虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おフラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/17(水)09:13:00 No.700318371

    おフランスでアニメ化だって f12380.mp4

    1 20/06/17(水)09:13:56 No.700318469

    フランスは最近何なの

    2 20/06/17(水)09:14:16 No.700318511

    フランスはimg見てる

    3 20/06/17(水)09:14:40 No.700318567

    日本公開あるかな

    4 20/06/17(水)09:15:32 No.700318667

    フランスは鯉を育てるのも人気だからな エビくらい育てるさ

    5 20/06/17(水)09:16:26 No.700318763

    なんで…?

    6 20/06/17(水)09:16:58 No.700318826

    動く命令者ちゃんが観られるのか…

    7 20/06/17(水)09:17:17 No.700318867

    「」が大好きな居酒屋は最後の最後だからずっと待たなきゃな…

    8 20/06/17(水)09:18:52 No.700319032

    ひげ?が茶色く見えるけどもしかしてフランス人キャラとかにされたりしないよねる

    9 20/06/17(水)09:19:30 No.700319107

    >日本公開あるかな あるとしても1年遅れとかかなぁ

    10 20/06/17(水)09:20:11 No.700319178

    >なんで…? 真面目な理由考えると谷口ジロー亡くなった追悼として企画始めて ようやく今トレーラーとか公開出来る段階まで漕ぎ着けたとかかな

    11 20/06/17(水)09:21:01 No.700319261

    >「」が大好きな居酒屋は最後の最後だからずっと待たなきゃな… 最序盤にも1回あるぞ

    12 20/06/17(水)09:21:44 No.700319363

    だ 命 神 ね

    13 20/06/17(水)09:22:45 No.700319486

    深町って誰だ…?

    14 20/06/17(水)09:23:35 No.700319576

    おフランスって登山盛んなの?

    15 20/06/17(水)09:23:47 No.700319610

    >だって >命令者ちゃんは >神々の山嶺の登場人物だもん >ね

    16 20/06/17(水)09:24:16 No.700319668

    フランスじん谷口ジロー好きすぎ問題

    17 20/06/17(水)09:24:34 No.700319705

    居酒屋は井上を鬼スラに誘うシーンはカットされそうで怖いな… ザイル切る切らない論争は羽生の精神の変遷を描写する上で削れないだろうけど

    18 20/06/17(水)09:24:48 No.700319733

    おフランスのバンドで死ね作家ジャンジローとジロー繋がりで交流がある関係で おフランスでの知名度が高いと考えられる

    19 20/06/17(水)09:25:47 No.700319846

    THE SUMMIT OF THE GODS そこはフランス語じゃないんだ…

    20 20/06/17(水)09:26:50 No.700319966

    放映されたら実況されそうだし居酒屋シーンで盛り上がりそう でも声っておフランス語だよね

    21 20/06/17(水)09:27:18 No.700320025

    フランス語なら嘘字幕できるね

    22 20/06/17(水)09:29:15 No.700320258

    >ひげ?が茶色く見えるけどもしかしてフランス人キャラとかにされたりしないよねる ローカライズされてそうな感はあるよね シティハンターうまくやったし面白ければいいよ

    23 20/06/17(水)09:30:59 No.700320439

    >>ひげ?が茶色く見えるけどもしかしてフランス人キャラとかにされたりしないよねる >ローカライズされてそうな感はあるよね 居酒屋がフランスの居酒屋になるのか

    24 20/06/17(水)09:31:46 No.700320532

    >>>ひげ?が茶色く見えるけどもしかしてフランス人キャラとかにされたりしないよねる >>ローカライズされてそうな感はあるよね >居酒屋がフランスの居酒屋になるのか おしゃれなバーとかになるんだろうか

    25 20/06/17(水)09:32:17 No.700320599

    >そこはフランス語じゃないんだ… 元々の漫画の輸入タイトルだからだろう 翻訳会社経由で定着したのを使う

    26 20/06/17(水)09:32:19 No.700320605

    パブじゃないかな

    27 20/06/17(水)09:32:31 No.700320635

    >おフランスって登山盛んなの? モンブラン山頂の所属を巡って長年イタリアと争ってた国だぞ

    28 20/06/17(水)09:32:59 No.700320686

    パブにいる羽生か...

    29 20/06/17(水)09:33:42 No.700320760

    >放映されたら実況されそうだし居酒屋シーンで盛り上がりそう 実写の映画ってどうだったんだろ 地上波やらないかな…

    30 20/06/17(水)09:34:00 No.700320806

    これも好きだけどさ… Kもいいと思うんだよね

    31 20/06/17(水)09:34:37 No.700320868

    (鬼スラノロケをモンブランで取材するスタッフ)

    32 20/06/17(水)09:35:48 No.700321017

    おしゃれなバーじゃロリエロゲーの話出来ないじゃないか

    33 20/06/17(水)09:35:55 No.700321040

    命令者ちゃんカットされるのか…

    34 20/06/17(水)09:35:59 No.700321048

    フランス版にローカライズされちゃうと尚更鬼スラのくだりカットされちゃうのが濃厚じゃない? フランスにも鬼スラ的な難所があるのかな

    35 20/06/17(水)09:36:04 No.700321056

    なんで日本では実写にしちゃってアニメは海外に作られてるの…

    36 20/06/17(水)09:36:29 No.700321104

    グランドジョラスの例のシーンは見ごたえありそう

    37 20/06/17(水)09:36:30 No.700321106

    鬼すらっぽい山とか向こうにあるのかな? 過去回だからカットするかもしれんけど

    38 20/06/17(水)09:37:03 No.700321172

    日本人がフランスの山行くと向こうの登山家が「ハブを知っているか?」とか聞いてくるらしい

    39 20/06/17(水)09:38:02 No.700321278

    >なんで日本では実写にしちゃってアニメは海外に作られてるの… 谷口ジローの作品って背景の異様な書き込みも魅力の1つだからアニメにするのハードル高すぎるから…

    40 20/06/17(水)09:38:11 No.700321298

    元々は3Dで作る予定だったけど 制作会社も監督も変わってちょっとたらい回しかと思ったけど 映像を去年の夏には出してたよ そこからびっくりするほど進んでないけど

    41 20/06/17(水)09:38:32 No.700321341

    >なんで日本では実写にしちゃってアニメは海外に作られてるの… これがクールジャパンだ

    42 20/06/17(水)09:39:11 No.700321424

    >日本人がフランスの山行くと向こうの登山家が「ハブを知っているか?」とか聞いてくるらしい 今はビカールさんを名乗っている

    43 20/06/17(水)09:39:12 No.700321425

    雪を踏みしめる音とか風とか雰囲気を作る音響の出来が良いね 静かだけど圧迫感のある羽生のイメージを上手く演出してくれそう

    44 20/06/17(水)09:39:22 No.700321438

    フランス語でまくしたてる命令者ちゃんとかその時点で面白い

    45 20/06/17(水)09:40:35 No.700321578

    まあ元は夢枕獏の小説だから 漫画版を映画化というより 原作小説を映画化って感覚なんだろう

    46 20/06/17(水)09:41:05 No.700321630

    そういえば神々の山嶺で2000目指したいって言ってたコラあったけど叶うかもな…

    47 20/06/17(水)09:41:14 No.700321651

    単純にフランスってマジで日本アニメ好きだよね 特に手書きアニメ信仰が未だに根強い 北米含め他のヨーロッパ国でもCGが主流になってもフランスは割と手書き作りたがるよね

    48 20/06/17(水)09:41:19 No.700321661

    >原作小説を映画化って感覚なんだろう ふらんすじんがジロー好き過ぎるんだよ

    49 20/06/17(水)09:41:47 No.700321708

    >まあ元は夢枕獏の小説だから >漫画版を映画化というより >原作小説を映画化って感覚なんだろう フランス人は谷口ジローが好きだから漫画準拠だと思うよ

    50 20/06/17(水)09:42:16 No.700321762

    おフランスで人気なんだ谷口ジロー… 初めて知った

    51 20/06/17(水)09:42:17 No.700321767

    日本でやってくれないから素直にありがたい

    52 20/06/17(水)09:42:47 No.700321831

    原作でマロリーのカメラを見つけたって話で展開してくのは読んでてワクワクしたなぁ

    53 20/06/17(水)09:43:10 No.700321871

    コラでしか知らない人はマンガ読んでみると面白いよ

    54 20/06/17(水)09:43:35 No.700321922

    フランス版孤独のグルメとか既にあったりするのかしら

    55 20/06/17(水)09:44:14 No.700322016

    >>原作小説を映画化って感覚なんだろう >ふらんすじんがジロー好き過ぎるんだよ ごめん今回のアニメ化の方じゃなくて 実写化の方ね

    56 20/06/17(水)09:44:17 No.700322027

    有名な美術館で販売してる谷口ジロー作品

    57 20/06/17(水)09:44:27 No.700322048

    >フランス版にローカライズ せばすちゃんよう せばすちゃんよう

    58 20/06/17(水)09:45:24 No.700322156

    切り詰めた食料でハクサイナベをつつくシーンが…

    59 20/06/17(水)09:45:44 No.700322197

    フランスだとお国柄か漫画にアートとしての意味合いも強そうな印象がある

    60 20/06/17(水)09:45:48 No.700322209

    フランス人は田亀先生も好きだから割と幅広いよね

    61 20/06/17(水)09:46:28 No.700322276

    なぜジロー先生大好き?絵めちゃうまいから?

    62 20/06/17(水)09:46:36 No.700322288

    imgでフランスからの旅行者よく見るしな

    63 20/06/17(水)09:47:39 No.700322420

    フランスの人はあまりやりたがらないモノクロのアートだから評価が更に高くなる

    64 20/06/17(水)09:47:42 No.700322431

    >真面目な理由考えると谷口ジロー亡くなった追悼として企画始めて >ようやく今トレーラーとか公開出来る段階まで漕ぎ着けたとかかな バンドデシネの著名人メビウスことジャン・ジローの影響下の1人だからな…

    65 20/06/17(水)09:48:44 No.700322563

    遥かな町への実写映画はベルギーフランスドイツの共作だったな

    66 20/06/17(水)09:48:47 No.700322570

    >バンドデシネの著名人メビウスことジャン・ジローの影響下の1人だからな… メビウスおじさんはもっと弾けろよジロー!してSFを描かせた凄い人である

    67 20/06/17(水)09:49:29 No.700322661

    劇画調の作品が人気なのかな

    68 20/06/17(水)09:49:30 No.700322666

    >単純にフランスってマジで日本アニメ好きだよね >特に手書きアニメ信仰が未だに根強い >北米含め他のヨーロッパ国でもCGが主流になってもフランスは割と手書き作りたがるよね 今やってるミラキュラスは3DCGだけどあれは商業で日本と韓国が下請けでフランスから貰った仕事だし やっぱフランスって今の中国がじゃんじゃん出してるようなセル画っぽい手書きアニメ欲しいの?

    69 20/06/17(水)09:50:25 No.700322790

    …金髪青い瞳の羽生とか井上とか勘弁してくれませんかね あるいは黒髪でも黒い肌とか… 明らかにそれ雪焼け越えてるよ! って羽生とか井上

    70 20/06/17(水)09:50:50 No.700322846

    >なぜジロー先生大好き?絵めちゃうまいから? ジロー先生と言うよりあっちは意外にもストイックで男臭いキャラや作品が大好きだから…

    71 20/06/17(水)09:51:10 No.700322889

    手書きやりたいアニメーターは今は大体ヨーロッパに行くそうな

    72 20/06/17(水)09:51:14 No.700322902

    フランスはほんと谷口ジローが好きで ルーヴルのミュージアムショップなんかにもそう大きいわけじゃないが谷口ジローコーナーがあったりする

    73 20/06/17(水)09:52:03 No.700323025

    これは原作からして名作だからよっぽど変な改変がない限り絶対に面白くなる

    74 20/06/17(水)09:52:07 No.700323033

    >メビウスおじさんはもっと弾けろよジロー!してSFを描かせた凄い人である ブランカいいよね…

    75 20/06/17(水)09:52:07 No.700323035

    単純な上手さだけじゃなく大人の空気感が好きとかありそうな

    76 20/06/17(水)09:53:21 No.700323201

    買おう! 神々の山嶺とジガ!

    77 20/06/17(水)09:53:32 No.700323231

    台湾版みたいなフランス版孤独のグルメ読みたい

    78 20/06/17(水)09:53:33 No.700323235

    ネトフリと現地の学校がふらんすじん向けにアニメ制作サポートしてたりもするよ

    79 20/06/17(水)09:54:29 No.700323351

    一種の芸術と呼んで差し支えない漫画だからな実際…

    80 20/06/17(水)09:55:12 No.700323456

    >単純な上手さだけじゃなく大人の空気感が好きとかありそうな フランスは良くも悪くも芸術としてのアニメに執着してそうな感じはする

    81 20/06/17(水)09:55:18 No.700323472

    フランスだと見開きや大ゴマでどーんときれいな風景が挿入されるような作品が好きで そのへんも谷口ジローの作風とぴったり

    82 20/06/17(水)09:56:28 No.700323635

    「描く人」というタイトルの谷口ジロー追悼本で バンド・デシネに携わる人が谷口ジローをどれだけ愛してたかわかる というかバンド・デシネ側からしたら身内だから フランスにどうしても来てほしかったという…

    83 20/06/17(水)09:57:13 No.700323742

    クレジットに谷口ジローあるし漫画準拠だよな

    84 20/06/17(水)09:57:30 No.700323776

    だ ジ 神 関

    85 20/06/17(水)09:57:41 No.700323802

    だ ジ 神 ね

    86 20/06/17(水)09:57:50 No.700323825

    >ジロー先生と言うよりあっちは意外にもストイックで男臭いキャラや作品が大好きだから… やはりナポレオン獅子の時代の国…

    87 20/06/17(水)09:58:19 No.700323892

    フランスじん男性は歴史的にも結構薩摩気質だからな…

    88 20/06/17(水)09:58:34 No.700323931

    ジガの話はされるのに映画版の話されてないは笑う

    89 20/06/17(水)09:59:15 No.700324027

    命令者ちゃんが動くとこ観れるのすげえ楽しみ

    90 20/06/17(水)09:59:31 No.700324068

    >フランスだとお国柄か漫画にアートとしての意味合いも強そうな印象がある ルーブルでバンドデシネ展やったりしてるからね

    91 20/06/17(水)09:59:35 No.700324081

    これが大ヒットしたら続編で命令者ちゃん救出編が見えるのか

    92 20/06/17(水)09:59:56 No.700324136

    命令者いねぇって!

    93 20/06/17(水)09:59:59 No.700324142

    命令者ちゃんいないとしても居酒屋のシーンはやるだろうからフランス人は取材大変だな

    94 20/06/17(水)10:00:46 No.700324245

    結局命令者ちゃんなしでアニメ化ってことか

    95 20/06/17(水)10:01:11 No.700324297

    >結局命令者ちゃんなしでアニメ化ってことか ...なんだと

    96 20/06/17(水)10:02:09 No.700324423

    ふらんすじんがコラを真に受けてぶっ込むことは無いと信じたい

    97 20/06/17(水)10:02:14 No.700324435

    ネタばっかりだけど普通に切ない話よね

    98 20/06/17(水)10:02:34 No.700324473

    >やはりナポレオン獅子の時代の国… あっちではナポレオニックは食傷気味で売れ行きは芳しくなくて 中身に関しても微妙…みたいな反応されたらしいな長谷川さん

    99 20/06/17(水)10:02:42 No.700324494

    「」がオモチャにしてるだけだからな…

    100 20/06/17(水)10:02:54 No.700324513

    なんで日本でアニメ化できなかったんです?

    101 20/06/17(水)10:03:31 No.700324597

    ティーザー見る限り谷口ジローの絵は再現できなさそう

    102 20/06/17(水)10:04:05 No.700324690

    >なんで日本でアニメ化できなかったんです? 実写映画大コケしたからね 単なる改悪による自爆ですけどね

    103 20/06/17(水)10:04:08 No.700324698

    ずいぶん前にも言ってたけどなんで今スレが同時に立つの?

    104 20/06/17(水)10:04:16 No.700324710

    声優もふらんすじん?

    105 20/06/17(水)10:04:20 No.700324723

    居酒屋パートはBD毎巻に1テーマ15分くらいの特典映像にしてくれればいいよ

    106 20/06/17(水)10:05:41 No.700324917

    ビールは水分でしょうと!!

    107 20/06/17(水)10:05:42 No.700324918

    >ネタばっかりだけど普通に切ない話よね 悲劇と喜劇は紙一重だからな…

    108 20/06/17(水)10:06:26 No.700325019

    実写映画はキャスト好きだけど恐くて観れてないよ

    109 20/06/17(水)10:06:38 No.700325048

    喜劇成分なくない?

    110 20/06/17(水)10:06:53 No.700325093

    命令者ちゃんの声はどんな感じなんだろう

    111 20/06/17(水)10:07:50 No.700325254

    カエル野郎に男の世界が描けるもんかよ

    112 20/06/17(水)10:08:12 No.700325316

    フランスのアニメ全然思いつかない

    113 20/06/17(水)10:08:30 No.700325363

    エランヴィタール!

    114 20/06/17(水)10:08:53 No.700325411

    さ、サンダーバード

    115 20/06/17(水)10:09:20 No.700325474

    >エランヴィタール! 登山ってマジでエラン・ヴィタールの体現みたいな行為だからな

    116 20/06/17(水)10:09:25 No.700325484

    内容はいいけど巻数少ないしサクッと読めるから山漫画の中じゃライトな方かな

    117 20/06/17(水)10:09:38 No.700325525

    >フランスのアニメ全然思いつかない 見ようぜ ミラキュラスレディバグ

    118 20/06/17(水)10:09:50 No.700325550

    >なんで日本でアニメ化できなかったんです? 日本のアニメだとアート性が求められてないから どこも商業ラインに乗りやすいのを作る アート性も有名監督とかじゃないと無理だしそもそも長編だし 名前だけでこれ撮れる監督は実写含めても10人も居ないんじゃないかな ネトフリに金だして貰うとかしないと出来ない

    119 20/06/17(水)10:10:13 No.700325594

    どうも2年前から作ってるっぽい?

    120 20/06/17(水)10:10:13 No.700325595

    >中身に関しても微妙…みたいな反応されたらしいな長谷川さん だって日本人からしたら外人が描いた戦国時代や戊辰戦争のお話って感じだもの… あと元帥達の描き方がフランス人の一般的な捉え方と大分違う

    121 20/06/17(水)10:11:08 No.700325726

    >だって日本人からしたら外人が描いた戦国時代や戊辰戦争のお話って感じだもの… ちょっと見たいぞこれ

    122 20/06/17(水)10:11:08 No.700325727

    信長モノとか腐るほどあるのにわざわざ海外から持ってきてもって感じか

    123 20/06/17(水)10:11:40 No.700325808

    梅酒とかアクアリウムについて語っちゃうんだ…

    124 20/06/17(水)10:12:07 No.700325880

    >日本のアニメだとアート性が求められてないから >どこも商業ラインに乗りやすいのを作る 「」も嫌いそうだけどなアート性とか

    125 20/06/17(水)10:12:15 No.700325895

    命令者ちゃんディズニー風の3DCGになっちゃうんだ…

    126 20/06/17(水)10:12:20 No.700325910

    >カエル野郎に男の世界が描けるもんかよ 男らしさを証明するためにお互い銃をぶっ放して決闘したようなお国柄だぞ! チェストォォォ! と奇声を上げて斬りかかる武士と変わらん…

    127 20/06/17(水)10:12:29 No.700325946

    >日本のアニメだとアート性が求められてないから 良くも悪くも日本のアニメはコンテンツ消費物だからね…

    128 20/06/17(水)10:12:32 No.700325957

    実写版は悪評をよく聞くけど観てないのでわからない

    129 20/06/17(水)10:13:25 No.700326073

    >ちょっと見たいぞこれ そう思うのが日本人のヘンな所でして… 自分ちの国の歴史的な出来事を外人に面白さ優先のイジられ方しても面白かったらOKじゃん 特に欧州の人達って史実かつ一般的な捉え方と違う描写するとウケ悪いのよね…

    130 20/06/17(水)10:13:47 No.700326139

    日本のナポレオニックMANGAってだけではちょっと押しが弱いのか…

    131 20/06/17(水)10:13:49 No.700326142

    >男らしさを証明するためにお互い銃をぶっ放して決闘したようなお国柄だぞ! >チェストォォォ! と奇声を上げて斬りかかる武士と変わらん… WW1で勇敢な男から順に逝っちまったよ…

    132 20/06/17(水)10:13:55 No.700326164

    獅子の時代だめなのかベルばらはウケたのに

    133 20/06/17(水)10:14:15 No.700326210

    >「」も嫌いそうだけどなアート性とか 海獣の子供も大コケしたからね…

    134 20/06/17(水)10:14:43 No.700326274

    >実写版は悪評をよく聞くけど観てないのでわからない 何人殺せば気が済むのー!って涼子が山に叫ぶよ そういう話じゃねえからこれってなるよ

    135 20/06/17(水)10:14:46 No.700326280

    >>日本のアニメだとアート性が求められてないから >良くも悪くも日本のアニメはコンテンツ消費物だからね… アート扱いされちゃうとよくも悪くも一般大衆から離れちゃうしね

    136 20/06/17(水)10:15:36 No.700326413

    >>「」も嫌いそうだけどなアート性とか >海獣の子供も大コケしたからね… やっぱだめだったか作ってくれて感謝しかないからグッズ買い足しておこうかな

    137 20/06/17(水)10:16:06 No.700326497

    フルカラー命令者ちゃんが見られるのか

    138 20/06/17(水)10:16:22 No.700326526

    >何人殺せば気が済むのー!って涼子が山に叫ぶよ やべえ見たくなった

    139 20/06/17(水)10:16:25 No.700326537

    テーマなんて二の次でバトルさせてればいいんだよってスタイル定着しきってるからアート性の無さは悪い意味で慣れすぎたんだろ

    140 20/06/17(水)10:16:28 No.700326548

    >実写版は悪評をよく聞くけど観てないのでわからない 夢枕獏原作の実写映画で 原作に忠実なものはあまり存在しない…

    141 20/06/17(水)10:17:16 No.700326660

    俺はゴミだよがフランス語で聴けるのか

    142 20/06/17(水)10:17:21 No.700326671

    どのシーンか記憶にないが若い羽生がバス停に座ってるシーンがあるとか記事があるし 深町がカメラ見つけるところからってあるから普通に深町や羽生だし昔の話もやるんだな

    143 20/06/17(水)10:17:38 No.700326717

    >獅子の時代だめなのかベルばらはウケたのに 長谷川先生の描き方が漫画映え優先でかなりカリカチュアされてるせいもあるんだけど 序盤の革命政府の有名議員達の描写とか寿司王国とか 有名な軍人たちの描写とか出来事を漫画映え優先で字形レ列入れ替えてたりとか 色々とウケが悪い原因がある

    144 20/06/17(水)10:19:41 No.700326997

    >アート扱いされちゃうとよくも悪くも一般大衆から離れちゃうしね 新海ってよく売れるようになったな

    145 20/06/17(水)10:20:30 No.700327104

    >どのシーンか記憶にないが若い羽生がバス停に座ってるシーンがあるとか記事があるし 子供の時?

    146 20/06/17(水)10:20:44 No.700327135

    Je suis poubelle…

    147 20/06/17(水)10:20:47 No.700327141

    新海はエンタメだろ

    148 20/06/17(水)10:21:28 No.700327237

    勢いに乗って孤高の人も頼む あんなの日本じゃ絶対にできない

    149 20/06/17(水)10:22:20 No.700327360

    書き込みをした人によって削除されました

    150 20/06/17(水)10:22:24 No.700327369

    >勢いに乗って孤高の人も頼む >あんなの日本じゃ絶対にできない フランスではそんなに評価されてないんで…

    151 20/06/17(水)10:22:39 No.700327408

    >新海はエンタメだろ 昔のはアートよりだったと思う 湯浅なんかもうまくやってると思ったのにSARUやめちゃった…

    152 20/06/17(水)10:22:59 No.700327469

    >>あんなの日本じゃ絶対にできない >フランスではそんなに評価されてないんで… フランスでは?評価される要素あるのあれ

    153 20/06/17(水)10:23:44 No.700327572

    >フランスではそんなに評価されてないんで… 読めばされる筈… 精神ガリガリ削りながら最後まで読めれば…

    154 20/06/17(水)10:26:13 No.700327906

    一応孤高の人は原作小説とその原作の加藤文太郎本人の手記を思えばやりようはいくらでもありそうだけどここはアニメの話だから漫画か

    155 20/06/17(水)10:28:16 No.700328197

    4chanのフランス民がimgを見てる…?

    156 20/06/17(水)10:32:52 No.700328888

    フランスのアニメと言うとポプテピピックで出演してたお兄さんが舵取りするのかしら

    157 20/06/17(水)10:32:59 No.700328906

    >フランスでは?評価される要素あるのあれ スレ画だって原作孤高の人の影響はモロに受けてるぞオマージュキャラも出てるしそういう話じゃないかもしれないけど 日本の登山家にとって加藤文太郎っていうのは特別な存在

    158 20/06/17(水)10:33:20 No.700328965

    >>だって日本人からしたら外人が描いた戦国時代や戊辰戦争のお話って感じだもの… >ちょっと見たいぞこれ ラストサムライ…

    159 20/06/17(水)10:35:00 No.700329196

    変に流行ってるとこにアニメ化の流れ これ明らかに業者いるでしょ

    160 20/06/17(水)10:36:47 No.700329454

    >>日本のアニメだとアート性が求められてないから >>どこも商業ラインに乗りやすいのを作る >「」も嫌いそうだけどなアート性とか 原作のアニメ化でやるから怒られる 惡の華とks

    161 20/06/17(水)10:37:10 No.700329513

    俺はゴミだよのところで実況がめっちゃ伸びそう