虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/15(月)23:24:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)23:24:34 No.699940759

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/15(月)23:26:18 No.699941335

湧きすぎじゃない

2 20/06/15(月)23:27:26 No.699941732

首引っ込めるのかわいいね

3 20/06/15(月)23:27:32 No.699941769

賢いな

4 20/06/15(月)23:29:17 No.699942396

イオン化傾向の違う金属箔の組み合わせにしたら電源不要にならないかな …と思ったが電圧が足りないか

5 20/06/15(月)23:30:43 No.699942916

油断も隙もないってなこのことだな

6 20/06/15(月)23:30:57 No.699943023

すぐ錆びてしまわないか

7 20/06/15(月)23:31:06 No.699943069

この鉢植えに群がってくるってことはそこに餌があるって認識してるんだよね どの器官使って見つけてんだろう

8 20/06/15(月)23:31:33 No.699943245

対まうまうに比べると実に人道的だな…

9 20/06/15(月)23:31:46 No.699943328

カタツムリ集めて実験してるのかと思ったら実践なのか

10 20/06/15(月)23:32:05 No.699943453

>どの器官使って見つけてんだろう 単純に匂いでないかい?

11 20/06/15(月)23:32:52 No.699943724

電池倒されて突破されそう

12 20/06/15(月)23:33:53 No.699944081

>電池倒されて突破されそう はんだ付けちぎれるとは大したまいまいだ

13 20/06/15(月)23:35:49 No.699944798

諦めが悪いというか学習できないのか?

14 20/06/15(月)23:36:01 No.699944866

カタツムリ用電気柵初めて見た

15 20/06/15(月)23:36:05 No.699944890

>この鉢植えに群がってくるってことはそこに餌があるって認識してるんだよね >どの器官使って見つけてんだろう 登った方が葉っぱがある確率高いとか簡単なルールの組み合わせなのかな

16 20/06/15(月)23:36:12 No.699944930

何ボルトで死ぬんだろ

17 20/06/15(月)23:36:23 No.699944993

そのうち電池を取り外す学習しそう

18 20/06/15(月)23:36:40 No.699945105

カタツムリが2線跨いでる時しか通電しないから電池持ちそう

19 20/06/15(月)23:36:45 No.699945142

ビリビリキャッツ!

20 20/06/15(月)23:37:00 No.699945228

いずれ電気耐性を得てエレクトリック・スネイルになる

21 20/06/15(月)23:38:46 No.699945866

電池交換めんどくさいな…そうだ! コンセントから引けばいいのか!

22 20/06/15(月)23:39:30 No.699946155

ネズミ返しとかだと乗り越えてきちゃうのかね

23 20/06/15(月)23:39:47 No.699946273

学習しないから電池が切れるかまいまい軍団が死ぬかの勝負だ!

24 20/06/15(月)23:40:11 No.699946400

乳首みたいだ

25 20/06/15(月)23:40:15 No.699946430

>電池交換めんどくさいな…そうだ! コンセントから引けばいいのか! エンチャントファイア

26 20/06/15(月)23:40:45 No.699946601

>いずれ電気耐性を得てエレクトリック・スネイルになる su3975425.jpg

27 <a href="mailto:&#128012;">20/06/15(月)23:42:11</a> [&#128012;] No.699947099

僕たちのご飯なのに...

28 20/06/15(月)23:42:54 No.699947333

俺たちのご飯でもあるんだ

29 20/06/15(月)23:43:20 No.699947493

>乳首みたいだ どんな乳首してんの?

30 20/06/15(月)23:44:31 No.699947934

スネイル乳首来たか…

31 20/06/15(月)23:44:41 No.699947989

かぎゅ~もうプランターはこりごりだよ~

32 20/06/15(月)23:46:46 No.699948741

メタルテープとかでできるのかな

33 20/06/15(月)23:49:00 No.699949495

これ在来種? なんかでかくね?

34 20/06/15(月)23:49:54 No.699949813

横に廻って抜け道探すやつが姑息だ

35 20/06/15(月)23:52:02 No.699950549

su3975454.jpg

36 20/06/15(月)23:54:09 No.699951239

>カタツムリが2線跨いでる時しか通電しないから電池持ちそう なるほどそういう仕組みなのね

37 20/06/15(月)23:54:46 No.699951464

電気詳しくないんだけど これ三匹とか同時に来たら真ん中にいる奴が突破しちゃったりする?

38 20/06/15(月)23:57:58 No.699952549

しない

39 20/06/15(月)23:58:03 No.699952576

>これ三匹とか同時に来たら真ん中にいる奴が突破しちゃったりする? 通電したら一瞬で引っ込むから両サイドいても登りきれないだろう

40 20/06/15(月)23:59:17 No.699953011

うろうろしてる間にヒリに食われてしまえ

41 20/06/15(月)23:59:26 No.699953055

電線に止まってる鳥が感電しないのと同じやつ?

42 20/06/15(月)23:59:56 No.699953214

>>これ三匹とか同時に来たら真ん中にいる奴が突破しちゃったりする? >通電したら一瞬で引っ込むから両サイドいても登りきれないだろう 言われてみたらそうだった

43 20/06/16(火)00:00:02 No.699953256

両隣の家で電気使っても停電しないだろ

44 20/06/16(火)00:03:06 No.699954365

何匹同時であってもカタツムリに掛かる電圧は9Vだね

45 20/06/16(火)00:05:14 No.699955120

9Vって結構つよくない?

46 20/06/16(火)00:05:56 No.699955400

触れただけで一瞬で死ぬくらいのつよさの電気にするには何個つなげたらいいの?

47 20/06/16(火)00:06:33 No.699955610

>何匹同時であってもカタツムリに掛かる電圧は9Vだね 9V電池は弱いから何十匹かで同時にかかれば電圧下がる気がする

48 20/06/16(火)00:07:35 No.699956011

へいれつせつぞくまいまい

49 20/06/16(火)00:07:38 No.699956031

これはまだ寄生されてないの?

50 20/06/16(火)00:08:59 No.699956606

何故かずっとこれが頭の中で流れてる https://youtu.be/mrcrPvY4vS0

51 20/06/16(火)00:10:05 No.699957090

かたつむりは寄生虫の宝庫だから何かしら寄生はされてるだろうな

52 20/06/16(火)00:14:19 No.699958716

>ネズミ返しとかだと乗り越えてきちゃうのかね 葉っぱの裏で雨宿りしてたりするからね

53 20/06/16(火)00:16:18 No.699959548

Harmless to the snailsっていうけどそのうちエネルギー不足して死なない?

54 20/06/16(火)00:16:53 No.699959753

すげー集まってるし諦める事を知らないなこいつら 上にエサがあるって分かって頑張ってるのか

55 20/06/16(火)00:17:21 No.699959947

雨振っても大丈夫?

56 20/06/16(火)00:20:24 No.699961178

ちゃんとしたライフハックはじめて観た

57 20/06/16(火)00:20:24 No.699961179

9V電池はビリっとくるぞ 舐めたことがあるからわかる

58 20/06/16(火)00:22:07 No.699961925

カタツムリ来たな

↑Top