20/06/17(水)09:05:05 求人の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/17(水)09:05:05 No.700317489
求人の始業時間が9時で実際は7時半出勤を強要されてその間無給な職場なんだけど許されるのこれ
1 20/06/17(水)09:06:04 No.700317592
はい労基
2 20/06/17(水)09:06:04 No.700317593
アウト
3 20/06/17(水)09:06:16 No.700317610
許されないが?
4 20/06/17(水)09:06:25 No.700317630
こんなとこじゃなくて労基行って聞けよ
5 20/06/17(水)09:07:31 No.700317768
>アウト 辞めて正解だった
6 20/06/17(水)09:09:08 No.700317942
いいよね…9時開始なのに8時30分に会社来て会社の回り掃除するの…
7 20/06/17(水)09:14:52 No.700318587
>いいよね…9時開始なのに8時30分に会社来て会社の回り掃除するの… 掃除させられるが正解
8 20/06/17(水)09:15:31 No.700318665
定時で帰るつもりかと上司に言われた時にこの会社駄目だと思ったわ
9 20/06/17(水)09:16:19 No.700318748
いやまあさすがに8時半にでるのに文句言うのは違うわ
10 20/06/17(水)09:17:24 No.700318883
みんなで一斉に掃除するのは業務とちゃうんか?
11 20/06/17(水)09:18:02 No.700318946
仕事なんて1分前出社でいいんだよ
12 20/06/17(水)09:21:33 No.700319329
掃除なんて毎日する必要ないよね
13 20/06/17(水)09:23:51 No.700319616
>いやまあさすがに8時半にでるのに文句言うのは違うわ 9時出社で自主的に8時半に来るならいいし出来るけど 8時半に来いだと20分には着いとかなきゃならん
14 20/06/17(水)09:28:29 No.700320166
提示された労働条件に書いてないのに強制させるのは時間外労働そのものだからな ちゃんとその分給料に加算してないなら完全にアウトよ
15 20/06/17(水)09:28:44 No.700320201
九時出社でそれ以前に会社の業務に必要な事(会社の清掃とか整頓)をさせられる場合は業務とみなされて残業扱いの時間になるので二年間に遡って残業代を請求できるよ 弁護士に頼めば100%勝てるし何なら毎日十分の残業でも2年分だと200万とか取れるのでGO!
16 20/06/17(水)09:37:03 No.700321169
そういうのって証拠どうすればいいの?
17 20/06/17(水)09:38:52 No.700321380
朝当番とか言って掃除させてみたり当たり前のように終業時間「に」する作業があったりするよね
18 20/06/17(水)09:39:41 No.700321470
>そういうのって証拠どうすればいいの? タイムカードとかそもそも弁護士がGPSと連動して出社した時間とかを記録するアプリ持ってるのでまずは相談 基本的にこういうのは着手金とか無料でやってくれるよ、絶対勝てる案件だからね
19 20/06/17(水)09:39:45 No.700321474
改革がいるのは働き方じゃなくて働かせ方だよな
20 20/06/17(水)09:40:35 No.700321576
>求人の始業時間が9時で実際は7時半出勤を強要されてその間無給な職場なんだけど許されるのこれ 30分とかなら始業前雑用とかありがちだが 1時間30分もの間なにをさせられるんだ…つらいすぎる
21 20/06/17(水)09:43:14 No.700321877
三十分でも残業手当出さなきゃダメになったから早く来るな!って言ううちの会社はホワイトだった…?
22 20/06/17(水)09:43:53 No.700321964
>三十分でも残業手当出さなきゃダメになったから早く来るな!って言ううちの会社はホワイトだった…? そもそも残業は一分単位から出るよ
23 20/06/17(水)09:44:43 No.700322078
15分前出勤でも不快なのに1時間半とか考えたくないな
24 20/06/17(水)09:45:51 No.700322218
>1時間30分もの間なにをさせられるんだ…つらいすぎる 食材の仕入れとかだから普通に業務
25 20/06/17(水)09:47:07 No.700322347
>15分前出勤でも不快なのに1時間半とか考えたくないな 1時間半は頭おかしいけど15分前ぐらいならどんな用事でもそのくらい前には行動しとかない…?
26 20/06/17(水)09:48:15 No.700322506
今の職場は10時出社で10時前に来ればよくて タイムカード押した後に清掃だから天国だ
27 20/06/17(水)09:48:33 No.700322540
15分~30前出社は許容範囲かな そのかわり始業時間までダラダラするけど
28 20/06/17(水)09:49:02 No.700322608
なんでクソな職場が存続出来てるか教えてやろう 黙って従う馬鹿しかいないからだ
29 20/06/17(水)09:49:59 No.700322727
金がちゃんと出るなら別にいいんだけどね
30 20/06/17(水)09:50:20 No.700322769
>>1時間30分もの間なにをさせられるんだ…つらいすぎる >食材の仕入れとかだから普通に業務 それこそちゃんと始業時間として定めて勤務時間にカウントすべき案件じゃねえか
31 20/06/17(水)09:51:57 No.700323013
>それこそちゃんと始業時間として定めて勤務時間にカウントすべき案件じゃねえか 出勤早くなっても定時は同じだったよ ド田舎の会社だったから
32 20/06/17(水)09:52:54 No.700323137
>弁護士に頼めば100%勝てるし何なら毎日十分の残業でも2年分だと200万とか取れるのでGO! 積み立てみたいなもんだと思うと悪くないな
33 20/06/17(水)09:54:39 No.700323376
定時6時で8時に帰ろうとしたらまだ8時だぞお前?って言われて決心が付いたね
34 20/06/17(水)09:57:07 No.700323728
8:30始業なのに皆7時とかに来てるから8時ちょっとに出て来たら遅刻してきたみたいで気まずい
35 20/06/17(水)09:58:40 No.700323954
始業前の朝礼もアウト食らったかんな
36 20/06/17(水)10:00:55 No.700324267
田舎のワンマン社長とかマジで法律なんざクソ食らえってタイプ多いよね…
37 20/06/17(水)10:01:53 No.700324391
電車の都合で一番早く会社に着くけど暇潰しに本読んだりスマホゲーやったりするから仕事始めるのは一番遅いのが俺だ
38 20/06/17(水)10:02:31 No.700324465
>田舎のワンマン社長とかマジで法律なんざクソ食らえってタイプ多いよね… だから滅んだ…っていう会社も数知れず…
39 20/06/17(水)10:02:47 No.700324499
仕事の準備や片付けって給料出さなくてもいいんだっけ
40 20/06/17(水)10:02:56 No.700324519
>田舎のワンマン社長とかマジで法律なんざクソ食らえってタイプ多いよね… 都会は違うと思うなら都会に夢見すぎ ワンマン社長なんざ大体自分>法律だ
41 20/06/17(水)10:07:20 No.700325163
>1時間半は頭おかしいけど15分前ぐらいならどんな用事でもそのくらい前には行動しとかない…? 始業時間ピッタリに対して余裕持っておこうねって話が 15分前出勤しろって暗黙のルールになっちゃうと それに備えた行動は30分くらい前にしなきゃならんから… 基準はあくまでも始業時間としておくべきじゃねえかな…
42 20/06/17(水)10:07:55 No.700325266
俺も昔はどうせ暇だしいいですよとか言いながら始業前に掃除とかやってるお人よしだったよ ある日少し電車が遅れたから掃除をできなかったことがあったんだけど おい床が汚いじゃないか「」は何をやってるんだって文句言われたよ 即日辞表を出して次の職場では時間外労働一切やらないスーパー定時マンにクラスチェンジしたよ
43 20/06/17(水)10:08:48 No.700325402
>仕事の準備や片付けって給料出さなくてもいいんだっけ それが業務にとって必須なら業務行動になるので給料出さなきゃいけないよ
44 20/06/17(水)10:09:57 No.700325566
厳密には着替えすら勤務時間だぞ
45 20/06/17(水)10:10:26 No.700325631
>それが業務にとって必須なら業務行動になるので給料出さなきゃいけないよ うちコロナ対策で毎日の始業前と終業後にオフィスの清掃・消毒を10分ずつくらいやれって命令されてるんだけど これが無給扱いなのって訴えたら完全にアウトなやつ?
46 20/06/17(水)10:13:28 No.700326084
>これが無給扱いなのって訴えたら完全にアウトなやつ? アウトだね、残業代請求できるよ
47 20/06/17(水)10:28:36 No.700328251
いいですよね15分以下は切り捨て 労基違反だけどみんな当然みたいな顔してるから当然違反ではないな…
48 20/06/17(水)10:29:43 No.700328406
そんなところにしか就職できなかった自分を恨むんだな 学生時代何をしていた?たった数年間だそのツケを死ぬまで払うことになる 俺はそれを見抜いていたので就活のプロになり今はエリートサラリーマン上場企業でホワイトだ 去年娘も生まれて年収もやばい
49 20/06/17(水)10:30:18 No.700328493
まじかよこんな父親やだな