20/06/17(水)10:27:53 アノー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/17(水)10:27:53 No.700328139
アノールロンドのマップ名が表示されて爆上がりしたテンションをエルドリッチの理不尽な矢雨が塗り潰してきてキレそうです評価してください
1 20/06/17(水)10:31:01 No.700328609
どんな技もプレイヤーなら耐えれる避けれる逃げれる でもNPCが死ぬんでマジでやめろ
2 20/06/17(水)10:36:13 No.700329372
ダッシュで逃げればギリギリ全避け出来たと思う
3 20/06/17(水)10:36:49 No.700329461
エロドリッチはNPC守りながら戦うステージもあって面倒だった
4 20/06/17(水)10:36:50 No.700329463
スタミナ残すのが大事よ
5 20/06/17(水)10:39:34 No.700329837
前半の矢はゆるふわなのに後半は粘着質すぎる ダッシュでその場で回ってればそうそう死ぬもんでもないけど離れすぎてるとビームのコンボで死ぬので気をつけよう
6 20/06/17(水)10:41:03 No.700330048
ワープは自分から一番離れた四隅の角に出てくる ワープ直後一定以上距離が離れていると高確率で誘導矢雨を放ってくる この2つ意識しとくとかなり楽になる
7 20/06/17(水)10:41:15 No.700330082
ひたすらに火力とHP上げてゴリ押せ 自分が死んでも相打ちならクリアだ
8 20/06/17(水)10:41:43 No.700330149
エルドリッチ後半の矢はもう事故るときは事故るので諦めてあまり撃たれないよう常に距離詰めてこう
9 20/06/17(水)10:43:57 No.700330449
前半はロンソでいちゃいちゃしてた呪術師が後半になると豹変して火球投げまくる
10 20/06/17(水)10:44:23 No.700330522
沈黙の禁則で大体封じられるってそれでいいのか重要なボスなのに
11 20/06/17(水)10:44:48 No.700330573
1のグウィンドリンも禁則で封じれるんだっけ
12 20/06/17(水)10:45:06 No.700330617
一直線にダッシュすれば避けられることに気づいたらなんとかなったよありがとう でもこれ矢雨とビーム重ねられたら詰んでただろうな…
13 20/06/17(水)10:45:56 No.700330736
すぐ理不尽とか言うのやめろな
14 20/06/17(水)10:46:25 No.700330813
外周回る感じで逃げればよっぽどのことがなければ当たらなかったとおもうがビームも
15 20/06/17(水)10:46:47 No.700330855
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
16 20/06/17(水)10:48:25 No.700331080
>沈黙の禁則で大体封じられるってそれでいいのか重要なボスなのに 個人的にはそういう穴があった方が好みだなあ 楽に勝ちたかったらそれやればいいしあえて普通にやり合いたいならやらなくてもいいみたいな
17 20/06/17(水)10:48:28 No.700331087
距離とって矢雨を避けてる時は念のためドリッチをロックオンしとくと事故が減るよ あじの後半人間性の時もこれでかなり事故が減るので赤モリが捗る
18 20/06/17(水)10:50:18 No.700331369
こいつの存在自体が過去作のオマージュかつ意味深なバックボーンもあって好き
19 20/06/17(水)10:50:53 No.700331456
>すぐ理不尽とか言うのやめろな 避け切っても隙にもならず長時間逃げ回らなきゃいけない出し得モーションはだいぶ理不尽なのでは…
20 20/06/17(水)10:54:55 No.700332013
ダクソはセキロと違ってボスの解法沢山あるのも魅力の一つだと思うし穴はあっていい
21 20/06/17(水)10:55:26 No.700332098
>避け切っても隙にもならず長時間逃げ回らなきゃいけない出し得モーションはだいぶ理不尽なのでは… 遠距離にいない限りやってこないから距離調整しよう
22 20/06/17(水)10:56:12 No.700332184
沈黙って発動ハードルそこそこ高めだし… 使わずとも矢以外はそこまで驚異ではないし ゴリ押せる程でも無いけど…
23 20/06/17(水)10:56:39 No.700332245
ドロリッチより主教たちの方が強くて理不尽に感じた 一番死んだのも主教たちだった
24 20/06/17(水)10:57:23 No.700332341
ダクソのガチる感じも好きだけどデモンズのギミック見抜くと途端に楽になる感じめっちゃ好きだった
25 20/06/17(水)10:57:25 No.700332344
>避け切っても隙にもならず長時間逃げ回らなきゃいけない出し得モーションはだいぶ理不尽なのでは… ドロリッチの周りを回る感じで避ければ攻撃チャンスにはなるよ
26 20/06/17(水)10:57:51 No.700332413
魔術主体だとキツい相手が多くて辛い 奇跡はメインウェポンがラスボス後だけど
27 20/06/17(水)10:59:46 No.700332689
>ドロリッチより主教たちの方が強くて理不尽に感じた >一番死んだのも主教たちだった あいつは攻撃範囲に優れた武器使ってるかどうかで難易度激変する気がする 包丁使ってたらただのおやつだった
28 20/06/17(水)11:01:16 No.700332941
>あいつは攻撃範囲に優れた武器使ってるかどうかで難易度激変する気がする 押し出す系の武器で群れから追い出すのもあるぞ
29 20/06/17(水)11:01:17 No.700332945
>1のグウィンドリンも禁則で封じれるんだっけ ドリンは禁則効かないんじゃなかったかな 炎司祭とかは効く
30 20/06/17(水)11:02:12 No.700333069
友達の攻略見てたら主教はフォースでどかしてから切り刻んでたな 俺?こん棒ブンブンよ
31 20/06/17(水)11:02:31 No.700333107
暴力はすべてを解決する
32 20/06/17(水)11:03:30 No.700333255
棍棒はシリーズで安定して強いからな…
33 20/06/17(水)11:03:52 No.700333313
エルドリッチって気色悪いって意味かと思ってたけど 同じ発音で別スペルのエルドリッチの人名って普通にあるのね
34 20/06/17(水)11:04:42 No.700333432
主教たちは誰を殴るのか呪いはどう止めるのか頭蓋が効くかがわかると難易度激変するから知識なし初見が一番ハマって一番面白いタイプ タネが割れたら宴会芸披露場にするのもよし
35 20/06/17(水)11:04:47 No.700333442
主教は広範囲の戦技で無双するのが気持ち良すぎる オラッ!もっと湧け!
36 20/06/17(水)11:05:21 No.700333534
スパイクメイスいいよね…
37 20/06/17(水)11:07:03 No.700333772
主教でマルチやると普段使わない大技合戦になって面白いよね
38 20/06/17(水)11:07:50 No.700333881
いつもドロリッチっていうコーヒーゼリードリンク思い出す
39 20/06/17(水)11:09:38 No.700334151
ダクソRで慣らした不死人なら大丈夫だと思ったら高壁で殺されまくってます 苦しいです
40 20/06/17(水)11:11:28 No.700334423
マルチでの司教戦は奔流ぶっぱしちゃう
41 20/06/17(水)11:11:53 No.700334475
天使の光柱は主教戦でしか見た事ない
42 20/06/17(水)11:13:21 No.700334688
主教試し打ちいいよね…
43 20/06/17(水)11:14:31 No.700334869
1と3だとゲームスピード段違いで敵の動きも格段に強くなってるし 1で慣らしてもあんまり関係ないんじゃねえかな…
44 20/06/17(水)11:14:49 No.700334901
ロス騎士は序盤に置いていいルーチンの敵じゃねぇ 好き
45 20/06/17(水)11:15:22 No.700334983
ブボーンの後にプレイしてもそれほどストレス無かったし3は速いよね
46 20/06/17(水)11:16:54 No.700335215
正直勝てないならロス騎士は無視してもいいと思う
47 20/06/17(水)11:16:56 No.700335223
ドリッチのソウルで命狩り作って次周主教で使う 思ったほど回復してくれない
48 20/06/17(水)11:19:52 No.700335660
というか1から3に飛ばすとパリィのシビアさで憤死する した
49 20/06/17(水)11:20:37 No.700335783
ロス騎手は蹴りが出せれば大分楽になる
50 20/06/17(水)11:21:10 No.700335859
12から続けてやるとゲームスピードが別物すぎてチュートリアルの墓守亡者からもうびっくりするした
51 20/06/17(水)11:23:15 No.700336203
1と2と3とでは色々と違うからな…特に落下ダメとかの差が凄い
52 20/06/17(水)11:24:04 No.700336328
>というか1から3に飛ばすとパリィのシビアさで憤死する >した あれ…?あれっ…あっあっ
53 20/06/17(水)11:24:21 No.700336376
やっぱりパリィ難しくなってるよねこれ 1はもっと簡単にパリィもケツ掘りも出来てた気がするもん
54 20/06/17(水)11:24:56 No.700336474
>1はもっと簡単にパリィもケツ掘りも出来てた気がするもん 初代はけつ掘り合戦だったからな…
55 20/06/17(水)11:25:03 No.700336496
パリィとバックスタブに関しては1が緩すぎたって感じもする
56 <a href="mailto:ロスリック騎士">20/06/17(水)11:25:14</a> [ロスリック騎士] No.700336529
>やっぱりパリィ難しくなってるよねこれ >1はもっと簡単にパリィもケツ掘りも出来てた気がするもん ケツ掘ろうとすんなや殺すぞガキ!(シールドバッシュ)
57 20/06/17(水)11:25:28 No.700336559
>12から続けてやるとゲームスピードが別物すぎてチュートリアルの墓守亡者からもうびっくりするした まず動かし始めた瞬間の軽快さでんん!?ってなる なった
58 20/06/17(水)11:25:56 No.700336640
>やっぱりパリィ難しくなってるよねこれ >1はもっと簡単にパリィもケツ掘りも出来てた気がするもん 難しくはなってるよ あと小盾使えば多少マシ
59 20/06/17(水)11:26:26 No.700336709
初代から続けてプレイするとまずケツを掘らせてくれないしパリィのタイミングが掴めないしで二重に苦労する むしろ初代をやり直すと人型エネミーが大体ガバケツ過ぎる 人間性にケツ掘りの恐怖が刻み込まれたの…?
60 20/06/17(水)11:27:01 No.700336790
木目は邪教
61 20/06/17(水)11:28:20 No.700337005
黒騎士の姿見つけてあっ雑魚!と思いながら手を出すとパリィバクスタのしづらさで苦労する
62 20/06/17(水)11:28:34 No.700337045
その代わりなのかパリィ出来るボスめちゃくちゃ多いよね パリィ出来るなんて全く気づかずに攻略してあとから知ったけど…
63 20/06/17(水)11:29:32 No.700337179
ロス騎士は中盾でも縦斬りからの斬り返しを確定パリィできるからそれを覚えると相当楽になる 槍持ちはうn
64 20/06/17(水)11:29:57 No.700337246
ロス騎士は1発目の攻撃を盾で受けた後に2段目のモーションに入るのを確認してからじゃないと優先的に回り込み潰しの盾殴りをしてくるのが厄介
65 20/06/17(水)11:30:12 No.700337280
>その代わりなのかパリィ出来るボスめちゃくちゃ多いよね >パリィ出来るなんて全く気づかずに攻略してあとから知ったけど… サリバン先生は条件厳しいけど開幕飛び込みをパリィ致命で即死もしくは瀕死まで追い込めるんだよね
66 20/06/17(水)11:30:16 No.700337290
3→1→デモンズときて今2やってるけどエスト飲むのおっせぇなこいつ!ってなってる
67 20/06/17(水)11:30:38 No.700337350
2は粉砂糖おいしいから…
68 20/06/17(水)11:30:48 No.700337372
銀騎士くん今作も稼がせてくれよな!って思って殴りかかるとパリィ出来ないしなんか雷纏ってすげぇリーチの攻撃して来るしで強くなったな…ってなった
69 20/06/17(水)11:30:56 No.700337389
ローリングについては1も3もそう変わらないように思う 2は敏捷だかのせいでどうしてももっさりする
70 20/06/17(水)11:31:13 No.700337434
ロス騎士相手に直剣戦技の崩しを決めるのが快感になりすぎた
71 20/06/17(水)11:31:15 No.700337440
>3→1→デモンズときて今2やってるけどエスト飲むのおっせぇなこいつ!ってなってる いいか若えの 敏捷だ、敏捷を上げるんだ
72 20/06/17(水)11:31:30 No.700337468
>サリバン先生は条件厳しいけど開幕飛び込みをパリィ致命で即死もしくは瀕死まで追い込めるんだよね 俺と違うゲームしてる…
73 20/06/17(水)11:31:35 No.700337489
3は敵強い その分ステージギミック死とか落下死はほとんどしないようになってるけど
74 20/06/17(水)11:31:54 No.700337542
>銀騎士くん今作も稼がせてくれよな!って思って殴りかかるとパリィ出来ないしなんか雷纏ってすげぇリーチの攻撃して来るしで強くなったな…ってなった でも相変わらずケツはガバガバなのはなんでなの…
75 20/06/17(水)11:32:19 No.700337608
2は2で楽しかったよステージも多いしNPC闇霊も多いし
76 20/06/17(水)11:32:31 No.700337638
2もっさりしてるよね…盾も露骨に弱いし攻撃の後キャンセルしてローリングが出来なくて最初戦う度にイライラしてた
77 20/06/17(水)11:32:33 No.700337644
ボスにパリィ決めれない人間でもクリアできるんだからフロムゲーはやさしい いつだって、試行回数は俺に力をくれる
78 20/06/17(水)11:33:29 No.700337811
3は落下死しまくるところが無かった気がする ふかあじの聖堂の梁の上ぐらい?
79 20/06/17(水)11:33:32 No.700337828
最近2やってて息抜きでロスリックに帰ってきたけどやっぱ軽快で爽快だったなあ
80 20/06/17(水)11:34:17 No.700337938
2は100カット盾自体少ないし早い目に手に入るのがクソ重い
81 20/06/17(水)11:34:35 No.700337986
確かに3は露骨に落として殺そうとしてくるところは無かったな
82 20/06/17(水)11:35:21 No.700338104
1と3比べると1は全体的に足場が狭いなって思う ゲームデザインというよりはハードの制約上そうなったって感じな狭さ
83 20/06/17(水)11:36:32 No.700338308
パリィは難しいってよりタイミングが全然違う感じ 1はボタン押してすぐ判定あるけど3はボタン押して少ししないと判定ないから 体感的にかなり早くかつ敵の動きを的確に読んでパリィしないといけない感じで難しい
84 20/06/17(水)11:36:46 No.700338346
1の祭祀場から不死街に向かう道とか何考えてんだこいつってレベルの足場だと思うよ
85 20/06/17(水)11:36:56 No.700338363
2だけは盾は一切使わなかったな二刀流いいよね
86 20/06/17(水)11:37:09 No.700338392
2は落下死ポイント多かったと言うか飛び降りだのジャンプだの要求されすぎ 特にマデューラからクズ底まで降りていく辺り
87 20/06/17(水)11:37:39 No.700338466
ステージギミックボスいいよね 刑吏のチャリオット 古の飛竜 あとなんかいたっけな
88 20/06/17(水)11:37:53 No.700338502
セスタスパリィいいよね
89 20/06/17(水)11:38:23 No.700338568
>あとなんかいたっけな 毒の女王と罪人も一応そうかな?
90 20/06/17(水)11:38:35 No.700338605
>ステージギミックボスいいよね >刑吏のチャリオット >古の飛竜 >あとなんかいたっけな 混沌の苗床!!
91 20/06/17(水)11:38:37 No.700338611
2の挙動だけ昔のゲームやってるみたいで嫌いだった
92 20/06/17(水)11:38:39 No.700338621
>あとなんかいたっけな シースの結晶とかかな
93 20/06/17(水)11:38:44 No.700338633
>あとなんかいたっけな 苗床…?
94 20/06/17(水)11:38:46 No.700338640
>>サリバン先生は条件厳しいけど開幕飛び込みをパリィ致命で即死もしくは瀕死まで追い込めるんだよね >俺と違うゲームしてる… https://youtu.be/SoIxjzTB_Ug
95 20/06/17(水)11:38:53 No.700338661
対グンダだけやたらとパリィが上手くなるやつ
96 20/06/17(水)11:39:08 No.700338704
>混沌の苗床!! どうして地面が崩れるんですか…どうして…
97 20/06/17(水)11:39:31 No.700338776
>対グンダだけやたらとパリィが上手くなるやつ 後半に使ってくるカラテがな…
98 20/06/17(水)11:39:39 No.700338795
銀騎士の槍と剣がないのは残念だった
99 20/06/17(水)11:39:44 No.700338804
1は露骨に落下死狙ってる場所が多い
100 20/06/17(水)11:39:55 No.700338840
>セスタスパリィいいよね セスタスの利点って何だろう… スタミナ全損怖いし判定時間長いしでいつもタゲシラレシに頼っちゃうな俺…
101 20/06/17(水)11:41:35 No.700339112
>セスタスの利点って何だろう… 軽くて我慢が効いてパリィの発生が早い 強すぎたのでスタミナ全損するようになった
102 20/06/17(水)11:42:05 No.700339214
魔法剣士ビルドで愚者セスタス作るともう手放せねぇ
103 20/06/17(水)11:42:29 No.700339283
グンダはパリィが上手くなったっていうより中距離でパリィし易い攻撃待ちしてるだけなので 何かこう…こいつに対して俺は攻略したぜ!って気分にならないボス…