20/06/17(水)10:04:58 ガルル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/17(水)10:04:58 No.700324816
ガルルモン(黒)
1 20/06/17(水)10:10:25 No.700325630
こいつはカードの雑なカラバリ?
2 20/06/17(水)10:12:03 No.700325866
ウィルス種のガルルモン。肩から伸びているブレードは、触れるものは全てを切り裂くほど強烈。ホネを集めるのが好きで地中に埋めているが、イタズラ好きのドリモゲモンにコッソリ持って行かれることもあるらしい。必殺技は、口から吐く高熱の青い炎『フォックスファイアー』
3 20/06/17(水)10:12:16 No.700325897
>ウィルス種のガルルモン。肩から伸びているブレードは、触れるものは全てを切り裂くほど強烈。ホネを集めるのが好きで地中に埋めているが、イタズラ好きのドリモゲモンにコッソリ持って行かれることもあるらしい。必殺技は、口から吐く高熱の青い炎『フォックスファイアー』 かわいい
4 20/06/17(水)10:15:08 No.700326334
>こいつはカードの雑なカラバリ? そうだよ アグモン(黒) グレイモン(青) ガブモン(黒) ワーガルルモン(黒) メタルガルルモン(黒) トイアグモン(黒) と同時に登場した
5 20/06/17(水)10:17:35 No.700326705
ウィルス種はいいよな黒くしとけばいいんだから データ種のカラバリとかどうしたらいいんだよ
6 20/06/17(水)10:19:15 No.700326931
>データ種のカラバリとかどうしたらいいんだよ (橙)
7 20/06/17(水)10:19:24 No.700326948
ブラックウォーグレイモンから逆算したものは大体雑に追加されたイメージ
8 20/06/17(水)10:19:34 No.700326973
(黒)とブラックOOになる違いとは
9 20/06/17(水)10:19:52 No.700327025
>(橙) グラウモンはさあ…
10 20/06/17(水)10:21:31 No.700327244
>(黒)とブラックOOになる違いとは ゲームやアニメに出たかどうかじゃない? ウォーグレイモンも元々はブラック付いてなかったし
11 <a href="mailto:グルルモン">20/06/17(水)10:28:15</a> [グルルモン] No.700328191
こいついらなくね
12 20/06/17(水)10:30:03 No.700328456
雑なカラバリ多くない?
13 20/06/17(水)10:30:35 No.700328541
>こいついらなくね お前一応ワクチンだし… ということもなく純粋に忘れたれてたに一票
14 20/06/17(水)10:30:48 No.700328571
>雑なカラバリ多くない? ユキアグモンの時点で…
15 20/06/17(水)10:31:13 No.700328642
グルルはワーとかメタルにならない雑魚
16 20/06/17(水)10:31:23 No.700328667
>ユキアグモンの時点で… あいつは登場時点では意味のあるカラバリだし… 2006アニメ版とかはしらん
17 20/06/17(水)10:32:11 No.700328780
ひょ、ヒョーガモン…
18 20/06/17(水)10:47:57 No.700331015
アニメで1話丸々メインゲストとして出させてもらっただけグルルモンとはえらい違いだよ
19 20/06/17(水)10:50:04 No.700331336
ユキアグモンはあの時点で雪のフィールドに出す敵が欲しいって役目考えるとむしろ立派なカラバリだよね 雪のフィールドに出せるカラバリでない敵がいっぱいいる今どう使えばいいかは分からんが…
20 20/06/17(水)10:51:42 No.700331578
モドキベタモンとかゲレモンは本当にいらないと思う
21 20/06/17(水)10:52:31 No.700331684
>雪のフィールドに出せるカラバリでない敵がいっぱいいる今どう使えばいいかは分からんが… 今でもそんなにいなくない?氷雪系
22 20/06/17(水)10:52:54 No.700331743
>モドキベタモンとかゲレモンは本当にいらないと思う ゲームでは必要だったんだよ!!!
23 20/06/17(水)10:53:40 No.700331840
アイスデビモンはそこそこ良い出番もらったじゃん!
24 20/06/17(水)10:54:43 No.700331985
アイスデビモンは悪魔っぽい的だしたいけどデビモン出すほどの大物感はいらない時に便利!
25 20/06/17(水)10:54:55 No.700332017
グルルモンじゃダメだったのか
26 20/06/17(水)10:56:04 No.700332164
>ホネを集めるのが好きで地中に埋めているが、イタズラ好きのドリモゲモンにコッソリ持って行かれることもあるらしい。 キャラ付け的にグルルモンと種別逆じゃない?
27 20/06/17(水)10:56:36 No.700332237
黒メタガルに繋がる黒いのが必要だったからな
28 20/06/17(水)10:56:37 No.700332238
>ユキアグモンはあの時点で雪のフィールドに出す敵が欲しいって役目考えるとむしろ立派なカラバリだよね それが立派なら数増やす役目で水増しするのも立派な理由では?
29 20/06/17(水)10:56:59 No.700332297
>モドキベタモンとかゲレモンは本当にいらないと思う 俺が好きだからいる
30 20/06/17(水)10:57:58 No.700332428
氷雪系ってそれこそ勢力一つもらって携帯機出ても良さそうなのに無いからな…
31 20/06/17(水)10:58:14 No.700332477
>それが立派なら数増やす役目で水増しするのも立派な理由では? 数増やして水増しして何をしたいのかがはっきりしてねえんだよ! 差別化しやすいカードのためなら分からんでもない
32 20/06/17(水)10:59:44 No.700332684
>数増やして水増しして何をしたいのかがはっきりしてねえんだよ! だから単純に見た目の弾増やしたいだけだろ
33 20/06/17(水)11:00:27 No.700332804
グルルモンでググると右端にガルルモンが出てくるのかわいそう
34 20/06/17(水)11:00:39 No.700332826
矛退散
35 20/06/17(水)11:00:55 No.700332872
>必殺技は、口から吐く高熱の青い炎『フォックスファイアー』 もしやこいつ狐では?
36 20/06/17(水)11:01:05 No.700332896
ゲーム初出の色違いは大抵は味方に出来る原種と敵オンリーな亜種って区別するためのやつだから許されるんだ グラウモン(橙)みたいなやつはクソ
37 20/06/17(水)11:01:07 No.700332907
フォックス!
38 20/06/17(水)11:01:22 No.700332956
名前が妙な奴はだいたい初代デジモンワールドの雑魚用
39 20/06/17(水)11:01:36 No.700332987
>だから単純に見た目の弾増やしたいだけだろ だから増やして何をしたいのかがだな
40 20/06/17(水)11:03:01 No.700333181
ユアは雑なカラバリではあるけど存在に意味はあるし名前も付いてるから亜種として許せるんだ 色だけ変えたのは何なんだお前達
41 20/06/17(水)11:05:09 No.700333501
ワルもんざえモンは雑なカラバリじゃないぞ
42 20/06/17(水)11:05:44 No.700333603
正直ユキアグモンみたいに住む環境が違う奴は全然いいと思う ゲレモンとかグルルモンとかグラウモン(橙)はほんと腹立つ
43 20/06/17(水)11:07:29 No.700333830
雪原に住んでいる別種のアグモン。アグモンゆずりのやんちゃっぷりで、雪が降ったときの子どものようにいつもハシャギまわっている。体の色が雪と同じ色なので、バトルでは敵にバレずに近づいて攻撃できる。必殺技は、口から小さな吹雪を吐き出す『リトルブリザード』。
44 20/06/17(水)11:08:31 No.700333979
>ワルもんざえモンは雑なカラバリじゃないぞ あのニセモノっぽさと悪っぽさを同時に出してるの好き
45 20/06/17(水)11:08:47 No.700334022
アカトリモンをみろ! 違いなんてほとんどわからんぞ!
46 <a href="mailto:セーバードラモン">20/06/17(水)11:09:18</a> [セーバードラモン] No.700334093
>正直ユキアグモンみたいに住む環境が違う奴は全然いいと思う >ゲレモンとかグルルモンとかグラウモン(橙)はほんと腹立つ ゆ、許された・・・
47 20/06/17(水)11:10:02 No.700334211
>雪原に住んでいる別種のアグモン。アグモンゆずりのやんちゃっぷりで、雪が降ったときの子どものようにいつもハシャギまわっている。体の色が雪と同じ色なので、バトルでは敵にバレずに近づいて攻撃できる。必殺技は、口から小さな吹雪を吐き出す『リトルブリザード』。 小さな吹雪って地味に分かりづらいパワーワードだ…
48 20/06/17(水)11:10:19 No.700334255
>ゆ、許された・・・ お前はどこにワクチンの要素があるんだよ!
49 20/06/17(水)11:10:47 No.700334321
メタルエテモンもエテモンからの時系列感じられるし割といいよね でも似た系列でもゴツモンアイスモンインセキモンはいい加減にしろよってなる…
50 20/06/17(水)11:13:00 No.700334634
アグモンガブモンゲコモン以外仲間になるのは量産敵に出来ないし かといって一から新しく汚物増やすのも…
51 20/06/17(水)11:13:07 No.700334656
モリシェルモンは森のくせに大気系全然使わなくてキレそうだった
52 20/06/17(水)11:14:07 No.700334800
>でも似た系列でもゴツモンアイスモンインセキモンはいい加減にしろよってなる… 悪い意味でデジモンって言いたくなるけどここまで悪いパターンはほぼ無いな…
53 20/06/17(水)11:14:09 No.700334808
ザッソーモンの方がオリジナルっぽい配色なのが悪い
54 20/06/17(水)11:18:41 No.700335478
>メタルエテモンもエテモンからの時系列感じられるし割といいよね >でも似た系列でもゴツモンアイスモンインセキモンはいい加減にしろよってなる… ここまで来たらそのまま究極体も目指して欲しい
55 20/06/17(水)11:19:23 No.700335584
モドキベタモンのが見慣れて本来の色っぽく見えちゃう