20/06/15(月)21:33:27 もうガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/15(月)21:33:27 No.699896337
もうガンダムで例えるのはおっさんだけだから気をつけような その他にドラゴンボールやジョジョや刃牙でも駄目だぞ
1 20/06/15(月)21:33:47 No.699896457
っしゃあ!
2 20/06/15(月)21:34:05 No.699896556
ドラゴンボールは未だにキッズに受けてるし多分問題ない
3 20/06/15(月)21:34:20 No.699896655
バキで例える人とか見たことない
4 20/06/15(月)21:34:34 No.699896749
タフで例えるのがトレンドっス
5 20/06/15(月)21:34:49 No.699896861
タフで例えても誰もわからないッス
6 20/06/15(月)21:35:01 No.699896932
なにっ
7 20/06/15(月)21:35:04 No.699896945
ドラクエで例えてってのはたまにいる
8 20/06/15(月)21:35:40 No.699897193
ポケモンで喩えられると最近の分からなくて逆についていけない
9 20/06/15(月)21:36:22 No.699897467
ドラゴンボールは超基準ならまぁついてける子はそこそこいると思う
10 20/06/15(月)21:36:50 No.699897611
ドラゴンボールで例えすると若い女の子がいる職場だと 女の子は心の中で「変な例えすんじゃねえよクソジジイ!ドラゴンボールが共通認識なのはてめーらだけだよ」って10中8.9思ってる
11 20/06/15(月)21:37:40 No.699897922
これを言われてじゃあ新しいのって考えてBLEACHやNARUTOで例えようとした奴も時代についていけてないタイプ
12 20/06/15(月)21:38:03 No.699898075
「」はタフで例えるから関係ないな
13 20/06/15(月)21:38:40 No.699898366
じゃあ今の子は何に例えるの?
14 20/06/15(月)21:39:11 No.699898581
>BLEACHやNARUTOで例えようとした奴も時代についていけてないタイプ そもそもブリーチやナルトも若干古い
15 20/06/15(月)21:39:26 No.699898684
>じゃあ今の子は何に例えるの? 鬼滅の刃かなぁ
16 20/06/15(月)21:39:42 No.699898794
じゃあ若い子たちの間で共通認識になってる作品ってなんなんだい 妖怪ウォッチとかかい
17 20/06/15(月)21:39:52 No.699898874
>そもそもブリーチやナルトも若干古い だからついていけてないってことだよ!
18 20/06/15(月)21:40:02 No.699898934
鬼滅で例えるのは難しくね?
19 20/06/15(月)21:40:10 No.699898990
ポケモンでたとえてよ
20 20/06/15(月)21:40:19 No.699899064
>妖怪ウォッチとかかい もう既に古いよ…
21 20/06/15(月)21:41:16 No.699899483
節分の時に無惨様のカッコをさせられるの多いらしいな
22 20/06/15(月)21:41:50 No.699899728
>鬼滅で例えるのは難しくね? あいつってムキムキねずみくらいのインパクトあるよな
23 20/06/15(月)21:42:01 No.699899815
シャア専用みたいだな
24 20/06/15(月)21:42:20 No.699899946
その昔会社の飲み会でOLの子がプライベートの話したくないからって 色々詮索してくる上司に逆シャアの話題振れば男同士で逆勝手に盛り上がるからオススメと聞いたことある
25 20/06/15(月)21:43:51 No.699900550
実を言うとドラゴンボールは世代で言うと綺麗に空白期間があるのでその世代の人はマジで一切通じない 具体的に言うとGT~改の空白世代
26 20/06/15(月)21:43:56 No.699900576
ガンダムがオタク以外への受けめちゃくちゃ悪化してるというか10年くらい新作の本編がキッズの取り込みに基本失敗してる現状がなければ今でももう少し通じたんだろうか 関係ないか
27 20/06/15(月)21:44:54 No.699900952
>10年くらい新作の本編がキッズの取り込みに基本失敗してる ユニコーンってキッズの取り込み失敗したの?
28 20/06/15(月)21:45:24 No.699901131
>実を言うとドラゴンボールは世代で言うと綺麗に空白期間があるのでその世代の人はマジで一切通じない >具体的に言うとGT~改の空白世代 ちょうど今の20前後くらいにあたるのかなこれ もう少し若いか物好きだと超を高校生中学生で視聴してたって感じになるかもしれないけど
29 20/06/15(月)21:48:34 No.699902409
たとえ成功してたとしてもファーストガンダムでたとえるおっさんにはついていけねえと思う
30 20/06/15(月)21:49:04 No.699902604
>ユニコーンってキッズの取り込み失敗したの? OVAがどうやってキッズ取り込むんだ
31 20/06/15(月)21:49:13 No.699902682
>たとえ成功してたとしてもファーストガンダムでたとえるおっさんにはついていけねえと思う いるかそんなたとえする人?
32 20/06/15(月)21:49:36 No.699902855
>OVAがどうやってキッズ取り込むんだ テレビでもやってたのをご存じない?
33 20/06/15(月)21:49:41 No.699902899
>いるかそんなたとえする人? スレ画見えないのにどうやってこのスレ開いたんだよ!
34 20/06/15(月)21:50:02 No.699903042
>>10年くらい新作の本編がキッズの取り込みに基本失敗してる >ユニコーンってキッズの取り込み失敗したの? UCはキッズ向けではないんじゃなかろうか つーか大体の作品が小難しくてな…
35 20/06/15(月)21:50:16 No.699903155
>スレ画見えないのにどうやってこのスレ開いたんだよ! スレ画はファーストに限ってのはなしなのか?
36 20/06/15(月)21:50:47 No.699903358
世界観地続きのユニコーンで例えるのはちょっと高度過ぎない
37 20/06/15(月)21:50:48 No.699903364
>UCはキッズ向けではないんじゃなかろうか >つーか大体の作品が小難しくてな… 思うんだが、じゃあファーストやZは当時のキッズはあまり見てなかったの…?
38 20/06/15(月)21:50:54 No.699903416
スレ画のおっちゃん額の赤い部分取れてない?
39 20/06/15(月)21:51:28 No.699903618
シードで例えられて通じるのは30台行ってるのも多いしダブルオーも20台に通じるか怪しくてそれより先は言うまでもない感じの
40 20/06/15(月)21:51:29 No.699903623
>思うんだが、じゃあファーストやZは当時のキッズはあまり見てなかったの…? ファーストは放送当時は不振だったとはよく言われてるが…
41 20/06/15(月)21:52:25 No.699903985
ファーストは最初の放送のときに限ればまぁキッズ受けしなかったから玩具のテコ入れに頭抱えた挙句打ち切られたんじゃないの
42 20/06/15(月)21:52:41 No.699904097
>スレ画のおっちゃん額の赤い部分取れてない? 額も変だけどまずなんで左右反転してるんだ…?
43 20/06/15(月)21:53:22 No.699904370
>テレビでもやってたのをご存じない? OVAのすごいあの売行きに対してあまりにも貧弱だった視聴率のせいで キッズ取り込み失敗と言われてるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
44 20/06/15(月)21:53:22 No.699904371
若い人は例えない だって基礎になる知識が何もないんだから…
45 20/06/15(月)21:55:54 No.699905396
NHK版のジオリジンはどうだったんだろう
46 20/06/15(月)21:56:12 No.699905535
UCはニチアサで放送したのは近々枠が潰れることが決定してたのと元々1stからZZを放送した枠だから 視聴率度外視で記念にうちに放送させてくれってメーテレが働きかけた結果なので
47 20/06/15(月)21:57:38 No.699906134
>NHK版のジオリジンはどうだったんだろう オリジンってあれ新規に多少でもターゲッティングしてるものだったn…?
48 20/06/15(月)21:58:50 No.699906619
解説する相手がオッサンなんだから良いじゃん
49 20/06/15(月)22:00:15 No.699907189
エバンゲリオンってやつならいいんだろ
50 20/06/15(月)22:00:20 No.699907224
NHKのオリジンは1年戦争編やりたいってしきりに言ってたやっさんに諦めてもらうよう引導を渡すためだったんだろうなって思う 放送してからすっかり言わなくなった
51 20/06/15(月)22:01:25 No.699907630
>NHKのオリジンは1年戦争編やりたいってしきりに言ってたやっさんに諦めてもらうよう引導を渡すためだったんだろうなって思う >放送してからすっかり言わなくなった あぁロートルに現実突きつけた感じか
52 20/06/15(月)22:05:42 No.699909280
今の人にとってインド人キャラって誰なんだろう
53 20/06/15(月)22:07:31 No.699909947
ワンピースでいいんじゃない?
54 20/06/15(月)22:08:49 No.699910456
ラッキー・ルウみたいな奴だなとか言われても喧嘩になるだけだろ
55 20/06/15(月)22:10:05 No.699910906
今の学生がみんな読んでる漫画やアニメとかないんじゃないか…?
56 20/06/15(月)22:11:44 No.699911594
>今の学生がみんな読んでる漫画やアニメとかないんじゃないか…? お気づきになられましたか…
57 20/06/15(月)22:12:50 No.699912063
昔より余暇の過ごし方が多様化したってのもあるだろうが…
58 20/06/15(月)22:14:16 No.699912658
進撃が20代全般に通じる…って言っていいか怪しいくらいで正直鬼滅もわりと層は選んでる感じはある それの善し悪しではなくね
59 20/06/15(月)22:16:13 No.699913416
自分の世代だとワンピースがエース死亡あたりでハンタが蟻編だった記憶あるからみんな読んでたけど今からワンピ読むもんなのかな…
60 20/06/15(月)22:20:11 No.699915035
進撃の巨人が世間で人気って聞いても絶対嘘だろって思ってしまう
61 20/06/15(月)22:21:42 No.699915683
>進撃の巨人が世間で人気って聞いても絶対嘘だろって思ってしまう 今の世間的人気だけで言うならもう随分と前に失速しまくってるので…
62 20/06/15(月)22:25:12 No.699917166
でも千鳥は地上波でガンダムとか男塾とかガンガン出してるし…
63 20/06/15(月)22:26:25 No.699917688
ナルトだのワンピだの映画行ったりすると どう考えても連載開始時産まれてなかったであろう子供さんたちが沢山ですし
64 20/06/15(月)22:27:40 No.699918228
じゃあアイデンティティ田島みたいなDB芸人って世間からどう見られてるんだ…?
65 20/06/15(月)22:28:31 No.699918572
>でも千鳥は地上波でガンダムとか男塾とかガンガン出してるし… おっさんじゃねえか!
66 20/06/15(月)22:30:50 No.699919560
進撃もわりと芸人がテレビで例えに使ったりしてるけど通じてない人多いのかな