ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/17(水)13:51:32 No.700366935
ファーストガンダムを見終えたのでZ見始めたんだけどさ この女みたいな名前のやつキチガイでは…?
1 20/06/17(水)13:52:07 No.700367060
ジェリドの立てたスレ
2 20/06/17(水)13:52:42 No.700367166
30話くらいまで必ず誰かが殴られるシーンが出てくる
3 20/06/17(水)13:53:10 No.700367262
礼賛する兄貴分気分のノースリーブ
4 20/06/17(水)13:53:18 No.700367296
頭おかしいけどしゃーない気もする
5 20/06/17(水)13:53:52 No.700367404
第一話第二話での狂犬っぷりがすごい
6 20/06/17(水)13:53:59 No.700367426
才能あるやつが環境に押しつぶされる話だって聞いた
7 20/06/17(水)13:56:28 No.700367903
ただでさえ多感な時期なのに家庭環境があんなんで更にニュータイプなんだからある程度は仕方ないかなって…
8 20/06/17(水)13:58:29 No.700368253
配信上の最新話だとなんかかなり大人だよ 20にも満たない子供が大人にならざるを得ない状況ってのがクソ過ぎるけど
9 20/06/17(水)14:00:43 No.700368668
>ただでさえ多感な時期なのに家庭環境があんなんで更にニュータイプなんだからある程度は仕方ないかなって… おまけに戦争に駆り出されるわ周りの大人からは一人でなんとかしろと言われるわ
10 20/06/17(水)14:02:29 No.700369010
ZZではホンモノのキチガイになるし
11 20/06/17(水)14:02:52 No.700369096
カミーユ…?いい名前だな!
12 20/06/17(水)14:04:04 No.700369300
>カミーユ…?いい名前だな! お世辞を使っておべっかを使うんじゃない! 軍人なら堂々としていろよ!(バキィ)
13 20/06/17(水)14:04:21 No.700369358
カミーユ自身にもそりゃ勿論問題あるんだけど それ以上に環境が悪すぎる
14 20/06/17(水)14:04:34 No.700369402
>カミーユ…?いい名前だな! 貴様!皮肉で人を小馬鹿にしてっ!
15 20/06/17(水)14:04:51 No.700369456
狂犬なくせにウォンさんに返り討ちにされると暴力はいけないとか言うあたり年相応で良い
16 20/06/17(水)14:05:15 No.700369544
俺も最近までZ見たことなかったんだけど前評判で色々とカミーユのこと聞いてたせいで逆に思ってたよりいい子だなってなった
17 20/06/17(水)14:06:17 No.700369736
後半にいくにつれおつらい気持ちになってくるのだ
18 20/06/17(水)14:06:39 No.700369806
>逆に思ってたよりいい子だなってなった 見たら見たで今度はファのヒステリックやらカツの出たがりやら あとはエマの微妙な責任逃れやらの方が気になりだしてくる
19 20/06/17(水)14:06:41 No.700369811
カミーユがガチキチなのなんか1話くらいじゃない…? あとは大体酷い目にあってるだけで
20 20/06/17(水)14:06:42 No.700369813
>俺も最近までZ見たことなかったんだけど前評判で色々とカミーユのこと聞いてたせいで逆に思ってたよりいい子だなってなった 何でもそうだけどネット上ではどうしても狂犬の部分ばかりフィーチャーされがちだから… 実際は年相応にナイーヴな子だよ
21 20/06/17(水)14:06:50 No.700369835
カツが出てくるとカミーユは一旦落ち着くよ
22 20/06/17(水)14:07:23 No.700369933
>狂犬なくせにウォンさんに返り討ちにされると暴力はいけないとか言うあたり年相応で良い ウォンさんってカミーユが最初に会ったちゃんと怒ってくれる大人なんじゃ
23 20/06/17(水)14:08:10 No.700370060
終盤も終盤だけどロザミィのくだりはもう見てる側もキッツイ 誰でもいい!止めてくれ!が悲痛すぎる
24 20/06/17(水)14:08:54 No.700370197
>カミーユがガチキチなのなんか1話くらいじゃない…? ヤザン倒すとこが一番やばい
25 20/06/17(水)14:09:05 No.700370221
私怨で変な男からずっと付け狙われるし惚れた女は敵でアレでアレするし カミーユ本人だけじゃなくて周囲の人間大体ヒスってるからまともになりようがない
26 20/06/17(水)14:09:57 No.700370393
>カミーユ本人だけじゃなくて周囲の人間大体ヒスってるからまともになりようがない ここが一番しんどいよね
27 20/06/17(水)14:10:07 No.700370431
>終盤も終盤だけどロザミィのくだりはもう見てる側もキッツイ >誰でもいい!止めてくれ!が悲痛すぎる 可愛そうだが…直撃させる…!で自分できっちりなんとかするのがお辛ぁい
28 20/06/17(水)14:10:37 No.700370526
>ウォンさんってカミーユが最初に会ったちゃんと怒ってくれる大人なんじゃ ウォンさんはまともだよ カミーユ目線で見てると嫌な大人だけど
29 20/06/17(水)14:11:08 No.700370623
何故そうも簡単に人を殺すんだよ!死んでしまえ!とか 字面だけで変な台詞扱いされがちだけど 流れ見てたら全然そんな事ないからな…
30 20/06/17(水)14:11:13 No.700370645
父さん、母さんが死んだよ これで若い女とも上手くいくね マルガリータとかってさ!
31 20/06/17(水)14:11:14 No.700370648
>カツが出てくるとカミーユは一旦落ち着くよ むしろ自分の感情が整理出来てないのに年下の面倒見る為に落ち着かざるをえなくなったのが可哀想だよ…
32 20/06/17(水)14:11:41 No.700370745
全話通しての狂犬具合だとエマさんやばくない?
33 20/06/17(水)14:11:56 No.700370793
比較的落ち着いてるエマですら時々けおる
34 20/06/17(水)14:12:29 No.700370898
>ヤザン倒すとこが一番やばい 宇宙なのにヘルメットのバイザー上げるのがもうまともじゃなくなってるよね
35 20/06/17(水)14:12:30 No.700370908
エマさんは気軽にカミーユぶっ叩きすぎる
36 20/06/17(水)14:12:36 No.700370927
>ヤザン倒すとこが一番やばい 終盤のカミーユを単にキチガイ扱いするのは憚られる
37 20/06/17(水)14:12:51 No.700370986
空が落ちてくる
38 20/06/17(水)14:13:19 No.700371069
>ウォンさんはまともだよ >カミーユ目線で見てると嫌な大人だけど 自分も前線出て助けるところとか立派だよ
39 20/06/17(水)14:14:05 No.700371232
エマさんもかなり余裕ないよね レコアさんがカミーユにずっとついてればまだマシだったかも
40 20/06/17(水)14:14:09 No.700371248
おっと今47話の俺にタイムリーなスレ どいつもこいつも正気のせいで狂いやがる
41 20/06/17(水)14:14:14 No.700371262
ファーストの最終回が80年でZの初回が85年だそうだけど たった五年で作画の進化すごいね… てれびまんがからちゃんとアニメになってる この頃ってなんか技術的なブレークスルーでもあったの?
42 20/06/17(水)14:14:27 No.700371304
レコアさんがなぁ…あんたさぁ…
43 20/06/17(水)14:14:45 No.700371369
ウォンさん出資者なのをいいことに口うるさいとこあるけど Zの中じゃ相当にまともな人だと思う
44 20/06/17(水)14:14:52 No.700371403
カミーユ以上ジュドー以下な実力を持つウォンさん
45 20/06/17(水)14:14:59 No.700371421
レコア カツ シャア ファ エマ くらいの順番
46 20/06/17(水)14:15:59 No.700371625
表面だけしか見ない人間はわがままで頭がおかしい少年少女!ってなるけど 実際におかしいのは子供を戦わせる大人だからな
47 20/06/17(水)14:16:17 No.700371676
>この頃ってなんか技術的なブレークスルーでもあったの? 同時期のビスマルク見てみ デザインに作画が追いつかなくてまだまだテレビまんがよ
48 20/06/17(水)14:16:18 No.700371685
まだ二話だけどてめえ殴りやがったな!で 戦闘中にMS奪ってでもMP踏み潰そうとするのは 多感だなんだ抜きにしてもキチガイだと思う…
49 20/06/17(水)14:16:59 No.700371806
ヘンケンかブライトがもうちょっと積極的な良いい大人だったらなんか違ったのかな 嫌な大人とは言わないけど何かここ一番でそっかじゃあ頑張れみたいな立ち位置でな…
50 20/06/17(水)14:17:07 No.700371836
ちょっと一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやるだけだから…
51 20/06/17(水)14:17:16 No.700371869
>ファーストの最終回が80年でZの初回が85年だそうだけど >たった五年で作画の進化すごいね… >てれびまんがからちゃんとアニメになってる >この頃ってなんか技術的なブレークスルーでもあったの? この時代って富野アニメしか知らないけどダンバインあたりから妙に作画よくなってきた気がする
52 20/06/17(水)14:17:37 No.700371938
よく見りゃわかるけど別に実際に踏み潰そうとはしていない ヤバイのは否定しない
53 20/06/17(水)14:18:16 No.700372060
>まだ二話だけどてめえ殴りやがったな!で >戦闘中にMS奪ってでもMP踏み潰そうとするのは >多感だなんだ抜きにしてもキチガイだと思う… 逆にやばいのはそこくらいであとは普通だよ そこだけは本気でどう考えてもやりすぎだよ
54 20/06/17(水)14:18:19 No.700372072
>まだ二話だけどてめえ殴りやがったな!で >戦闘中にMS奪ってでもMP踏み潰そうとするのは >多感だなんだ抜きにしてもキチガイだと思う… まあでも相手ティターンズだしなぁ
55 20/06/17(水)14:18:27 No.700372102
シャアも子供拾ってきて子供のまま軍艦に置いとくの悪い所ある
56 20/06/17(水)14:18:27 No.700372103
ヘンケンさんとそのクルー達はあれはあれでちょっとおかしい人達だと思う 良い人達ではあるんだけど
57 20/06/17(水)14:18:58 No.700372204
>シャアも子供拾ってきて子供のまま軍艦に置いとくの悪い所ある これよく考えたらほんとひっどい話だよな そして逆シャアでもやらかす
58 20/06/17(水)14:19:40 No.700372335
エマさんも結構自分のことで精一杯なのにめんどうな年下の面倒見させられてたからな その結果頼りになるカミーユを大人扱いすることでなんとか耐えてた節がある
59 20/06/17(水)14:19:50 No.700372371
この頃のカイの漫画があったみたいだけどどう?面白い?
60 20/06/17(水)14:20:07 No.700372425
カミーユをフリーデンにぶち込みたい
61 20/06/17(水)14:20:29 No.700372492
>ヘンケンかブライトがもうちょっと積極的な良いい大人だったらなんか違ったのかな >嫌な大人とは言わないけど何かここ一番でそっかじゃあ頑張れみたいな立ち位置でな… 立場的にシャアかエマさんがそういうのやるべきだと思うんだよな シャアはけっこう頑張ってたけど人間的に問題があった よくレコアさんがあんなことになったのにカミーユはシャアのこと見損なわなかったわ実は懐広いんじゃないのか
62 20/06/17(水)14:20:41 No.700372540
>そして逆シャアでもやらかす クェスの扱いはカミーユの何倍も雑で本当なんなのシャア…
63 20/06/17(水)14:21:01 No.700372600
>この頃のカイの漫画があったみたいだけどどう?面白い? 寿司のやつならハサウェイあたりの時期の1stの記憶辿ってる奴の方が好き
64 20/06/17(水)14:21:20 No.700372663
グラサンノースリーブに父親を求めたのが一番の間違い
65 20/06/17(水)14:21:28 No.700372695
>同時期のビスマルク見てみ >デザインに作画が追いつかなくてまだまだテレビまんがよ じゃあZとか一部の作品だけクオリティ高かったのか ファーストがヒットしたから制作費潤沢だったとかなのかな
66 20/06/17(水)14:22:16 No.700372864
>よくレコアさんがあんなことになったのにカミーユはシャアのこと見損なわなかったわ 元からMSの操縦以外の評価は低いからな
67 20/06/17(水)14:22:47 No.700372969
>クェスの扱いはカミーユの何倍も雑で本当なんなのシャア… カミーユのときは希望を見いだしてたんだろうけどクェスのときはやる気なかったんだろうな… カミーユのときもカミーユのためにっていう感じで世話してたわけじゃなさそう
68 20/06/17(水)14:22:56 No.700373001
>>同時期のビスマルク見てみ >>デザインに作画が追いつかなくてまだまだテレビまんがよ >じゃあZとか一部の作品だけクオリティ高かったのか >ファーストがヒットしたから制作費潤沢だったとかなのかな やっぱり同時期のダンクーガは不動の作画で頑張ってたっけか
69 20/06/17(水)14:23:02 No.700373015
>ウォンさんってカミーユが最初に会ったちゃんと怒ってくれる大人なんじゃ ZZでもカミーユの事心配してたしね
70 20/06/17(水)14:23:36 No.700373142
ウォンさんは人当たりで損するタイプだと思う
71 20/06/17(水)14:23:40 No.700373156
弟分のカツが来ればだいぶ落ち着くぞ まあカツが代わりに暴走役になるだけなんだが
72 20/06/17(水)14:24:42 No.700373367
シンタとクムは作劇上存在価値がないのも酷さに拍車をかける
73 20/06/17(水)14:25:17 No.700373502
話が進むにつれてカミーユへの好感度は上がるんだけどそれはそれとしてこのシナリオクソだな!?ってなった
74 20/06/17(水)14:25:20 No.700373513
マトッシュも割と典型的なティターンズで暴力に訴えるろくでもない人間なのに ざまぁないぜ!やられてるとこでは何か庇われる不思議な男だ いや勿論カミーユのやり方超危ないけどさ
75 20/06/17(水)14:25:40 No.700373587
ウォンさんは歳を取るとわかるが劇中数少ないまともな大人だ
76 20/06/17(水)14:25:44 No.700373600
一度目のフォウ戦あたりから急激に丸くなった
77 20/06/17(水)14:26:09 No.700373695
>シンタとクムは作劇上存在価値がないのも酷さに拍車をかける ウォンさんがジュースあげたシーンとクイズ以外の印象が薄い…
78 20/06/17(水)14:26:21 No.700373734
>シンタとクムは作劇上存在価値がないのも酷さに拍車をかける あの2人は軍艦であるアーガマの中でカミーユの日常になる大事な2人だろ
79 20/06/17(水)14:26:25 No.700373746
>クェスの扱いはカミーユの何倍も雑で本当なんなのシャア… あれに希望を見出すのは厳しい…
80 20/06/17(水)14:26:30 No.700373767
キレる若者だけど超繊細過ぎて最終的に潰れるからな…
81 20/06/17(水)14:26:57 No.700373871
この時代のニュータイプのSE好き
82 20/06/17(水)14:27:42 No.700374007
繊細すぎてキレる思春期と思えば キチガイというほどでもない
83 20/06/17(水)14:29:07 No.700374277
キチガイというか 繊細な子が頻繁にキレる状況が終わってるというか
84 20/06/17(水)14:29:32 No.700374347
カツもシンタクムも使って逃げるサラが小賢しすぎる
85 20/06/17(水)14:29:49 No.700374411
ひどい家庭環境に鬱屈とした感情を溜め込んでて そこに若者特有の無知からくる万能感が合わさったのが最初のカミーユ
86 20/06/17(水)14:30:07 No.700374461
盗んだバイクで走り出した先が自分のことで手一杯な大人ばっかり過ぎる…
87 20/06/17(水)14:30:08 No.700374463
フォウとの邂逅でカミーユ自身のコンプレックスは解消されるから丸くはなる なお戦況は酷くなる
88 20/06/17(水)14:30:20 No.700374496
>キレる若者だけど超繊細過ぎて最終的に潰れるからな… 繊細さが攻撃性に結びついてなければもっと優しくしてもらえたんじゃないかって思う
89 20/06/17(水)14:30:25 No.700374512
なんでガンダムシリーズの二作目にしてこんなもん作ったんです!?
90 20/06/17(水)14:30:33 No.700374534
シンタとクムって爆弾かなんか見つけてなかったっけ?
91 20/06/17(水)14:30:41 No.700374560
物語としてはカミーユの精神性にグッとフォーカスされててわかりやすい
92 20/06/17(水)14:31:17 No.700374655
>なんで完璧だったガンダムに二作目なんか作ったんです!?
93 20/06/17(水)14:31:20 No.700374664
狂犬なの序盤だけであとはただただ状況に押し潰されていくだけ しまいには狂わされるハードモード
94 20/06/17(水)14:31:28 No.700374680
>なんで綺麗に終わったガンダムの続編なんて作るんです!?ハゲ!!
95 20/06/17(水)14:31:33 No.700374695
>フォウとの邂逅でカミーユ自身のコンプレックスは解消されるから丸くはなる 1話でキレてたカミーユって名前がもう自分の一部のものになってるって告白いいよね…
96 20/06/17(水)14:31:35 [富野] No.700374704
>なんでガンダムシリーズの二作目にしてこんなもん作ったんです!? なんでガンダムの二作目なんか作るんです?
97 20/06/17(水)14:31:38 No.700374720
>シンタとクムって爆弾かなんか見つけてなかったっけ? なんかZでも屈指のカオス回だった記憶があるぞ!
98 20/06/17(水)14:31:41 No.700374728
>なんでガンダムシリーズの二作目にしてこんなもん作ったんです!? なんなら飛田さん自身がファーストの終わりが良かったんで続きなんて作らない方が良いですって言ってた
99 20/06/17(水)14:31:42 No.700374730
>なんでガンダムシリーズの二作目にしてこんなもん作ったんです!? お禿は2作目じゃなくて最終作のつもりでZって名付けたけどそうは行かなかった鬱屈ですかね…
100 20/06/17(水)14:32:41 No.700374920
それで採用されるんだから大したもんだよ飛田さん
101 20/06/17(水)14:32:42 No.700374924
>お禿は2作目じゃなくて最終作のつもりでZって名付けたけどそうは行かなかった鬱屈ですかね… それは興味深いわ
102 20/06/17(水)14:32:47 No.700374942
>物語としてはカミーユの精神性にグッとフォーカスされててわかりやすい ストーリーはごちゃごちゃしてるんだけど カミーユがどうなっていくかに焦点合わせると丁寧で良く出来てる
103 20/06/17(水)14:32:54 No.700374965
逆シャアまでの流れがあるから許すが これで終わってたらほんとどうかと思うよ
104 20/06/17(水)14:33:05 No.700374993
池田さんが小杉さんに君やめてくれない?って言ったのがなかなかに酷いね
105 20/06/17(水)14:33:13 No.700375018
そこのMP 一方的に暴力を振るわれる痛さと怖さを教えてやろうか!
106 20/06/17(水)14:33:18 No.700375039
ギリシャ文字のΖは最後の文字じゃないからしかたない…
107 20/06/17(水)14:33:55 No.700375165
仕事として頼まれたら嫌でもちゃんとやるのがお禿の性分だから仕方ないね
108 20/06/17(水)14:34:00 No.700375177
>池田さんが小杉さんに君やめてくれない?って言ったのがなかなかに酷いね 永井一郎のナレーションはすごいからなあ
109 20/06/17(水)14:34:06 No.700375196
劇場版はキャスト再オーディションで選び直しでさらにオリジナルは落としてやろうかと思ってたのを勝ち取ってるのいいよね
110 20/06/17(水)14:34:12 No.700375215
>>なんでガンダムシリーズの二作目にしてこんなもん作ったんです!? >お禿は2作目じゃなくて最終作のつもりでZって名付けたけどそうは行かなかった鬱屈ですかね… ドラゴンボールZも似たような考えで名付けたと聞いた
111 20/06/17(水)14:34:38 No.700375301
>劇場版はキャスト再オーディションで選び直しでさらにオリジナルは落としてやろうかと思ってたのを勝ち取ってるのいいよね その話すごく好き
112 20/06/17(水)14:34:58 No.700375367
小杉さんかわいそう
113 20/06/17(水)14:35:00 No.700375376
今度こそ終わらせるんですけおおおおおお!!!! ってお出しした∀でも終わらなかった おのれサンライズ!おのれ財団B!
114 20/06/17(水)14:35:26 No.700375453
>劇場版はキャスト再オーディションで選び直しでさらにオリジナルは落としてやろうかと思ってたのを勝ち取ってるのいいよね 流石だぜ池脇
115 20/06/17(水)14:35:46 No.700375518
ちょっとでも衰え感じたら落としてやるわよ! クソッ!採用!
116 20/06/17(水)14:39:09 No.700376178
まあ池田さんとかあの辺の世代はバリッバリの実力主義時代だったろうし 結構言うことハッキリ言う人だから…SDのお下劣ギャグ嫌いとか
117 20/06/17(水)14:39:49 No.700376310
でもフォウは変えまーす!
118 20/06/17(水)14:40:32 No.700376442
>まあ池田さんとかあの辺の世代はバリッバリの実力主義時代だったろうし 杉田がガンダムシリーズで0083の説明をして めっちゃ緊張したらしいな
119 20/06/17(水)14:41:00 No.700376516
むぅ…ネトフリにZZ無いのか… ZZ飛ばして逆シャア見ても大丈夫?それとも何としてでもZZ見るべき?
120 20/06/17(水)14:41:05 No.700376533
言っても帰るところなくなって戦わざるえなくなったのは後先考えず行動した自業自得で 巻き込まれたファには刺されても仕方ないレベル
121 20/06/17(水)14:42:04 No.700376708
>むぅ…ネトフリにZZ無いのか… >ZZ飛ばして逆シャア見ても大丈夫?それとも何としてでもZZ見るべき? 飛ばしても問題ない