072

    2種類以上の粒を混ぜるのは単なるプラシーボ効果だよ

    6 20/06/17(水)16:50:34 No.700402090

    大企業が売るために本気で配合してるからな…

    7 20/06/17(水)16:50:44 No.700402117

    なんか中にペーストみたいな入ってるやつあんまり美味しくないよね

    8 20/06/17(水)16:51:16 No.700402232

    1種類のルーで作った方が普通においしいですってハウス食品の開発担当者が言ってるしな

    9 20/06/17(水)16:52:11 No.700402419

    >1種類のルーで作った方が普通においしいですってハウス食品の開発担当者が言ってるしな でもジャワのスパイスとバーモントのなめらかな甘さがいいと思うんだけど…

    10 20/06/17(水)16:52:43 No.700402532

    >でもジャワのスパイスとバーモントのなめらかな甘さがいいと思うんだけど… 気のせいだから気にすんな!

    11 20/06/17(水)16:53:20 No.700402673

    気のせいでうまくなるなら俺は気のせいを取る

    12 20/06/17(水)16:54:05 No.700402838

    作ってるのは誰よりもプロだからな

    13 20/06/17(水)16:54:23 No.700402906

    ※別にうまくはなっていません

    14 20/06/17(水)16:54:34 No.700402949

    絶対美味いよ!

    15 20/06/17(水)16:56:51 No.700403434

    バーモントだけのがうまいよね

    16 20/06/17(水)16:56:57 No.700403460

    カレーって結局スパイスの集合体だから混ぜて味変わるのは不思議でもなんでもない

    17 20/06/17(水)16:58:04 No.700403722

    一種類のルーに隠し味を1つか2つ加えるのは効果がありますけれど二種類以上のルーを混ぜるのは味を壊すだけなんです ってスパイスのプロが言ってる

    18 20/06/17(水)16:58:41 No.700403846

    せっかくだから俺はこのSBの缶のやつを取るぜ!

    19 20/06/17(水)16:58:54 No.700403887

    美味しさが明確に変わったなって分かるのは辛さが変わった時ぐらいだと思う

    20 20/06/17(水)16:59:25 No.700404006

    結局下手に隠し味とか入れずに肉と野菜炒めて単一のルー入れるのが一番美味い

    21 20/06/17(水)16:59:30 No.700404024

    >ってスパイスのプロが言ってる 森の動物みたいな言い方だな

    22 20/06/17(水)16:59:51 No.700404101

    ルー使うなら基本ジャワだなー

    23 20/06/17(水)17:00:00 No.700404128

    >一種類のルーに隠し味を1つか2つ加えるのは効果がありますけれど二種類以上のルーを混ぜるのは味を壊すだけなんです >ってスパイスのプロが言ってる ソースは?

    24 20/06/17(水)17:00:03 No.700404137

    辛さのほうが重要だろ まさかおっさんになってまで甘口を喜んで食べてる中年子供舌キッズおじさん赤ちゃんはいないと思うが…

    25 20/06/17(水)17:00:34 No.700404238

    >ソースは? 鉄腕ダッシュでハウスの人が言ってたのは聞いたな

    26 20/06/17(水)17:00:41 No.700404257

    >一種類のルーに隠し味を1つか2つ加えるのは効果がありますけれど二種類以上のルーを混ぜるのは味を壊すだけなんです >ってスパイスのプロが言ってる うるせー今日も寒いからゴールデンとバーモントと熟カレーのミックスでカレー作るんだ

    27 20/06/17(水)17:01:19 No.700404390

    おじさんなのか赤ちゃんなのかはっきりしろ

    28 20/06/17(水)17:01:45 No.700404487

    >中年子供舌キッズおじさん赤ちゃん ほぼ全年齢層

    29 20/06/17(水)17:01:47 No.700404493

    >辛さのほうが重要だろ >まさかおっさんになってまで甘口を喜んで食べてる中年子供舌キッズおじさん赤ちゃんはいないと思うが… お前ら独身子ども部屋ハゲオヤジと違ってお子さんがいる家庭もあるんです

    30 20/06/17(水)17:01:57 No.700404526

    洗剤みたい

    31 20/06/17(水)17:02:11 No.700404567

    >家庭の味=ハウスの味だよね… 焼きそば=マルちゃん

    32 20/06/17(水)17:02:41 No.700404678

    2種類のルーを買ってもらって儲かるはずのハウスがわざわざそういうこと言うんだからまちがいないだろう

    33 20/06/17(水)17:02:41 No.700404681

    メーカーの人間がうちのルーは二つ混ぜてもおいしいですよ!とは言えないプライドがあるんだろう!?

    34 20/06/17(水)17:03:10 No.700404787

    そもそも甘口辛口って表現が今となっては古いのかもしれん 甘さと辛さは両立する

    35 20/06/17(水)17:03:47 No.700404912

    いやそれはメーカーさんにしてみればよその商品を混ぜた方がうまくなるスよ!とは言えないだろ ウチのだけ食ってくださいねとしか言えないでしょ

    36 20/06/17(水)17:03:47 No.700404915

    >2種類のルーを買ってもらって儲かるはずのハウスがわざわざそういうこと言うんだからまちがいないだろう いやルーの使用総量は変わらんだろう…

    37 20/06/17(水)17:04:04 No.700404984

    >メーカーの人間がうちのルーは二つ混ぜてもおいしいですよ!とは言えないプライドがあるんだろう!? 少なくとも味のわかっていないど素人よりかはプライドあると思うよ?

    38 20/06/17(水)17:04:26 No.700405045

    >辛さのほうが重要だろ >まさかおっさんになってまで甘口を喜んで食べてる中年子供舌キッズおじさん赤ちゃんはいないと思うが… 辛口はジジババの食べるものだった…?

    39 20/06/17(水)17:04:49 No.700405153

    好きなんだけど最近食べた後胸やけする…

    40 20/06/17(水)17:04:50 No.700405154

    混ぜたいって言ってるんだから好きにやらせてあげなよ害はないんだし

    41 20/06/17(水)17:05:32 No.700405297

    カレー番長も複数のルゥを混ぜるのはオナニー以外の何物でもないって言ってたな

    42 20/06/17(水)17:06:04 No.700405409

    空軍と海軍混ぜて作戦行動させるなって言ってるみたいやな

    43 20/06/17(水)17:06:09 No.700405425

    >カレー番長も複数のルゥを混ぜるのはオナニー以外の何物でもないって言ってたな つまり気持ちいいってことじゃん

    44 20/06/17(水)17:06:28 No.700405476

    >カレー番長も複数のルゥを混ぜるのはオナニー以外の何物でもないって言ってたな 誰!?誰なの!?

    45 20/06/17(水)17:06:32 No.700405491

    >つまり気持ちいいってことじゃん そう でもただそれだけ

    46 20/06/17(水)17:06:46 No.700405538

    >誰!?誰なの!? ググれ

    47 20/06/17(水)17:06:59 No.700405573

    ジャワカレー美味しいよね大好き

    48 20/06/17(水)17:07:18 No.700405637

    食べてる本人が美味しいって言ってるんだからそれでいいのでは

    49 20/06/17(水)17:08:11 No.700405822

    メーカーが意味ないって言っても単品で食ったとき明らかに物足りなかったから俺は混ぜる メーカーの人ほどスパイスに舌が肥えてないから混ぜたほうがうまいってことでいいや

    50 20/06/17(水)17:09:02 No.700405997

    バーモントが正しいことはわかるんだけど何故かバーモンドって言っちゃう

    51 20/06/17(水)17:09:26 No.700406078

    >ググれ よくわからんかった…

    52 20/06/17(水)17:09:33 No.700406107

    >ソースは? 一昔前の若干黄色いようなカレーだったらソースを入れる意味はあったかもしれない

    53 20/06/17(水)17:10:05 No.700406225

    バーモント123 こくまろ 234 ジャワ  345 足しても味はそれぞれの辛度を足して二で割っただけ

    54 20/06/17(水)17:10:24 No.700406299

    バーモントカレーで作ると鍋が油でギトギトになるから怖くてもう買ってない 原料の種類だけなら他のと大差ないのに使ってる油が違うんだろうか

    55 20/06/17(水)17:10:49 No.700406393

    カレーとハヤシは

    56 20/06/17(水)17:11:30 No.700406533

    すごい今更かもしれないけどカレー作る時って塩でしょっぱさ足す? そのままだとなんか塩が全然足りないんだけど

    57 20/06/17(水)17:11:42 No.700406572

    >ソースは? かくし味に使うなら英国のウスターソース

    58 20/06/17(水)17:13:09 No.700406880

    >すごい今更かもしれないけどカレー作る時って塩でしょっぱさ足す? >そのままだとなんか塩が全然足りないんだけど 足さないし塩分過多だから食生活見直した方がいいよ

    59 20/06/17(水)17:13:18 No.700406913

    アメリカでバーモントカレーが人気らしい 初心者向けの味なんだろう

    60 20/06/17(水)17:13:33 No.700406964

    こくまろ出てからはそれ一択だな

    61 20/06/17(水)17:13:33 No.700406968

    >すごい今更かもしれないけどカレー作る時って塩でしょっぱさ足す? >そのままだとなんか塩が全然足りないんだけど 別に塩だの醤油で塩分加えればいいんだろうけど健康には気をつけたほうがいいよ

    62 20/06/17(水)17:14:07 No.700407076

    こくまろは一般家庭のおうちカレーの最適解

    63 20/06/17(水)17:14:57 No.700407243

    コンソメ足してる 袋にも入れると美味しいよって書いてあるし

    64 20/06/17(水)17:15:43 No.700407410

    ケンタロウさんが2種類混ぜろって言ってたから混ぜてる

    65 20/06/17(水)17:15:48 No.700407422

    >アメリカでバーモントカレーが人気らしい >初心者向けの味なんだろう バーモント州があるから地元の味なのでは

    66 20/06/17(水)17:15:48 No.700407426

    別に美味い不味いでやってるんじゃなくてそういう楽しみ方もあるって事を言いたいんだよ そらメーカーさんの言う通りに作った方が美味しいにきまってるよ でもそういう事じゃなくて一つ一ついろんな味を知ったりした方が楽しいでしょって事なのよ

    67 20/06/17(水)17:16:04 No.700407481

    カレー粉は作り方通りで固形のコンソメ2つが個人的に一番うまい

    68 20/06/17(水)17:16:05 No.700407491

    ローリエって入れる? カレーのスパイスで臭みもクソもない気がするけど

    69 20/06/17(水)17:16:13 No.700407515

    なんか怪しい味で売れなくてカゴで安売りしてるやつが好きなので あんまり定番というのがない シチュー系に唐辛子足したりするとおいしい

    70 20/06/17(水)17:16:30 No.700407584

    >ケンタロウさんが2種類混ぜろって言ってたから混ぜてる >誰!?誰なの!?

    71 20/06/17(水)17:16:37 No.700407606

    わざわざ味をぶっ壊して楽しむのはまぁそれはそれで楽しみか

    72 20/06/17(水)17:17:02 No.700407699

    >>誰!?誰なの!? ケンタロウぐらい知っとけよ?!

    73 20/06/17(水)17:17:26 No.700407784

    「カレー」とはなんだ 答えてみろ

    74 20/06/17(水)17:17:31 No.700407795

    最近はあの重いゴールデンカリーが癖になってる

    75 20/06/17(水)17:18:13 No.700407934

    >ケンタロウぐらい知っとけよ?! ホアチョー!っていいながらモヒカンぶっ飛ばす人!

    76 20/06/17(水)17:18:13 No.700407936

    俺は隠し味にオイスターソース入れるマン!

    77 20/06/17(水)17:18:29 No.700408000

    >ローリエって入れる? >カレーのスパイスで臭みもクソもない気がするけど ウチは肉と一緒に炒めるスタイルだな

    78 20/06/17(水)17:19:04 No.700408127

    DASHでハウスのスパイス研究所の内部を見たら素人が単にルーを二つ混ぜてご満悦だったのがとても恥ずかしくなった

    79 20/06/17(水)17:19:21 No.700408186

    >ケンタロウぐらい知っとけよ?! 名曲だよね失恋レストラン

    80 20/06/17(水)17:20:05 No.700408315

    最近アクをとるのが面倒で肉なしにしてるけど結構美味い

    81 20/06/17(水)17:20:52 No.700408497

    ルーもルーでいろいろ研究した結果のものだろうしね その上で自分の好み探せばよかろうなのだ 俺はジャワの辛口一本がベストだった

    82 20/06/17(水)17:21:34 No.700408625

    >ケンタロウぐらい知っとけよ?! チンポを見せろ 今こそ 頼むぞ健太郎 みなぎる性欲 燃えたぎらす 開成魂

    83 20/06/17(水)17:21:50 No.700408694

    「」ってカレーと炒飯とペペロンチーノにはやたらとこだわり見せるよね

    84 20/06/17(水)17:22:40 No.700408885

    >「」ってカレーと炒飯とペペロンチーノにはやたらとこだわり見せるよね つまりその3つを足せば最強の料理が出来上がる

    85 20/06/17(水)17:22:47 No.700408906

    ペペロンチーノで盛り上がってるのはあんまり見たこと無いな…

    86 20/06/17(水)17:23:56 No.700409171

    ひところペペロンチーノスレ立ちまくって乳化警察が現れてたような記憶

    87 20/06/17(水)17:24:37 No.700409329

    >「」ってカレーと炒飯とペペロンチーノにはやたらとこだわり見せるよね 大体喧嘩になるやつ

    88 20/06/17(水)17:26:00 No.700409605

    おれはインデアンカレー粉を使うのが面倒くさくなったマン

    89 20/06/17(水)17:26:06 No.700409628

    >「」ってカレーと炒飯とペペロンチーノにはやたらとこだわり見せるよね それらって普段料理しないおっさんでもイキれるやつだよな

    90 20/06/17(水)17:26:12 No.700409651

    肉と野菜入れないでも水にルー入れてご飯にかけるだけでも成立するよな

    91 20/06/17(水)17:26:16 No.700409669

    私はどうでもいいわよじゃがいもさえ入っていれば

    92 20/06/17(水)17:27:40 No.700409961

    >ペペロンチーノで盛り上がってるのはあんまり見たこと無いな… 乳化で盛り上がってるのはよく見る

    93 20/06/17(水)17:27:43 No.700409975

    じゃがいも崩れるから後から入れるね

    94 20/06/17(水)17:28:00 No.700410046

    じゃがいもないと寂しい

    95 20/06/17(水)17:28:09 No.700410076

    >>ペペロンチーノで盛り上がってるのはあんまり見たこと無いな… >乳化で盛り上がってるのはよく見る いつも乳化ってなんなんだよと思いながらフライパンガシャガシャしてる

    96 20/06/17(水)17:28:16 No.700410100

    最大公約数としてうまいのは間違いない それはそれとして自分の舌に最も適したものがあることも両立する まあ大体は自分の舌も最大公約数が一番うまいと感じるけどな!

    97 20/06/17(水)17:28:36 No.700410175

    あら市販のルウを使うんですか?

    98 20/06/17(水)17:28:49 No.700410226

    >>ペペロンチーノで盛り上がってるのはあんまり見たこと無いな… >乳化で盛り上がってるのはよく見る ペペロンチーノの作り方動画をつべやニコにあげると乳化ひとつだけで大荒れになる程です

    99 20/06/17(水)17:28:56 No.700410246

    >それらって普段料理しないおっさんでもイキれるやつだよな いいえ

    100 20/06/17(水)17:28:59 No.700410260

    子供の頃はバーモント以外は絶対認めなかったけど 大人になってからジャワカレーが一番美味いことに気付いた

    101 20/06/17(水)17:29:25 No.700410365

    カレーを乳化させよう

    102 20/06/17(水)17:29:47 No.700410425

    >それらって普段料理しないおっさんでもイキれるやつだよな この程度の料理でイキり感じるとかどんだけ低いところから見てるんだよ

    103 20/06/17(水)17:29:51 No.700410433

    「」は一度知った言葉や警句や単語を繰り返したがるからな その通り作った方がうまいってのもその一つに過ぎん

    104 20/06/17(水)17:29:51 No.700410435

    >カレーを乳化させよう した結果がルーでは

    105 20/06/17(水)17:30:02 No.700410483

    なんかジャワカレー推しのレスが多いな そんなに美味しいのか 今度お母さんに言って買ってきてもらおうかな

    106 20/06/17(水)17:30:03 No.700410490

    うちはジャワとディナーだ

    107 20/06/17(水)17:30:23 No.700410572

    普段の料理は奥さんに任せて旦那さんは得意な料理が2.3品 夫婦なんてそんなんでいいんだよ…

    108 20/06/17(水)17:30:41 No.700410636

    この前じゃがいも後入れカレー作ったけど凄く良かった

    109 20/06/17(水)17:30:54 No.700410678

    >なんかジャワカレー推しのレスが多いな >そんなに美味しいのか >今度お母さんに言って買ってきてもらおうかな うちのお母さんが辛いの苦手だからいつもバーモントカレーだ

    110 20/06/17(水)17:31:03 No.700410706

    >バーモント州があるから地元の味なのでは よく勘違いされるけどバーモント州発祥のカレー製造法ではなく りんごとハチミツを隠し味にするバーモント州流をハウスがカレーに適用させただけだ

    111 20/06/17(水)17:31:45 No.700410852

    マンモーニ多いな…