ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/17(水)02:44:49 No.700290805
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/17(水)02:52:03 No.700291639
来ましたこの香ばしい香り 私の大好物のマスグーフです☺️
2 20/06/17(水)02:52:28 No.700291693
スパイスは……(どんな味なの!?どんな味なの!?)
3 20/06/17(水)02:53:51 No.700291830
ダイナミックですな
4 20/06/17(水)02:56:03 No.700292112
この美味しくなさそうな顔
5 20/06/17(水)02:56:48 No.700292190
すごく配慮したような感想だな
6 20/06/17(水)02:59:25 No.700292474
本来はどこで食っても美味い料理らしいな どうして…
7 20/06/17(水)03:01:00 No.700292629
カメラ嫌いだったのかな
8 20/06/17(水)03:01:38 No.700292701
焼き過ぎに見える
9 20/06/17(水)03:02:01 No.700292751
鯉って泥臭いらしいけど特に処理もせず焼いて食うの?
10 20/06/17(水)03:03:59 No.700292977
ほとんど効いてなくて…
11 20/06/17(水)03:08:01 No.700293426
リアクションのたいせつさを再認識する…
12 20/06/17(水)03:09:14 No.700293563
骨は…
13 20/06/17(水)03:11:56 No.700293824
事前にどんな味かとか調べられなかったのかな…
14 20/06/17(水)03:12:56 No.700293918
殆ど魚の味しかしなさそう
15 20/06/17(水)03:13:58 No.700294012
すげぇ捌き方するなイラクは
16 20/06/17(水)03:15:45 No.700294214
(すごく生臭い…)
17 20/06/17(水)03:16:45 No.700294336
なんか動画と違うんだけど… su3978039.jpg
18 20/06/17(水)03:17:54 No.700294446
日本の…焼き魚と言っ……ても…
19 20/06/17(水)03:18:17 No.700294471
>鯉って泥臭いらしいけど特に処理もせず焼いて食うの? ところがドブみたいな場所でとった鯉でも臭くないそうな
20 20/06/17(水)03:18:53 No.700294526
>なんか動画と違うんだけど… >su3978039.jpg やっぱ焼き過ぎたんじゃねぇかな…
21 20/06/17(水)03:19:21 No.700294566
>なんか動画と違うんだけど… >su3978039.jpg こっちはスパイス効いてそうだな…
22 20/06/17(水)03:20:37 No.700294674
大好物言うてる割りに微妙な顔してはる
23 20/06/17(水)03:21:06 No.700294724
(増える瞬きの回数)
24 20/06/17(水)03:21:41 No.700294780
(戦場カメラマンみたいな眉間のシワ)
25 20/06/17(水)03:22:00 No.700294815
マスグーフって味付けはあとからかけるタイプなんだな
26 20/06/17(水)03:22:55 No.700294905
やっぱ日本はアメリカの同盟国だから向こうではよく思われないんだよ 黒こげの魚出してくるし
27 20/06/17(水)03:22:55 No.700294906
実際多分好物だったんだろうからコメントも隠しようがなかったんだろうな
28 20/06/17(水)03:24:42 No.700295095
店が悪かった
29 20/06/17(水)03:25:37 No.700295174
好物なんだけどこの店の味付けが薄すぎて 違うこれじゃない感があるんだろ
30 20/06/17(水)03:31:52 No.700295720
出そうになったコレジャナイをこらえた表情
31 20/06/17(水)03:32:17 No.700295742
いや味つけはほとんど塩のみの料理だけど不思議と泥くさくもなくて油が乗っててほっけに近いとかなんとか ただ焼きすぎると油も消えて黒焦げの味が強くてまずいらしい
32 20/06/17(水)03:34:19 No.700295906
割と火が強そうだけど40分も焼いて大丈夫なんだって思ってたら大丈夫じゃなかった
33 20/06/17(水)03:35:08 No.700295961
普段はわりと繊細な火加減でお出ししてくれてるような別の店で食べてたんだろうな…
34 20/06/17(水)03:36:58 No.700296096
まったく未知の料理ならまずいのも覚悟して作ったリアクションするだろうから 本当に好きだし外れない料理だと思ってたんだろう
35 20/06/17(水)03:38:21 No.700296202
視聴者もこんなん言われたらいつもの日本の焼き魚でいいやとしか思わんな
36 20/06/17(水)03:38:59 No.700296241
>鯉って泥臭いらしいけど特に処理もせず焼いて食うの? 泥臭くなるのは捌く時内臓に傷付けるからだよ
37 20/06/17(水)03:41:01 No.700296388
スパイス吹っ飛んでる
38 20/06/17(水)03:41:38 No.700296425
日本人は魚に関しちゃ舌が肥えてるだけにどっか世界のしらん魚料理食べてもンマーイ!とはなりにくいよ
39 20/06/17(水)03:43:39 No.700296569
>やっぱ日本はアメリカの同盟国だから向こうではよく思われないんだよ イスラム圏は旅行者や外国人ならだいたいウェルカムな気質のところが多いぞ
40 20/06/17(水)03:45:57 No.700296711
イラクってクウェートに阻まれて内陸国だったよね だから川魚か…
41 20/06/17(水)03:47:03 No.700296773
美味い大衆料理を高級店で頼んだら変なものが出てきちゃったパターンだと思う 秋刀魚は目黒に限ると言うし
42 20/06/17(水)03:48:14 No.700296845
>日本人は魚に関しちゃ舌が肥えてるだけにどっか世界のしらん魚料理食べてもンマーイ!とはなりにくいよ いや以前食ったことがあるようなこと言ってんだけどせめて動画見て?
43 20/06/17(水)03:51:12 No.700297019
調理場がすごい汚いように見えるけど そういう模様なのこれ
44 20/06/17(水)03:53:56 No.700297187
アフリカでナイルパーチ焼いたの食べた栄養学の先生は 歯磨き粉食ってるみたいだって本に書いてたな 味付けないんだって
45 20/06/17(水)03:54:03 No.700297191
>調理場がすごい汚いように見えるけど >そういう模様なのこれ 汚れだよ 日本の衛生観念でいたら海外の飯なんて食えないよ! 特にフィリピン・インドネシア・インドとか 地面で料理してる屋台とかもあるぞ
46 20/06/17(水)03:54:17 No.700297207
食ってる場所はあまり焦げてないしいつもの味にどうコメントするか考えてただけじゃないの
47 20/06/17(水)03:56:36 No.700297340
>食ってる場所はあまり焦げてないしいつもの味にどうコメントするか考えてただけじゃないの スパイスが効いてない・・・
48 20/06/17(水)03:57:36 No.700297405
火を通せば大体大丈夫だから
49 20/06/17(水)03:58:21 No.700297460
>日本の衛生観念でいたら海外の飯なんて食えないよ! 日本も裏方に回ると劣悪な衛生の飲食店が多いとも聞くし世界共通なのかもしれない
50 20/06/17(水)03:59:33 No.700297528
ぐぐったら塗ってるタレはオリーブオイル、塩、ターメリック、タマリンドのミックスだって
51 20/06/17(水)03:59:38 No.700297536
店がダメなのかハズレの皿を引いちゃったのか
52 20/06/17(水)04:00:03 No.700297558
ヒで作ってる人いたけど美味そうだった
53 20/06/17(水)04:01:01 No.700297614
さっと塗るだけじゃ味はつかないよな…せめて漬けるとか
54 20/06/17(水)04:01:45 No.700297648
>>日本の衛生観念でいたら海外の飯なんて食えないよ! >日本も裏方に回ると劣悪な衛生の飲食店が多いとも聞くし世界共通なのかもしれない 日本で食中毒を起こしたら保健所が乗り込んでダメだする 海外で食中毒を起こすと起こしたら奴が悪いでおあしすされる そして1週間の海外旅行機関のうち3日間はホテルでお腹かかえて痛い思いをすることになる なった
55 20/06/17(水)04:02:01 No.700297664
そりゃあ俺も全部の飲食店見たわけじゃねえけど 大半の飲食店はきちんと裏方も綺麗にしてるよ…
56 20/06/17(水)04:04:25 No.700297789
あー焦げてる表面どかしたから味付けがしないのか
57 20/06/17(水)04:04:33 No.700297795
飲食店の近隣の物件は虫や鼠が出るから家賃が安いらしいな
58 20/06/17(水)04:09:16 No.700298057
海外旅行で食中毒はよく聞く話だよね
59 20/06/17(水)04:11:50 No.700298202
>イスラム圏は旅行者や外国人ならだいたいウェルカムな気質のところが多いぞ いいカモだろうしね
60 20/06/17(水)04:12:37 No.700298242
中東とかの衛生観念無さそうな地域で魚料理はちょっと勇気がいる
61 20/06/17(水)04:15:08 No.700298376
向こうの醤油的なものは火を通さないと怖いからあとからかけるのもちょっとだしなあ
62 20/06/17(水)04:15:49 No.700298409
やはりマイ調味料を持ち歩くべき…
63 20/06/17(水)04:17:09 No.700298476
泥臭くないのか まぁ砂しかないだろうし 貴重な水源の綺麗な水で隔離してるだろうし
64 20/06/17(水)04:17:52 No.700298513
>向こうの醤油的なものは火を通さないと怖いからあとからかけるのもちょっとだしなあ その辺は自分でうまみと塩を持ち歩けよ
65 20/06/17(水)04:18:05 No.700298523
塗ってるスパイスが味薄そうに見える
66 20/06/17(水)04:19:48 No.700298602
ハズレの店引いたのか…
67 20/06/17(水)04:23:09 No.700298784
最初のプールは泥抜きしてるんでしょ
68 20/06/17(水)04:24:56 No.700298868
>いいカモだろうしね 行ったことあるの?
69 20/06/17(水)04:25:26 No.700298891
(記憶にある味と違うな…)って顔してる
70 20/06/17(水)04:27:30 No.700298965
>泥臭くなるのは捌く時内臓に傷付けるからだよ 死んだ瞬間から泥袋から染み出すから生きたまま内臓を傷つけないように裁くと聞いた
71 20/06/17(水)04:28:49 No.700299024
>最初のプールは泥抜きしてるんでしょ あんな短時間では
72 20/06/17(水)04:29:47 No.700299076
本来は酸味のあるスパイス効かせるらしいから日本の焼き魚みたいって表現やっぱり味薄かったんじゃねぇかな…
73 20/06/17(水)04:31:13 No.700299144
ベトナム料理は日本人に良く合うと聞くけど経験した事はない
74 20/06/17(水)04:32:08 No.700299185
>死んだ瞬間から泥袋から染み出すから生きたまま内臓を傷つけないように裁くと聞いた いったい鯉がどんな罪を…
75 20/06/17(水)04:33:54 No.700299247
また最後のアップが骨だらけでまずそうなんだよな
76 20/06/17(水)04:34:50 No.700299300
泥抜きもしていない新鮮な鯉 ダァン!
77 20/06/17(水)04:46:39 No.700299758
いまタラの切り身で同じスパイス試したけど酸味がきいてけっこう旨いよ
78 20/06/17(水)04:48:07 No.700299820
観光客向けの店と国内の出稼ぎ労働者向けの店で食べ比べると同じ料理とは思えないよね
79 20/06/17(水)04:57:59 No.700300208
背中から開くんだな
80 20/06/17(水)05:04:11 No.700300445
>背中から開くんだな 内臓傷つけにくいからだと思われる
81 20/06/17(水)05:04:51 No.700300464
ちゃんとおいしいマスグーフ食べてみたくなるからある意味成功
82 20/06/17(水)05:08:30 No.700300579
(マッズ…)
83 20/06/17(水)05:20:50 No.700301010
ディズニーランドクラスになるとほぼ毎日検査してちゃんとやばい食材判明するけど 駅中の中華料理屋は足元の排水溝ゴキブリだらけだし 店長が水がもったいないと言い出して流しの汚れた水落とさずそのままにしたりする
84 20/06/17(水)05:21:50 No.700301038
あと帰りがけキッチンの流しでコックが頭洗ってるのもあった 飯はうまかったんだけど衛生管理は糞だったな
85 20/06/17(水)05:23:49 No.700301100
まずそう