虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/17(水)09:39:33 XV良い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/17(水)09:39:33 No.700321458

XV良いところなくなかった? なにしたらこんなことに

1 20/06/17(水)09:43:29 No.700321913

自分でジジイ殺さない決断して私たちの作る未来を牢屋の中で見てろ!くらい言えてたら良かったかも

2 20/06/17(水)09:44:11 No.700322009

雇用待遇改善

3 20/06/17(水)09:44:15 No.700322018

翼さんの物語は散々やったから他に譲っただけだ

4 20/06/17(水)09:44:51 No.700322094

>翼さんの物語は散々やったから他に譲っただけだ むしろSAKIMORI絡みの話がうっとおしかった

5 20/06/17(水)09:45:51 No.700322216

ひびみくの話は綺麗に終わったけどそれ以外まだ色々残ってるからちゃんと見たい…

6 20/06/17(水)09:46:41 No.700322301

マリつば尊い…派が成仏してたよ

7 20/06/17(水)09:46:44 No.700322308

ナイチチが雇用待遇の改善訴えたからってそれ以上もそれ以下もないでしょ わざわざ一期のライブを再現にまで尺使うし

8 20/06/17(水)09:47:45 No.700322435

あらゆる意味でノーブルレッドの被害者だと思う

9 20/06/17(水)09:48:08 No.700322488

メイン話が消化してしまって若干空気化するところを無理にもってきたからな…

10 20/06/17(水)09:48:30 No.700322532

>あらゆる意味で爺の被害者だと思う

11 20/06/17(水)09:48:52 No.700322582

>あらゆる意味でノーブルレッドが被害者だと思う

12 20/06/17(水)09:50:07 No.700322744

>あらゆる意味でナイチチの被害者だと思う

13 20/06/17(水)09:50:50 No.700322844

敵キャラ立たせるには十二話は少なすぎるし主役キャラの成長を描くには5シーズンは長すぎる

14 20/06/17(水)09:52:00 No.700323021

お父様から大事なことを教わったじゃないか

15 20/06/17(水)09:52:19 No.700323066

4期はちゃんと先輩キャラ出来てた まぁそのしわ寄せが5期に来たんだが

16 20/06/17(水)09:53:43 No.700323250

ジジイぶっ飛ばせただけで環境は変わるさ

17 20/06/17(水)09:54:28 No.700323347

>4期はちゃんと先輩キャラ出来てた >まぁそのしわ寄せが5期に来たんだが よく出来てたと思うけどお気に召さなかったようだからなナイチチ

18 20/06/17(水)09:55:26 No.700323489

XDだと個別イベントも優遇されてる気はする

19 20/06/17(水)09:55:34 No.700323504

水樹奈々のキャラなんて姫様ばりに無双してればそれでいいのになんかひどい勘違いしちゃった

20 20/06/17(水)09:55:45 No.700323534

キャラを求めるなら本編よりXDの方が楽しめるぞ

21 20/06/17(水)09:56:12 No.700323596

我儘だなナイチチ!

22 20/06/17(水)09:56:25 No.700323624

シリーズの最後に持ってきたからより微妙な感じになってる気がする…

23 20/06/17(水)09:57:08 No.700323731

XVのSAKIMORIシコれる

24 20/06/17(水)09:58:10 No.700323876

エア奏するSAKIMORIに需要があるんですか!?

25 20/06/17(水)09:59:20 No.700324036

エロゲーヒロインの出来損ないのようなXV翼さんが待遇良かったかと言われると…

26 20/06/17(水)09:59:36 No.700324086

ライブの一件でノーブルレッドと因縁できるかと思ったけど特に絡まず終わった

27 20/06/17(水)09:59:40 No.700324093

>水樹奈々のキャラなんて姫様ばりに無双してればそれでいいのになんかひどい勘違いしちゃった シンフォギア自体尖がってるアニメで変な方向ひたすら行ってるのに終わらせてもらえなかった感じがひしひしとする

28 20/06/17(水)10:02:11 No.700324429

正直スレ画のやるべきことって無印で全部終わってるので… 胸糞設定付け足して無理矢理保たせてた感じだし

29 20/06/17(水)10:04:19 No.700324721

>ライブの一件でノーブルレッドと因縁できるかと思ったけど特に絡まず終わった 最後に絶望してたノーブルの心動かしたのクリスちゃんの情けだからな

30 20/06/17(水)10:04:56 No.700324810

まったく意味ないエロゲー設定は必要だったんですかね

31 20/06/17(水)10:05:44 No.700324929

三期でクリスちゃんが急にけおり出して勝手に立ち直ったのは凄く尺の都合を感じた

32 20/06/17(水)10:05:51 No.700324936

>翼さんの物語は散々やったから他に譲っただけだ どこが?

33 20/06/17(水)10:06:19 No.700325007

一人でレスしてそう うにといいことしたい

34 20/06/17(水)10:07:22 No.700325168

何でいつの間に守るべき人を弱きものと見下してる設定追加されてるんだよ

35 20/06/17(水)10:07:23 No.700325171

一期ときみたいな復活ライブもないから片手足りてない 超えられるとは思わないから別にやらなくてよかったけど

36 20/06/17(水)10:07:26 No.700325184

正直に言うとジジイ周りが無駄に引っ張った割には…という感じ スパロボαで滅茶苦茶強そうだったバルマー帝国が第三次αで他勢力に蹂躙されてたぐらいの落差を感じた

37 20/06/17(水)10:08:11 No.700325311

認めたくない気持ちはわかるが歴史の真実を直視すべきだぜ

38 20/06/17(水)10:08:24 No.700325350

>ナイチチが雇用待遇の改善訴えたからってそれ以上もそれ以下もないでしょ >わざわざ一期のライブを再現にまで尺使うし ナイチチこんな事だとは思ってなかったと思う…

39 20/06/17(水)10:09:22 No.700325477

何が酷いって空気って訳じゃなくわざわざ話の3分の1使って曇らせて放置なのが これが続編ありきならまぁ…ってなるけど最終章なのがさらに酷い

40 20/06/17(水)10:10:07 No.700325581

>正直に言うとジジイ周りが無駄に引っ張った割には…という感じ >スパロボαで滅茶苦茶強そうだったバルマー帝国が第三次αで他勢力に蹂躙されてたぐらいの落差を感じた そもそもおじいちゃんは5期前は兄貴と普通に話してたし… いつのまにかぶっ殺してはしゃぐほどの関係になってたけど

41 20/06/17(水)10:10:25 No.700325628

>ジジイぶっ飛ばせただけで環境は変わるさ ぶっ飛ばせてない…何かジジイ殺すの躊躇して負けてたOTONAがしゃしゃり出てきた…

42 20/06/17(水)10:11:16 No.700325743

>ぶっ飛ばせてない…何かジジイ殺すの躊躇して負けてたOTONAがしゃしゃり出てきた… しゃしゃりってなんだ

43 20/06/17(水)10:11:54 No.700325835

ジジイ殺したらジジイの勝ちになるだろ そこは本編ちゃんと見ようよ

44 20/06/17(水)10:11:55 No.700325840

パパさん殺すならせめてその前にパパさんと翼さんの会話シーンとか入れろよって思う

45 20/06/17(水)10:12:01 No.700325860

最後のお墓参りで全部許したよ…

46 20/06/17(水)10:12:06 No.700325879

防人防人って必死になってた私がバカみたいじゃないですか

47 20/06/17(水)10:12:24 No.700325920

逮捕された人間のこといつまでも悪し様に罵るのシンフォギア世界の一般人みたい

48 20/06/17(水)10:12:38 No.700325973

XVのOTONAやNINJAが無能過ぎる 車分身とか曲芸してるだけじゃねぇか

49 20/06/17(水)10:13:02 No.700326018

SAKIMORIファンが不満あるのはわかるけどノブレやO TONAは当然としてJIJIMORIすらこの一連の話の被害者と言える メックヴァラヌスのJIJIは活き活きしてるもん

50 20/06/17(水)10:13:16 No.700326049

メックのシナリオのがオッサンが書きたかった爺なような気がするあっちのほうがイキイキしてるし

51 20/06/17(水)10:13:23 No.700326068

>防人防人って必死になってた私がバカみたいじゃないですか そうだね

52 20/06/17(水)10:13:42 No.700326121

>胸糞設定付け足して無理矢理保たせてた感じだし あれいつ生まれたのかよくしらない…

53 20/06/17(水)10:13:51 No.700326151

>XVのOTONAやNINJAが無能過ぎる >車分身とか曲芸してるだけじゃねぇか 八つ当たりやめて

54 20/06/17(水)10:13:57 No.700326167

>逮捕された人間のこといつまでも悪し様に罵るのシンフォギア世界の一般人みたい 現実の方がよくあることじゃないか… そんな無理やりな擁護を

55 20/06/17(水)10:14:53 No.700326299

ソシャゲやってないけどそっちのジジイそんなにエンジョイしてるんだ

56 20/06/17(水)10:14:57 No.700326307

話のおっさんは最初から設定考えてたと思うよ…

57 20/06/17(水)10:14:57 No.700326309

ジジイは割と初期から設定はある邪悪な存在だから処理しないと…ってなったんじゃないの

58 20/06/17(水)10:15:01 No.700326318

>>XVのOTONAやNINJAが無能過ぎる >>車分身とか曲芸してるだけじゃねぇか >八つ当たりやめて 八つ当たりというか…NINJAは何で兄貴守ってないんだよ… その前にマリアに成人だから翼を殺す覚悟しろよとか酷すぎるだろ…

59 20/06/17(水)10:15:13 No.700326352

綺麗に復活して綺麗に退場できたキャロルとかいう女

60 20/06/17(水)10:16:16 No.700326521

マリアの件が無ければまぁOTONAは甘いからな…で受け入れられたかもしれない

61 20/06/17(水)10:16:27 No.700326545

今のところ続いてるソシャゲ以外に今後の展開は無さそうなの?

62 20/06/17(水)10:16:48 No.700326603

まあ最後のシンフォギアだしナイチチのオーダー無視するわけにはいかんだろ 一番の功労者だし

63 20/06/17(水)10:17:38 No.700326716

>八つ当たりというか…NINJAは何で兄貴守ってないんだよ… >その前にマリアに成人だから翼を殺す覚悟しろよとか酷すぎるだろ… それとOTONAのせいでANIMORIが死んだとかもう聞き飽きた

64 20/06/17(水)10:18:04 No.700326790

>今のところ続いてるソシャゲ以外に今後の展開は無さそうなの? ライブでサプライズ発表があれば… まずはライブ開催されるかどうかだが

65 20/06/17(水)10:18:11 No.700326806

>まあ最後のシンフォギアだしナイチチのオーダー無視するわけにはいかんだろ >一番の功労者だし ひどいオーダーだ

66 20/06/17(水)10:18:26 No.700326839

緒川さんなんか黒服担いでなかったっけ…

67 20/06/17(水)10:18:28 No.700326842

>八つ当たりというか…NINJAは何で兄貴守ってないんだよ… 怪我人抱きかかえてた >その前にマリアに成人だから翼を殺す覚悟しろよとか酷すぎるだろ… それ以外止めようがない場合は仕方ない

68 20/06/17(水)10:18:28 No.700326845

>八つ当たりというか…NINJAは何で兄貴守ってないんだよ… 人救助してただろ… あと兄貴はSAKIMORI守るため飛び出したのに無理おっしゃる

69 20/06/17(水)10:19:03 No.700326909

>>八つ当たりというか…NINJAは何で兄貴守ってないんだよ… >>その前にマリアに成人だから翼を殺す覚悟しろよとか酷すぎるだろ… >それとOTONAのせいでANIMORIが死んだとかもう聞き飽きた いやその通りだろ 家の鍵開けてそのまま退避してればいいのに残ってた兄貴にも悪いところあるけど

70 20/06/17(水)10:19:22 No.700326945

XVは敵弱すぎGXは敵強すぎで一番バランスいいのAXZだと思った 個人回も多くを語らずデュエットに任せててテンポがいい

71 20/06/17(水)10:19:34 No.700326972

むしろ風鳴の男なのに銃弾一発で死ぬのは脆すぎない?

72 20/06/17(水)10:19:42 No.700326999

毎度のことだけどメインキャラ多いから扱いの差が大きく出ちゃうのは仕方ないのは分かるけどそれにしてもなんか上手いことできるでしょって思っちゃう

73 20/06/17(水)10:19:46 No.700327012

設定壮大にしすぎて話がブレるから最後の方まで特に触れなかったのはわからんでもない なんだそのしらない兄弟…

74 20/06/17(水)10:19:59 No.700327042

むしろ家族同士での殺し合いなんて許さないッ!と大見得切った割に不意打ち喰らって決着着くまでお寝んねしてるマリアさぁ…

75 20/06/17(水)10:20:06 No.700327058

体鍛える時間で外交力鍛えてから…

76 20/06/17(水)10:20:12 No.700327070

2期からずっと曇らせ展開に比重が偏ってスッキリする展開が少なくなったイメージ

77 20/06/17(水)10:20:22 No.700327084

>まあ最後のシンフォギアだしナイチチのオーダー無視するわけにはいかんだろ >一番の功労者だし 一期みたいのがまた見たかったんだろうけど時計の針は戻せないんだよな… 監督だって変わってたし

78 20/06/17(水)10:21:13 No.700327193

OTONAは所詮設定だけは無駄に凄いネタキャラだから…

79 20/06/17(水)10:21:41 No.700327269

シコれる…て「」が何人かいたので悪くはないだろう

80 20/06/17(水)10:21:47 No.700327291

>むしろ風鳴の男なのに銃弾一発で死ぬのは脆すぎない? だから嫁を取られたと考えるとまあ…

81 20/06/17(水)10:21:59 No.700327315

>ライブの一件でノーブルレッドと因縁できるかと思ったけど特に絡まず終わった あそこで空気読んで無言スルーできるのは本当に偉いと思う

82 20/06/17(水)10:22:38 No.700327406

成長して済んだ話をリセットされたら困惑するだけだ

83 20/06/17(水)10:22:43 No.700327421

逆だよ 一期でゴールしちゃったんだよこの人 4期からの御家騒動はサブクエストみたいなもんだろ

84 20/06/17(水)10:22:53 No.700327448

>OTONAは所詮設定だけは無駄に凄いネタキャラだから… ということにしたい

85 20/06/17(水)10:22:54 No.700327451

大切な人にちゃんと気持ち伝わると良いねって終り方をしてる話で滅茶苦茶片思いしたまま相手死んじゃったOTONAが活躍するのも荒れだと思う

86 20/06/17(水)10:22:58 No.700327463

クリスちゃんで既に片鱗あったけど定期的に趣味悪い性的な設定ぶっ込んでくるの地味に苦手だった

87 20/06/17(水)10:23:02 No.700327474

6人になった時点で出番問題は出てただろうになんで今更 放送終わってどんだけたったと思ってんだ

88 20/06/17(水)10:23:39 No.700327560

>一期みたいのがまた見たかったんだろうけど時計の針は戻せないんだよな… >監督だって変わってたし 計画立ち上げた後の有能な人が抜けた後を見たようでつらかった

89 20/06/17(水)10:24:23 No.700327663

>逆だよ >一期でゴールしちゃったんだよこの人 >4期からの御家騒動はサブクエストみたいなもんだろ ゴールしたまででいいのに何で最終章でマインドリセットするんだよ… せめて4期とか3期でやってくれよ

90 20/06/17(水)10:25:10 No.700327768

シンフォギアの制作は風通しがよく声優の意見が通るのがいいところであり悪いところでもあるから

91 20/06/17(水)10:25:53 No.700327854

>シンフォギアの制作は風通しがよく声優の意見が通るのがいいところであり悪いところでもあるから おのれ高山みなみ!

92 20/06/17(水)10:25:56 No.700327863

一番死んだ目で見てたのは3期だからあれからよく持ち直したと思う

93 20/06/17(水)10:25:56 No.700327864

>6人になった時点で出番問題は出てただろうになんで今更 >放送終わってどんだけたったと思ってんだ GXが顕著に酷くてAXZでマシになってたし…

94 20/06/17(水)10:26:04 No.700327884

まぁXVの扱いが酷すぎてちょっと不快に感じた事で俺翼さん好きだったんだなって気づけたよ

95 20/06/17(水)10:26:26 No.700327940

立花家の話もそうだけど1期から設定はあっても本筋に関係ないから削ったのを 続編やるなら改めて書こうかなってだけだからな

96 20/06/17(水)10:26:28 No.700327950

>あそこで空気読んで無言スルーできるのは本当に偉いと思う 何度も言われてるけどキャロルの虐殺には特に何か言わずそれどころか救うとか言っちゃってるからすべてが白々しい

97 20/06/17(水)10:28:00 No.700328151

数万人虐殺してる敵がなんやかんやで赦されるのがシンフォギアなんだ 悔しいだろうが仕方がないんだ

98 20/06/17(水)10:28:30 ID:0IAdhh/o 0IAdhh/o No.700328232

ひびみくで締めてくれたから何の不満もない

99 20/06/17(水)10:28:32 No.700328237

キャロルとノブレ大して変わらないというか キャロルのがひどいからな性質

100 20/06/17(水)10:28:43 No.700328268

正直1シーズン多くて2シーズンくらいのコンテンツならともかく長く続けるシリーズになるなら奏者と一部敵以外の過剰な戦闘力は邪魔だったと今でも思うよ メンター全振りでいいじゃん

101 20/06/17(水)10:28:58 No.700328299

>数万人虐殺してる敵がなんやかんやで赦されるのがシンフォギアなんだ >悔しいだろうが仕方がないんだ 翼さんが不遇なのはどうかと思うって話してるだけで誰もそんな話してないんやな

102 20/06/17(水)10:29:40 No.700328401

ひびみくの対決の構図もGのあれっきりにして欲しかったよ正直

103 20/06/17(水)10:29:58 No.700328445

1期のOTONAマジいい大人だったし…

104 20/06/17(水)10:30:04 No.700328457

1シーズンのつもりだったからなー

105 20/06/17(水)10:30:16 No.700328487

>まぁXVの扱いが酷すぎてちょっと不快に感じた事で俺翼さん好きだったんだなって気づけたよ むしろ尺とって優遇の結果があれだからな

106 20/06/17(水)10:30:17 No.700328491

杉田ですら少数の人類は救おうとしてたのにあいつ全人類分解だからボスで一番邪悪だし…

107 20/06/17(水)10:30:28 No.700328523

>数万人虐殺してる敵がなんやかんやで赦されるのがシンフォギアなんだ >悔しいだろうが仕方がないんだ 数万人全滅!もk2下方修正も一緒よ

108 20/06/17(水)10:30:28 No.700328524

>正直1シーズン多くて2シーズンくらいのコンテンツならともかく長く続けるシリーズになるなら奏者と一部敵以外の過剰な戦闘力は邪魔だったと今でも思うよ そもそもそんな長く続く作品の筈じゃなかったんだよ!!!!

109 20/06/17(水)10:30:37 No.700328547

>1期のOTONAマジいい大人だったし… 本当に頼れるOTONAだったよね… その頃はOTOクリいいとか思ってました

110 20/06/17(水)10:30:56 No.700328593

>1期のOTONAマジいい大人だったし… 正直精神的にもなんか頼りなくなったというかキャラが増えてその中で解決するから必然的に存在感がなくなった感じ

111 20/06/17(水)10:31:19 No.700328658

OTONAを縛る理由付けのノイズがどんどん空気になるにつれてOTONAの働かなさが際立つという

112 20/06/17(水)10:31:29 No.700328674

>杉田ですら少数の人類は救おうとしてたのにあいつ全人類分解だからボスで一番邪悪だし… ここで分解された病院のひととか戻ってこなかったしなーって言うことでさらに状況をややこしくできる

113 20/06/17(水)10:31:41 No.700328703

引っ張った云々なら杉田が悪ノリの極致かな…

114 20/06/17(水)10:31:57 No.700328736

>>まぁXVの扱いが酷すぎてちょっと不快に感じた事で俺翼さん好きだったんだなって気づけたよ >むしろ尺とって優遇の結果があれだからな 無能な味方というやつ

115 20/06/17(水)10:32:10 No.700328775

ビッキーあるいは対比っぽいマリアさんちがまたノブレと歩み寄ったり葛藤の末打ち倒す話を期待してたらなんか終盤393とジジイメインみたいになってなぁなぁで済まされた感じはシリーズの中でノブレが一番好きになっちゃった身としては大変つらく…

116 20/06/17(水)10:32:18 No.700328803

1期でクリスちゃん相手に戦えてたビッキーがGXで戦いたくないあまりに目の前の友人助ける為の変身すらできなくなるのはどうかと思ったよ

117 20/06/17(水)10:32:22 No.700328818

1期で過不足なく終わってるというか1期ですら最終話ちょっと蛇足感すらあったし…

118 20/06/17(水)10:32:31 No.700328850

シャトーに分解された人たちBDで再生したと聞いたぞ

119 20/06/17(水)10:32:48 No.700328884

とりあえず兄貴はわざわざ死ぬ必要無かった

120 20/06/17(水)10:33:19 No.700328961

>>まぁXVの扱いが酷すぎてちょっと不快に感じた事で俺翼さん好きだったんだなって気づけたよ >むしろ尺とって優遇の結果があれだからな 正直空気だから良くも悪くも株が下がらないきりしらが羨ましい クリスちゃんは曇らせてた分の成長を伺えたし

121 20/06/17(水)10:33:49 No.700329032

相方が弱ってたおかげで終始強かったマリア

122 20/06/17(水)10:34:41 No.700329152

XVで一番優遇されてたのがSAKIMORIで次がキャロルだったと思うけど どうにもバランス悪い

123 20/06/17(水)10:35:08 No.700329213

長期シリーズになった弊害かなシンフォギアはGで終わったんだ

124 20/06/17(水)10:35:09 No.700329215

統一言語を奪われた世界で分かりあうために生まれたツールである歌を用いて世界と調和するためのシンフォギアと人間の体を繋ぐものが愛であることを突き止めたウェル博士が長々と出張ってくるのは当然と言ってもいい それはそれとして杉田のせいで過剰な人気が出た

125 20/06/17(水)10:35:37 No.700329279

ポケモンアニメのサトシさんレベルリセットみたな現象ちょくちょく起きてたかもしれない

126 20/06/17(水)10:35:52 No.700329317

>とりあえず兄貴はわざわざ死ぬ必要無かった 1期のビッキーみたいにラストで生きてる姿見せたらだいぶ違ったと思う まぁアカシックレコードにいる時点でうん

127 20/06/17(水)10:36:09 No.700329366

>シャトーに分解された人たちBDで再生したと聞いたぞ そうじゃないと流石に被害甚大すぎる…

128 20/06/17(水)10:36:17 No.700329378

最後マリアとくっついたっぽくて なんで!?ってなった

129 20/06/17(水)10:36:34 No.700329421

>とりあえず兄貴はわざわざ死ぬ必要無かった あの人の性格的に翼の父親面をほかの男にさせたくなかったっていうセリフが聞けるのがあのシーンだけかなって感じはする

130 20/06/17(水)10:36:55 No.700329479

シャトーに関しては対抗策が理解分解の後の再構築って劇中でも言われてるじゃん!

131 20/06/17(水)10:37:10 No.700329512

最初から最後までウェルは嫌いだったよ…

132 20/06/17(水)10:37:31 No.700329566

>なんで!?ってなった ただの仕事仲間だよ

133 20/06/17(水)10:37:43 No.700329592

>最後マリアとくっついたっぽくて >なんで!?ってなった いやそこは自然じゃない?

134 20/06/17(水)10:38:04 No.700329643

前のボスが続編でええカッコして消えるのが慣例になってるのにアダムだけ出てこなかったの気になる

135 20/06/17(水)10:38:16 No.700329663

いやくっついてはいなくないかな… よき親友だとは思うけど

136 20/06/17(水)10:38:48 No.700329733

キャロル出すならどうせならアダムも顔出してもよかったんじゃない?

137 20/06/17(水)10:39:18 No.700329801

>前のボスが続編でええカッコして消えるのが慣例になってるのにアダムだけ出てこなかったの気になる 金子のおっさんは出したかったみたいだけど作画上の問題で…

138 20/06/17(水)10:39:26 No.700329823

>前のボスが続編でええカッコして消えるのが慣例になってるのにアダムだけ出てこなかったの気になる あいつ出てきても私怨でカストディアン殴るだけだからな…

139 20/06/17(水)10:40:01 No.700329899

Gで翼さんとマリアがろくに絡まなかったのは今でも疑問符付く

140 20/06/17(水)10:40:09 No.700329917

>キャロル出すならどうせならアダムも顔出してもよかったんじゃない? 流石に相互理解が微塵も無かったし… その分XDUで愉快な局長になれたから許してほしい

141 20/06/17(水)10:40:22 No.700329945

>あいつ出てきても私怨でカストディアン殴るだけだからな… うーんいらないな… なんでこんなのボスにしてたんだろう

142 20/06/17(水)10:40:40 No.700329987

Gはウェル博士の面白さでもってたようなものだし…

143 20/06/17(水)10:41:05 No.700330050

アダムはしょうがないだ あいつは完成しすぎてたから

144 20/06/17(水)10:41:11 No.700330066

>Gで翼さんとマリアがろくに絡まなかったのは今でも疑問符付く Gはそういう次元を超えてるだろう

145 20/06/17(水)10:41:49 No.700330160

>Gはウェル博士の面白さでもってたようなものだし… どちらかというと博士ありきで作って他のキャラみんなダメになった感じじゃねえかな

146 20/06/17(水)10:42:03 No.700330194

毎度ババーンと出てきた女三人の敵キャラのバックに男がいる構図もそんなにこする必要あるか?って思ってる

147 20/06/17(水)10:42:03 No.700330195

英雄は未来さん洗脳した事は許さないけど結果的にビッキー救われたりあと三馬鹿が酷すぎて逆に可哀想だったからあんくらいはっちゃけてもいいよね…って気分にはなったよ

148 20/06/17(水)10:42:19 No.700330227

お前アダムとキャロルちゃんどっちが復活して欲しいかなら そりゃキャロルちゃんだし…

149 20/06/17(水)10:43:09 No.700330335

>うーんいらないな… >なんでこんなのボスにしてたんだろう シンフォギアの世界観の一端示すに重要なキャラではあったぞアダム キャロルが一番浮いてるというかキャラとして必要性薄い

150 20/06/17(水)10:43:21 No.700330365

>毎度ババーンと出てきた女三人の敵キャラのバックに男がいる構図もそんなにこする必要あるか?って思ってる メックヴァラヌスに当てはめるとバックにさなぎマンがいることになってちょっと面白いな…

151 20/06/17(水)10:43:35 No.700330397

何かキャロルアンチ何処にもいるな

152 20/06/17(水)10:43:56 No.700330446

アダムも私怨の塊だけどキャロルはもっと私怨の塊だからな

153 20/06/17(水)10:44:44 No.700330565

アダムは歌がないからな… それとも歌ってみせるか?

154 20/06/17(水)10:45:21 No.700330649

>何かアダムアンチ何処にもいるな

155 20/06/17(水)10:45:35 No.700330683

>アダムも私怨の塊だけどキャロルはもっと私怨の塊だからな シンフォギアの敵なんてみんな私怨で動いとるやん

156 20/06/17(水)10:45:36 No.700330686

>アダムは歌がないからな… >それとも歌ってみせるか? テンシノヨナ…アクマノヨナ…

157 20/06/17(水)10:45:51 No.700330718

>シンフォギアの世界観の一端示すに重要なキャラではあったぞアダム >キャロルが一番浮いてるというかキャラとして必要性薄い キャロルちゃん言ってしまえば野良錬金術師の一人なのにな… バックボーンの割に強すぎるというかスペックおかしすぎる

158 20/06/17(水)10:45:53 No.700330725

>アダムは歌がないからな… >それとも歌ってみせるか? 男だからな…

159 20/06/17(水)10:46:17 No.700330791

ウェル博士だけは全人類を救済する崇高な使命感で動いてただろ!

160 20/06/17(水)10:46:20 No.700330797

>アダムは歌がないからな… >それとも歌ってみせるか? ミキシンの歌か…

161 20/06/17(水)10:46:28 No.700330818

>シンフォギアの敵なんてみんな私怨で動いとるやん 英雄になりたい男は私怨じゃないから良い敵って事だな!

162 20/06/17(水)10:46:39 No.700330835

錬金術のクオリティだとキャロル 魔力タンクなのがアダム

163 20/06/17(水)10:47:39 No.700330972

>>シンフォギアの敵なんてみんな私怨で動いとるやん >英雄になりたい男は私怨じゃないから良い敵って事だな! いい敵だったけどあいつGXでキャロルへの復讐って私怨で動いてるじゃないですかー!

164 20/06/17(水)10:47:47 No.700330991

錬金術師=凶悪なテロリストというブレない図式

165 20/06/17(水)10:48:24 No.700331075

>錬金術師=凶悪なテロリストというブレない図式 最低だな錬金術師 パパ燃やすぜ

166 20/06/17(水)10:48:32 No.700331102

まあ大義なんてもんがある方が胡散臭いし一生懸命の理由付けにならんし…

167 20/06/17(水)10:49:06 No.700331199

いい錬金術師はみんなクソ市民に燃やされたんだよ

168 20/06/17(水)10:49:39 No.700331275

>バックボーンの割に強すぎるというかスペックおかしすぎる ある意味ビッキーと似てるところあるとちょっと思った

169 20/06/17(水)10:49:44 No.700331287

なんだこのアニメ… su3978378.jpg su3978379.jpg su3978380.jpg

170 20/06/17(水)10:50:13 No.700331363

XDでアホみたいに雑魚錬金術師湧いてくるの変な笑い出る

171 20/06/17(水)10:50:36 No.700331426

キャロルちゃんだけ生まれた時から女で錬金術の家系って部分では一番才能があるのかもしれない

172 20/06/17(水)10:51:16 No.700331511

俺シンフォギア好きだけど「歌で人は繋がれる」だけは嘘だと思う 和解シーン全部歌止めて普通にしゃべるし

173 20/06/17(水)10:51:33 No.700331567

>su3978380.jpg めちゃくちゃ笑ったシーン貼るな

174 20/06/17(水)10:51:48 No.700331594

ジジイ目線では手塩にかけて防人に育ててた娘が急に友達ができました!つって外国の女連れてきてるからな…

175 20/06/17(水)10:52:16 No.700331651

>ジジイ目線では手塩にかけて防人に育ててた娘が急に友達ができました!つって外国の女連れてきてるからな… お前育ててねーだろ

176 20/06/17(水)10:52:26 No.700331671

イグナイト当番制は本当に酷かったね

177 20/06/17(水)10:52:27 No.700331676

>俺シンフォギア好きだけど「歌で人は繋がれる」だけは嘘だと思う G以降はシンフォギアを動かすためのパワーソースの役目の方が強いぞ

178 20/06/17(水)10:52:30 No.700331682

これは歌でぶん殴るアニメだから…

179 20/06/17(水)10:52:49 No.700331730

>俺シンフォギア好きだけど「歌で人は繋がれる」だけは嘘だと思う >和解シーン全部歌止めて普通にしゃべるし 歌じゃなくてインターネットで繋がったんだよなぁ

180 20/06/17(水)10:52:50 No.700331734

風鳴ナインといいアナザー翼といい今クズな風鳴が熱い

181 20/06/17(水)10:53:04 No.700331766

>俺シンフォギア好きだけど「歌で人は繋がれる」だけは嘘だと思う >和解シーン全部歌止めて普通にしゃべるし 一期の頃はリップシンク頑張ってたけどそれで現場崩壊したから

182 20/06/17(水)10:53:23 No.700331804

>一期の頃はリップシンク頑張ってたけどそれで現場崩壊したから まあそうでしょうな…

183 20/06/17(水)10:53:37 No.700331831

キャロルちゃん幼女のくせにオートスコアラー作ったりチフォージュシャトー作ったりファウストローブ作ったり果ては記憶から絶唱以上のパワー取り出したりやりたい放題すぎる

184 20/06/17(水)10:53:56 No.700331880

歌で戦うのはもうぴちぴちピッチで完成してるから…

185 20/06/17(水)10:54:46 No.700331997

記憶のコピペがチート過ぎる パワーソースをコピーで増やすな

186 20/06/17(水)10:54:48 No.700332001

歌が最重要には違いない 歌わないキャラはクソみたいな扱いだし

187 20/06/17(水)10:55:05 No.700332041

前半ジジイ後半シェムハのボス役割り振りはどっちにとっても良くなかったと思う

188 20/06/17(水)10:55:27 No.700332102

アダムはヒトじゃないから繋がれなかったんやな

189 20/06/17(水)10:56:08 No.700332170

キャロル復活とはいうが アレはエルフナインのイメージが入ってるし 復活方法もあってすぐ帰ってこれるだろ

190 20/06/17(水)10:56:17 No.700332190

>風鳴ナインといいアナザー翼といい今クズな風鳴が熱い そんな…ただ無闇矢鱈に日本含めた聖遺物を破壊して外交問題狂わせたりちょっと特に調べたりしないでパパさん敵視して幼女拉致してさらにそこから米国に拉致られて何か痴話喧嘩始めるだけなのに…

191 20/06/17(水)10:56:18 No.700332193

>アダムはヒトじゃないから繋がれなかったんやな 繋がろうとする気が無かったのも大きい

192 20/06/17(水)10:56:43 No.700332259

ノーブルレッドは歌すらないとは思わなかったな

193 20/06/17(水)10:56:48 No.700332270

上松は歌の力信じてるのに金子のおっさんが信じてないからしょうがない

194 20/06/17(水)10:57:39 No.700332387

ジジイ出す意味あったのかな…設定だけの存在で良かったんじゃないの

195 20/06/17(水)10:58:13 No.700332474

>ノーブルレッドは歌すらないとは思わなかったな せっかくの愛美が!!

196 20/06/17(水)10:58:25 No.700332504

>お前育ててねーだろ 古来から続く暗躍機関の家に突然外人連れ込むのはジジモリじゃなくてもうーn…とはなる

197 20/06/17(水)10:58:32 No.700332518

>アダムはヒトじゃないから繋がれなかったんやな でも4期最終戦のアダムの台詞はひとつひとつ心に残るんだな 受け入れろ!完全を!とか カストディアンに対してヒトに対してあらゆる意味で望みと期待が大きかったのがわかる

198 20/06/17(水)10:58:45 No.700332544

歌あったらまたノルマ的な出番が増えてダレてたかもしれないし…

199 20/06/17(水)10:58:51 No.700332557

>ノーブルレッドは歌すらないとは思わなかったな どのみち顔文字さんが居るからライブには出てこないだろとは放送前から言われていた

200 20/06/17(水)10:59:02 No.700332589

>ジジイ出す意味あったのかな…設定だけの存在で良かったんじゃないの こいつのせいでひたすらOTONAの株下がるからな…

↑Top