虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/17(水)05:47:03 初BTOを... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/17(水)05:47:03 No.700301910

初BTOを頼もうと思うんだけど ・予算本体だけで20万前後 ・3700Xと2070Sは積みたい ・用途はゲームでそのうちVRのエロいゲームやりたいのとエロMMD見たい ってなるとクーラーってリテールでいけるかな あと同じような用途で使ってる「」ストレージどんぐらい使ってるか知りたい

1 20/06/17(水)05:49:03 No.700301963

そこまでわかってたらショップに電話したほうがいいんじゃねえかな… と思ったけど電話通じるの平日昼間だけとかざらにあるな VRやってないけどまずSSD1TB用意して足りなくなったら足せばいいと思う

2 20/06/17(水)05:49:35 No.700301992

エロMMD見るだけならやっすいノートでも余裕だろ

3 20/06/17(水)05:51:28 No.700302044

>エロMMD見るだけならやっすいノートでも余裕だろ VRには全然足りないでしょ

4 20/06/17(水)05:51:55 No.700302061

20万のPCにリテールクーラーは似合わないぞ NH-D15くらい買ってしまえ

5 20/06/17(水)05:52:21 No.700302082

予算20万でその構成なら自作すればちょっと安く出来るな

6 20/06/17(水)05:52:24 No.700302086

macにすれば全部解決

7 20/06/17(水)05:52:57 No.700302105

自作しないからBTO頼むんでしょ!

8 <a href="mailto:s">20/06/17(水)05:53:00</a> [s] No.700302111

>エロMMD見るだけならやっすいノートでも余裕だろ ごめんVRMMDが見たいんだ PS4で本格的にVR動画が見れなくなったからPCに移行しちゃおうかなって

9 20/06/17(水)05:53:03 No.700302113

音が気になる体質ならハイエンド空冷と静音ケースにすると幸せになれる

10 20/06/17(水)05:53:39 No.700302141

>macにすれば全部解決 Mac28コアまでだし…

11 20/06/17(水)05:54:11 No.700302162

リテールで行けるかどうかって話なら行けるだろロード時は多少煩いかも知れないが…

12 20/06/17(水)05:54:44 No.700302180

20万出せるならドーンと行っておいて足りなかったら後からで十分そうだな…羨ましい…

13 20/06/17(水)05:55:41 No.700302214

どうせBTOで選択できるオプションのクーラーって虎徹とかだろ 買うなら+2000円出してもっとまともなの載せるべきだし 3700Xのリテールをあれに替えるのは金の無駄だからそのままでいいよ

14 20/06/17(水)05:56:04 No.700302227

>ごめんVRMMDが見たいんだ 配信とかVRゲームとかVRコミュニケーションとかに手を出す予定はどのくらいある? それによっては予算をそっちに咲く事になる

15 20/06/17(水)05:57:01 No.700302267

>買うなら+2000円出してもっとまともなの載せるべきだし 虎徹より静かでよく冷える空冷って何がある?

16 20/06/17(水)05:57:39 No.700302282

ニンジャとかアサシンとかフクロウ

17 20/06/17(水)05:57:41 No.700302283

ストレージは最初1TBでやりくりして足りなくなったら適宜追加

18 20/06/17(水)05:57:42 No.700302286

どうせVRでシコってるときにPCの音なんて関係ないしな 聴覚も防がれてるんだし

19 20/06/17(水)05:58:40 No.700302323

3700Xのリテールは虎徹未満超天以上には冷える ほぼ虎徹だけどちょっとうるさくてかわりにピカピカ光るってイメージ だから虎徹への乗り換えはコスパが悪いし冷やせば冷やすほど頑張ってくれるのでデカうんことか銀矢とかの1万円クラスに変えたほうがいい 逆に言うとそこまでしないならリテールでいい

20 20/06/17(水)05:58:42 No.700302326

静音化と手頃な値段なら忍者5 お金積むならうんこかアサシン

21 20/06/17(水)05:59:24 No.700302346

>虎徹より静かでよく冷える空冷って何がある? それは5000円以上のCPUクーラーの名前全部挙げろってくらいの無理を言ってる

22 20/06/17(水)06:00:20 No.700302380

虎徹で十分すぎる

23 20/06/17(水)06:01:27 No.700302423

メモリ干渉怖くて虎徹で組んだのが俺だ

24 20/06/17(水)06:01:28 No.700302427

>虎徹で十分すぎる 3700Xの場合はリテールで十分すぎるんだよ…

25 20/06/17(水)06:01:43 No.700302436

虎徹で十分だけど虎徹にするならリテールでいいってなるのはわかる うんこ買おううんこ

26 <a href="mailto:s">20/06/17(水)06:02:30</a> [s] No.700302464

>配信とかVRゲームとかVRコミュニケーションとかに手を出す予定はどのくらいある? >それによっては予算をそっちに咲く事になる 配信はする予定はない ゲームはカスメとコイカツはやる予定でVRチャットは興味はあるけどそんなにやらなそう サイコムだとファンうんこにできるけどそれやると予算オーバーするから迷ってる

27 20/06/17(水)06:03:10 No.700302490

虎徹の良さはあの値段にしては冷えるし静かって所なんだ Intelのリテールが使い物にならないから低コストで十分な虎徹に価値があった でも3700Xは準虎徹クラスのリテールがあるのでそこに5000円は…

28 20/06/17(水)06:03:24 No.700302498

>メモリ干渉怖くて虎徹で組んだのが俺だ ファンをちょっと上にズラせばニンジャ5でも大抵のメモリ平気よ

29 20/06/17(水)06:03:27 No.700302501

追加で金払って大した冷却性能変わらんものと交換する意味が無いからな 何より虎徹は光らないからゲーミングアトモスフィアが出ない

30 20/06/17(水)06:03:44 No.700302509

俺は多少へたるのを見越して忍者5にしたぜ 思ってたよりでかくてビビったぜ

31 20/06/17(水)06:03:50 No.700302517

リテールはブン回ってるとうるさい

32 20/06/17(水)06:04:03 No.700302522

最初リテールにしといていくらでも後から買えばいいじゃ~ん

33 20/06/17(水)06:05:02 No.700302560

俺もそれくらいのVR機欲しいんだけどHMDが売ってねぇ… Oculus Rift S欲しいんだけど再入荷はいつになるやら

34 20/06/17(水)06:05:30 No.700302577

>リテールはブン回ってるとうるさい 高負荷かけるでもないならリテールから変えるとする理由は音ぐらいだよね

35 20/06/17(水)06:05:35 No.700302579

>リテールはブン回ってるとうるさい ファンの回転数調整せえよ…

36 20/06/17(水)06:05:54 No.700302588

リテールでいい 変えたくなったらCPUクーラー付け換えの洗礼をスレ「」にも味わって欲しい

37 20/06/17(水)06:06:24 No.700302608

>>配信とかVRゲームとかVRコミュニケーションとかに手を出す予定はどのくらいある? >>それによっては予算をそっちに咲く事になる >配信はする予定はない >ゲームはカスメとコイカツはやる予定でVRチャットは興味はあるけどそんなにやらなそう >サイコムだとファンうんこにできるけどそれやると予算オーバーするから迷ってる ならうんこはあきらめてリテールにすることをお勧めするよ あとSSDはNVMEとかM2とかそのへんは好みでいいがQLCだけは避けろ絶対に避けろ

38 20/06/17(水)06:07:26 No.700302643

リテールのCPUクーラーから忍者に変えたけど静かになった分ケースファンの音が気になりだしたのでケースファンの電源コード抜いたら静かになってとても良い

39 20/06/17(水)06:08:57 No.700302697

メッシュなケースで静音拘ってもあまり意味無いからなんとも言えねえな とりあえずリテールで足りなかったら変えればいいよ

40 20/06/17(水)06:09:11 No.700302707

>リテールのCPUクーラーから忍者に変えたけど静かになった分ケースファンの音が気になりだしたのでケースファンの電源コード抜いたら静かになってとても良い オオオ イイイ

41 20/06/17(水)06:10:19 No.700302751

ゲームやるならリテール唸ると思うけど多分GPUの方が煩くなるからセーフ!

42 20/06/17(水)06:10:43 No.700302761

>リテールのCPUクーラーから忍者に変えたけど静かになった分ケースファンの音が気になりだしたのでケースファンの電源コード抜いたら静かになってとても良い 900rpmくらいのやつでもいいからなにか回しとけ

43 20/06/17(水)06:11:02 No.700302773

>リテールのCPUクーラーから忍者に変えたけど静かになった分ケースファンの音が気になりだしたのでケースファンの電源コード抜いたら静かになってとても良い 何?マシン丸ごと熱でぶっ壊したいの?

44 20/06/17(水)06:11:12 No.700302785

自作なら2070Sに3900Xにしてアサシンつけても20万内で収まるのにな

45 20/06/17(水)06:11:19 No.700302789

古い低スペックパソコンはほぼ無音だったのに凄い音してるわ

46 20/06/17(水)06:12:56 No.700302846

>あと同じような用途で使ってる「」ストレージどんぐらい使ってるか知りたい PC買い替えた時にいらないゲーム始末したので今の所は500Gで足りてしまってる ただVRで色々やるなら自分で服とかこちょっと取り換えれるようになりたいよね じゃあそのために画像編集して…ヘッドセットと干渉しないイヤホンとサウンドカード用意して…ってわけのわからない沼に引きずり込まれた

47 20/06/17(水)06:14:09 No.700302902

自分は3600にする予定だけどリテールだと全然冷えないよってレビューが出てきた 虎徹くんに頼もうかな…

48 20/06/17(水)06:14:29 No.700302916

>何?マシン丸ごと熱でぶっ壊したいの? >900rpmくらいのやつでもいいからなにか回しとけ お部屋ごとクーラーつけてるけどダメ…? そういえば最近ちょっとブルースクリーン多いけどまさかね

49 20/06/17(水)06:15:04 No.700302935

>リテールでいい >変えたくなったらCPUクーラー付け換えの洗礼をスレ「」にも味わって欲しい 壺にはCPUがすっぽんした報告をするためのスレがあると聞いた

50 20/06/17(水)06:15:06 No.700302937

ゼロスピンドルは楽しいけど色々妥協しないとパソコン死んじゃうよ 妥協しても寿命短い気がするけど

51 20/06/17(水)06:15:41 No.700302971

自分で組み立てるの楽しいよCPUだけ怖いけどプラモより簡単

52 20/06/17(水)06:18:32 No.700303086

>>何?マシン丸ごと熱でぶっ壊したいの? >>900rpmくらいのやつでもいいからなにか回しとけ >お部屋ごとクーラーつけてるけどダメ…? >そういえば最近ちょっとブルースクリーン多いけどまさかね ダメに決まってるすぎる… 外が寒いからって暖房全開の部屋にアイス置いても大丈夫なわけないだろ 扇風機回しててもダメなものはダメだ

53 20/06/17(水)06:19:00 No.700303109

画像はふたばちゃんねる動作推奨CPU

54 20/06/17(水)06:19:33 No.700303129

>壺にはCPUがすっぽんした報告をするためのスレがあると聞いた グロ画像だらけのスレッドなのか…

55 20/06/17(水)06:20:55 No.700303200

3700でリテールだと最低43℃だったから真夏怖くて虎徹付けたわ 36℃ぐらいまで落ちたから乗り切れそう

56 20/06/17(水)06:21:38 No.700303228

こういうパソコンって電気代もすんごい?

57 20/06/17(水)06:22:14 No.700303245

imgするだけならそうでもないよ

58 20/06/17(水)06:22:33 No.700303268

>こういうパソコンって電気代もすんごい? ここ見るだけでも常時80Wくらい食ってる

59 20/06/17(水)06:24:11 No.700303329

ふたばちゃんねるの閲覧推奨パソコンとFFのハイエンド設定がおなじぐらい

60 20/06/17(水)06:24:48 No.700303353

2600Xに超天つけてるけどぜんぜん冷えないからグリスが上手く塗れてなかったっぽいんだよね すっぽい怖いからそのまま放置してる80度は超えないから大丈夫大丈夫

61 20/06/17(水)06:24:48 No.700303354

初めて自作に手を出す予定なんだけど皆パーツはどこで買ってるんだ? 普通に尼でいいのか?

62 20/06/17(水)06:25:47 No.700303389

昨日丁度3700X付けたけどクーラー付けるのめっちゃ怖かった… 話聞くと付け替えたいけど外したくないこわい

63 20/06/17(水)06:26:33 No.700303416

>初めて自作に手を出す予定なんだけど皆パーツはどこで買ってるんだ? >普通に尼でいいのか? 店頭でまとめ買いすると結構な額値引きされるよ CPUとマザボセットで5000円引きとかそう言う案内が店に吊してある

64 20/06/17(水)06:26:56 No.700303437

>ここ見るだけでも常時80Wくらい食ってる 一時間10円ぐらいかな?ふたば使用料実在したのか

65 20/06/17(水)06:27:22 No.700303460

信用出来る買いたいとこでバラけて買う 尼は詐欺メールが混ざってウザいからトラブル防止で使わない

66 20/06/17(水)06:27:46 No.700303476

>初めて自作に手を出す予定なんだけど皆パーツはどこで買ってるんだ? >普通に尼でいいのか? 東京近辺にいるなら秋葉原行くと楽しいよ 予算と目的を明確にすればしっかりおすすめしてくれる なんかゲーム?とかしたいんですけど!みたいにふわふわした質問をすると無意味に高い物をつかまされる

67 20/06/17(水)06:27:47 No.700303477

今なら実店舗だとキャッシュレスで5%還元もあるって言われた でも6月いっぱいだよねあれって

68 20/06/17(水)06:27:53 No.700303483

尼でもいいしソフマップやらツクモやらでもいいし まぁドスパラでも…ネットならNTT-Xとかもいいよね

69 20/06/17(水)06:28:09 No.700303496

7年くらいまえにちょこっとだけ使って残ってるCPUグリスまだ使えるかなぁ

70 20/06/17(水)06:28:27 No.700303506

普通に価格コムで安いとこ選んで買ってるわ 米アマから輸入したら安いのもあるけど

71 20/06/17(水)06:28:53 No.700303534

>7年くらいまえにちょこっとだけ使って残ってるCPUグリスまだ使えるかなぁ 捨てろ捨てろ!

72 20/06/17(水)06:29:04 No.700303540

>7年くらいまえにちょこっとだけ使って残ってるCPUグリスまだ使えるかなぁ 駄目になってる場合カピカピに固まって出てこないから出てきさえすれば平気!

73 20/06/17(水)06:29:32 No.700303559

>7年くらいまえにちょこっとだけ使って残ってるCPUグリスまだ使えるかなぁ もうひねり出せないだろ

74 20/06/17(水)06:30:20 No.700303589

今海外通販はめっちゃ遅いだろ

75 20/06/17(水)06:48:48 No.700304419

MAC好きな人には本当に申し訳ないんだけどゲームとかエロとかそういう用途には全く不向きというか音楽やってるわけでもないのにMAC進められても性能が低いもの高値で買う羽目になる…

76 20/06/17(水)06:52:14 No.700304602

E3-4K GamingCombo買おうぜ 6万円で遊べるVR機器だ!英語圏ではそれなりにれびゅーでてるけど日本で使ってる人いないからひねくれ者の「」にぴったり

77 20/06/17(水)06:59:23 No.700305037

CPUクーラーは固定具とグリスさえあれば古くても行けるだろうなぁ…

78 20/06/17(水)07:02:05 No.700305225

ストレージは人によってピンキリだから参考にはならんよなぁ 今までどの程度使ってたのか知らんが自分だとSSDで1TBとHDDで6TB1台…追加でもう1台の可能性も有るが過去の資産を分割バックアップとかじゃないなら好きなようにとしか SSDはもうちょい欲しいがまだ高いから我慢

79 20/06/17(水)07:04:24 No.700305359

>ストレージは人によってピンキリだから参考にはならんよなぁ エロ動画溜め込むから大量に必要とか言い出すジジイも居るからな…

80 20/06/17(水)07:10:34 No.700305761

どこのショップがおすすめ?

81 20/06/17(水)07:13:15 No.700305962

そうは言うけどエロ動画コレクション楽しいよ

82 20/06/17(水)07:13:20 No.700305973

BTOじゃないんだけどnvmeのSSDってマザボ側のスロットがPCIExpress対応してたら使えるで合ってる?

83 20/06/17(水)07:17:55 No.700306325

>追加で金払って大した冷却性能変わらんものと交換する意味が無いからな >何より虎徹は光らないからゲーミングアトモスフィアが出ない 逆にヒートシンク直に乗っけてるみいなリテールが我慢ならなくなった時には丁度いいのよね虎徹

84 20/06/17(水)07:18:00 No.700306331

3700結構熱いよね リテールだけどゲームやるとウォンウォン唸る

85 20/06/17(水)07:18:32 No.700306370

>BTOじゃないんだけどnvmeのSSDってマザボ側のスロットがPCIExpress対応してたら使えるで合ってる? M2のスロットがSATAかNVMEかどっちか確認するよろし 今時PCIEx対応じゃないMBなんてないだろうしな

86 20/06/17(水)07:18:45 No.700306387

横からだけどSATAのm.2ポートにpcie3.0のssdとか挿したらどうなるんだろう

87 20/06/17(水)07:21:22 No.700306592

>そうは言うけどエロ動画コレクション楽しいよ VR動画で容量もさらにかさばるしね

88 20/06/17(水)07:21:47 No.700306624

>横からだけどSATAのm.2ポートにpcie3.0のssdとか挿したらどうなるんだろう 最近はやってないからまた聞きだけど切り欠けの場所が違うから刺さらないと聞いた

89 20/06/17(水)07:22:58 No.700306714

PCI-eだけどAHCIのみなんて奴有るのかな PCI-e対応ならNVMe対応で基本良いとは思うけど…

90 20/06/17(水)07:23:19 No.700306738

動画と言ってもエロだけじゃなく昔のアニメとかもあるからなぁ…正直6TBが動画だけで埋まってもおかしくないんだ

91 20/06/17(水)07:24:28 No.700306821

書き込みをした人によって削除されました

92 20/06/17(水)07:26:53 No.700307008

もうちょっとVR二次エロコンテンツ充実してくれねえかなぁ

93 20/06/17(水)07:26:56 No.700307012

6月に24万くらいでゲーミングPC買ったけど昨日valveIndexの入荷連絡が来たからついそっちも買っちゃった

94 20/06/17(水)07:30:24 No.700307302

片方sataだからいつかpcieスロットを使うやつ買ってゲームデータ用のnvme増設したいけどチップセット使ったpcie ssdって不都合あったりするんだろうか

95 20/06/17(水)07:32:01 No.700307439

SATAと区別するならPCI-eで逆にNVMeと区別するならAHCIな気がするけどなんでSATAとNVMeで区別されるんだろうな M2じゃないNVMeのSSDだって有るのに

96 20/06/17(水)07:33:52 No.700307589

そこら辺は雰囲気で使う人が多いのもわかる

97 20/06/17(水)07:35:23 No.700307732

3700Xと1660SでBTO買う予定だけど問題ないかな… 部屋の問題でディスプレイ小さいからグラボはそこそこでいいんだ 問題あればディスプレイごと買い替えたい ドスパラかフロンティアで悩んで買えない

98 20/06/17(水)07:38:33 No.700308014

>SATAと区別するならPCI-eで逆にNVMeと区別するならAHCIな気がするけどなんでSATAとNVMeで区別されるんだろうな >M2じゃないNVMeのSSDだって有るのに M2って板みたいなSSDが速いらしいぞから始まって 調べてみたらM2でもSATAとnvmeで違うみたいだぞってなった俺みたいなのが多いと思う

99 20/06/17(水)07:40:07 No.700308134

>ドスパラかフロンティアで悩んで買えない どっちでもいいと思うけど2060sまで手が届きそうな気がする

100 20/06/17(水)07:42:16 No.700308322

ところで今RTX2000番代買ってる「」はRTX3000が出たら買うの?

101 20/06/17(水)07:43:49 No.700308454

>ところで今RTX2000番代買ってる「」はRTX3000が出たら買うの? そんなもん性能と値段次第だよ

102 20/06/17(水)07:45:14 No.700308595

というか悩んだらさらに金積んでもう1ランク上げるのが自作とBTOの鉄則だ

103 20/06/17(水)07:45:47 No.700308644

フロとドスパラなら運を信じるしかない OEMマザーボードじゃないのは確認してから買いたい

104 20/06/17(水)07:46:34 No.700308720

>2600Xに超天つけてるけどぜんぜん冷えないからグリスが上手く塗れてなかったっぽいんだよね それちゃんとフィルム外した? それか電源プランが常にフルパワー設定になってない? 更には自動OCかかってない?

105 20/06/17(水)07:46:42 No.700308735

今はBTO頼んで慣れたら自分で組み立てしてもいいかもしれない

106 20/06/17(水)07:46:43 No.700308736

出せる金額決まってるならその中でなんとかしようとしないと上見出したら止まらないからな

107 20/06/17(水)07:46:46 No.700308741

いいパーツ揃えてたけおねで組んで貰おうと思ったけど 初心者にはカスタマイズが膨大過ぎて無謀だった ツクモとかなら安定してる?

108 20/06/17(水)07:47:40 No.700308842

良いセールやってるじゃない https://www.frontier-direct.jp/sp/sale/index.html

109 20/06/17(水)07:48:05 No.700308883

>>ドスパラかフロンティアで悩んで買えない >どっちでもいいと思うけど2060sまで手が届きそうな気がする そっちの方がいいかなあ フロンティアがメモリ32GBキャンペーンやっててグラボ強い方が良さそうだし

110 20/06/17(水)07:49:50 No.700309053

丁度スレ「」が求めてるのがあるじゃねーか! https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g105603-yd/

111 20/06/17(水)07:50:36 No.700309132

>ツクモとかなら安定してる? ツクモはパーツの選択肢そんなにないから選びやすいけど型番わかんなかったりする お高いけどサイコムは手広く無難がそろってる

112 20/06/17(水)07:51:46 No.700309250

3700XってPCぶん回す作業をやらないなら圧倒的にオーバースペックだからな

113 20/06/17(水)07:54:56 No.700309566

>3700XってPCぶん回す作業をやらないなら圧倒的にオーバースペックだからな 今時CPUパワーなんてそんなに求めないからな… って油断してるとモンハンが糞拡張パック出してハイグレードCPUを要求してくるらしいが

114 20/06/17(水)07:57:22 No.700309820

>良いセールやってるじゃない >https://www.frontier-direct.jp/sp/sale/index.html 毎週似たようなセールやってるし 前のセールより値段割増されてるんだよな…

115 20/06/17(水)07:58:57 No.700309995

自分も一念発起してBTO頼んだぜ 3800X RTX2700 メモリ16 SSD1T で送料税込15万だった コイカツがぬるぬる動くぜ!

116 20/06/17(水)07:59:01 No.700310004

VRって言ってもピンキリで VRCさえガチでやらなきゃそこまで性能いらないのがほとんど

117 20/06/17(水)08:02:20 No.700310352

>RTX2700 なんか混ざってね?

118 20/06/17(水)08:02:41 No.700310389

>丁度スレ「」が求めてるのがあるじゃねーか! >https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g105603-yd/ もうこれでいいのでは

119 20/06/17(水)08:03:15 No.700310458

B550買おうと思ってるけどどのメーカーが良いとかあるの?

120 20/06/17(水)08:04:02 No.700310551

>>RTX2700 >なんか混ざってね? 2070だった!すまん!

121 20/06/17(水)08:04:45 No.700310639

廃人「4kで144fps張り付きでないと満足できない

122 20/06/17(水)08:05:37 No.700310740

今2000番代を買うのはほんとにおすすめできない 絶対にそのスペックが必要なことを今すぐやりたいんなら問題ないけども

123 20/06/17(水)08:07:56 No.700310995

>B550買おうと思ってるけどどのメーカーが良いとかあるの? ないけどもうASUSでいいよ

124 20/06/17(水)08:07:58 No.700310998

RTX3000シリーズが9月発売と今の所噂されてるが

125 20/06/17(水)08:08:40 No.700311080

どこのメーカーだろうとやらかす時はやらかすから しばらく待って評判で揃ってから買うべきだぞ新チップセットなんて

126 20/06/17(水)08:09:46 No.700311208

無料でARK貰えたからやってるけどこのゲーム最高画質だとフルHDでも重くね!?

127 20/06/17(水)08:09:53 No.700311221

そういうものなのかB550はもう少し待ってから買うことにする

128 20/06/17(水)08:10:09 No.700311247

>B550買おうと思ってるけどどのメーカーが良いとかあるの? 実売されてユーザーレビューされてからじゃないとはっきりしないけど ASUS GIGAあたりは下位グレードは設定項目減らしまくってるから買うに値しないと思う

129 20/06/17(水)08:10:49 No.700311327

>無料でARK貰えたからやってるけどこのゲーム最高画質だとフルHDでも重くね!? 重いが?

130 20/06/17(水)08:10:59 No.700311348

>廃人「4kで144fps張り付きでないと満足できない 4Kでそんだけfps出るグラボって今存在してんの…?

131 20/06/17(水)08:11:36 No.700311421

3000番代早く来ないかなあ 早く美少女になりたい

132 20/06/17(水)08:11:36 No.700311423

3800x 2060 ってどうだろうか...

133 20/06/17(水)08:11:45 No.700311444

>RTX3000シリーズが9月発売と今の所噂されてるが 噂通り9月解禁になってもハイエンドからローエンドまで全部一斉に出るわけじゃ無いしどれから出るかもなんもわからんからなぁ

134 20/06/17(水)08:12:28 No.700311515

>>廃人「4kで144fps張り付きでないと満足できない >4Kでそんだけfps出るグラボって今存在してんの…? やってるゲームがCS:GOとかかもしれない

135 20/06/17(水)08:13:04 No.700311584

下位は安くした分しょぼく 上位はX570を食いに行くほどすごいけど値段もやべえ そんなB550だからもうB系だからとかいう考えは捨てようというか 450の時と同じみたいな感覚で考えるのはやめようと思う

136 20/06/17(水)08:14:11 No.700311730

>3800x 2060 >ってどうだろうか... 十分何年も戦えるだろう まあせっかくなら2060Sがいいよねって思うが

137 20/06/17(水)08:14:46 No.700311797

>3800x 2060 >ってどうだろうか... 全く悪いことはないけど 俺ならCPUワンランク下げてでもGPUワンランク上げたい

138 20/06/17(水)08:16:25 No.700311998

基本的にこの解像度でこのくらいfps出したいならこれがドンピシャですよってのがある程度決まってるんだけど ARKだけはその辺ぶっちぎってくる程度に重いよね

139 20/06/17(水)08:16:27 No.700312004

CPU スグ変更デキルネ GPU スグ変更シヅライネ

140 20/06/17(水)08:17:25 No.700312135

2TのSSDでも積んどけ

141 20/06/17(水)08:17:27 No.700312141

>CPU >スグ変更デキルネ >GPU >スグ変更シヅライネ 逆では?

142 20/06/17(水)08:17:58 No.700312209

5700XTでもちょっと足りんark最高画質フルHD

143 20/06/17(水)08:19:53 No.700312449

CPUはミスると色々死ぬから気軽に変えられない GPUは値段が高くて気軽に変えられない

144 20/06/17(水)08:20:59 No.700312567

>自分は3600にする予定だけどリテールだと全然冷えないよってレビューが出てきた >虎徹くんに頼もうかな… その価格帯だとクーラーのグレードも低くて うるさい上に冷えないんだ 大人しく虎徹買っといたほうがいいと思う

145 20/06/17(水)08:21:00 No.700312568

グラボは1世代毎に買い換えも無くはないけどCPUは今時数世代は使うのが普通だからな… だからと言って奮発する必要も無いけど

146 20/06/17(水)08:22:00 No.700312668

CPUクーラーに1万円とか出せないよなー とか思っていた頃が俺にもありました

147 20/06/17(水)08:22:01 No.700312671

CPUもGPUもグレードを上げようとすると電源が足りるか気になってくる…

148 <a href="mailto:1400W電源">20/06/17(水)08:23:09</a> [1400W電源] No.700312802

俺を使え!

149 20/06/17(水)08:23:26 No.700312837

虎徹なんであんなに人気なんだろうな どうせ買うなら忍者とか買った方が良さそうなのに 俺はなんか安かったからって風魔弐なんて半端なの買ったけど…

150 20/06/17(水)08:23:35 No.700312858

最近のパーツはそんな電気食いの奴おらんから大丈夫じゃねぇの…

151 20/06/17(水)08:23:45 No.700312887

配信しながらゲームしたいとかじゃなきゃそんなCPUいらんよね むしろその分の金をキャプボ付けたクソPCにシュートするだけでいい

152 20/06/17(水)08:24:54 No.700313035

>最近のパーツはそんな電気食いの奴おらんから大丈夫じゃねぇの… 今時550W位で基本足りるからな… 元SANDYおじさんはヤケに電源盛りたがるけど

153 20/06/17(水)08:25:08 No.700313069

いやまあ風魔も悪くはないと思うけどね

154 20/06/17(水)08:25:16 No.700313088

うち850W電源だけどGPU2枚挿しでもMAX360Wぐらいだな

155 <a href="mailto:10900k">20/06/17(水)08:25:57</a> [10900k] No.700313189

スッ…

156 20/06/17(水)08:25:57 No.700313191

忍者冷える?使ったことないから虎徹にしようとしてた脳死だ

157 20/06/17(水)08:27:00 No.700313323

虎徹は安価な割にリテールより静かで冷えるってんで需要があっただけだよ 今は微妙に値上がりしてうまあじがなくなってる

158 20/06/17(水)08:27:12 No.700313345

CPU変えてこれで配信サクサクだぜーと思ってたらグラボが足引っ張ってたっぽくてもうゲーム用と配信用とPC二つにした方がいい気がしてきた

159 20/06/17(水)08:28:03 No.700313450

>いやまあ風魔も悪くはないと思うけどね メモリに干渉しない位しか特徴がない半端過ぎるポジションなだけで安けりゃ十分な強さが有って良いなって思って買ったよ 安く無かったら選んで無いや

160 20/06/17(水)08:28:29 No.700313494

>今は微妙に値上がりしてうまあじがなくなってる まあ一時期上がりすぎた額に比べたらまた下がってきてるけどな 一番安かった時だけ見て考えたらダメかもしれんけど

161 20/06/17(水)08:28:47 No.700313533

PCは買ったけど肝心のVR機器を買えてない自分がいる...どれ買ったらいいかわからん

162 20/06/17(水)08:28:58 No.700313555

「」はどんなスペックのつかってるの? 勝手にVRや3Dのエロゲとかを超設定で遊んでるイメージしてるけど

163 20/06/17(水)08:29:05 No.700313566

>その価格帯だとクーラーのグレードも低くて >うるさい上に冷えないんだ 15年前のAMDのリテールはまごうことないゴミだったけど 今のWraithってそこまで問題あるもんじゃなくね?

164 20/06/17(水)08:29:52 No.700313648

>「」はどんなスペックのつかってるの? >勝手にVRや3Dのエロゲとかを超設定で遊んでるイメージしてるけど 3900Xとリサ握りに96GBのメモリを積んでpcie4.0のSSD 1TB搭載しながら虹裏見てる

165 20/06/17(水)08:30:05 No.700313671

>PCは買ったけど肝心のVR機器を買えてない自分がいる...どれ買ったらいいかわからん VRの画像でスレ立てればいっぱい教えてくれるよ やりたい事とか言えば多分なんとかなる

166 20/06/17(水)08:30:05 No.700313673

>PCは買ったけど肝心のVR機器を買えてない自分がいる...どれ買ったらいいかわからん Questを買おう!な!

167 20/06/17(水)08:30:07 No.700313676

>忍者冷える?使ったことないから虎徹にしようとしてた脳死だ 凄く冷やすって奴じゃない 静かさをキープしたまま有る程度冷やすって奴だ 付属ファンがPWM制御のもう少し高回転な奴ならもっと良かったんだけど…

168 20/06/17(水)08:31:16 No.700313793

>付属ファンがPWM制御のもう少し高回転な奴ならもっと良かったんだけど… じゃあファン変えようぜ! …アサシン買った方がいいわこれ

169 20/06/17(水)08:31:31 No.700313818

>15年前のAMDのリテールはまごうことないゴミだったけど >今のWraithってそこまで問題あるもんじゃなくね? PBO切ってたら多分五月蠅くも無くてそこそこ冷えてそのままで良いやってなってたと思う PBO使うのに全力回転させるとうるせぇ

↑Top