20/06/17(水)00:43:20 なにが... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/17(水)00:43:20 No.700269307
なにが面白いんだろうか
1 20/06/17(水)00:44:55 No.700269709
なるほどね
2 20/06/17(水)00:45:30 No.700269836
そういうことか…言われなかったら気づかなかったわ
3 20/06/17(水)00:46:07 No.700269989
正直好きじゃない…
4 20/06/17(水)00:47:08 No.700270248
つまり雌ねじ切りのほうが好きと?
5 20/06/17(水)00:48:00 No.700270478
雄をねじ切るほうが楽しい
6 20/06/17(水)00:48:25 No.700270588
なかなかまっすぐいかないよね
7 20/06/17(水)00:48:35 No.700270624
うまくできたら褒めてもらえるからね
8 20/06/17(水)00:50:37 No.700271147
工業製品として失敗作だと思う
9 20/06/17(水)00:50:53 No.700271211
旋盤でやっちまいませんか?
10 20/06/17(水)00:51:14 No.700271289
最高に面白いだろこれさえあればナットで固定できるんだぞ
11 20/06/17(水)00:53:32 No.700271822
ヘリコイル入れる方が好き
12 20/06/17(水)00:53:41 No.700271857
>なるほどね >そういうことか…言われなかったら気づかなかったわ
13 20/06/17(水)00:54:10 No.700271990
キィッ…キィッ…
14 20/06/17(水)00:55:05 No.700272238
>キィッ…キィッ… …ガキッ
15 20/06/17(水)00:56:35 No.700272626
ギュリイ
16 20/06/17(水)00:56:41 No.700272650
万力で挟むと歪みそうだし…
17 20/06/17(水)00:57:09 No.700272751
人参をかわいくするものじゃないの?
18 20/06/17(水)00:57:20 No.700272795
>万力で挟むと歪みそうだし… 歪めて深く切るんじゃよ
19 20/06/17(水)00:57:24 No.700272819
くそつまらんから無くなればいいと思っている
20 20/06/17(水)00:58:26 No.700273057
>くそつまらんから無くなればいいと思っている 不器用すぎる…なぜその道に進もうと考えた…
21 20/06/17(水)00:58:39 No.700273104
>くそつまらんから無くなればいいと思っている ??????
22 20/06/17(水)00:58:44 No.700273121
ねじくらい買えばいいのでは?
23 20/06/17(水)00:58:52 No.700273154
淫具?
24 20/06/17(水)00:59:59 No.700273437
だから半回転進んだら半々回転戻せってあれ程言ってるだろ!
25 20/06/17(水)01:00:23 No.700273553
これを「」さんの陰茎にですね
26 20/06/17(水)01:01:21 No.700273827
>ねじくらい買えばいいのでは? 工作してるとL字に曲げた真鍮の棒の先っちょだけねじ切りされたやつが欲しい時とかあるんだよ
27 20/06/17(水)01:01:23 No.700273836
>だから半回転進んだら半々回転戻せってあれ程言ってるだろ! まだいけるまだいける!!
28 20/06/17(水)01:01:42 No.700273920
合わねえなあと思ったらインチネジだった 何度かやってるうちに通るようになったからまあいいか!
29 20/06/17(水)01:02:02 No.700274004
>まだいけるまだいける!! パゴッ
30 20/06/17(水)01:02:27 No.700274101
お洒落なコックリングじゃないの?
31 20/06/17(水)01:03:06 No.700274237
汎用試験治具を使い回すから無いと困る… 前のやつネジ山殺しやがった!!
32 20/06/17(水)01:03:24 No.700274310
普通中学くらいの授業でスレ画使ってると思うんだけど使って無いの意外といるのか
33 20/06/17(水)01:03:39 No.700274375
外注の子にも人気みたいだから無くならないと思うよ
34 20/06/17(水)01:03:46 No.700274402
授業で…?
35 20/06/17(水)01:04:21 No.700274540
普通の中学高校には置いてねえんじゃねえかな…
36 20/06/17(水)01:04:29 No.700274566
俺じゃねえ… ナットのやつが勝手にネジを傷つけたんだ!俺じゃねえ!
37 20/06/17(水)01:04:30 No.700274570
中学の金属加工はちりとり作るくらいだったような…
38 20/06/17(水)01:05:38 No.700274836
流石に中学校の技術では…いやもしかしたら教科書には載ってたかもしれないけど 工業高校で初めて使ったぞ
39 20/06/17(水)01:06:15 No.700274986
>ナットのやつが勝手にネジを傷つけたんだ!俺じゃねえ! お前かお前なのか
40 20/06/17(水)01:06:17 No.700274998
義務教育だと半田はやったくらいだな
41 20/06/17(水)01:06:31 No.700275051
マジかよあの学校どっかおかしかったのかな…
42 20/06/17(水)01:07:00 No.700275176
椅子とか工作キットのラジオ作るくらいだったかな
43 20/06/17(水)01:07:44 No.700275354
>マジかよあの学校どっかおかしかったのかな… まぁ珍しいとは思うけど楽しそうで羨ましいよ
44 20/06/17(水)01:08:34 No.700275567
スターリングエンジンでも作った?
45 20/06/17(水)01:08:55 No.700275647
真鍮で文鎮作ったわ タップとダイスを使って取っ手を作って取り付けたな
46 20/06/17(水)01:09:03 No.700275674
…M10と3/8どっちも入る…
47 20/06/17(水)01:09:29 No.700275753
面白くはないよね… 帰宅した後にスレ画なんて見たくはないよ
48 20/06/17(水)01:09:32 No.700275766
ハンドルがねえ! ハンドルのネジがねえ!!
49 20/06/17(水)01:11:01 No.700276100
「」はシールテープ巻くの上手そうだし…
50 20/06/17(水)01:11:11 No.700276132
やはりインチか インチのせいか
51 20/06/17(水)01:11:28 No.700276201
これ指とかチンコにやる拷問ありそうね
52 20/06/17(水)01:11:34 No.700276221
普通と細目を両方切っといてどっちも入るようしておくとか狂気の沙汰としか思えない…
53 20/06/17(水)01:12:50 No.700276506
タップと違って使用頻度少ないな 業種故かもしれない
54 20/06/17(水)01:12:55 No.700276523
>「」はシールテープ巻くの上手そうだし… 反対に巻くのが「」だよ
55 20/06/17(水)01:12:55 No.700276526
根性曲がってるやつはこいつの結果も捻くれる捻くれた…
56 20/06/17(水)01:13:07 No.700276594
油いっぱい注いどくね…
57 20/06/17(水)01:14:04 No.700276830
いったいなんだ こいつら何の話をしている?
58 20/06/17(水)01:14:49 No.700277022
タップハンドルに小さい丸型水平器つけてる画像見かけて便利そうってなったけどこっちはそうもいかんかね
59 20/06/17(水)01:15:36 No.700277213
とりあえず油を垂らしておけば熱も防げて良いんでしょ!
60 20/06/17(水)01:17:22 No.700277597
せっかちな上司がコレとかタップで折ったりして1人でイライラしてる
61 20/06/17(水)01:18:39 No.700277939
>タップハンドルに小さい丸型水平器つけてる画像見かけて便利そうってなったけどこっちはそうもいかんかね 端面と水平器の間に母材逃がすクリアランス設ければなんとかならないかな
62 20/06/17(水)01:19:26 No.700278126
>ハンドルがねえ! >ハンドルのネジがねえ!! 止めネジなんか組立て工場行って合うやつ取ってくれば良いだろ 先は削った方が良いかもだけど
63 20/06/17(水)01:20:02 No.700278275
スパイラルタップみたく行ったり来たりせず只管切り進められる奴とかあるのかな
64 20/06/17(水)01:20:04 No.700278286
スレ画のアンチスレ初めて見た
65 20/06/17(水)01:20:59 No.700278461
斜めに切れる へこむ
66 20/06/17(水)01:22:04 No.700278731
>スレ画のアンチスレ初めて見た SUSでもやろうとしてぶん殴られたんだろう
67 20/06/17(水)01:23:13 No.700278993
タップは何もしてないのに勝手に折れるからな
68 20/06/17(水)01:23:18 No.700279013
>スレ画のアンチスレ初めて見た 黙ってるだけで嫌いな「」多いと思うよ
69 20/06/17(水)01:23:45 No.700279103
まぁ仕事だしな…
70 20/06/17(水)01:23:53 No.700279141
>止めネジなんか組立て工場行って合うやつ取ってくれば良いだろ めんどくせえ!!
71 20/06/17(水)01:24:55 No.700279397
>黙ってるだけで嫌いな「」多いと思うよ 嫌う程とかどんだけ下手くそなんだ…
72 20/06/17(水)01:26:07 No.700279679
ネジを外して機械を修理 これで軽くさらってネジを再利用 マニュアルには交換しろって書いてあるけどいいよね
73 20/06/17(水)01:26:43 No.700279818
工作でしか使った事無いけどその時20年前のサイトが役に立ったから貼っとくね http://yamaca.in.coocan.jp/jisaku2/dice.htm こういうサイトホントありがたい
74 20/06/17(水)01:26:47 No.700279839
(なんか気持ちヌルヌルする手)
75 20/06/17(水)01:29:34 No.700280400
>http://yamaca.in.coocan.jp/jisaku2/dice.htm 古き良き情報の見やすさを感じる…
76 20/06/17(水)01:30:36 No.700280603
広告ないだけで落ち着くすごい!
77 20/06/17(水)01:31:02 No.700280679
>嫌う程とかどんだけ下手くそなんだ… SUS316のシャフト数十本をこれでネジ切れと言われたらこうもなろう!
78 20/06/17(水)01:31:09 No.700280704
今じゃググってもなかなか出てこないタイプのサイトだ
79 20/06/17(水)01:32:21 No.700280914
su3977924.gif スレ「」
80 20/06/17(水)01:34:10 No.700281247
どうして旋盤でやらないんですか?
81 20/06/17(水)01:35:30 No.700281478
ダイスなんて 大嫌いにゃー!
82 20/06/17(水)01:36:14 No.700281605
ハンドル投げんな!
83 20/06/17(水)01:37:10 No.700281783
>どうして旋盤でやらないんですか? 牛刀割鶏というものだろう
84 20/06/17(水)01:38:23 No.700282020
>どうして旋盤でやらないんですか? 棒状の物なら旋盤に掴ませて切れば良いけど チャックで掴めない物とか棒が既に取り付けられてる状態とかだとね…
85 20/06/17(水)01:38:48 No.700282108
スレ「」不器用か
86 20/06/17(水)01:39:11 No.700282177
これ手でネジが作れるのか 出来るものなんだなぁ…すごい
87 20/06/17(水)01:40:31 No.700282442
なんで伸びてんだ
88 20/06/17(水)01:40:36 No.700282462
どういうわけか手でやるのは非効率とか非合理と思ってる「」がまれにいる
89 20/06/17(水)01:41:22 No.700282600
ここまで伸びてるんなら逆に器用なのでは?
90 20/06/17(水)01:42:10 No.700282770
>SUS316のシャフト数十本をこれでネジ切れと言われたらこうもなろう! コレ系の仕事辞めてだいぶ経つけどステンコロリって赤い切削油はまだあるのかしら?
91 20/06/17(水)01:42:17 No.700282792
もう言ってもいいかな ここまでIDも出ないし爆破もされなかったのは正直驚いてるぞ
92 20/06/17(水)01:42:19 No.700282796
>なんで伸びてんだ 「」工具だーいすき
93 20/06/17(水)01:42:58 No.700282901
は?一向に工具の話題ですが?