虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/17(水)01:21:15 別にシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/17(水)01:21:15 No.700278516

別にショッカーに対して反逆してる訳でもなければライダー達の情報を隠し持ってる訳でもなくむしろ直前まで普通にショッカーライダーとして働いてた進ニーサンを騙して 演技で次々とショッカーライダー達を爆殺しつつショッカータウンまで連れて行ってレースで葬るってなんかあまりにも非効率で意味分かんなくない? 費用対効果最悪じゃない?

1 20/06/17(水)01:21:52 No.700278680

作った人そこまで考えてないと思うよ

2 20/06/17(水)01:24:45 No.700279346

ミッチー1号2号殺したの後悔してたんだから半分死にたいって思ってやってたんじゃないの?

3 20/06/17(水)01:24:47 No.700279359

あの映画は3号デザインのカッコよさとてつをのカッコよさと雑に剛殺して4号への伏線張る事が大事だから…

4 20/06/17(水)01:27:27 No.700279984

ショッカーは費用対効果とか考える連中じゃないだろう 洗脳してもいつかは正気に戻りそうだし一網打尽にしたかったとかで

5 20/06/17(水)01:29:39 No.700280416

Who's that guyがいい曲なのでいい

6 20/06/17(水)01:32:52 No.700281026

>雑に剛殺して4号への複線張る事が大事だから… おおむねその通りだからひどい

7 20/06/17(水)01:33:50 No.700281182

究極の歴史改変ビーム撃てば良いし…

8 20/06/17(水)01:34:43 No.700281351

>Who's that guyがいい曲なのでいい だれこのおっさん

9 20/06/17(水)01:36:07 No.700281586

>>Who's that guyがいい曲なのでいい >だれこのおっさん そう呼ばれても

10 20/06/17(水)01:42:04 No.700282747

ショッカータウンへの道中に突然カリスに粛清されかけているギャレンが現れレンゲルによってブレイドが捕らえられている事を語るが実は粛清の所から全部演技でカリスもギャレンもレンゲルもブレイドも全員グルのショッカーライダーだったという何の為に入念に騙そうとしていたのかさっぱり分からない無駄に回りくどいトラップ!

11 20/06/17(水)01:43:38 No.700283014

これでも春映画の中だと面白い方なんだよ

12 20/06/17(水)01:43:59 No.700283086

ブレイド勢がなりあっててもいつもの事か…でなんかすんじゃうのが

13 20/06/17(水)01:45:25 No.700283337

>意味分かんなくない? 平成ライダー自体に意味がないからな

14 20/06/17(水)01:45:54 No.700283406

なぜレースを…?

15 20/06/17(水)01:49:07 No.700283917

>これでも春映画の中だと面白い方なんだよ 下はZと超だけな気がする…

16 20/06/17(水)01:50:06 No.700284073

春映画に意味を求めるな たぶん会議とか一切無しで殴り書きの台本そのまま撮ってるんだろう そのくらいじゃないと時間確保できまい

17 20/06/17(水)01:50:30 No.700284132

レースはリボルギャリー参戦!でズルいぞテメーと笑い 雑にリタイア処理されるのでもう一度笑う

18 20/06/17(水)01:51:28 No.700284274

>>これでも春映画の中だと面白い方なんだよ >下はZと超だけな気がする… 3号は結構面白いと思うよ 究極の歴史改変ビームとか平成かよって部分は多いけど3号が1号2号を殺したことに公開している云々とか 最後も剛が死んでる以外にはハッピーエンドだし

19 20/06/17(水)01:52:48 No.700284510

これと平成対昭和はアクションが見応えあるから良いよね 結構原作オマージュしてるし

20 20/06/17(水)01:52:50 No.700284523

でも4号は4号であんまり活躍してなかったよね…

21 20/06/17(水)01:53:26 No.700284641

けどスレ画は好きだからジオウに出てきて欲しかっ 歴史改変によって発生した平成生まれの昭和初期ライダーってジオウ向けの設定過ぎる

22 20/06/17(水)01:54:01 No.700284729

>たぶん会議とか一切無しで殴り書きの台本そのまま撮ってるんだろう 会議はしてるだろうけど会議で出た内容をそのまま詰め込んでお出しされてる気がする

23 20/06/17(水)01:54:12 No.700284760

ライダーパンチで腕の中身が透けるのカッコよすぎる...

24 20/06/17(水)01:54:27 No.700284804

4号はストーリー面白いけど敵である4号は特に重要じゃないからな…

25 20/06/17(水)01:54:43 No.700284845

ハルトマンとたっくんの絡み好き

26 20/06/17(水)01:54:56 No.700284875

>なぜレースを…? なぜかこの世界でのショッカーはレースに強い子供を高く評価してショッカーユーゲントに入隊させる謎の評価基準を持つ組織だからな…

27 20/06/17(水)01:54:58 No.700284886

ライダーも中の人もカッコイい

28 20/06/17(水)01:55:40 No.700284984

>アクションが見応えあるから良いよね (本編も含めて初めて怪人単独撃破したタトバキック)

29 20/06/17(水)01:55:53 No.700285014

ライダーがなんでバイクに乗るのかに対してのいいアンサーだと思うよ 機械を使いこなすことができる兵士こそが優れた兵士って

30 20/06/17(水)01:55:55 No.700285019

>けどスレ画は好きだからジオウに出てきて欲しかっ >歴史改変によって発生した平成生まれの昭和初期ライダーってジオウ向けの設定過ぎる 一応夏映画のポスターには居たよね 特に意味はなかったけど

31 20/06/17(水)01:57:42 No.700285239

>そのくらいじゃないと時間確保できまい 前にとしあきから聞いた話だが新作ウルトラマン撮影中に今度やる春映画とコラボしませんか?って東映が円谷に打診して 円谷側も乗り気でいつ撮影始めるの?って聞いたら3週間後ですって返ってきて円谷がキレたのは本当だろうか・・・

32 20/06/17(水)01:58:58 No.700285442

元ネタの仮面ライダー3号の要素がデザインに反映されてなくて本当に誰だこれってなったやつ

33 20/06/17(水)01:59:15 No.700285500

円谷とのコラボの話は初耳だが3週間前オファーはスレ画が受けてた

34 20/06/17(水)01:59:28 No.700285531

円谷が断ったって話はよく聞くがスケジュールでキレた話は初めて聞いた ただ東映ならあり得るなぁってのが…

35 20/06/17(水)02:00:09 No.700285633

一々脚本に書いてあること忠実に撮影してるなどというナイーブな考えは捨てろ ただ一文「激しい戦い」って書いてあることもあるんだぞ!

36 20/06/17(水)02:00:27 No.700285675

>円谷が断ったって話はよく聞くがスケジュールでキレた話は初めて聞いた そりゃ「」の脳内ソースだもの

37 20/06/17(水)02:00:38 No.700285700

スレ画がメット脱いでたって事は1号2号のあれもヘルメットなの?

38 20/06/17(水)02:01:08 No.700285787

>前にとしあきから聞いた話だが新作ウルトラマン撮影中に今度やる春映画とコラボしませんか?って東映が円谷に打診して >円谷側も乗り気でいつ撮影始めるの?って聞いたら3週間後ですって返ってきて円谷がキレたのは本当だろうか・・・ 相棒で六角さんもスケジュールに関して洩らしてたし 他の俳優の証言も加味すっと嘘と言えない…

39 20/06/17(水)02:01:34 No.700285834

>スレ画がメット脱いでたって事は1号2号のあれもヘルメットなの? 今はどうだか知らないがメットじゃなかったっけ

40 20/06/17(水)02:02:24 No.700285969

レンゲルがブレイドギャレンの上司なの面白いと思ったよ

41 20/06/17(水)02:02:46 No.700286025

メットだよ 仮面ライダースピリッツでもメットオフの画が描かれてたりする

42 20/06/17(水)02:04:09 No.700286215

確かに円谷に打診したけど駄目だったって白倉が言ってたけど それ以上の経緯の情報は無いよ

43 20/06/17(水)02:04:10 No.700286218

一号さんと二号さんのfirst版のメット被る描写好き

44 20/06/17(水)02:05:00 No.700286319

初期設定や初期の萬画版描写では1号2号の頭部は変身のあとに装着するヘルメット 旧1号2号は後頭部から俳優の髪の毛が出てたりした 現設定は知らないけど新1号2号になった時に頭部まで含めて変身可能になったとか言えば辻褄は合わせられると思う

45 20/06/17(水)02:05:21 No.700286362

今までで一番オファーから撮影までの時間短かったの誰なんだろう

46 20/06/17(水)02:05:51 No.700286419

流石に2週間以下になると物理的に出演不可能になる気がするな

47 20/06/17(水)02:06:10 No.700286472

su3977982 こいつとは完全に別人扱いなんだよね

48 20/06/17(水)02:06:15 No.700286487

権利関係で再販絶対にしないと思われてたウルトラマンVS仮面ライダーのビデオの円盤版が ライダー40周年の時に出たし またコラボやりませんか?ってのはあながち嘘でもないかも

49 20/06/17(水)02:06:15 No.700286488

>>雑に剛殺して4号への複線張る事が大事だから… >おおむねその通りだからひどい 悪く言えばショッカーを交えたたっくんの物語の完結編 の前振りでしかないのがおつらいスレ画 まぁ3号自体は素直にカッコイイんだけど

50 20/06/17(水)02:06:51 No.700286569

>今までで一番オファーから撮影までの時間短かったの誰なんだろう オファーじゃないけどグリスのヒゲの台本届いたのが前日だと聞いた

51 20/06/17(水)02:08:12 No.700286759

>4号はストーリー面白いけど敵である4号は特に重要じゃないからな… むしろ平成の仮面ライダー4号・・・つまりは仮面ライダー555の後日譚だからね ドライブとかショッカーはある意味とばっちりを受けた?形になるけど

52 20/06/17(水)02:09:09 No.700286895

翌年もゴライダーだけどゴライダーは特に意味はなかったからな

53 20/06/17(水)02:09:22 No.700286928

>オファーじゃないけどグリスのヒゲの台本届いたのが前日だと聞いた ひどすぎる

54 20/06/17(水)02:09:35 No.700286953

ははーんこのギリギリオファーはさては誰かに断られた後だな?

55 20/06/17(水)02:09:54 No.700286992

>こいつとは完全に別人扱いなんだよね 発表時に3号がいたこと知らなかったと言っとるからね

56 20/06/17(水)02:10:17 No.700287032

>またコラボやりませんか?ってのはあながち嘘でもないかも 戦隊側はちょくちょくウルトラ系の小ネタ入れてくるけどそれも毎回確認取ってるみたいだしね

57 20/06/17(水)02:11:15 No.700287137

というか打診の話自体はいつぞやかヒで白倉が言ってるんでそこは本当 経緯はどう考えても妄想

58 20/06/17(水)02:11:50 No.700287196

>というか打診の話自体はいつぞやかヒで白倉が言ってるんでそこは本当 TTFCで見れるトークショーでも言ってたので持ちネタみたいになってる

59 20/06/17(水)02:12:44 No.700287314

>翌年もゴライダーだけどゴライダーは特に意味はなかったからな しいて言うならアレ自体が監察医復活の前振りだったとしか言いようがない あと木野アナザーアギト新造のための

60 20/06/17(水)02:13:47 No.700287446

カブトの黒包丁回でインパクターロギアが島から即帰ってこいと言われたの何日前だっけ

61 20/06/17(水)02:13:58 No.700287474

木野アギトもいいけど客演多いの分かってるんだから剣新造しろよ…

62 20/06/17(水)02:14:47 No.700287582

>あと木野アナザーアギト新造のための これが数年後活用されたとおもったけど追加で作ってもいたみたいでスーツしばらく持ちそうだなって

63 20/06/17(水)02:14:54 No.700287602

アメトークの仮面ライダー芸人回に出たのがきっかけで直近の映画のゲストに呼ばれたりするんだから夢のある話だよ

64 20/06/17(水)02:14:54 No.700287603

アナアギ新造出来たことから考えると スーツ制作会社変わる前のライダーでも新造はできるが修復はできないってことかな…?

65 20/06/17(水)02:15:01 No.700287618

ゴライダー自体はそういうゲームシステムとして用意されたもんだしな その結果起こったことが笑ったけど笑えねえ

66 20/06/17(水)02:15:50 No.700287728

>これが数年後活用されたとおもったけど追加で作ってもいたみたいでスーツしばらく持ちそうだなって そっちとは別でアナザーライダーとしてのアナザーアギトまで作られる事になったからな・・・ アレ出た時は流石にド直球じゃねーか!って思ったけど

67 20/06/17(水)02:15:56 No.700287741

>アナアギ新造出来たことから考えると >スーツ制作会社変わる前のライダーでも新造はできるが修復はできないってことかな…? クウガもディケイドのときに新造してるからお金よお金

68 20/06/17(水)02:16:36 No.700287823

あとは黄ばんではいるものの 別に使えないほど深刻じゃないからってのがデカいんだろうな…

69 20/06/17(水)02:16:47 No.700287850

>その結果起こったことが笑ったけど笑えねえ ぶっちゃけ神は剣崎に化けた時点である意味、最初から詰んでたよね・・・ 見てる側も最終話になってやっと気づいた口だけど

70 20/06/17(水)02:17:54 No.700287959

映画自体はあまり好きではないし3号もぶっちゃけ苦手だけど究極の歴史改変ビームは笑えたよ

71 20/06/17(水)02:18:06 No.700287973

派手にミスって面割れるでもしないと使い続けそうだな…

72 20/06/17(水)02:18:08 No.700287978

剣崎だけ死んでね―じゃね―か設定把握しろや してたわ…

73 20/06/17(水)02:18:42 No.700288029

RIDERTIME龍騎で久々に出た13人のライダーの一人の誰かが明らかにケツの部分破れてたし あんま金かけられないんだろうな…

74 20/06/17(水)02:20:34 No.700288218

黄ばんでる?全然使えるし!精神なんだろうな…

75 20/06/17(水)02:21:35 No.700288330

>RIDERTIME龍騎で久々に出た13人のライダーの一人の誰かが明らかにケツの部分破れてたし >あんま金かけられないんだろうな… それでもドラゴンナイトでスーツ新造したからソレ流用出来てるだけまだマシなんだろうけどね・・・

76 20/06/17(水)02:22:02 No.700288376

Wの関節部とかもボロッボロだからな

77 20/06/17(水)02:22:29 No.700288419

>それでもドラゴンナイトでスーツ新造したからソレ流用出来てるだけまだマシなんだろうけどね・・・ 「」や ドラゴンナイトも10年前だ

78 20/06/17(水)02:23:26 No.700288512

>木野アギトもいいけど客演多いの分かってるんだから剣新造しろよ… アナザーアギトはないから作った ブレイドはある これが大きい

79 20/06/17(水)02:24:17 No.700288586

当時版13ライダーのスーツあからさまにちゃちい出来なやつとかいたよね

80 20/06/17(水)02:24:34 No.700288612

カブトはクロックアップ使って走れよ!

81 20/06/17(水)02:24:48 No.700288634

ウルトラマンに比べてライダーの方がヒーローのスーツがボロボロになりやすい(なってる)気がするが やっぱ装飾多くてアスファルトやら砂利やらの上を頻繁に転げ回るからなんだろうか?

82 20/06/17(水)02:25:06 No.700288659

シザーズとかはおそらく怪人としての発注でスーツ作ってるからね…

83 20/06/17(水)02:26:10 No.700288765

死んだと思ったら案の定レース会場にやってきてRXになるてつをいいよね…

84 20/06/17(水)02:27:28 No.700288883

>死んだと思ったら案の定レース会場にやってきてRXになるてつをいいよね… 共演のために別人にされること多いけどやっぱブラックから進化するのいいなってなった

85 20/06/17(水)02:27:45 No.700288909

ボロボロの方がこうやって話題になってお得!とまで思ってるんじゃなかろうか

86 20/06/17(水)02:28:33 No.700288992

>ウルトラマンに比べてライダーの方がヒーローのスーツがボロボロになりやすい(なってる)気がするが >やっぱ装飾多くてアスファルトやら砂利やらの上を頻繁に転げ回るからなんだろうか? ボロボロになったら供養されるかそのまま働かされるかな差だと思う 怪獣とかはわかりにくいけどよく見るとボロボロな子とかもいてこれが最後のお勤めかなぁって気持ちになったりする

87 20/06/17(水)02:29:23 No.700289083

黄ばんでるのとかボロボロなのを見るとスーツ新造とまではいかなくても修繕くらいはしてほしい

88 20/06/17(水)02:30:28 No.700289202

そういやウルトラの方はボロくなったスーツが登場するのは昭和の頃くらいだな 赤いゴム製スーツの上に銀色練りこんだボンド塗ってるから劣化しやすいってのもあったが…平成以降やたら物持ちが良いのは何かコツでもあるんかな

89 20/06/17(水)02:31:09 No.700289261

多分予備めっちゃ作っててすぐスーツ交換するかとかじゃないか

90 20/06/17(水)02:31:15 No.700289279

>黄ばんでるのとかボロボロなのを見るとスーツ新造とまではいかなくても修繕くらいはしてほしい 修繕は可能な限りしてるんだろう それでもボロボロだったり黄ばんでるのは直そうとすると新造になるから放置せざるをえないとか

91 20/06/17(水)02:31:25 No.700289301

>ウルトラマンに比べてライダーの方がヒーローのスーツがボロボロになりやすい(なってる)気がするが >やっぱ装飾多くてアスファルトやら砂利やらの上を頻繁に転げ回るからなんだろうか? 怪獣散歩で屋外で酷使されたメフィラスは新スーツになってたし外で使うと痛むの早いのかもね

92 20/06/17(水)02:31:50 No.700289343

アンクの腕とかキングフォームのラウズアブゾーバーとかは流石に新造しろや! と思う

93 20/06/17(水)02:31:52 No.700289351

>赤いゴム製スーツの上に銀色練りこんだボンド塗ってるから劣化しやすいってのもあったが…平成以降やたら物持ちが良いのは何かコツでもあるんかな 素材が進歩してるのはあるけど多分一番デカいのは紫外線

94 20/06/17(水)02:32:22 No.700289405

たまにテープ巻いてるよね

95 20/06/17(水)02:32:31 No.700289422

おのれ紫外線

96 20/06/17(水)02:32:37 No.700289435

白倉なんかはブレイドが黄ばんでるのがネットで取り沙汰されてるの把握してるんだよな

97 20/06/17(水)02:33:21 No.700289509

>赤いゴム製スーツの上に銀色練りこんだボンド塗ってるから劣化しやすいってのもあったが…平成以降やたら物持ちが良いのは何かコツでもあるんかな 殺陣がライダーほど激しくないというか 基本でかくて都市部で戦うから転げ回ったり出来ないし装飾も胸回りに集中しててスーツの破損も少ないとか?

98 20/06/17(水)02:33:22 No.700289512

ボロボロなのより黄ばみが気になる

99 20/06/17(水)02:33:44 No.700289552

ただ怪人怪獣のスーツ流用で元こいつだったのってなるリサイクルしたり ここ最近だとジオウの未来ライダーの既存のスーツからのパッチワークとかは 物持ち良いというか節約するのならではの工夫だと思う

100 20/06/17(水)02:34:03 No.700289579

>アンクの腕とかキングフォームのラウズアブゾーバーとかは流石に新造しろや! と思う 必死にごまかしているんだ!

101 20/06/17(水)02:34:23 No.700289616

ウルトラマンとかゴジラは結構水場で使うけど痛まないんだろうか

102 20/06/17(水)02:34:23 No.700289617

ライダーはスーツに火薬仕込んで毎度爆破してるわけだしな ダメージ表現が火花だから

103 20/06/17(水)02:35:36 No.700289733

>ウルトラマンとかゴジラは結構水場で使うけど痛まないんだろうか 痛む撮影も大変だけどがみんなやりたいから頑張ってやる

104 20/06/17(水)02:35:45 No.700289755

>ウルトラマンとかゴジラは結構水場で使うけど痛まないんだろうか 最近のウルトラは水場撮影ほとんどない気がする あっても2クール中2~3回ぐらい

105 20/06/17(水)02:36:24 No.700289836

今更だがスレ画の話題欠片も残ってねえ

106 20/06/17(水)02:36:42 No.700289866

ジードは最近だとビチャビチャになってる代表かな

107 20/06/17(水)02:37:00 No.700289906

そもそもでかいプールもうないしな

108 20/06/17(水)02:38:06 No.700290024

マックスの頃も既にプール無くてセットに即席プール作って撮影してるからやれない訳ではない 安全面とか考えるとハードルが高いけど

109 <a href="mailto:坂本監督">20/06/17(水)02:38:25</a> [坂本監督] No.700290061

>そもそもでかいプールもうないしな 出来らぁ!

↑Top