虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

なんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)22:42:08 No.699924090

なんでそこまで好きなのか自分でもわからないけどめっちゃ好きなキャラ

1 20/06/15(月)22:43:59 No.699924795

クズだけど人としての内面の弱みみたいなのを見せたり流星塾生には優しかったり熱い部分もあるからな

2 20/06/15(月)22:44:13 No.699924879

なんだかんだで最後までブレなかったやつ

3 20/06/15(月)22:44:26 No.699924979

確たる正義があるのもポイントかも

4 20/06/15(月)22:44:51 No.699925166

たっくんオルフェノクバレの時ふつうにショック受けてたと思うスレ画

5 20/06/15(月)22:45:18 No.699925356

RED ROCKいいよね

6 20/06/15(月)22:45:23 No.699925384

戦え三原ー!って発破かけるとこグッときたよ

7 20/06/15(月)22:46:12 No.699925727

歴代で見てもだいぶ異質というか異彩を放ってる2号だよね…

8 20/06/15(月)22:46:24 No.699925819

最後に選ぶのが真理じゃなくベルトなのも好き

9 20/06/15(月)22:46:52 No.699925995

たっくんも草加もどっちも大好きだけどどっちかというと草加の方が好き カイザギアだけ持ってる

10 20/06/15(月)22:47:21 No.699926188

真里とベルト天秤にかけてギリギリまでグラついた上で慟哭しながらベルト取るのが良い

11 20/06/15(月)22:47:30 No.699926243

当時はひたすら不愉快な奴だったのにカイザがカッコイイから何とも複雑な気持ちで見てた

12 20/06/15(月)22:47:37 No.699926303

人類とかどうなろうと構うか!俺はカイザの力を使って暴れたいだけだ!みたいなキャラだったらまた違ったろうけど 人類を守る為にオルフェノク倒そうとしている点は一貫してるし立派にヒーローしてるからな

13 20/06/15(月)22:47:41 No.699926334

どこまでも人間の味方なのがブレないのはよかった

14 20/06/15(月)22:47:47 No.699926367

真理の命とベルトという究極の2択を迫られてベルトを選ぶけど後でうわああああーーっ!て叫びながらベルトを床に叩きつけるとこで惚れた

15 20/06/15(月)22:48:47 No.699926842

>たっくんオルフェノクバレの時ふつうにショック受けてたと思うスレ画 一番ショック受けてる感もある 変身してるから顔は分かんなかったけど

16 20/06/15(月)22:49:28 No.699927126

アマゾンズの仁さんって靖子版草加だと思ってる

17 20/06/15(月)22:49:43 No.699927225

あれだけポジションがコロコロ入れ替わる作品で最後までその時その時の主人公に対立するキャラに徹してて逆に器用だなと思った

18 20/06/15(月)22:49:44 No.699927231

最後の変身の時ちょっとだけ躊躇するけどそのままカイザフォンをセットするの良い ああいう重い変身に弱い…

19 20/06/15(月)22:50:42 No.699927626

カイザで勝てなかった敵にデルタで勝てたけどやっぱカイザのが合ってるわ…ってなる好き

20 20/06/15(月)22:51:26 No.699927932

パラロスの草加は本人の言う通りもうちょっと扱い良くたっていいよね…

21 20/06/15(月)22:51:50 No.699928090

>アマゾンズの黒崎さんって靖子版草加だと思ってる

22 20/06/15(月)22:52:09 No.699928265

でもカイザがグランインパクトで敵倒してるシーン観れるのパラロスだけだし…

23 20/06/15(月)22:52:11 No.699928279

>パラロスの草加は本人の言う通りもうちょっと扱い良くたっていいよね… たっくんいなくなってからはずっと一人で戦ってんだろうしな スープのおかわりくらい許してやれよ

24 20/06/15(月)22:53:00 No.699928570

暗めの警戒色だったりボイスはくぐもってたりカイザは徹底してダークライダーっぽい

25 20/06/15(月)22:53:45 No.699928876

嫌なやつだけどそれだけじゃないんだよな…

26 20/06/15(月)22:55:15 No.699929427

パラロス草加は心の底では人類の逆転とか諦めてそうだよね 真理がいる前でも取り繕わないあたり

27 20/06/15(月)22:55:26 No.699929486

そら澤田にケジメつけさせるわなって

28 20/06/15(月)22:56:01 No.699929710

たっくんと仲悪いけど戦闘になったら抜群のコンビネーションになるのが好き

29 20/06/15(月)22:56:02 No.699929715

>パラロス草加は心の底では人類の逆転とか諦めてそうだよね >真理がいる前でも取り繕わないあたり 余裕が無いようにも見える 飯位特別使いしてやれよと思う

30 20/06/15(月)22:56:57 No.699930091

見返すと嫌なヤツだけどそれなりにいい奴だった 木場は思ったよりアレだった

31 20/06/15(月)22:57:23 No.699930269

>たっくんと仲悪いけど戦闘になったら抜群のコンビネーションになるのが好き 草加があわよくばたっくんごと排除しようとしてるのをたっくんが上手いこと回避してる説も好きだしふつうに息が合ってる説も好き

32 20/06/15(月)22:58:35 No.699930720

草加はわかりやすいだけまだ良い方だからな…木場さんや長田さんみたいな人当たりいい奴ほどヤバイ…

33 20/06/15(月)22:59:09 No.699930943

>見返すと嫌なヤツだけどそれなりにいい奴だった >木場は思ったよりアレだった 木場さんも寝起きにあんなこと無かったらまだ人の善性とか信じられたと思うんだけどね…

34 20/06/15(月)22:59:17 No.699930982

ある意味ではたっくんが草加を一番理解していたような気もする 草加もたっくんの前では取り繕う必要ないからある意味では気楽に接してた気もする

35 20/06/15(月)23:00:05 No.699931300

なんでザリガニオルフェノクにならなかったんだ

36 20/06/15(月)23:00:07 No.699931320

草加死んだ時もめっちゃショックっぽかったしなたっくん

37 20/06/15(月)23:00:30 No.699931489

初見のたっくんの態度がひどすぎる…

38 20/06/15(月)23:00:31 No.699931494

たっくんにお礼言ったりなんだかんだ言って仲間意識みたいなのを草加も感じてたよね

39 20/06/15(月)23:01:40 No.699931955

たっくんも嫌がらせされたら当然怒るけど悪意を向けてくるくらい素顔で接してくる草加の事結構好きだったのいいよね

40 20/06/15(月)23:02:02 No.699932121

>草加死んだ時もめっちゃショックっぽかったしなたっくん 草加が殺された後の食事シーンいいよね…

41 20/06/15(月)23:02:47 No.699932445

思ったよりはそんな悪くないやつだけど悪くないやつなんだな!って思って改めて見るとやっぱり嫌なやつ それが草加

42 20/06/15(月)23:03:29 No.699932734

>思ったよりはそんな悪くないやつだけど悪くないやつなんだな!って思って改めて見るとやっぱり嫌なやつ >それが草加 俺の事を好きにならない人間は邪魔なんだよ!が色々と凄まじいよね

43 20/06/15(月)23:03:33 No.699932759

唯一3本のベルト全て使ってる男

44 20/06/15(月)23:03:58 No.699932936

お前死にたいんだってなぁ!のシーンはもっとどうにかならんかったのか

45 20/06/15(月)23:04:22 No.699933131

パラロスみたいにノーフューチャーになったら外面とかもうどうでもよくなるの良い

46 20/06/15(月)23:04:32 No.699933203

草加デルタ好き ルシファーズハンマーの時のでぇいやあああああ!!がめっちゃ重々しくて良い

47 20/06/15(月)23:04:59 No.699933407

>お前死にたいんだってなぁ!のシーンはもっとどうにかならんかったのか 最近見直したけど言うほどモタモタしてなかった…

48 20/06/15(月)23:05:15 No.699933530

>お前死にたいんだってなぁ!のシーンはもっとどうにかならんかったのか 取り出す 置く 開ける 付ける ボタンを押す 刺す

49 20/06/15(月)23:05:15 No.699933533

人間嫌な面もいい面もある…となあなあで済ませるには主役が軒並み嫌な奴ムーブしてるファイズはすごい

50 20/06/15(月)23:05:23 No.699933578

小説版がドロドロしてて凄いよね ヤクザはノリノリで書いてたんだろう

51 20/06/15(月)23:05:33 No.699933656

たっくんがカイザギア使って草加がファイズギア使えば草加は死ぬ事無かったんじゃないかなって思う まぁカイザが主人公ライダーなのはあれだけど

52 20/06/15(月)23:05:34 No.699933659

いじめられっ子だったのに同窓会出て殺された分かりやすい歪み方してる奴

53 20/06/15(月)23:05:38 No.699933693

そらあんな状況から人類の逆転とかもうふつうに考えて無理だし…

54 20/06/15(月)23:05:41 No.699933715

>お前死にたいんだってなぁ!のシーンはもっとどうにかならんかったのか セリフの事ならたっくんを殺す事にオルフェノクだから以外の言い訳が何か欲しかったんだと思う もたつく変身シーンの事ならうn

55 20/06/15(月)23:06:40 No.699934081

>草加デルタ好き >ルシファーズハンマーの時のでぇいやあああああ!!がめっちゃ重々しくて良い 几帳面にデルタフォンしまってからジャンプするのが性格でてていいよね

56 20/06/15(月)23:06:41 No.699934090

いつもピカピカに現れてるサイドバッシャー

57 20/06/15(月)23:06:43 No.699934103

>人間嫌な面もいい面もある…となあなあで済ませるには主役が軒並み嫌な奴ムーブしてるファイズはすごい 視聴者からすれば何考えてるかとかある程度わかるけどかなり態度悪いよねたっくん

58 20/06/15(月)23:07:28 No.699934394

>>人間嫌な面もいい面もある…となあなあで済ませるには主役が軒並み嫌な奴ムーブしてるファイズはすごい >視聴者からすれば何考えてるかとかある程度わかるけどかなり態度悪いよねたっくん そうだよ!俺が全部悪いよ!!で無理矢理話を終わらせよう

59 20/06/15(月)23:08:29 No.699934782

人は裏切るが機械はちゃんと扱ってやれば裏切らないという持論(村上さん曰く)のもとちゃんと洗車もしてあげたのに最終決戦で助太刀してくれないサイドバッシャーたんは酷いと思う

60 20/06/15(月)23:08:54 No.699934938

クズというか苛烈な奴だとは思う K太郎よりよほど人間らしい奴だとも思う

61 20/06/15(月)23:09:01 No.699934988

>いつもピカピカに現れてるサイドバッシャー 唯一の友だからな・・・

62 20/06/15(月)23:09:38 No.699935200

フーフーしてやろうかぁ?

63 20/06/15(月)23:09:43 No.699935232

>人は裏切るが機械はちゃんと扱ってやれば裏切らないという持論(村上さん曰く)のもとちゃんと洗車もしてあげたのに最終決戦で助太刀してくれないサイドバッシャーたんは酷いと思う そもそも横馬車は勝手に動かねーよ!

64 20/06/15(月)23:10:11 No.699935414

>人は裏切るが機械はちゃんと扱ってやれば裏切らないという持論(村上さん曰く)のもとちゃんと洗車もしてあげたのに最終決戦で助太刀してくれないサイドバッシャーたんは酷いと思う 小説版で出た幼少時のトラウマから潔癖症になった設定

65 20/06/15(月)23:10:25 No.699935489

>クズというか苛烈な奴だとは思う >K太郎よりよほど人間らしい奴だとも思う 初期K太郎の不快感というかなんやこいつ…感はちょっとやばすぎると思う なんだかんだで癒し枠に持ち直せたから良いものの

66 20/06/15(月)23:10:57 No.699935708

やっぱりなんだかんだ怪人は倒すしヒロイン以上に怪人倒すことを選んだのは イヤミな男って評価を覆せるくらいに熱い側面もある

67 20/06/15(月)23:11:11 No.699935788

元いじめられっ子なのになんでヤンキーの極みみたいなたっくんにあんなにイキれるんだ

68 20/06/15(月)23:11:33 No.699935925

映画で怨霊になって帰って来てXとウィザードに除霊される下りは笑ったけど哀しかった

69 20/06/15(月)23:11:50 No.699936027

>草加はわかりやすいだけまだ良い方だからな…木場さんや長田さんみたいな人当たりいい奴ほどヤバイ… 本心では人間に何の希望も抱いて無いのにあんな態度取るのが怖い

70 20/06/15(月)23:12:22 No.699936241

>初期K太郎の不快感というかなんやこいつ…感はちょっとやばすぎると思う こいつに振り回されながらも付き合ってあげるたっくんの人の良さアピールとして機能してる側面もあると思う

71 20/06/15(月)23:12:22 No.699936243

>>クズというか苛烈な奴だとは思う >>K太郎よりよほど人間らしい奴だとも思う >初期K太郎の不快感というかなんやこいつ…感はちょっとやばすぎると思う >なんだかんだで癒し枠に持ち直せたから良いものの 俺はチョロいからレモンパック回でちょっと好きになったよ

72 20/06/15(月)23:13:04 No.699936542

啓太郎はあのやべーやつな登場から最終的にファイズ内で文句なく最高に良いやつで海堂とならんでただ二人の癒しになるのが凄い

73 20/06/15(月)23:13:31 No.699936726

今やってる漫画だと真里に対しての感情は崇拝であって恋愛感情は含んでない感じだけど小説じゃレイプしてるしヤクザの中ではどうなんだろう

74 20/06/15(月)23:13:34 No.699936747

澤田が人の心を持ってるか失ってるかみたいな云々の話は終始草加正論だったよね 真理の命どうこう以前にあんな大量に一般人殺してる時点で…まあこれも神の視点だからわかってることであって作中キャラたちは知らないんだけどさ

75 20/06/15(月)23:14:03 No.699936930

赤いよだれかけいいよね

76 20/06/15(月)23:14:04 No.699936935

>初期K太郎の不快感というかなんやこいつ…感はちょっとやばすぎると思う あー、こういうボーダーな子の役なのね とか当時思いながら見てたわ… 小説で鶴の方がそんな感じだった

77 20/06/15(月)23:14:15 No.699937002

啓太郎はヤクザ奥義最初はエキセントリックなキャラにして段々中の人に寄せていくを実行した感じなのかなって

78 20/06/15(月)23:14:25 No.699937069

心の汚い人が近くにいるとくしゃみが出るんだ! はちょっと健常者が言っていい台詞じゃない

79 20/06/15(月)23:15:16 No.699937395

>心の汚い人が近くにいるとくしゃみが出るんだ! >はちょっと健常者が言っていい台詞じゃない あそこで真っ先に手が出ないたっくんは流石にライダー主人公なんだなって…

80 20/06/15(月)23:15:19 No.699937416

>心の汚い人が近くにいるとくしゃみが出るんだ! >はちょっと健常者が言っていい台詞じゃない たっくんが全然心汚くないのが酷い

81 20/06/15(月)23:15:20 No.699937423

草加にしても啓太郎にしてもキャラクターの印象がどんどん二転三転するのが良いよね

82 20/06/15(月)23:15:32 No.699937497

>心の汚い人が近くにいるとくしゃみが出るんだ! >はちょっと健常者が言っていい台詞じゃない 悪役以外言っちゃ駄目じゃないかな…

83 20/06/15(月)23:15:38 No.699937545

>今やってる漫画だと真里に対しての感情は崇拝であって恋愛感情は含んでない感じだけど小説じゃレイプしてるしヤクザの中ではどうなんだろう ヤクザ的には作品ごとに求められてるものをお出ししていますとの事なので漫画は漫画、小説は小説なのだろう

84 20/06/15(月)23:16:05 No.699937710

よく朝にやれたなと思うレベルでファイズの登場人物は歪んでいると思う本当に

85 20/06/15(月)23:16:16 No.699937787

>心の汚い人が近くにいるとくしゃみが出るんだ! >はちょっと健常者が言っていい台詞じゃない あれってもしかしたらオルフェノクセンサーだったのかな

86 20/06/15(月)23:16:17 No.699937796

俺のことを好きにならない人間は邪魔なんだよってセリフは 今ではすっかり慣れちゃったけど初見ではえっそんなこと言う!?ってびっくりした

87 20/06/15(月)23:16:26 No.699937840

啓太郎がたっくんに震えながら対面するシーン好き!

88 20/06/15(月)23:16:37 No.699937912

>よく朝にやれたなと思うレベルでファイズの登場人物は歪んでいると思う本当に キバといい勝負してると思う

89 20/06/15(月)23:16:52 No.699937990

>悪役以外言っちゃ駄目じゃないかな… こういうつまんねえ考えだとファイズは書けないんだよな

90 20/06/15(月)23:17:24 No.699938179

>よく朝にやれたなと思うレベルでファイズの登場人物は歪んでいると思う本当に 子供心にこいつら仲悪いし話進まないなと思いつつ戦闘シーンがかっこいいから見てた

91 20/06/15(月)23:17:30 No.699938206

>>よく朝にやれたなと思うレベルでファイズの登場人物は歪んでいると思う本当に >キバといい勝負してると思う 両方ヤクザ作品だ…

92 20/06/15(月)23:17:53 No.699938341

嫌な奴とか変な奴ばっかり出てきてひたすらギスギスしたりする話なのに胸を打つ台詞やシチュエーションがあるので嫌いになれない作品、それがファイズ

93 20/06/15(月)23:17:55 No.699938355

>>キバといい勝負してると思う >両方ヤクザ作品だ… どっちのキバ?

94 20/06/15(月)23:18:05 No.699938425

>映画で怨霊になって帰って来てXとウィザードに除霊される下りは笑ったけど哀しかった あれ一応偽物らしいぞ

95 20/06/15(月)23:18:21 No.699938528

啓太郎に関しては全てを知った上で何も言わずに長田さん抱きしめるのがパーフェクトコミュニケーション過ぎて前半のお前何だったんだよ

96 20/06/15(月)23:18:47 No.699938686

>>悪役以外言っちゃ駄目じゃないかな… >こういうつまんねえ考えだとファイズは書けないんだよな 頭ヤクザになる位だったらファイズかけないつまんない奴でいいかな

97 20/06/15(月)23:18:49 No.699938699

ゲイツマジェスティでも医者や警官と社会人やりながらライダーもやってる頼れる兄貴たちな先輩!な扱いの人たちと違って特にゲイツ君の人生に指針を示したりしない変な存在

98 20/06/15(月)23:18:58 No.699938752

>嫌な奴とか変な奴ばっかり出てきてひたすらギスギスしたりする話なのに胸を打つ台詞やシチュエーションがあるので嫌いになれない作品、それがファイズ 草加は血塗れの手だったり同窓会の寄せ書きをカッターで切り刻むシーンだったりと結構あるよね

99 20/06/15(月)23:19:24 No.699938874

オルフェノクだってこと分かってない時期でも木場への態度は言い訳できない

100 20/06/15(月)23:19:33 No.699938939

cv:秋山蓮の蟹オルフェノクが長田さん救ったのにK太郎の連絡のせいで討伐されちゃうのなんか…なんだかなぁっていうこの感じ まあそんな事情知らないんだからK太郎を責める謂れは全く無いけど

101 20/06/15(月)23:19:44 No.699939006

>あれ一応偽物らしいぞ 偽者だったの?! そのわりに草加エミュ完璧だったよね?!

102 20/06/15(月)23:20:27 No.699939238

>cv:秋山蓮の蟹オルフェノクが長田さん救ったのにK太郎の連絡のせいで討伐されちゃうのなんか…なんだかなぁっていうこの感じ >まあそんな事情知らないんだからK太郎を責める謂れは全く無いけど 草加からすればたっくんが突然やめろ!って殴りかかってきてそのくせ説明してくれないっていう酷い構図なんだよね

103 20/06/15(月)23:20:57 No.699939378

ジオウファイズ編の決して友情とは認めないであろう なんとも言えない距離感と空気感

104 20/06/15(月)23:21:07 No.699939437

見直すと草加は木場を排除しようとしたのがオルフェノクだからとか以上に恋敵だったからなのが何とも哀れだ 木場はそれで人間への不信感高めまくってるし

105 20/06/15(月)23:21:34 No.699939592

>ゲイツマジェスティでも医者や警官と社会人やりながらライダーもやってる頼れる兄貴たちな先輩!な扱いの人たちと違って特にゲイツ君の人生に指針を示したりしない変な存在 ヤンホモにパシられてなんかあいつらどこかで会ったな….で出番終わるの驚いた 今度こそ変身シーン見られると思ったのに!

106 20/06/15(月)23:21:34 No.699939595

態度悪いたっくん強気通り越して暴力女に近い真里に周りから冷笑されてる感じの啓太郎 こんな連中に比べて木場さんや鶴は人当たり良さそうでいい人たちだなあ…

107 20/06/15(月)23:22:03 No.699939732

>今度こそ変身シーン見られると思ったのに! ベルトのプロップ壊れてる疑惑出てるらしいね

108 20/06/15(月)23:22:05 No.699939748

草加雅人なら大丈夫(だめでした

109 20/06/15(月)23:22:14 No.699939812

>>あれ一応偽物らしいぞ >偽者だったの?! >そのわりに草加エミュ完璧だったよね?! 本物なら今生きている真里が自分の代わりに死ぬことに賛成しないからだとか

110 20/06/15(月)23:22:24 No.699939872

ファイズアクセルどこから持ってきた

111 20/06/15(月)23:22:31 No.699939918

>ジオウファイズ編の決して友情とは認めないであろう >なんとも言えない距離感と空気感 一方中の人達はそろそろ結婚してもいい頃合いなのに俺達モテないね… イケメンの筈なのにねえ… とお爺ちゃんみたいな会話をしていたという

112 20/06/15(月)23:22:55 No.699940062

>こんな連中に比べて木場さんや鶴は人当たり良さそうでいい人たちだなあ… それ以前にオルフェノクになって人殺してるシーン流れてるのにわざとらしい過ぎる...

113 20/06/15(月)23:23:02 No.699940108

>ファイズアクセルどこから持ってきた たくまくんからパクったんじゃね

114 20/06/15(月)23:23:05 No.699940134

最初から最後まで一貫して一般人類からしたらヒーローではあるからな…

115 20/06/15(月)23:23:08 No.699940146

>とお爺ちゃんみたいな会話をしていたという 半田さんはお爺ちゃんみたいな趣味だからだと思う

116 20/06/15(月)23:23:14 No.699940188

>ジオウファイズ編の決して友情とは認めないであろう >なんとも言えない距離感と空気感 ヤクザの絶対ベタベタしないけど絶対ほっとかない感じのめんどくさい男同士の距離感好き

117 20/06/15(月)23:23:22 No.699940239

相当アレな奴なのにまだ上が居るとか日朝でやっていい内容だったのかな

118 20/06/15(月)23:23:32 No.699940297

>>今度こそ変身シーン見られると思ったのに! >ベルトのプロップ壊れてる疑惑出てるらしいね あったよ!コンセレ!

119 20/06/15(月)23:23:42 No.699940348

たっさんは今昭和に逆行してるから…

120 20/06/15(月)23:23:50 No.699940395

>本物なら今生きている真里が自分の代わりに死ぬことに賛成しないからだとか 成る程そりゃそうだわ でもそれはそれとしてたっくんに嫌がらせはしそう!

121 20/06/15(月)23:23:50 No.699940397

こう言っちゃなんだけどテレビだと草加早く死なねーかなぐらいの気持ちで見てたけど いざ映画でボロカスな扱いで死ぬの見たらあっこいつこう言う報われない感じのやつなのかって一気に好きになった そのあと報われないエンドを何種類も念入りに用意されるとは思わなかったけど

122 20/06/15(月)23:23:51 No.699940400

>半田さんはお爺ちゃんみたいな趣味だからだと思う 村上さんも変な趣味だし…

123 20/06/15(月)23:23:56 No.699940430

>>あれ一応偽物らしいぞ >偽者だったの?! >そのわりに草加エミュ完璧だったよね?! https://sumabo.jp/20640 一応こんな風に書いてる ただ公式発表ってわけではないから正確なところはわからん

124 20/06/15(月)23:24:30 No.699940639

ザリガニガチ勢なのは流石に笑った

125 20/06/15(月)23:24:32 No.699940650

>相当アレな奴なのにまだ上が居るとか日朝でやっていい内容だったのかな あの頃のニチアサはガチにディープでヤバい世界だったから...ヨ

126 20/06/15(月)23:24:41 No.699940716

>こう言っちゃなんだけどテレビだと草加早く死なねーかなぐらいの気持ちで見てたけど >いざ映画でボロカスな扱いで死ぬの見たらあっこいつこう言う報われない感じのやつなのかって一気に好きになった >そのあと報われないエンドを何種類も念入りに用意されるとは思わなかったけど 小説版だと更に惨めな死に方をするんだ いくらなんでもここまでしなくても良いだろってなるレベルなんだ

127 20/06/15(月)23:24:44 No.699940735

>>とお爺ちゃんみたいな会話をしていたという >半田さんはお爺ちゃんみたいな趣味だからだと思う 村上さんに至ってはザリガニの王だ

128 20/06/15(月)23:24:45 No.699940744

>相当アレな奴なのにまだ上が居るとか日朝でやっていい内容だったのかな 前番組が龍騎でその前番組がアギトだぞ 何の問題がある

129 20/06/15(月)23:24:46 No.699940758

草加は人気なのに木場はなんで人気でないのか

130 20/06/15(月)23:25:04 No.699940881

乾巧は狼の特徴を持ったウルフオルフェノクだけど 半田健人は野口五郎の特徴を持った野口五郎オルフェノクって「」が

131 20/06/15(月)23:25:12 No.699940931

>草加は人気なのに木場はなんで人気でないのか 全然違うキャラだからでは

132 20/06/15(月)23:25:31 No.699941052

>草加は人気なのに木場はなんで人気でないのか 草加はスーパー系だけど木場さんはリアル系だから

133 20/06/15(月)23:25:32 No.699941054

>前番組が龍騎でその前番組がアギトだぞ クウガ→アギト→龍騎→ファイズだから順当といえば順当

134 20/06/15(月)23:25:32 No.699941057

>草加は人気なのに木場はなんで人気でないのか だってあっちはガチな感じがしてさ・・・

135 20/06/15(月)23:25:52 No.699941188

>いくらなんでもここまでしなくても良いだろってなるレベルなんだ ダルマにされてアゴももがれたけど死んでないんじゃないっけ

136 20/06/15(月)23:26:14 No.699941313

橘さんとは逆に肝心な所で役に立たなかった気がする

137 20/06/15(月)23:26:23 No.699941364

>>前番組が龍騎でその前番組がアギトだぞ >クウガ→アギト→龍騎→ファイズだから順当といえば順当 そう思うと続くブレイドの序盤がよくわからないのも納得だな!

138 20/06/15(月)23:26:31 No.699941403

ホースオルフェノクはかっこよくて好きだけど木場さんはなんか怖いから苦手

139 20/06/15(月)23:26:31 No.699941404

>たっさんは今昭和に逆行してるから… 万博の写真を撮るために大阪万博の時代にタイムスリップしたい! パビリオンじゃなくて手摺とかマンホールとか残ってない写真を撮りたい!はガチだなと思った

140 20/06/15(月)23:26:53 No.699941533

>ダルマにされてアゴももがれたけど死んでないんじゃないっけ 木村さんが死んだので介護する人がいなくなり糞尿にまみれて死んだけどスパイダーオルフェノクとして復活して「オルフェノク最高ー!」ってなるよ

141 20/06/15(月)23:26:57 No.699941559

>ダルマにされてアゴももがれたけど死んでないんじゃないっけ あのあと世話してくれてた子(名前が思い出せないけどドラゴンオルフェノクだった)が死んじゃって糞尿に塗れながら死んだ そのあとスパイダーオルフェノクになって真里を襲う

142 20/06/15(月)23:27:08 No.699941628

流星塾の過去の事件が実はドラゴンオルフェノクのせいでしたーって明かされて決着するまで中盤ほとんど話に絡まなかったのが存在感薄くなってつらい木場さん 一応たっくんにファイズギア託されたりはしたけど

143 20/06/15(月)23:27:30 No.699941763

剣の序盤は単純に何かキッズ向けを変な方に勘違いした今井爺さんが投げやりに書いた疑惑

144 20/06/15(月)23:27:38 No.699941809

>そう思うと続くブレイドの序盤がよくわからないのも納得だな! あれは単にプロデューサーと脚本が「仮面ライダーって何すればいあんだろ」って迷走してただけ

145 20/06/15(月)23:27:39 No.699941813

>>いくらなんでもここまでしなくても良いだろってなるレベルなんだ >ダルマにされてアゴももがれたけど死んでないんじゃないっけ お世話してくれる沙耶さんが死んじまって糞尿に塗れながら死んでいったぞ もはやダルマ状の人体というよりデカイ蜂の巣みたいな状態で死んだ

146 20/06/15(月)23:27:41 No.699941824

沙耶の唄…

147 20/06/15(月)23:28:02 No.699941960

>>いくらなんでもここまでしなくても良いだろってなるレベルなんだ >ダルマにされてアゴももがれたけど死んでないんじゃないっけ ヤンデレドラゴン女にお世話されてたけどドラゴンが討伐されてお世話係が居なくなっておとどすみたいになってからオルフェノクに覚醒したよ

148 20/06/15(月)23:28:21 No.699942094

そういやアギト書いた1年後にこれか やっぱ頭ヤクザって頭やべえわ

149 20/06/15(月)23:28:24 No.699942108

>ホースオルフェノクはかっこよくて好きだけど木場さんはなんか怖いから苦手 一回敵認定したら絶対に容赦しないんだろうなぁって

150 20/06/15(月)23:29:34 No.699942494

長田さんは終盤の本物津上翔一が引き連れてる警察部隊もカウントするなら軽く40は殺してるからな…

151 20/06/15(月)23:29:54 No.699942602

死んで灰になった母親の中から生まれて真里に育てられてる啓太郎と結花さんの息子勇助 人間でもオルフェノクでもない光る人な彼がファイズギアを受け継いで戦うって続編妄想しちゃう まあたっくんは今度こそ死んでるだろうけど…

152 20/06/15(月)23:30:22 No.699942789

木場に関しては中の人が亡くなられてるのも大きいと思う ご存命ならきっと春の映画やジオウで貴方の罪は重いをやってくれた筈なんだ…

153 20/06/15(月)23:30:24 No.699942806

>光る人 これ一体なんだったの…?

154 20/06/15(月)23:30:42 No.699942910

黒岩県知事も木場さんに殺されちゃったっけ そのあと素晴らしき青空の会後援者になってたけど

155 20/06/15(月)23:30:57 No.699943024

>>光る人 >これ一体なんだったの…? アギト

156 20/06/15(月)23:31:45 No.699943320

>木場に関しては中の人が亡くなられてるのも大きいと思う >ご存命ならきっと春の映画やジオウで貴方の罪は重いをやってくれた筈なんだ… 最近よくやってる科捜研の再放送見てると寂しい気持ちになる

157 20/06/15(月)23:32:22 No.699943548

>死んで灰になった母親の中から生まれて真里に育てられてる啓太郎と結花さんの息子勇助 >人間でもオルフェノクでもない光る人な彼がファイズギアを受け継いで戦うって続編妄想しちゃう >まあたっくんは今度こそ死んでるだろうけど… 彼ならブラスターアクセルとか出来るのかな

158 20/06/15(月)23:33:31 No.699943934

>最近よくやってる科捜研の再放送見てると寂しい気持ちになる つらい…でもファイズのメンバー出て来すぎでちょっと笑いそうにもなる…

159 20/06/15(月)23:33:41 No.699943993

馬フェノクはいい人そうなのにめんどくせえ勘違いばかりするし 絶対に他人のせいにする鉄の意志が凄いからな…

160 20/06/15(月)23:33:45 No.699944022

>ゲイツマジェスティでも医者や警官と社会人やりながらライダーもやってる頼れる兄貴たちな先輩!な扱いの人たちと違って特にゲイツ君の人生に指針を示したりしない変な存在 あれそもそもてつをみたいにホモが呼び出した奴じゃないのかな… 野生の草加がホモに素直に協力するとは思えないし…

161 20/06/15(月)23:33:59 No.699944117

>アギト マジでアギトなのか…

162 20/06/15(月)23:34:00 No.699944129

>死んで灰になった母親の中から生まれて真里に育てられてる啓太郎と結花さんの息子勇助 赤ん坊からすぐ大人になって溶源性細胞の塊みたいで怖…無理…って真里が心折れかけるのが人間くさくて生々しい その折れかけたところに死んだはずの男が帰ってきて一瞬支えてくれてこれは…救世主

163 20/06/15(月)23:34:29 No.699944314

555は客演の機会に恵まれてるし泉さんがご存命なら言い方悪いがオーガで釣れば一回ぐらい客演してくれたかもしれないのにな惜しいよほんとに

164 20/06/15(月)23:34:58 No.699944505

>ファイズアクセルどこから持ってきた 強奪されたたくまくんが泣きながら表参道走るシーンが撮影されたけどカットされた 多分舐めプして負けた

165 20/06/15(月)23:35:33 No.699944704

>555は客演の機会に恵まれてるし泉さんがご存命なら言い方悪いがオーガで釣れば一回ぐらい客演してくれたかもしれないのにな惜しいよほんとに ジオウやディケイドや春映画くらい救われて欲しかったんだ…

166 20/06/15(月)23:36:34 No.699945058

バトライドウォー創生だと簡単最強キャラなのがいいよねカイザ

167 20/06/15(月)23:36:35 No.699945066

高層建築!ザリガニ!ベストマッチ!

168 20/06/15(月)23:36:53 No.699945185

今だったらVシネでブレイクフォーム貰えるんだろうな...

169 20/06/15(月)23:37:24 No.699945353

漫画やってるしまた何かやって欲しい

170 20/06/15(月)23:37:57 No.699945581

なぜか知らないが泉さんの遺作ってことになってる仮面ライダーサモンライド

171 20/06/15(月)23:38:27 No.699945755

>>アギト >マジでアギトなのか… アギトの没設定が根底にあるのがファイズだそうだしアギトでも驚かない

172 20/06/15(月)23:38:29 No.699945765

>村上さんも変な趣味だし… コロナ自粛であーん早く井上さんと濃厚接触したいよーはちょっとひく…

173 20/06/15(月)23:38:33 No.699945795

漫画版カイザの映像化を待ってるのが俺だ その前に風都探偵か?

174 20/06/15(月)23:38:44 No.699945854

>なぜか知らないが泉さんの遺作ってことになってる仮面ライダーサモンライド あの伝説のクs…

175 20/06/15(月)23:38:58 No.699945934

>>村上さんも変な趣味だし… >コロナ自粛であーん早く井上さんと濃厚接触したいよーはちょっとひく… 何言ってんすかあの人…

176 20/06/15(月)23:40:47 No.699946618

邪悪な笑みがとても素敵

177 20/06/15(月)23:40:52 No.699946641

>コロナ自粛であーん早く井上さんと濃厚接触したいよーはちょっとひく… ホモよ!

↑Top