虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ストラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/17(水)08:45:52<!--AnimationGIF--> No.700315447

ストライク!

1 20/06/17(水)08:57:02 No.700316604

ボール!

2 20/06/17(水)09:07:22 No.700317751

ヨヨイの!

3 20/06/17(水)09:10:26 No.700318073

(ミットの位置)ヨシ!

4 20/06/17(水)09:15:51 No.700318707

韓国プロ野球が2軍でストライクの機械判定導入するみたいだから 将来的にはこんなクソ判定もなくなるのかな

5 20/06/17(水)09:17:00 No.700318830

バレなきゃフレーミング バレればミットずらし

6 20/06/17(水)09:19:11 No.700319069

良心痛まないんかなこういうことして

7 20/06/17(水)09:23:40 No.700319597

この年の楽天戦はこんなの多かった

8 20/06/17(水)09:25:14 No.700319787

>良心痛まないんかなこういうことして あきらかなストライクをボールってコールされないなら誰もやらんかもな

9 20/06/17(水)09:31:29 No.700320492

su3978278.gif

10 20/06/17(水)09:32:11 No.700320590

ss352579.gif

11 20/06/17(水)09:34:42 No.700320881

>バレなきゃフレーミング >バレればミットずらし 画像はズラした後でも外れてるように見えるんだけど…

12 20/06/17(水)09:35:13 No.700320958

2ストライク後かどうかでゾーンの広さが変わるらしいな

13 20/06/17(水)09:35:27 No.700320982

ビデオ判定導入されてホントよかったなって https://youtu.be/xnmgz0JxOrY

14 20/06/17(水)09:38:05 No.700321287

ドカベンもやってたじゃん

15 20/06/17(水)09:39:15 No.700321430

審判はフレーミングしたらゾーン狭くするなんて話もあるが 実際にはほとんど見えてねーからフレーミングなんてやらない方が損するだけ

16 20/06/17(水)09:41:09 No.700321639

間違いは人間だから絶対になくならないけど 審判団は認めなかったり逆ギレしたりするからクソなんだよな

17 20/06/17(水)09:42:07 No.700321744

球審が勝手にストライクゾーン作っちゃダメでしょ

18 20/06/17(水)09:42:44 No.700321820

助っ人外人には洗礼とか言って理不尽なボーク取ったりする

19 20/06/17(水)09:45:31 No.700322164

フレーミングいいよね… https://youtu.be/tQcVlGQZ8Og

20 20/06/17(水)09:47:06 No.700322344

フレーミングってやっちゃダメなの?

21 20/06/17(水)09:47:23 No.700322389

フレーミングASMR初めて見た

22 20/06/17(水)09:50:35 No.700322816

>フレーミングってやっちゃダメなの? いいよ

23 20/06/17(水)09:51:30 No.700322941

メジャーは枠表示されるから余計分かりやすいよね https://youtu.be/bUHV33K9k2s

24 20/06/17(水)09:53:12 No.700323179

狭かったり広かったり一貫性あればまだマシだけど可変ストライクゾーンは困るよね

25 20/06/17(水)09:56:28 No.700323636

>メジャーは枠表示されるから余計分かりやすいよね >https://youtu.be/bUHV33K9k2s ねえこの枠でボールストライクの判定すればよくね?

26 20/06/17(水)09:56:31 No.700323645

ダメヨ https://youtu.be/4FZ4DJ09cno

27 20/06/17(水)09:57:52 No.700323828

中日木下のキャッチングは抜ける https://youtu.be/ImZvmeQEsPI

28 20/06/17(水)09:59:40 No.700324094

クソボールやないか!意地になっちゃいかんよ!

29 20/06/17(水)10:01:48 No.700324379

クソ判定で時々実況と解説も言葉に困っちゃうのいいよね

30 20/06/17(水)10:02:29 No.700324461

機械判定導入しないのってやっぱ審判がごねてるの?

31 20/06/17(水)10:03:37 No.700324611

書き込みをした人によって削除されました

32 20/06/17(水)10:04:31 No.700324750

>『ストライクゾーン』 > バッターの肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、膝頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間をいう。このストライクゾーンはバッターが打つための姿勢で決定されるべきである。 >「注」投球を待つバッターが、いつもと異なった打撃姿勢をとってストライクゾーンを小さく見せるためにかがんだりしても、球審は、これを無視してそのバッターが投球を打つための姿勢に従って、ストライクゾーンを決定する。 つまりバッターが打てると思われるところも含めてストライクゾーン

33 20/06/17(水)10:04:38 No.700324765

審判ってキャッチャーミットの位置でしか判断できないもんなの?

34 20/06/17(水)10:04:45 No.700324785

厳密にルール通りやられると困る人は常習的にズルしてる人だから無視していい

35 20/06/17(水)10:05:26 No.700324881

>機械判定導入しないのってやっぱ審判がごねてるの? そう

36 20/06/17(水)10:05:42 No.700324919

>つまりバッターが打てると思われるところも含めてストライクゾーン つまりイチローにはどこ投げてもストライク!って言っていいってことか…

37 20/06/17(水)10:06:33 No.700325037

素直に負けを認めないなんてパファンもプライド高いなとか言ってたセファンが日シリで真顔になったやつ

38 20/06/17(水)10:06:58 No.700325107

逆にバッターが打てないコースはボールだからイチローが見逃すコースはボールだな

39 20/06/17(水)10:07:55 No.700325267

>>機械判定導入しないのってやっぱ審判がごねてるの? >そう いうことにすたい

40 20/06/17(水)10:08:02 No.700325289

もう審判はAIで良くね?

41 20/06/17(水)10:08:03 No.700325293

>逆にバッターが打てないコースはボールだからイチローが見逃すコースはボールだな 実際そんな扱いだったのは王だったか

42 20/06/17(水)10:10:33 No.700325651

>素直に負けを認めないなんてパファンもプライド高いなとか言ってたセファンが日シリで真顔になったやつ あの年のパファンめっちゃ冷めてたからな…

43 20/06/17(水)10:13:54 No.700326160

イチロー全盛期はなんかボール球でも打率3割超えてるエリアあった気がする

44 20/06/17(水)10:14:36 No.700326255

まぁ実際面ではなくホームベース型の空間をボールが掠ってるかどうかの判定なので かなりめどいというか難しい

45 20/06/17(水)10:15:33 No.700326404

審判「振らないか…これはボールかな…」

46 20/06/17(水)10:16:23 No.700326529

>逆にバッターが打てないコースはボールだからイチローが見逃すコースはボールだな 歩くより打ちてえ su3978346.jpg

47 20/06/17(水)10:17:21 No.700326670

>かなりめどいというか難しい 今のテレビ中継の見せ方だとストライクゾーンギリギリ通過狙う球は ボールに見えるのもあるから悩ましいよね

48 20/06/17(水)10:21:39 No.700327262

>> バッターの肩の上部とユニフォームのズボンの上部との中間点に引いた水平のラインを上限とし、膝頭の下部のラインを下限とする本塁上の空間をいう。このストライクゾーンはバッターが打つための姿勢で決定されるべきである。 ってことはストライクゾーンの表示としてよくある四角の枠線は厳密には違うってことか

↑Top