ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/17(水)10:06:50 No.700325081
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/17(水)10:08:34 No.700325374
作家自体は粒ぞろいなのになんかパッとしねえな
2 20/06/17(水)10:10:16 No.700325605
暗黒ジャンプというやつだ
3 20/06/17(水)10:10:25 No.700325629
この時の看板って何になるのかな
4 20/06/17(水)10:11:05 No.700325723
マジで一番最後の打ち切られたやつだけ記憶にないな…
5 20/06/17(水)10:11:30 No.700325776
木多康昭いいやつだな
6 20/06/17(水)10:12:20 No.700325908
きついな
7 20/06/17(水)10:12:50 No.700325993
この次がたけしってことはさらに次がワンピースか
8 20/06/17(水)10:13:49 No.700326144
新連載第一弾JOKER二弾たけし三弾ワンピース
9 20/06/17(水)10:14:38 No.700326265
和月の読み切りは読んだ覚えがあるのに徳弘の漫画の記憶が全くない
10 20/06/17(水)10:14:39 No.700326266
>この次がたけしってことはさらに次がワンピースか 夜明け前すぎる…
11 20/06/17(水)10:15:05 No.700326322
打ち切られてる奴は木多が弄ってたことしか知らない
12 20/06/17(水)10:15:26 No.700326388
これ剣心がもう終わってた時だっけ?アニメ特集してるけど連載は読み切りだけだし
13 20/06/17(水)10:15:27 No.700326389
連載前からつながりあったのか木多としまぶー
14 20/06/17(水)10:16:17 No.700326523
これがマジの暗黒時代ってやつか
15 20/06/17(水)10:16:22 No.700326527
ROMANCE DAWNってそういうことかー
16 20/06/17(水)10:16:26 No.700326540
>これ剣心がもう終わってた時だっけ?アニメ特集してるけど連載は読み切りだけだし 連載作家に読み切り描かせてたような
17 20/06/17(水)10:16:41 No.700326587
>これ剣心がもう終わってた時だっけ?アニメ特集してるけど連載は読み切りだけだし まだじゃない?
18 20/06/17(水)10:16:41 No.700326589
「卵」…?
19 20/06/17(水)10:17:45 No.700326735
剣心に麦わらマーク出てたし連載時期は被る
20 20/06/17(水)10:17:49 No.700326747
この時期にマガジン黄金期ぶつけられたら確かに陥落するわ
21 20/06/17(水)10:17:50 No.700326749
徳弘の連載に全く記憶がないと思ったら中3の年だったわ
22 20/06/17(水)10:18:14 No.700326810
髪染めに卵が云々って何かで聞いたような
23 20/06/17(水)10:18:21 No.700326827
>連載前からつながりあったのか木多としまぶー ズッ友だから…
24 20/06/17(水)10:19:15 No.700326929
ターちゃん→カッパーマン→もも子
25 20/06/17(水)10:20:42 No.700327128
>これ剣心がもう終わってた時だっけ?アニメ特集してるけど連載は読み切りだけだし 連載作家たちが10週連続で読み切り掲載するとかいう企画だったはず だからるろ剣は休み 岸部露伴は動かないもこの企画のうちの一個
26 20/06/17(水)10:21:46 No.700327287
マキバオーのアニメ最終回とか書いてあるな
27 20/06/17(水)10:22:08 No.700327333
>岸部露伴は動かないもこの企画のうちの一個 なんかズルじゃない? 面白かったからゆるすが
28 20/06/17(水)10:22:45 No.700327427
メテオストライク懐かしい… 頭に隕石ぶち当たった少年が隕石の力で地球救ったりしてた気がする
29 20/06/17(水)10:24:11 No.700327637
この辺までの半年ぐらいが苦戦してた時期よね ここから後は第三期黄金期の面子が次々と出てきてあっという間に誌面が充実してくけど
30 20/06/17(水)10:25:19 No.700327793
山根和俊って名前だけ覚えあったがチャンピオンでギャンブルフィッシュ描いてた人かよ JOKER自体は2巻で打ち切られてるけど…たけしワンピの同期ってキツすぎる
31 20/06/17(水)10:25:32 No.700327810
後ろ髪長いぞ
32 20/06/17(水)10:25:33 No.700327812
キャプ翼こんな後ろなのか…
33 20/06/17(水)10:25:39 No.700327829
どうにもヤバ気なの編集も感じてたから十数年ぶりに愛読者杯復活しますな企画して スレ画はちょうど和月の週ってだけだよ
34 20/06/17(水)10:27:23 No.700328068
マサルさんも最終回間近でまさに暗黒
35 20/06/17(水)10:27:52 No.700328138
マンキンもここからちょっと後だっけ
36 20/06/17(水)10:28:25 No.700328216
マガジンも連載陣がノリに乗ってたのは94~96年辺りというか 後の97~99年辺りはその時の連載陣まだ続いてるとか作家陣まだいるが多かった印象なんだけど 発行部数とにかく増やしたのはその時期だからやっぱ少しタイムラグがあるんだろうか
37 20/06/17(水)10:28:43 No.700328269
ぬ~べ~もBOYも封神演義も遊戯王もジョジョも名作だと思うけど そのためにジャンプ買うかというとどれも好きな漫画ランキングつけたとき2位3位に着くのが丁度いいタイトルだと思う
38 20/06/17(水)10:29:00 No.700328302
>連載作家たちが10週連続で読み切り掲載するとかいう企画 これまたやってほしい 作家への負担はヤバそうだけど
39 20/06/17(水)10:29:28 No.700328374
>新連載第一弾JOKER二弾たけし三弾ワンピース ワンピースの見る目のなさ
40 20/06/17(水)10:29:47 No.700328419
キャプ翼はアジア予選までは常に上位掲載だったけど本大会からは急降下と 割と作品内容そのままの反響だったよ
41 20/06/17(水)10:29:53 No.700328434
元気やでっ2か
42 20/06/17(水)10:30:02 No.700328453
他全部読んだ覚えあるのに巻頭と巻末だけまったく記憶にねえ…
43 20/06/17(水)10:30:13 No.700328475
>作家への負担はヤバそうだけど 現時点で中堅の柱であるヒロアカとブラクロが減ページやってるし葦原猫の二の舞確実だわ…
44 20/06/17(水)10:30:57 No.700328594
ワールドユース本大会の記憶があんまりない
45 20/06/17(水)10:31:16 No.700328648
10年くらい前に一回やってたよね連載作家による読み切り
46 20/06/17(水)10:31:33 No.700328686
この時期に第一次第二次黄金期の作家陣とそのアシスタント組というか 西村堀江の系譜組が結果でないし月ジャンや歳上向けジャンプに移動したので ある意味フレッシュになったというか第三期黄金期に向けての流れができた
47 20/06/17(水)10:31:46 No.700328714
巻末の打ち切りマンガググったら無料配信してたけど劣化H2でマジつまんねぇし主人公の性格が悪い
48 20/06/17(水)10:32:14 No.700328787
この企画のBOYの人の読みきりで人間を逆さまにして股からノコギリする描写がトラウマ
49 20/06/17(水)10:32:44 No.700328876
見事につまんねえ漫画しかないなこの時期
50 20/06/17(水)10:33:24 No.700328972
山根先生は当時だといつも連載の間にあるJBOOKの紹介コーナーというか ジャンプから出てる小説で看板の挿絵してる人って印象強かったけど ジハードもかなり前の小説だしな…
51 20/06/17(水)10:34:56 No.700329186
たけしワンピースで新連載が2週続けてアンケ1位だった
52 20/06/17(水)10:37:20 No.700329537
この頃のマガジンって何載ってた時だ
53 20/06/17(水)10:37:25 No.700329551
>この企画のBOYの人の読みきりで人間を逆さまにして股からノコギリする描写がトラウマ あれこの企画だったのか 妻と娘レイプして殺したチンピラどもを悪魔の力借りて惨殺して 最後には悪魔の言うまま自分の魂渡して終わるすごいダークな漫画だったと思う
54 20/06/17(水)10:37:47 No.700329603
>この時期にマガジン黄金期ぶつけられたら確かに陥落するわ 一歩金田一GTOにエイジラブひなだもんな
55 20/06/17(水)10:37:48 No.700329604
たけしめちゃくちゃ人気あったもんな…作者逮捕でみんな驚いたくらいには
56 20/06/17(水)10:38:04 No.700329642
なんか掲載作品の時空が歪んでる感じがする...
57 20/06/17(水)10:38:35 No.700329706
遊戯王はまだカードゲーム漫画になる前?
58 20/06/17(水)10:39:03 No.700329768
>一歩金田一GTOにエイジラブひなだもんな 特に一歩は一番面白い時の一歩じゃん…
59 20/06/17(水)10:39:13 No.700329790
現行連載休ませて読切描かせるとかすごい企画だな
60 20/06/17(水)10:39:32 No.700329833
23年前だから当時10歳だとしても33歳か…
61 20/06/17(水)10:39:39 No.700329844
>木多康昭いいやつだな トリコの宣伝もするしな
62 20/06/17(水)10:40:05 No.700329905
>この頃のマガジンって何載ってた時だ カメレオン湘南特攻のヤンキー漫画と一歩とK辺りが地盤固めて 金田一シュート将太辺りがちょうど全盛期
63 20/06/17(水)10:40:10 No.700329918
たけしワンピースは強すぎる… しまぶートリコでまた当てたけどJKとエッチなことしなければたけしもっと続いてたのかな
64 20/06/17(水)10:40:45 No.700330003
>>一歩金田一GTOにエイジラブひなだもんな >特に一歩は一番面白い時の一歩じゃん… 97年だと鷹村VSブライアンホークのあたり?
65 20/06/17(水)10:40:50 No.700330015
ギャグ推しで一番酷かった時代か
66 20/06/17(水)10:40:59 No.700330041
JOKERめっちゃ好きで単行本も買ったな懐かしい
67 20/06/17(水)10:41:17 [なー] No.700330083
なー
68 20/06/17(水)10:41:36 No.700330133
>いまと比べモノにならないくらいゴミじゃん ゴミが喋った!?
69 20/06/17(水)10:41:37 No.700330135
>現行連載休ませて読切描かせるとかすごい企画だな 元の愛読者杯は連載しながら読み切り1作も並行して書かせてって はい発表の時期なので掲載な感じだったからもっとハードだった
70 20/06/17(水)10:42:02 No.700330193
まだマサルさんとジョジョとこち亀は立ち読みしてたな
71 20/06/17(水)10:42:08 No.700330210
>いまと比べモノにならないくらいゴミじゃん 流石うんこ付きのゴミ
72 20/06/17(水)10:43:43 No.700330415
ドラゴンボールスラムダンクとか色々終わって剣心が看板の時代
73 20/06/17(水)10:44:17 No.700330509
97年頃はまだジャンプ買ってた記憶があるけど 全く覚えていないマンガが多いな…
74 20/06/17(水)10:44:20 No.700330512
山根は超弩級戦士ジャスティスは面白かったけどこれはいまいちだったな
75 20/06/17(水)10:44:43 No.700330563
>しまぶートリコでまた当てたけどJKとエッチなことしなければたけしもっと続いてたのかな 安藤編がやりすぎててギャグに戻せなかったから無理だと思う
76 20/06/17(水)10:44:50 No.700330579
何故か知らんがフジリューのこのコメ覚えてるわ
77 20/06/17(水)10:45:08 No.700330623
>山根は超弩級戦士ジャスティスは面白かったけどこれはいまいちだったな トサカにきたぜ!
78 20/06/17(水)10:45:45 No.700330707
ポップコーン3連続キャッチの読み切り面白かった…
79 20/06/17(水)10:46:06 No.700330768
ナマサって事は犬マユ連載したばっかりか...
80 20/06/17(水)10:46:13 No.700330781
この時期確実に読んでたはずなのに最後のだけ記憶にない
81 20/06/17(水)10:46:40 No.700330838
徳弘先生のもも子だけ全く思い出せない… こんなのあったっけ…
82 20/06/17(水)10:46:52 No.700330868
>JOKERめっちゃ好きで単行本も買ったな懐かしい ヒールレスラーが主人公なんだよね
83 20/06/17(水)10:46:53 No.700330869
なんで山根がこの三作新連載でトップバッターだったのかと言われたら ジャスティス打ち切りは昔の話だとしても ジハード(Jbooks)やクルセイド(月ジャン)で割とでかい扱いというか週ジャン読んでても絵は目に入ってた作者だからだろう
84 20/06/17(水)10:46:53 No.700330876
愛読者杯露伴とメテオストライクとビフィータしか記憶にねえ
85 20/06/17(水)10:46:55 No.700330880
MerryWindってのだけどんな漫画か全く覚えていない… ジャンプ熱心に読んでた時期のはずだから他の作品はみんな思い出せるんだけど
86 20/06/17(水)10:47:12 No.700330924
キャプ翼もうすぐ終わるくらいか
87 20/06/17(水)10:47:41 No.700330977
幕張読んでたら元気やでっ2とか弄くられてたからそれだけは覚えてる人もいるんでね
88 20/06/17(水)10:48:30 No.700331093
この時期ならそりゃ新連載が2週連続でアンケ1位になるよな まあ2つともダントツに面白かったんだが
89 20/06/17(水)10:48:36 No.700331110
メリーウィンドはたしか野球漫画だったはず それ以上のことは思い出せないけど…
90 20/06/17(水)10:48:44 No.700331124
マシリトがワンピースに全くピンと来なかったから
91 20/06/17(水)10:49:01 No.700331179
ジャンプがマジでヤバかった時期は半年あるかないかなんだけど その時期と連載期間が見事に被ってるから幕張読んどきゃ当時の連載陣なんとなく分かる感じ
92 20/06/17(水)10:49:27 No.700331244
>ジャンプがマジでヤバかった時期は半年あるかないかなんだけど >その時期と連載期間が見事に被ってるから幕張読んどきゃ当時の連載陣なんとなく分かる感じ 草薙葵!
93 20/06/17(水)10:49:29 No.700331248
早バレかと思ったら遅バレだった
94 20/06/17(水)10:50:03 No.700331329
卵は髪パックで流行った時期があったから多分それだろう
95 20/06/17(水)10:50:56 No.700331462
>愛読者杯露伴とメテオストライクとビフィータしか記憶にねえ つのまるみ先生って作者名まで変えた人がいるのに…
96 20/06/17(水)10:51:47 No.700331590
看板はるろ剣(休載)だと思うけどその次や3番手がわからんな 遊戯王もまだ魔太郎みたいなことしてた時期だろうし
97 20/06/17(水)10:51:50 No.700331597
>愛読者杯露伴とメテオストライクとビフィータしか記憶にねえ フジリューのミルクジャンキーもこれだった記憶がある
98 20/06/17(水)10:52:10 No.700331638
転載禁止
99 20/06/17(水)10:52:23 No.700331667
マサルさん改めて読むとなんかそうでもないんだよな
100 20/06/17(水)10:52:33 No.700331690
>ジャンプがマジでヤバかった時期は半年あるかないかなんだけど >その時期と連載期間が見事に被ってるから幕張読んどきゃ当時の連載陣なんとなく分かる感じ 私のカエル様って幕張と同時期だっけ
101 20/06/17(水)10:53:01 No.700331758
高橋ゆたかっていまなにしてんの
102 20/06/17(水)10:53:04 No.700331765
ああ読み切り描いてるからるろ剣がないのか るろ剣加えればそれなりの面子な気がする
103 20/06/17(水)10:53:39 No.700331834
97~99年の新連載 su3978383.jpg
104 20/06/17(水)10:53:46 No.700331855
画LOWの作者いま何してるんだろう
105 20/06/17(水)10:54:44 No.700331993
和月のやつ見たこと無いな
106 20/06/17(水)10:54:55 No.700332018
まだワンピ始まる前か 本当に小粒すぎてそりゃ部数大幅に下がるわな…
107 20/06/17(水)10:54:57 No.700332025
マサルさんギャグでこんなに前の方に載ってるって珍しい気が
108 20/06/17(水)10:55:09 No.700332057
幕張とマサルさんはインパクトデカかったけどなぁ
109 20/06/17(水)10:56:29 No.700332219
>和月のやつ見たこと無いな るろ剣の最終巻に入ってたような気はする
110 20/06/17(水)10:56:38 No.700332239
和月のこの読み切り結構好きだったな
111 20/06/17(水)10:56:39 No.700332246
徳弘正也のこのレスリング漫画好きだったんだよなあ すぐ終わっちゃったけど
112 20/06/17(水)10:56:43 No.700332256
小粒というには錚々たる顔ぶれなんだけどね…
113 20/06/17(水)10:56:59 No.700332295
>和月のやつ見たこと無いな 落ちて来た隕石の欠片が頭に刺さってもなぜかケロッとしてる少年主人公のコメディ読切だった記憶がある
114 20/06/17(水)10:57:24 No.700332342
この辺の漫画ワンピースより前だったのか 記憶が…
115 20/06/17(水)10:57:30 No.700332362
ドラゴンボール終わって兄貴がジャンプ買うのやめたからこのころは読んでなかったんだよなあ 学校でみんなが突然エリーゼの憂鬱だのモンテスキューだの叫ぶようになってめっちゃ困惑した
116 20/06/17(水)10:57:36 No.700332380
>97~99年の新連載 >su3978383.jpg 98年の新連載5連弾もなかなか凄いな ルーキーズとホイッスルとハンタって
117 20/06/17(水)10:57:40 No.700332389
メテオストライクは結構思春期に読むと刺さるやつだったよ 俺にはめちゃくちゃ刺さった
118 20/06/17(水)10:57:50 No.700332408
ワンピースってもう23年やってんの…?
119 20/06/17(水)10:57:54 No.700332418
>97~99年の新連載 >su3978383.jpg スレ画の時期ひどいけどなんだかんだでどんどん名作出てくるな…
120 20/06/17(水)10:57:55 No.700332422
大作歴史ロマンの最後に何故か学園ラブコメが!
121 20/06/17(水)10:58:06 No.700332454
>97~99年の新連載 >su3978383.jpg 連載中 連…載…?
122 20/06/17(水)10:58:22 No.700332494
>小粒というには錚々たる顔ぶれなんだけどね… I'sとこち亀以外は既にピーク過ぎてる感じだし 作者の知名度はあるけどこの連載は…な作品も多いしね
123 20/06/17(水)10:58:27 No.700332506
遊戯王がそこそこ後ろの方って今考えると凄い
124 20/06/17(水)10:59:34 No.700332657
ここでワンピが始まらなかったら5年ぐらいは暗黒期続いてたかな…?
125 20/06/17(水)10:59:45 No.700332685
ワンピマンキンテニプリナルトみんな20世紀連載開始ってのがなんか怖い 怖いよ助けて
126 20/06/17(水)10:59:53 No.700332709
>I'sとこち亀以外は既にピーク過ぎてる感じだし ぬ~べ~封神演義は全盛期だし遊戯王はまだ爆発前だ あとマサルさんが強い
127 20/06/17(水)11:00:01 No.700332729
ここからワンピナルトブリーチだからなあ
128 20/06/17(水)11:00:27 No.700332803
>ワンピマンキンテニプリナルトみんな20世紀連載開始ってのがなんか怖い >怖いよ助けて ちょっと言ってる意味がよくわからない
129 20/06/17(水)11:01:10 No.700332917
ほとんどはバッサリ打ち切られてるんだな
130 20/06/17(水)11:01:30 No.700332969
山本純二…これは記憶にないが元気やでっていういじめを扱った短期集中連載みたいなのはうっすら記憶にあるな
131 20/06/17(水)11:01:37 No.700332989
山根ってギャンブルフィッシュの人か
132 20/06/17(水)11:01:40 No.700332995
ここだと割と酷評されがちなテンテン君もキッズ人気はかなりのものだったよ
133 20/06/17(水)11:02:02 No.700333044
>ここでワンピが始まらなかったら5年ぐらいは暗黒期続いてたかな…? 半年程度でも酷く低迷してたのにこれが5年続いてたら雑誌が終わってたんじゃね
134 20/06/17(水)11:02:03 No.700333046
テンテン君好きだったよ俺は
135 20/06/17(水)11:02:21 No.700333086
遊戯王はまだカードも社長も出てない最初期なら仕方ない順位
136 20/06/17(水)11:02:51 No.700333153
>山本純二…これは記憶にないが元気やでっていういじめを扱った短期集中連載みたいなのはうっすら記憶にあるな 幕張で元気やでっ2って弄られてたやつよ 主人公が投げる投げないでウジウシしすぎて部員集めてる間に打ち切られた野球漫画
137 20/06/17(水)11:02:58 No.700333175
仏ゾーンとCOOLは打切りになったが1年ほどしてマンキンとテニプリになって戻って来た
138 20/06/17(水)11:03:20 No.700333232
マサルさんも最終巻に入ったかどうかあたりの大分アレな感じになってた頃だ
139 20/06/17(水)11:03:23 No.700333237
アニメになってるのは一定の人気あったやつだろうからね
140 20/06/17(水)11:03:28 No.700333249
魔女っ子ビビアンはそれなりに好きだったような記憶がある でも途中から魔女じゃなくて相手役の拳法家の男が主役のバトルモノになってたような気もする
141 20/06/17(水)11:03:36 No.700333269
BOYもこの後けっこう続いてたような
142 20/06/17(水)11:03:37 No.700333276
>半年程度でも酷く低迷してたのにこれが5年続いてたら雑誌が終わってたんじゃね 流石にそこまで低迷してないよ
143 20/06/17(水)11:03:43 No.700333293
>マサルさんギャグでこんなに前の方に載ってるって珍しい気が 当時はこれに縋るしかなかったってのが暗黒期の暗黒期たるゆえん マサルさん自体は良作なんだけどね
144 20/06/17(水)11:03:52 No.700333314
>ここだと割と酷評されがちなテンテン君もキッズ人気はかなりのものだったよ 3年くらい続いてアニメ化もしたんだから人気はあっただろう
145 20/06/17(水)11:04:21 No.700333387
>マサルさん改めて読むとなんかそうでもないんだよな ジャガーさんの当たり回は今読んでも面白いけどマサルさんはさすがに全体的に古く感じるね
146 20/06/17(水)11:04:32 No.700333408
卵って一体何をするんだ!?
147 20/06/17(水)11:04:36 No.700333419
金田一コナンに続け!と推理漫画出そうとしてた時期か
148 20/06/17(水)11:04:53 No.700333462
私のカエル様と画-ROWは名前くらいは覚えてるけどMerry-Wind全く記憶に無いな…
149 20/06/17(水)11:05:19 No.700333529
マサルるろ剣ぬ~べ~封神が結構地盤固めてたのでそこまで暗黒ってほど暗黒でもない
150 20/06/17(水)11:05:26 No.700333549
こりゃやべえなでジャンプも97年から誌面改革入れて結果出まくってたんだけど マガジンも超えるチャンスはここしかねえ!この勢い使うしかねえ!と刷りに刷りまくって99年に一瞬抜いた感じ んでマガジンもちと無理しすぎたかそこからは部数落ちてく
151 20/06/17(水)11:05:45 No.700333606
ジャンプによくあったヒット作家たちの次回作が不調なやつだ
152 20/06/17(水)11:05:49 No.700333613
テンテンくんはコロコロすぎる
153 20/06/17(水)11:06:45 No.700333729
ギャグ漫画はケツになんて形になったのは王様はロバとジャガーくらいで 他はアンケよけりゃ普通に前にいるよジャンプ
154 20/06/17(水)11:06:54 No.700333750
山根先生のジハードの挿絵は躍動感あって非常に良かった 貧乳描写あるキャラがボインボインなのはどうなんだろと思ってたけど 挿絵交代の時のジハード作者の言い方はちょっとなぁ
155 20/06/17(水)11:08:05 No.700333913
元気やでっは学校の保健室にもあった なんかジャンプいじめセレクションみたいな分厚い本で
156 20/06/17(水)11:08:21 No.700333955
これの前年にスラダンとダイが終わってるからな 遊戯王もブレイク前だし
157 20/06/17(水)11:08:35 No.700333991
>元気やでっは学校の保健室にもあった >なんかジャンプいじめセレクションみたいな分厚い本で なんて嫌なセレクション…
158 20/06/17(水)11:08:51 No.700334034
>んでマガジンもちと無理しすぎたかそこからは部数落ちてく その後のマガジンって野球漫画を複数やってヤンキー漫画だらけなんて時期もあったしそりゃ失速するわ
159 20/06/17(水)11:09:20 No.700334097
なんだかんだでこの頃に比べたら今はまだ面白い漫画揃いなんだな
160 20/06/17(水)11:09:21 No.700334101
>なんかズルじゃない? >面白かったからゆるすが 動かないシリーズはスピンオフ禁止!っていう話だったから最初は露伴ちゃん抜きだったんだよ でも語り部がないといまいち話が締まらないなぁってなったので露伴ちゃんを登場させた スピンオフになったけど面白いしまぁいっかってなった
161 20/06/17(水)11:10:02 No.700334214
殺人現場で女刑事が発情して血を飲むシーンがエロかった記憶があるが スレ画のJOKERで合ってるかな
162 20/06/17(水)11:10:19 No.700334256
BLEACHってもうちょい後?
163 20/06/17(水)11:10:20 No.700334258
>なんだかんだでこの頃に比べたら今はまだ面白い漫画揃いなんだな ワンピースある間がこの時期に戻ることはないと思う
164 20/06/17(水)11:10:23 No.700334269
タバコだろうか…卵
165 20/06/17(水)11:10:59 No.700334356
>BLEACHってもうちょい後? 鰤はだいぶん後 2001年とかその辺りだったし ナルトは1年後2年後くらいだったかな
166 20/06/17(水)11:11:02 No.700334365
ブリーチは2001年からだからまだ後
167 20/06/17(水)11:11:09 No.700334379
>殺人現場で女刑事が発情して血を飲むシーンがエロかった記憶があるが >スレ画のJOKERで合ってるかな 女刑事のカーミラだったかな 満月で吸血鬼になるの
168 20/06/17(水)11:11:31 No.700334429
本当に97、98、99とモンスター級のマンガがポンポン出てるんだな
169 20/06/17(水)11:11:47 No.700334460
真島くんはアニメ化いけそうな感じだったんだけどなぁ…
170 20/06/17(水)11:11:59 No.700334495
>なんて嫌なセレクション… 確か元気やでが丸々載ってたのとジャンプ編集部に届いた全国のいじめ相談の内容が辞書みたいな厚さで載っててげんなりする内容だった
171 20/06/17(水)11:12:38 No.700334590
もも子ってレスリングだよな? 風吹いてパンチラした瞬間に写生して凄い動体視力してるじゃん…って関心してたら パンツからおけけはみ出してたのー!? 線が一本余計じゃ! みたいなとこは覚えてる
172 20/06/17(水)11:12:58 No.700334630
こっから年末に差し掛かるワンピースすげー 20話行ってないのに2週連続巻頭カラーってどんだけ人気なのってのと 遊戯王は97年で区切りよく終了か…みたいな空気になってる su3978399.jpg
173 20/06/17(水)11:13:09 No.700334662
いじめものとか○○(スポーツ選手)物語とか世相に寄せたやつ最近やらないな
174 20/06/17(水)11:13:35 No.700334726
2000年代に向けての溜めの時期
175 20/06/17(水)11:14:06 No.700334796
>BLEACHってもうちょい後? この時期はまだダーアサに読み切りのネームさっさと出せやとせっつかれる 久保宣章19歳みたいな感じだよ
176 20/06/17(水)11:14:29 No.700334862
実際幕張が終わってくれなかったら終わってたからな遊戯王
177 20/06/17(水)11:14:52 No.700334912
>真島くんはアニメ化いけそうな感じだったんだけどなぁ… THE MOMOTAROHが凄い人気あってアニメ化の企画もあったのに枠をYAWARA!と取り合って負けたなんて噂も聞くし にわのまことはどうも映像化に縁がないんだよな
178 20/06/17(水)11:15:04 No.700334943
>su3978399.jpg バッドシールドユナイテッドこの時に載ってたのか…
179 20/06/17(水)11:15:14 No.700334966
COOLの作者が売れるとはまったくもって思わなかった…
180 20/06/17(水)11:15:32 No.700335006
>真島くんはアニメ化いけそうな感じだったんだけどなぁ… 真島くん続編は前作キャラが無駄に死にまくるわ 一向に記憶取り戻さず話進まないわで読むのやめた…
181 20/06/17(水)11:15:40 No.700335026
ワンピ97年7月 マンキン98年 ナルト99年 ブリ01年
182 20/06/17(水)11:15:45 No.700335040
鰤どころかゾンビパウダーすらまだだよこの時期は
183 20/06/17(水)11:15:58 No.700335071
>いじめものとか○○(スポーツ選手)物語とか世相に寄せたやつ最近やらないな あの辺西村堀江というか現ゼノン組が日本一の少年誌だし必要だよねみたいな感じでやってた感じというか なんで次原組の作家とかその辺が書いてるのが多かった
184 20/06/17(水)11:16:28 No.700335135
ここで遊戯王が打ち切られてたら今のコナミとTCG業界がどうなってたのかはちょっと気になる
185 20/06/17(水)11:16:57 No.700335224
真島くんは空手大会までは間違いなく面白かったんだよ 柔道編で一気に失速した…
186 20/06/17(水)11:17:19 No.700335283
>遊戯王は97年で区切りよく終了か…みたいな空気になってる >su3978399.jpg 半年以上続いてて年末年始の改編期を前に最下位でその引き終わってて 最終回じゃないぜ!まだ続くぜ!なのはある意味凄いというか そこからあそこまで駆け上がったのも凄い
187 20/06/17(水)11:17:20 No.700335285
>COOLの作者が売れるとはまったくもって思わなかった… あの時期から既にテニプリの片鱗凄くある ジェットコースターに乗って登場してCool!Cool!Cool!Cool!Cool!とか
188 20/06/17(水)11:17:26 No.700335301
むしろブリーチが01年なのに驚く あんま古く感じないのは和服着てるからかな…
189 20/06/17(水)11:17:36 No.700335324
>実際幕張が終わってくれなかったら終わってたからな遊戯王 盤石な大ヒット作でも初期は意外とピンチだったってのは結構あるよね 銀魂のゴリラも真選組を出すのがあと少し遅かったらヤバかったって言ってたし
190 20/06/17(水)11:18:11 No.700335404
バギー達と戦ってる時点で2週連続巻頭カラーとか 本当に凄まじいスタートダッシュ決めてたんだなワンピース
191 20/06/17(水)11:18:20 No.700335424
>むしろブリーチが01年なのに驚く >あんま古く感じないのは和服着てるからかな… 1巻辺りはちょっと時代感じるよ あとルキアがガラケー型の端末使ってたりとか
192 20/06/17(水)11:19:03 No.700335530
ワイルドハーフめちゃくちゃ懐かしい 今思うとホモだな
193 20/06/17(水)11:19:06 No.700335540
>バギー達と戦ってる時点で2週連続巻頭カラーとか >本当に凄まじいスタートダッシュ決めてたんだなワンピース まず本誌掲載版ロマンスドーン(六角のシュピールのやつ)でめちゃくちゃ期待されまくってたからね
194 20/06/17(水)11:19:14 No.700335556
ここらへんが一番好きかもしれん su3978405.jpg
195 20/06/17(水)11:19:24 No.700335585
この中にたけしワンピ出てきたら一位とるの凄く分かる
196 20/06/17(水)11:19:33 No.700335609
>盤石な大ヒット作でも初期は意外とピンチだったってのは結構あるよね >銀魂のゴリラも真選組を出すのがあと少し遅かったらヤバかったって言ってたし 鰤も後ちょっとSS編に入るのが遅かったらヤバかったしな
197 20/06/17(水)11:19:36 No.700335620
尾田先生にとってはしまぶーが貴重な同期になるわけか そりゃしまぶーが逮捕されても態度変えずに接した数少ない人物だ
198 20/06/17(水)11:19:37 No.700335623
ドラゴンボールも最初のボール集めは思ったよりは 人気出なくて天下一武道会から爆発したしな
199 20/06/17(水)11:19:47 No.700335648
転載禁止
200 20/06/17(水)11:19:54 No.700335665
真島クンはあそこまでやっといて話まとまらずに最後にいきなり仲間が集結して俺たちの戦いはこれからだ!なのがちょっと…
201 20/06/17(水)11:19:55 No.700335669
今となってはもみあげの長い秋本治の自画像も懐かしい
202 20/06/17(水)11:20:19 No.700335740
こらヤベーな ここからワンピースとか救世主すぎるわ
203 20/06/17(水)11:20:26 No.700335752
>バギー達と戦ってる時点で2週連続巻頭カラーとか >本当に凄まじいスタートダッシュ決めてたんだなワンピース マシリト「なんでワンピースが受けたのかさっぱりわからない」
204 20/06/17(水)11:20:31 No.700335773
ワンピースは1話の段階で死ぬほど人気あったらしいからな…
205 20/06/17(水)11:20:45 No.700335805
>>銀魂のゴリラも真選組を出すのがあと少し遅かったらヤバかったって言ってたし >鰤も後ちょっとSS編に入るのが遅かったらヤバかったしな 鬼滅の柱もそうだけど魅力的な組織出てくると人気飛躍的に上がるなって
206 20/06/17(水)11:20:48 No.700335808
>ドラゴンボールも最初のボール集めは思ったよりは >人気出なくて天下一武道会から爆発したしな 思ったよりは(アラレちゃんと比較して)ではあるんだけどね そこそこで終わるよりはテコ入れだ!みたいな
207 20/06/17(水)11:21:04 No.700335848
>>なんて嫌なセレクション… >確か元気やでが丸々載ってたのとジャンプ編集部に届いた全国のいじめ相談の内容が辞書みたいな厚さで載っててげんなりする内容だった これだな全487ページだ su3978409.jpg
208 20/06/17(水)11:21:16 No.700335880
>マシリト「なんでワンピースが受けたのかさっぱりわからない」 そこでちゃんと少年誌から退いてるから偉いと思う
209 20/06/17(水)11:21:23 No.700335902
>これだな全487ページだ >su3978409.jpg 禍々しい…
210 20/06/17(水)11:21:30 No.700335922
>真島クンはあそこまでやっといて話まとまらずに最後にいきなり仲間が集結して俺たちの戦いはこれからだ!なのがちょっと… 女の子えろいのと鉄ビシだとかは覚えてる 真似して中指の骨が折れそうになった
211 20/06/17(水)11:21:37 No.700335934
>ここらへんが一番好きかもしれん >su3978405.jpg この時期のアニメ化してない漫画のが少ないって凄いなぁ
212 20/06/17(水)11:21:38 No.700335941
>尾田先生にとってはしまぶーが貴重な同期になるわけか >そりゃしまぶーが逮捕されても態度変えずに接した数少ない人物だ しまぶーが描いてたがFAXで互いに漫画送り合ったりするような仲だったし
213 20/06/17(水)11:21:48 No.700335961
>su3978405.jpg 激戦区だな… このへんはそこそこ面白いのも切られてた
214 20/06/17(水)11:21:54 No.700335979
>思ったよりは(アラレちゃんと比較して) 比較対象が別格すぎないマシリト?
215 20/06/17(水)11:22:02 No.700335998
元気やでっ 原案者である土屋の長女が実際に受けたいじめのできごとを綴った『私のいじめられ日記』をもとに作成したフィクション漫画である。 この作品が連載される前年の1994年に、愛知県西尾市で中学生が同級生によるいじめを苦に自殺するという事件が発生し、その後もいじめを苦にした自殺が相次いだことから、学校におけるいじめ問題が再び社会問題(教育問題)となった。この事態を重く見た『週刊少年ジャンプ』は、いじめ問題についての問題提起を行うべく、この『元気やでっ』の連載を開始した。また、それと並行していじめ問題について真剣に考えるサブコーナー「J'sサークル」(ジェイズサークル)の掲載も開始した。このコーナーは『元気やでっ』の終了後も、1995年48号まで続いた。
216 20/06/17(水)11:22:20 No.700336053
いじめ問題が深刻化している…ジャンプでも何かできないものかと編集長が企画したのが 日本一の雑誌使っての悩み相談と元気やでっの掲載だよ
217 20/06/17(水)11:22:37 No.700336091
>そこそこで終わるよりはテコ入れだ!みたいな 最初からアニメ化企画進んでただろうしな そういう意味じゃサムライ8のバトロワあたりも同じ感じだったのかな
218 20/06/17(水)11:22:40 No.700336102
>>これだな全487ページだ >>su3978409.jpg >禍々しい… 表紙は本当はこんな感じ su3978413.jpg
219 20/06/17(水)11:22:52 No.700336135
読み切りはBOYの作者のやつが露悪的で好きだったな
220 20/06/17(水)11:23:01 No.700336164
>表紙は本当はこんな感じ >su3978413.jpg >>禍々しい…
221 20/06/17(水)11:23:13 No.700336196
この頃ってまだジャンプ放送局だっけ そろそろ犬マユの人に代わったっけ
222 20/06/17(水)11:23:38 No.700336260
ジョジョは5部のどのあたりなのかな
223 20/06/17(水)11:23:49 No.700336281
>この頃ってまだジャンプ放送局だっけ 幕張載ってる時点でサンキュージャンポストだよ そしてあっという間に終わった
224 20/06/17(水)11:23:57 No.700336304
>この時期のアニメ化してない漫画のが少ないって凄いなぁ 3つ除いて全部してるんじゃないか