20/06/17(水)11:41:01 M21のス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/17(水)11:41:01 No.700339017
M21のスポイラーきてたけど このカードが人気でると思います
1 20/06/17(水)11:42:46 No.700339328
使っても追放しないから何とかして無限に相手のターンを終了させたい
2 20/06/17(水)11:44:13 No.700339573
キツめのデメリット踏み倒したい
3 20/06/17(水)11:45:08 No.700339732
あと緑だとラノワールの幻想家がこんなん緑なら絶対入れとけみたいな強さだと思いました
4 20/06/17(水)11:45:19 No.700339754
>使っても追放しないから何とかして無限に相手のターンを終了させたい 解決したら追放されるのでは…
5 20/06/17(水)11:46:40 No.700339989
>解決したら追放されるのでは… 本当だ…クソァ!!
6 20/06/17(水)11:48:48 No.700340367
自分のターンに使う場合どんなメリットある?
7 20/06/17(水)11:49:17 No.700340451
ターンエンドに敗北する系のなにかを踏み倒せる
8 20/06/17(水)11:49:56 No.700340579
相手がエンド時に変なことしても解決せずにターン終わらせることができる
9 20/06/17(水)11:50:11 No.700340614
>自分のターンに使う場合どんなメリットある? 何かしらのデメリットを踏み倒す目的で使うとか
10 20/06/17(水)11:50:12 No.700340625
>自分のターンに使う場合どんなメリットある? コントロール系だとPW除去とかの実質的なカウンター
11 20/06/17(水)11:50:39 No.700340699
打ち消されないだろうと絶対打ち消す究極のカウンターだぞ
12 20/06/17(水)11:51:05 No.700340767
まあこいつ自体はあっさり打ち消されるんだが
13 20/06/17(水)11:51:36 No.700340849
追放されるのはスタックに乗ってるものをって事じゃなくて?
14 20/06/17(水)11:51:52 No.700340894
あとはこっちのターンエンド時のサメ台風サイクリングも無かったことにできる
15 20/06/17(水)11:53:27 No.700341148
相手が油断してこっちのエンドに投げてくる呪文や能力も消せるからいいと思う
16 20/06/17(水)11:53:28 No.700341152
コスト軽減なくても使えるからコントロール同士なら普通に強そう
17 20/06/17(水)11:53:32 No.700341171
M21で日本語読めない人が出てくるランキング暫定1位 2位の猫が猛追中
18 20/06/17(水)11:53:52 No.700341227
こいつ2マナで相手のターンにマナが増えて6払うデザインならよかったな >ソプターに刻印したいのバレバレ
19 20/06/17(水)11:54:11 No.700341276
>追放されるのはスタックに乗ってるものをって事じゃなくて? 左様 これ自身もまだスタック上なので注釈分に書いてあるとおり追放される
20 20/06/17(水)11:54:28 No.700341321
>まあこいつ自体はあっさり打ち消されるんだが なぜかこれ忘れがちだよな
21 20/06/17(水)11:55:14 No.700341465
徹頭徹尾悪さをしてくれって書いてあるカード
22 20/06/17(水)11:55:57 No.700341601
初動めっちゃ高いけど思ってたほど使われなくてやんわり下降するタイプ
23 20/06/17(水)11:56:07 No.700341633
なんか難しいこと書いてあるかなこれ…注釈も書いてあるし
24 20/06/17(水)11:56:52 No.700341747
まあ魔法の鏡よりは使えるだろう…
25 20/06/17(水)11:57:21 No.700341819
>なんか難しいこと書いてあるかなこれ…注釈も書いてあるし 書いてあることを読むのは難しいんだ
26 20/06/17(水)11:57:23 No.700341828
>>まあこいつ自体はあっさり打ち消されるんだが >なぜかこれ忘れがちだよな 先にハゲ置こう
27 20/06/17(水)11:59:24 No.700342180
>>ソプターに刻印したいのバレバレ セプターじゃなくて?
28 20/06/17(水)12:00:06 No.700342309
一般的にPWは三行以上の文章は読めない
29 20/06/17(水)12:00:57 No.700342462
1U あなたのターンにしか唱えられない ターンを終了する。 でも強いと思う
30 20/06/17(水)12:02:23 No.700342722
>でも強いと思う いや…弱いよ…
31 20/06/17(水)12:04:25 No.700343114
>M21で日本語読めない人が出てくるランキング暫定1位 >2位の猫が猛追中 のろきん!
32 20/06/17(水)12:04:38 No.700343157
なんと設置2マナ起動タップ1マナで繰り返し自分のターンを終了できるファクトがあるんだ
33 20/06/17(水)12:04:43 No.700343173
>いや…弱いよ… 分かりました 1U あなたは、このターンに続いて追加の1ターンを行う。 これでいきます
34 20/06/17(水)12:05:00 No.700343232
300円ぐらいになった後で変なデッキで話題になって千円ぐらいになるタイプ
35 20/06/17(水)12:05:15 No.700343289
使うとしたら何かしらのコンボで使いたいけどそれはそれとして最悪6マナタイムウォークとしても使える
36 20/06/17(水)12:05:29 No.700343331
ナインキャッツが全員死んだとき使うとなかったことになるんぬ?
37 20/06/17(水)12:05:31 No.700343340
呪禁(セイウチ)
38 20/06/17(水)12:05:40 No.700343375
>なんか難しいこと書いてあるかなこれ…注釈も書いてあるし 時間停止を実際に体験してないといまいち使用感はピンとこない感じはある
39 20/06/17(水)12:05:47 No.700343395
>ナインキャッツが全員死んだとき使うとなかったことになるんぬ? 左様ぬ
40 20/06/17(水)12:06:15 No.700343486
ライブラリーに戻ればなぁ
41 20/06/17(水)12:06:20 No.700343501
>呪禁(セイウチ) その表記だとセイウチからの呪禁になるんじゃないかな…
42 20/06/17(水)12:06:24 No.700343520
>分かりました >1U >あなたは、このターンに続いて追加の1ターンを行う。 >これでいきます せめて解決時に追放しろ
43 20/06/17(水)12:07:00 No.700343666
>せめて解決時に追放しろ そういう問題じゃないすぎる・・・
44 20/06/17(水)12:07:07 No.700343694
スタンの時の無限の日時計考えると特定のデッキ向けだろうなって 不許可とか即時却下や物語の終わりより使い勝手悪い印象
45 20/06/17(水)12:07:18 No.700343731
荒野の再生で使われる
46 20/06/17(水)12:07:42 No.700343816
>荒野の再生で使われる ミラーが不毛だな
47 20/06/17(水)12:08:27 No.700343986
エンド前に色々使おうとスタック乗せた相手にこれ突きつけると気持ち良さそう
48 20/06/17(水)12:08:35 No.700344016
>>呪禁(セイウチ) >その表記だとセイウチからの呪禁になるんじゃないかな… クリーチャー ─ 牡蛎
49 20/06/17(水)12:09:12 No.700344164
再生でどう使うのって思ったけど追加ターンとしてか
50 20/06/17(水)12:09:15 No.700344180
相手が自分のEOTに良く動くデッキならサイドから出すのもありかもしれない
51 20/06/17(水)12:09:27 No.700344234
敗北を防いだりはできるがその用途だと重いな
52 20/06/17(水)12:09:34 No.700344272
>荒野の再生で使われる クハビも居るし相手ターン6マナは微妙では?
53 20/06/17(水)12:10:01 No.700344387
キッカー青×10でこのターンに続いてこのスペルのコントローラーのターンを追加するとかどうです?
54 20/06/17(水)12:10:13 No.700344429
>敗北を防いだりはできるがその用途だと重いな 本当にそれだけなら誘発打ち消しで良いわけだしね とはいえそれでも今のスタンだと2マナからか?
55 20/06/17(水)12:11:03 No.700344595
牡蛎クリーチャーは限定的すぎるから貝クリーチャーにしよう
56 20/06/17(水)12:11:13 No.700344638
真珠湖の古きもの系生物が再録されると思ってたら青神話生物ないのはビックリした
57 20/06/17(水)12:11:18 No.700344663
相手ターン開始時に素撃ちで嫌がらせが普通の使い方?
58 20/06/17(水)12:11:25 No.700344687
>クリーチャー ─ 牡蛎 セイウチ・クリーチャーが攻撃するたびに牡蠣・クリーチャー食べられてそう
59 20/06/17(水)12:11:35 No.700344727
自分のターンの土地起こしを絡めたり相手のエンドに撃って隙なくターンが得られる運命のきずなと違ってこいつは相手のアップキープで撃たなきゃターン得られないけどな 土地が6枚いるしカウンターされたら隙だらけ
60 20/06/17(水)12:11:56 No.700344802
>>>呪禁(セイウチ) >>その表記だとセイウチからの呪禁になるんじゃないかな… >クリーチャー ─ 牡蛎 シャコガイきたな…
61 20/06/17(水)12:12:32 No.700344944
結局カウンターにはどうしようもないし微妙な気がしてきた
62 20/06/17(水)12:12:53 No.700345034
面白い事に使えそうで結構難しい
63 20/06/17(水)12:13:05 No.700345078
>相手ターン開始時に素撃ちで嫌がらせが普通の使い方? 相手がドローできなかったら詰んでるならそれでもいいし他にもこのカードでしか起きない変な事が結構起きる
64 20/06/17(水)12:13:06 No.700345083
再生でワンチャンあるけど他のアーキじゃそうそう使えないだろうな
65 20/06/17(水)12:13:35 No.700345205
>結局カウンターにはどうしようもないし微妙な気がしてきた トリシン6マナは絶妙な調整だと思う
66 20/06/17(水)12:13:43 No.700345234
時間停止がそもそも弱いからな…
67 20/06/17(水)12:14:22 No.700345388
再生にこんな重いのはいる隙間あるかな・・・普通に打ち消しの方が良さそう
68 20/06/17(水)12:14:34 No.700345432
自分のターンでスペル唱えるつもりがあまりないデッキだと序盤はカウンターで終盤は押し込みとして使えて強いと思うんだ
69 20/06/17(水)12:14:43 No.700345471
相手が自分ターンエンドに絡めてドローカードや除去出してきたくらいの対抗ぐらいしか普段は使えないかなあ
70 20/06/17(水)12:15:06 No.700345552
合わない色の契約のマナを踏み倒したりとか?
71 20/06/17(水)12:15:31 No.700345653
>自分のターンでスペル唱えるつもりがあまりないデッキだと序盤はカウンターで終盤は押し込みとして使えて強いと思うんだ ただし相手が自分のターンで動く時に限るからメインだと思った以上に微妙だと思う
72 20/06/17(水)12:15:57 No.700345746
序盤は原野の踏み倒しに使ってマナが伸びたら素撃ちしよう
73 20/06/17(水)12:16:12 No.700345807
エンドに小道起動?じゃあ飛ばすね
74 20/06/17(水)12:16:47 No.700345943
もしもフラッシュが流行ったら…とか考えても冷静になると2マナカウンターで良いのでは?ってなるのでターン終了でのコンボが搭載されてないと結局抜ける系
75 20/06/17(水)12:17:40 No.700346138
もみ消し目的なら物語の終わりの方が強いからなぁ
76 20/06/17(水)12:18:01 No.700346219
>エンドに小道起動?じゃあ飛ばすね これ結構怖いからメイン起動もありだな…まず見ないだろうけど万が一相手が持ってて2T目とかにされたらゲームエンド級だ
77 20/06/17(水)12:18:14 No.700346268
ターンよりステップを終了するスペルとか出ねえかな 毎ターン攻撃クリーチャー指定ステップに唱えたい
78 20/06/17(水)12:18:24 No.700346309
>エンドに小道起動?じゃあ飛ばすね もみ消し系のカードで十分すぎる…
79 20/06/17(水)12:18:25 No.700346312
>エンドに小道起動?じゃあ飛ばすね 今後の青相手は常にこれを意識する必要がある
80 20/06/17(水)12:19:16 No.700346510
フェッチランド起動に撃つのが地味においしい
81 20/06/17(水)12:19:26 No.700346537
>>エンドに小道起動?じゃあ飛ばすね >今後の青相手は常にこれを意識する必要がある 相棒環境のときに物語の終わり積んでたけどね
82 20/06/17(水)12:19:38 No.700346568
すごい限定的な使い方で強いと思ってる人いるよね
83 20/06/17(水)12:20:02 No.700346676
>もみ消し系のカードで十分すぎる… とはいえスタンのメインだともみ消し系はこれよりさらに入らないと思う
84 20/06/17(水)12:20:08 No.700346692
もみ消しだけなら他で事足りるからやっぱ相手ターン飛ばしてこそだろう
85 20/06/17(水)12:20:27 No.700346764
今も3マナ不確定不許可はあるんたぞ
86 20/06/17(水)12:20:27 No.700346768
>もみ消し系のカードで十分すぎる… 今あるのは物語の終わりに覆滅だから単純に普通に使う目的で入れて置いてやっぱり妨害するわができるのはオンリーワンだと思う まぁ状況がニッチなのは確かだが
87 20/06/17(水)12:20:34 No.700346794
即時却下は便利だったけど6マナはちょっとなあ…
88 20/06/17(水)12:20:43 No.700346838
そもそもこいつが流行ったところでフェッチ起動を相手のアップキープにすればいいだけだからな…
89 20/06/17(水)12:21:33 No.700347040
自分のターン限定とはいえ2マナの確定カウンターみたいに使えるところはオンリーワンだから可能性は感じる
90 20/06/17(水)12:22:29 No.700347262
これだけ構えてる相手のドローステップにヴェンディ撃ちてぇ
91 20/06/17(水)12:22:39 No.700347301
カウンターの溜まったぬをハゲ等で戻してこれで踏み倒す一発芸なんぬ
92 20/06/17(水)12:23:01 No.700347393
旋風の如き否定は結局クハビが止められるよって以外は特に入れたいカードって訳でもないからなぁ…
93 20/06/17(水)12:23:19 No.700347481
>そもそもこいつが流行ったところでフェッチ起動を相手のアップキープにすればいいだけだからな… モダンでなんでエンドにフェッチ切るのかわかってる?
94 20/06/17(水)12:23:59 No.700347631
>旋風の如き否定は結局クハビが止められるよって以外は特に入れたいカードって訳でもないからなぁ… サメも止まるぞ!
95 20/06/17(水)12:24:21 No.700347722
なんか来た
96 20/06/17(水)12:24:33 No.700347769
>旋風の如き否定は結局クハビが止められるよって以外は特に入れたいカードって訳でもないからなぁ… あれじゃ自分のスペル効果は消せない
97 20/06/17(水)12:24:43 No.700347809
というかカード捨てさせる効果が普通に強いと思うんだけど俺読み間違えてる?
98 20/06/17(水)12:24:49 No.700347834
なんでエンドにフェッチ切るの?
99 20/06/17(水)12:25:22 No.700347956
>というかカード捨てさせる効果が普通に強いと思うんだけど俺読み間違えてる? そりゃ相手がハンド8枚とか9枚とかあれば強いかもしれないけど
100 20/06/17(水)12:25:36 No.700348005
>>そもそもこいつが流行ったところでフェッチ起動を相手のアップキープにすればいいだけだからな… >モダンでなんでエンドにフェッチ切るのかわかってる? もみ消し流行ってないからでは?
101 20/06/17(水)12:25:37 No.700348012
>というかカード捨てさせる効果が普通に強いと思うんだけど俺読み間違えてる? スレ画のカードの事ならカード捨てさせる効果なんて無いですぞ
102 20/06/17(水)12:25:38 No.700348014
>というかカード捨てさせる効果が普通に強いと思うんだけど俺読み間違えてる? 相手の手札が8枚以上ないと無意味
103 20/06/17(水)12:25:49 No.700348058
>というかカード捨てさせる効果が普通に強いと思うんだけど俺読み間違えてる? 8枚以上手札と抱えて1枚も捌けないタイミングってそうないと思う
104 20/06/17(水)12:25:51 No.700348067
単純に強いとは言わないけど面白い使い道がありそうで良いカード
105 20/06/17(水)12:26:27 No.700348222
下環境のエンドフェッチは構えを選択できる場合であってスタンの小道じゃあんま関係なくね アンタップインできるぐらいマナ伸びてるところでランデス微妙だし
106 20/06/17(水)12:26:33 No.700348242
相手の手札上限を0枚にするカードとかあれば強いかもな
107 20/06/17(水)12:26:34 No.700348246
ああ手札の上限まで捨てるって普通のターンエンドの処理のことか
108 20/06/17(水)12:26:44 No.700348295
>8枚以上手札と抱えて1枚も捌けないタイミングってそうないと思う なんかドローしたとして相手が先に優先権得るしね
109 20/06/17(水)12:27:00 No.700348379
>単純に強いとは言わないけど面白い使い道がありそうで良いカード 緑や白のタップアウト系のデッキには弱いし入れ得なカードではないよね
110 20/06/17(水)12:28:41 No.700348871
唱えたマナコストの点数で見た時何かする系があったら悪さするかも?
111 20/06/17(水)12:29:05 No.700348965
カウンターとしても使えるしフォグ系の一種として最後の最後でダメージ計算狂わせることもできる 両方の使い道があることがつよあじだとおもう
112 20/06/17(水)12:29:53 No.700349163
なんと睡蓮の原野ならランド生贄を飛ばしつつ次以降は無理なく相手ターン飛ばしていけるんだ
113 20/06/17(水)12:29:53 No.700349166
同じ6マナだと超クリコマのほうが使いたい
114 20/06/17(水)12:30:10 No.700349237
>唱えたマナコストの点数で見た時何かする系があったら悪さするかも? サメ!
115 20/06/17(水)12:30:40 No.700349379
相手ターンに6マナ使ってもいいとなると再生だけどメインに使うと土地起きなくなって噛み合い悪いよね まあ土地起きなくても普通なんだけど
116 20/06/17(水)12:30:54 No.700349438
サメは便利だな…
117 20/06/17(水)12:31:43 No.700349662
>>唱えたマナコストの点数で見た時何かする系があったら悪さするかも? >サメ! なるほど・・・6/6の鮫でてからターン終了するのか
118 20/06/17(水)12:31:58 No.700349746
このカードにとって再生はいいデッキかもしれないけど再生にとってこのカードは別にいいカードではない
119 20/06/17(水)12:32:14 No.700349822
サメ台風の時代がくる!
120 20/06/17(水)12:32:16 No.700349833
>>>唱えたマナコストの点数で見た時何かする系があったら悪さするかも? >>サメ! >なるほど・・・6/6の鮫でてからターン終了するのか わりと強い
121 20/06/17(水)12:32:29 No.700349891
サメ本体置くのに睡蓮加速も噛み合ってはいる
122 20/06/17(水)12:32:38 No.700349936
>サメ台風の時代がくる! かも らと
123 20/06/17(水)12:32:47 No.700349975
相手ターン飛ばすにしてもアンタップステップの後にしか唱えられないんだよね?
124 20/06/17(水)12:33:03 No.700350045
>両方の使い道があることがつよあじだとおもう どっちかだけだったら使われないだろうというか使われなかったわけで 軽い選択肢があるというのが一番のつようぇいだよね
125 20/06/17(水)12:33:04 No.700350050
俺も思いつくのはサメかな…あとはターン終了時に追放する系のリアニ
126 20/06/17(水)12:33:20 No.700350126
再生は土地アンタップしなくなるから相性悪いって意見見ると他のデッキはそもそもアンタップしない…ってなる
127 20/06/17(水)12:33:20 No.700350129
>>>そもそもこいつが流行ったところでフェッチ起動を相手のアップキープにすればいいだけだからな… >>モダンでなんでエンドにフェッチ切るのかわかってる? >もみ消し流行ってないからでは? 相手がなにかしてくるなら対応してフェッチ切ってスペルで対応する無いならエンドに切ってタップインのデメリット少なくしつつ2点受けるのを避けるためだろ…それなのに相手のアップキープにフェッチ起動したらショックインするなら無駄に2点受けるしタップインなら1マナ無駄にすることになるぞ
128 20/06/17(水)12:34:18 No.700350391
僕は鏡の行進だけどどうして同じ6マナレアエンチャでこんなに使用率が違うんだい?
129 20/06/17(水)12:34:42 No.700350506
これ王笏にセットしたら無双できる?
130 20/06/17(水)12:34:47 No.700350528
>このカードにとって再生はいいデッキかもしれないけど再生にとってこのカードは別にいいカードではない まず再生の誘発を待たずに自分のターン終了させる事は無いだろうし結局相手ターンに6マナあったら構えられるねってだけではあるからな…
131 20/06/17(水)12:34:55 No.700350567
ウーロを強引に立たせることが出来るって聞いてなるほどなーってなった 覚えておくと早いデッキ相手にする時にいつか役立たないこともなさそう
132 20/06/17(水)12:34:59 No.700350581
>これ王笏にセットしたら無双できる? どうやって刻印するの?
133 20/06/17(水)12:34:59 No.700350582
>僕は鏡の行進だけどどうして同じ6マナレアエンチャでこんなに使用率が違うんだい? 同じ効果のサイクリングついてたらこいつも結構見ると思う
134 20/06/17(水)12:35:02 No.700350606
要するにスタンじゃほとんど関係ないな
135 20/06/17(水)12:35:08 No.700350640
CMCは6だからな
136 20/06/17(水)12:35:39 No.700350787
>僕は鏡の行進だけどどうして同じ6マナレアエンチャでこんなに使用率が違うんだい? 面白クソエンチャ枠も3倍マンに取られたらお前本当に良いとこないぞ