虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/15(月)20:56:22 Zのハイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)20:56:22 No.699881863

Zのハイパーメガランチャーってそんな高火力だったっけ…?

1 20/06/15(月)20:59:55 No.699883197

劇中描写では大したことない

2 20/06/15(月)21:00:28 No.699883389

クソ火力! su3975068.webm

3 20/06/15(月)21:01:21 No.699883678

たぶんだけどハイパーメガランチャーもハイメガキャノン砲もハイメガって略すから下書き担当がハイメガに匹敵って書いて清書担当が取り違えたんじゃないかな…

4 20/06/15(月)21:02:28 No.699884088

強かったのは最初の1発目だけで後はビームライフルと描写変わらない

5 20/06/15(月)21:02:53 No.699884242

ぶっちゃけZのハイパーメガランチャー位の火力で十分MS落ちるんだし そんな気にする事じゃないと思う ユニコーンのビームマグナムやZZのダブルビームライフルの方が強いから何だって話だし

6 20/06/15(月)21:03:02 No.699884288

メガバズの威力とも書かれてるからドゴスギアとかガザCの大群は落とせるんだろう

7 20/06/15(月)21:03:37 No.699884520

威力は同等でも連射速度やエネルギー消費は格段にV2の方が優れてるよね

8 20/06/15(月)21:04:13 No.699884766

>威力は同等でも連射速度やエネルギー消費は格段にV2の方が優れてるよね それは知らんしわからん

9 20/06/15(月)21:04:27 No.699884855

メガバズーカランチャーとハイパーメガランチャーでも結構違いそう

10 20/06/15(月)21:04:55 No.699885047

取り回しを維持しつつ威力を上げるみたいなコンセプトに見える

11 20/06/15(月)21:05:22 No.699885230

>メガバズの威力とも書かれてるからドゴスギアとかガザCの大群は落とせるんだろう >ドゴスギア しれっと戦果を水増ししないでください大尉

12 20/06/15(月)21:05:38 No.699885311

Zのランチャーはいまいち役に立った覚えが無い

13 20/06/15(月)21:05:53 No.699885410

ハイパー・メガ・ランチャーってなんかすごく時代を感じる名前だよね

14 20/06/15(月)21:06:07 No.699885489

>メガバズーカランチャーとハイパーメガランチャーでも結構違いそう 同じだったら燃費悪すぎるよメガバズ

15 20/06/15(月)21:06:23 No.699885589

ハイメガもメガバズーカランチャーもそんな多用してないし印象ないわ

16 20/06/15(月)21:07:10 No.699885882

小柄のMSで継戦能力高くて高火力のビームがバンバン撃てるんだからそりゃつえーよ

17 20/06/15(月)21:07:18 No.699885942

後発作品の方が威力高くないと嫌だ!って人が騒いでるだけで 別にスレ画には矛盾もおかしい所も無いからな

18 20/06/15(月)21:08:19 No.699886305

ウェイブライダーで大気圏突入も一回しかやってない でもつけとくと多様性あるし幅も広がる

19 20/06/15(月)21:08:37 No.699886424

>後発作品の方が威力高くないと嫌だ!って人が騒いでるだけで いや…そんな並び称されるほどのもんだっけ…?ってだけで 別にそんな話は誰も…

20 20/06/15(月)21:09:02 No.699886599

>ウェイブライダーで大気圏突入も一回しかやってない ZZでもう1回やったぞ

21 20/06/15(月)21:09:40 No.699886820

本編見てどうこうよりゲームから入ったとかゲームで知ったって人にありがちかな

22 20/06/15(月)21:09:44 No.699886844

メガライダーの主砲はどのへんなんだ?

23 20/06/15(月)21:10:06 No.699886993

ゼータの太いライフルって言われると準メガバズくらいのイメージだからそんだけ…ってなる

24 20/06/15(月)21:10:12 No.699887038

そういやZZでハイメガランチャー撃ったっけ

25 20/06/15(月)21:11:13 No.699887431

メガバズも場面によって威力の乱高下が酷い

26 20/06/15(月)21:11:13 No.699887435

>>後発作品の方が威力高くないと嫌だ!って人が騒いでるだけで >いや…そんな並び称されるほどのもんだっけ…?ってだけで >別にそんな話は誰も… 並び称されるもんだろ Zで一番強い武器だぞ

27 20/06/15(月)21:11:56 No.699887730

要は一MSが戦艦の主砲並の武器持ってるってことがすごいんだから 後族の作品も大体そう

28 20/06/15(月)21:11:59 No.699887753

Z~ZZの頃はビームに細かい威力(MW)の設定あるからそもそも比較に使うもんじゃねえって気はする まあ仮面ライダーのキック力とか位劇中で生かされない設定だけど

29 20/06/15(月)21:12:06 No.699887812

いや高火力の申し子みたいなダブルゼータが直後に出てるのもあると思う

30 20/06/15(月)21:12:27 No.699887958

ハイパーメガランチャーに限らないけど Zのビームってなんか当たっても大したダメージにならない事多いし絵も音も迫力ないからぜんぜん強いイメージ無いんだよな

31 20/06/15(月)21:12:41 No.699888043

というかZのハイメガ<百式のメガバズなイメージだった

32 20/06/15(月)21:12:42 No.699888060

この時代ジェネレーター出力とかソフトウェア面とか火力とか機動性はすごいけど MS本体は「どうせ装甲盛ったって貫かれるしなら軽くすっか」で昔と比べると結構装甲薄いイメージがある

33 20/06/15(月)21:12:44 No.699888069

>ハイパー・メガ・ランチャーってなんかすごく時代を感じる名前だよね メガ・バズーカ・ランチャーってバズーカなのかランチャーなのかどっちなんだ

34 20/06/15(月)21:13:05 No.699888206

エネルギー兵器は一定の火力までいけば後は燃費に勝るものないと感じる 実弾には明らかな積載限界があるだけに

35 20/06/15(月)21:13:10 No.699888243

カミーユの射撃ってあんまり当たらないから・・・

36 20/06/15(月)21:13:20 No.699888304

ハイメガキャノン砲!

37 20/06/15(月)21:14:05 No.699888595

>この時代ジェネレーター出力とかソフトウェア面とか火力とか機動性はすごいけど >MS本体は「どうせ装甲盛ったって貫かれるしなら軽くすっか」で昔と比べると結構装甲薄いイメージがある それ故にショットランサーが効果的だった…のは120年代だったが Vの頃また廃れたのは何故だろう

38 20/06/15(月)21:14:10 No.699888626

>メガ・バズーカ・ランチャーってバズーカなのかランチャーなのかどっちなんだ バズーカはロケットランチャーの一種だから別にどっちでもいいじゃん しいて言うならかぶってるのがツッコミどころなだけだ

39 20/06/15(月)21:14:19 No.699888684

>MS本体は「どうせ装甲盛ったって貫かれるしなら軽くすっか」で昔と比べると結構装甲薄いイメージがある スレ画の装甲も人が持てるバズーカで壊れる位だしな… 軽さとか考えたら装甲は相当薄い気がする

40 20/06/15(月)21:14:27 No.699888746

V2とZでだいたい60年くらい違うっけ?

41 20/06/15(月)21:14:45 No.699888859

>というかZのハイメガ<百式のメガバズなイメージだった サイズ的にそれくらいの威力になって貰わんと存在意義がわからんしな…

42 20/06/15(月)21:15:17 No.699889078

ショットランサー連邦MSが使ってなかったっけ

43 20/06/15(月)21:15:19 No.699889089

グリプス時代並の火力でビームシールド抜けるのかな…って懸念もある

44 20/06/15(月)21:15:19 No.699889090

>V2とZでだいたい60年くらい違うっけ? 65年ぐらい違う

45 20/06/15(月)21:16:06 No.699889381

>Vの頃また廃れたのは何故だろう ビームシールド全盛期でショットランサーがそれほど決め手にならなくなったとか? 元々コロニー内を無駄に破壊しないようにするための武器って側面もあったし

46 20/06/15(月)21:17:09 No.699889789

メガビームキャノンって戦艦のビームシールドも貫通してなかった?

47 20/06/15(月)21:17:46 No.699890022

>グリプス時代並の火力でビームシールド抜けるのかな…って懸念もある 高火力ビームなら抜けるだろ 高火力ビームなんて装備してる奴限られるし

48 20/06/15(月)21:18:00 No.699890127

>ショットランサー連邦MSが使ってなかったっけ ジャベリンの背中の奴がショットランサーだったハズ

49 20/06/15(月)21:18:01 No.699890128

エルガイムのバスターランチャー的な物かと思ってたけどそこまでの威力はないのね

50 20/06/15(月)21:18:06 No.699890148

>ショットランサー連邦MSが使ってなかったっけ ジャベリンが背負ってる

51 20/06/15(月)21:18:26 No.699890270

狙撃するんでもなけりゃハイパービームサーベルで十分な距離まで一掃出来るし

52 20/06/15(月)21:18:26 No.699890276

ゼータの長いやつってよく斬られて捨てられてる印象が

53 20/06/15(月)21:18:31 No.699890305

カミオンのジジイ共が心を尽くしたってのが最高に気持ち悪い どれだけ子供に人殺しをさせるの

54 20/06/15(月)21:19:09 No.699890552

>軽さとか考えたら装甲は相当薄い気がする ゴトラタンのランチャー殴打でVヘキサ即死するし ペラペラよ

55 20/06/15(月)21:19:16 No.699890614

>メガビームキャノンって戦艦のビームシールドも貫通してなかった? うn 対艦用の超やべービーム

56 20/06/15(月)21:19:18 No.699890627

>グリプス時代並の火力でビームシールド抜けるのかな…って懸念もある 戦艦のビームシールドは無理だった

57 20/06/15(月)21:19:54 No.699890869

>グリプス時代並の火力でビームシールド抜けるのかな…って懸念もある ヴェスバーがビームシールド抜けるのはあれがZ時代のMSでありえないほどの大出力だからじゃないし

58 20/06/15(月)21:20:05 No.699890942

Vダッシュのビームスマートガンはいつ頃の武器なんだろう

59 20/06/15(月)21:20:32 No.699891121

>カミオンのジジイ共が心を尽くしたってのが最高に気持ち悪い >どれだけ子供に人殺しをさせるの リガミリティア自体がまずウッソ父の組織だという事を忘れるな お子さんに戦闘教育施して自活させるようなのがトップの時点で狂ってる

60 20/06/15(月)21:20:46 No.699891220

>Vダッシュのビームスマートガンはいつ頃の武器なんだろう コスモバビロニアのころのカビ生えてた骨董品

61 20/06/15(月)21:21:13 No.699891371

>Vダッシュのビームスマートガンはいつ頃の武器なんだろう F91のころのやつ

62 20/06/15(月)21:21:40 No.699891544

MS一体生贄に捧げないと撃てない大砲をバンバン撃てるエンジンすごい

63 20/06/15(月)21:21:51 No.699891617

ぶっちゃけ宇宙世紀のビーム兵器の威力ってそこまで変わらないと思う 一部の高火力が特別なだけでどんどん火力上げる理由無いし

64 20/06/15(月)21:21:55 No.699891639

新訳Zだとカツに突きつけたぐらいで発射シーンすらないクソザコ兵器らしいなハイメガランチャー

65 20/06/15(月)21:22:06 No.699891715

Zのビームライフル 5.7MW メガランチャー 8.3MW メガバズーカランチャー 21MW サザビーのビームショットライフル 10.2MW なので正直「そんだけ」って感じはある ハイメガキャノン 50MW ZZくんはさぁ…

66 20/06/15(月)21:22:34 No.699891931

これ言ったら叩かれそうだけど装甲の感覚とか威力の感覚って宇宙世紀内でも統一感無くねえか?

67 20/06/15(月)21:22:54 No.699892082

TV版でも印象薄いけど新約の方だと使ってかどうかすら記憶が曖昧だ

68 20/06/15(月)21:22:59 No.699892117

>お子さんに戦闘教育施して自活させるようなのがトップの時点で狂ってる そんな狂った団体がどうにかしてくれなけりゃザンスカールの侵略止める気もなかった とある地球圏統一政府があるらしいな…

69 20/06/15(月)21:23:23 No.699892251

>ゴトラタンのランチャー殴打でVヘキサ即死するし >ペラペラよ ウッソさんがメッメドーザにブチギレてコクピット周りボコボコにしたときも驚異的な柔らかさだったな まあ相手はビームローターで空飛ぶ機体なだけに装甲もっと薄いんだろうけど

70 20/06/15(月)21:23:27 No.699892278

宇宙世紀の装甲程に頼りない物はない

71 20/06/15(月)21:23:41 No.699892365

ガザC相当するシーンはコロニーレーザーの試射に改変されたよ あそこだけ異様な威力だったからおかげで違和感なくなったね大佐

72 20/06/15(月)21:23:51 No.699892433

>これ言ったら叩かれそうだけど装甲の感覚とか威力の感覚って宇宙世紀内でも統一感無くねえか? 宇宙世紀内どころか単一作品内でもブレブレでは

73 20/06/15(月)21:24:01 No.699892510

>宇宙世紀の装甲程に頼りない物はない アッシマーの装甲は?

74 20/06/15(月)21:24:09 No.699892561

>そんな狂った団体がどうにかしてくれなけりゃザンスカールの侵略止める気もなかった >とある地球圏統一政府があるらしいな… 奴さんその後も衰退しきって 最終的にコロニー独立まで落ちぶれるから

75 20/06/15(月)21:24:27 No.699892682

あまり細かいことは考えるな 心で感じるんだ

76 20/06/15(月)21:24:32 No.699892713

>アッシマーの装甲は? ブラン大尉のやつだけが異常な硬さだよね…

77 20/06/15(月)21:24:35 No.699892739

>これ言ったら叩かれそうだけど装甲の感覚とか威力の感覚って宇宙世紀内でも統一感無くねえか? 監督による差もあるし… 御禿はこめかみバルカンも当たれば十分殺す威力と認識してるっぽいけど他はそうでもなさげだし

78 20/06/15(月)21:24:52 No.699892846

ブランは少佐かまちがえた

79 20/06/15(月)21:25:01 No.699892905

設定なんて所詮…

80 20/06/15(月)21:25:23 No.699893053

出力の設定だとセンチネル勢が空気読んでなかった記憶 ビームサーベルの類はなぜか弱かったけど

81 20/06/15(月)21:25:58 No.699893305

正直F91以降の世界で技術力が飛躍的に上がるのは難しい情勢だと思う…

82 20/06/15(月)21:26:07 No.699893385

>アッシマーの装甲は? 変形の瞬間を狙撃すれば余裕で刺せる

83 20/06/15(月)21:26:33 No.699893578

>ハイメガキャノン 50MW ZZくんはさぁ… 地元の原発の1号機と同じ出力だ

84 20/06/15(月)21:26:34 No.699893586

ZZ辺りに出た出力のMWはフワっとしすぎる… ダブルビームライフルの威力だけはガチだけど

85 20/06/15(月)21:26:59 No.699893728

百式のメガバズーカランチャー ZZのハイメガキャノン ネェルアーガマのハイパーメガ粒子砲 ザンネックキャノン 演出で判断するとここらへんが群を抜いて強そうなビーム兵器だと思う

86 20/06/15(月)21:27:16 No.699893850

センチネルはZZを観て発狂した人たちが俺たちの考えたさいきょうのがんだむは全てZZを上回っているんですけお!!!したからスペックシートもZZを上回るように設定されているんだ

87 20/06/15(月)21:27:24 No.699893908

ZZは量産何て考えてないスペシャルな機体だから

88 20/06/15(月)21:27:40 No.699894018

タイヤがあれば装甲なんて紙でもいい

89 20/06/15(月)21:28:04 No.699894171

>演出で判断するとここらへんが群を抜いて強そうなビーム兵器だと思う ZZだけだいたいの武器で一発数機ズドドドーンがあるので危険すぎる

90 20/06/15(月)21:28:13 No.699894230

タイヤの素材でMS作れよ…

91 20/06/15(月)21:28:28 No.699894321

Zは標準ライフルの時点で十分高性能だからな ジムIIのビームライフルの3倍の出力だ

92 20/06/15(月)21:28:38 No.699894387

まあ時代が進んでる以上威力高くなっててもいいと思う 威力上がるたびにネオとかスーパーとかver.2.0とかつけてたらキリないし

93 20/06/15(月)21:28:42 No.699894419

アサルトバスターって旋回性能めちゃくちゃ低そう

94 20/06/15(月)21:28:55 No.699894507

>>演出で判断するとここらへんが群を抜いて強そうなビーム兵器だと思う >ZZだけだいたいの武器で一発数機ズドドドーンがあるので危険すぎる 機体コンセプト的にはそれしてもらわないと困る機体だから…

95 20/06/15(月)21:28:56 No.699894515

>ZZを上回るように設定されているんだ ラストのスマートガンの貫通力考えると 降下中のMK-5がシールドごと貫通して爆発しないとか 近藤さんはなんかバリア持ってると思う

96 20/06/15(月)21:29:00 No.699894546

Zのメガランチャーはこのシーンとカツに向けてるシーンしか覚えてない…

97 20/06/15(月)21:29:06 No.699894585

タイヤはタイヤが強いのであってMSにする必要ないからな

98 20/06/15(月)21:29:11 No.699894628

メガ多い

99 20/06/15(月)21:29:12 No.699894639

>正直F91以降の世界で技術力が飛躍的に上がるのは難しい情勢だと思う… クロボンが量産型とはいえ最新鋭機のゾロアットとほぼ同等の性能で機動性は完全に優ってるから 鋼鉄の七人で運用されたガンダムタイプはザンスカール戦争でも割と通用しそうな気がするわ

100 20/06/15(月)21:29:41 No.699894821

エクバ見てると宇宙世紀の歴史のMSの進化の果てにたどり着くルートがゲドラフに見えて感慨深い

101 20/06/15(月)21:29:53 No.699894900

>タイヤの素材でMS作れよ… あれはめちゃくちゃ耐ビーム処理された上で回転してビームに触れる時間を少なくしてるやつだから素材が良いわけではない

102 20/06/15(月)21:30:24 No.699895095

ハイパーメガタイヤとかあったら強そう

103 20/06/15(月)21:30:25 No.699895105

>アサルトバスターって旋回性能めちゃくちゃ低そう アサルトの時点で敵中突っ切る突撃が主目的だろうしその辺はまあその通りだろうな…

104 20/06/15(月)21:30:25 No.699895107

>メガ多い メガドライブや100メガショックの時期だからな… メガという言葉に夢が詰まっていた

105 20/06/15(月)21:30:29 No.699895139

ザンネックキャノンまで行くとMS単体の火力としてはぶっちぎり過ぎてもはや戦略兵器に近いよね

106 20/06/15(月)21:30:47 No.699895270

アニメになってたらGバードもこいつ頭おかしいって言われてそう

107 20/06/15(月)21:30:52 No.699895306

>百式のメガバズーカランチャー >ZZのハイメガキャノン >ネェルアーガマのハイパーメガ粒子砲 >ザンネックキャノン >演出で判断するとここらへんが群を抜いて強そうなビーム兵器だと思う ザンネックキャノンはマジで射程おかしい

108 20/06/15(月)21:31:06 No.699895396

プラモの説明書なんて1番信用なら無い公式資料だし…

109 20/06/15(月)21:31:11 No.699895442

いくぜメガ

110 20/06/15(月)21:31:23 No.699895527

ビームの触れる時間を回転で分散するからなタイヤ 限度はあるけど

111 20/06/15(月)21:31:31 No.699895573

結局タイヤは貫通出来ないのでテクニカルな演出と殺し方をお見せできる良い敵だったね

112 20/06/15(月)21:31:38 No.699895611

お禿はメガ=でっかいの意味で使ってる感じだけど 生えてくる設定がメガ粒子とか言い出したおかげでややこしくなってる

113 20/06/15(月)21:31:46 No.699895662

そろそろギガとかテラにしようぜ

114 20/06/15(月)21:31:56 No.699895731

先にゲームとかで触れてると必殺武器っぽいイメージだから アニメで見たらビームライフルと大差ない扱いで驚いた

115 20/06/15(月)21:31:56 No.699895734

>アサルトバスターって旋回性能めちゃくちゃ低そう ミノドラあるから変態機動は出来そうだけどやった途端に本体以外のパーツが吹っ飛びそうだな…

116 20/06/15(月)21:32:20 No.699895885

>ゾロアット こいつ雑魚キャラ枠かと思いきや高性能と聞いて

117 20/06/15(月)21:32:21 No.699895901

光の翼でザンネックキャノン(だっけ?)弾いたら後方に拡散しちゃったのとか面白いよね あそこまで行くともう一般機は太刀打ちできない

118 20/06/15(月)21:32:38 No.699896005

>ザンネックキャノンはマジで射程おかしい 成層圏から地表ってかなり距離あるよね

119 20/06/15(月)21:32:44 No.699896045

デンドロのメガビーム砲も見た目は強そうなんだけな…

120 20/06/15(月)21:32:58 No.699896140

メガライダーやGバードみたいなのが好きなんだが流行らなかったな…

121 20/06/15(月)21:33:05 No.699896196

>メガドライブや100メガショックの時期だからな… >メガという言葉に夢が詰まっていた ZZの没モビルスーツにゼガってのがいたな…

122 20/06/15(月)21:33:43 No.699896431

>アサルトバスターって旋回性能めちゃくちゃ低そう だから本来は対艦に専念するならいいんだけど そういうわけにもいかないからもがれる

123 20/06/15(月)21:34:06 No.699896566

デンドロはウェポンコンテナのインパクトがでかすぎて

124 20/06/15(月)21:34:19 No.699896649

ゲミヌスもザンネックキャノンみたいなことできるし…

125 20/06/15(月)21:34:25 No.699896681

ザンスカは地球をめちゃめちゃにするのに全力出しすぎる

126 20/06/15(月)21:34:43 No.699896821

V2は別にアサルトバスターが最強形態かというとそうでもなさそう感強いと思う

127 20/06/15(月)21:34:49 No.699896859

>プラモの説明書なんて1番信用なら無い公式資料だし… 種の時に滅茶苦茶書かれすぎて最近は初めから公式の設定屋が書くようになったぞ

128 20/06/15(月)21:35:21 No.699897075

>V2は別にアサルトバスターが最強形態かというとそうでもなさそう感強いと思う MSに重たい武器は邪魔なだけって言われてるしね作中で

129 20/06/15(月)21:35:23 No.699897092

スキウレやバストライナーも好きですよ私は

130 20/06/15(月)21:35:35 No.699897161

>ザンネックキャノンまで行くとMS単体の火力としてはぶっちぎり過ぎてもはや戦略兵器に近いよね あいつ地力で大気圏突入して成層圏ギリギリから地上を的確に狙撃してやばくなったら地力で宇宙に上がるとかなんなの

131 20/06/15(月)21:35:39 No.699897183

>V2は別にアサルトバスターが最強形態かというとそうでもなさそう感強いと思う サーベル2重ねと光の翼が威力と信用性ありすぎてな

132 20/06/15(月)21:35:52 No.699897278

>V2は別にアサルトバスターが最強形態かというとそうでもなさそう感強いと思う そもそも火力が最大の持ち味じゃないもんな…

133 20/06/15(月)21:36:11 No.699897392

ウッソの動きと合わなすぎる

134 20/06/15(月)21:37:00 No.699897680

>MSに重たい武器は邪魔なだけって言われてるしね作中で フル装備なんて重くてだめでしょー!って富野の考え方好き

135 20/06/15(月)21:37:01 No.699897685

ビームメイスとかいう何とも言えない武器に壊されまくったっけ

136 20/06/15(月)21:37:09 No.699897735

まぁメガビームライフルとメガビームシールドと光の翼ありゃ大体なんとかなるよね

137 20/06/15(月)21:37:09 No.699897740

>種の時に滅茶苦茶書かれすぎて最近は初めから公式の設定屋が書くようになったぞ でもダブルエックスとか間違えてたじゃん! ディバイダーも若干ニュアンス違うし!!

138 20/06/15(月)21:37:15 No.699897771

>>ゾロアット >こいつ雑魚キャラ枠かと思いきや高性能と聞いて なんかで「ゾロアット見てサイド2は侵略戦争はじめる事を決めた」とか聞いた気がする それはそれとして頭狂ったようなMSMA超巨大兵器なんかもどっかのジオン星人ばりに開発しまくる

139 20/06/15(月)21:37:46 No.699897967

>ビームメイスとかいう何とも言えない武器に壊されまくったっけ あれちょっとチート武器すぎる ライフル並に射程あんじゃねーか何がメイスだよ!

140 20/06/15(月)21:38:07 No.699898114

ゾロアットはめっちゃ完成度高いのになんでその後ゾロみたいなのが…

141 20/06/15(月)21:38:30 No.699898280

>でもダブルエックスとか間違えてたじゃん! >ディバイダーも若干ニュアンス違うし!! 最近の奴ね 00とか鉄血とかは公式の人が書いてるとちゃんと言ってる

142 20/06/15(月)21:38:32 No.699898296

見た目もノーマルV2にロングライフルとメガシールドだけ持たせた形態が一番カッコいいと思う

143 20/06/15(月)21:38:37 No.699898337

ビームメイスは名前のイメージに反して便利武器すぎる…

144 20/06/15(月)21:38:38 No.699898348

ザンネック ゲンガオゾ ゴトラタン あたりの滅茶苦茶具合好き

145 20/06/15(月)21:38:39 No.699898349

>フル装備なんて重くてだめでしょー!って富野の考え方好き ちゃんばらやるのに重りつけてどうすんのって話になるからな…

146 20/06/15(月)21:38:39 No.699898353

原画遅あれでもザンネックと並んであの時代最強クラスのMSだよね

147 20/06/15(月)21:38:43 No.699898385

メガ・ビームライフルがヤバかったのは覚えてるけどメガ・ビーム・キャノンはどれくらいだっけ?

148 20/06/15(月)21:38:50 No.699898443

>ゾロアットはめっちゃ完成度高いのになんでその後ゾロみたいなのが… 地上用のテスト機だしイエロージャケット自体がテスト部隊ですので

149 20/06/15(月)21:39:03 No.699898532

>アサルトバスターって旋回性能めちゃくちゃ低そう 実際に相手のエースかつ超機体のザンネックとゲンガオゾに対しては手のライフルや背中のロングレンジキャノンが避けられたり破壊されたりしてる パワーがあっても相手についていけない!ってウッソさんが苦しむくらいに強い相手ではあるんだけど

150 20/06/15(月)21:39:26 No.699898686

>種の時に滅茶苦茶書かれすぎて最近は初めから公式の設定屋が書くようになったぞ 公式の設定屋ってなに…? たまに設定資料集とか出るけどガンダムの設定なんてその時その時で変わる程度のものじゃね…?

151 20/06/15(月)21:39:49 No.699898854

ハイパーメガランチャーとメガ・バズーカ・ランチャーとメガランチャーがあり さらに上位にハイパー・メガ・バズーカ・ランチャーという隠し武器がある メガがついてればビームの意

152 20/06/15(月)21:40:24 No.699899106

ハイパー・メガ・ライフルの強いのか弱いのかわからない感じ

153 20/06/15(月)21:40:49 No.699899286

>00とか鉄血とかは公式の人が書いてるとちゃんと言ってる その二つだけでは...?

154 20/06/15(月)21:41:01 No.699899381

フルアーマー化はパワーアップとして恒例だし…いや恒例だったっけ…? アーマードバルキリーから輸入された概念だったかも…?

155 20/06/15(月)21:41:05 No.699899411

>実際に相手のエースかつ超機体のザンネックとゲンガオゾに対しては手のライフルや背中のロングレンジキャノンが避けられたり破壊されたりしてる ミノドラのアドバンテージあってもそれだからな…

156 20/06/15(月)21:41:10 No.699899440

種もPGで森田が書くようになった なお突っ込まれた

157 20/06/15(月)21:41:14 No.699899465

ザンスカールのMSは変態性能なんだけどVガンダムのウッソの運用がおかしすぎて軽く超えるんだよな 光の翼でゾロがボトボト落ちるのはちょっとどこまで原理知ってるの!?ってなる

158 20/06/15(月)21:41:34 No.699899592

ハイパーメガバズーカランチャーは見た目良いのに名前のやりすぎ感がなんかダサい…

159 20/06/15(月)21:41:39 No.699899637

ちゃんとしてるかは知らんけど説明書はずっと前からライターを雇って書いてるしサンライズチェックもたぶん入る

160 20/06/15(月)21:42:05 No.699899842

ビームメイスはトリッキーなくせに攻撃力十分な殺意の塊すぎてビームの制御がここまでできるって怖いなって思った 背中のも十分脅威なのに

161 20/06/15(月)21:42:11 No.699899886

ヴェスバーそんな小さくなるんだってとこに一番技術革新を感じる 再現出来なくてただのキャノンにしたり変に長くなったりした企業がありましたね…

162 20/06/15(月)21:42:17 No.699899923

>種の時に滅茶苦茶書かれすぎて MGの設定がトンデモなのは種に限らんぞ あれはあれで面白かったけど

163 20/06/15(月)21:42:20 No.699899944

メガビームキャノンより物干し竿の方が威力高いんだろうか ものっそい大量破壊してたよね物干し竿

164 20/06/15(月)21:42:22 No.699899960

V2も2機存在したんだし武装を別けて使えてりゃな

165 20/06/15(月)21:42:38 No.699900079

メガはメガ粒子のことっぽいけどメガビームライフルはメガライフルと呼んではいけないのか?

166 20/06/15(月)21:42:51 No.699900163

設定はともかくやたら大仰に書かれる時期もあったよね

167 20/06/15(月)21:43:00 No.699900231

>再現出来なくてただのキャノンにしたり変に長くなったりした企業がありましたね… ただのキャノンは予備で付けてるだけだし変に長いのはGバード×2だぞ

168 20/06/15(月)21:43:00 No.699900235

ヨクシラだけどAGEEEEはどうなんその辺

169 20/06/15(月)21:43:10 No.699900287

>MGの設定がトンデモなのは種に限らんぞ >あれはあれで面白かったけど MG?森田が謝ったのはソードストライクだよ

170 20/06/15(月)21:43:28 No.699900398

>フルアーマー化はパワーアップとして恒例だし…いや恒例だったっけ…? >アーマードバルキリーから輸入された概念だったかも…? ZZでしかやってないからなあ サブでMarkⅡがスーパーにはなってたけど

171 20/06/15(月)21:43:45 No.699900497

MGストフリは准将を変な概念にしてしまったが可動のみが理由のプラモオリジナルギミックに設定を追加しろと言われればああもなる

172 20/06/15(月)21:43:49 No.699900529

>たまに設定資料集とか出るけどガンダムの設定なんてその時その時で変わる程度のものじゃね…? 宇宙世紀~アナザー三部作まではそれが繰り返されてきたから 手が付けられなくならないように最近はちゃんとしてるって話じゃないの

173 20/06/15(月)21:44:01 No.699900603

>V2も2機存在したんだし武装を別けて使えてりゃな ウッソさんでも持て余し気味だったから2体いても対して変わらんべ

174 20/06/15(月)21:44:46 No.699900901

ついでに謝ったのはこれだ su3975163.jpg

175 20/06/15(月)21:45:03 No.699901009

>見た目もノーマルV2にロングライフルとメガシールドだけ持たせた形態が一番カッコいいと思う っつーかノーマルV2がⅤと大して変わらない装備であのぐらいボリュームないと寂しい シャイニングフィンガーとかバスターライフルとかサテライトキャノンとか月光蝶とか 対艦刀とかGNソードとかドッズライフルとかメイスとかその機体を象徴するような武装がほしい

176 20/06/15(月)21:45:35 No.699901188

>>MGの設定がトンデモなのは種に限らんぞ >>あれはあれで面白かったけど >MG?森田が謝ったのはソードストライクだよ ストフリとかあの辺の話かと思ったら違うの…? ごめんソードの件は知らなかったから教えて

177 20/06/15(月)21:45:55 No.699901319

ZZも割とめちゃくちゃなのに殊更種の話にしか拘れないのは特定世代の呪いだと思うわ 一生それやり続けるつもりかお前って

178 20/06/15(月)21:46:07 No.699901396

>っつーかノーマルV2がⅤと大して変わらない装備であのぐらいボリュームないと寂しい >シャイニングフィンガーとかバスターライフルとかサテライトキャノンとか月光蝶とか >対艦刀とかGNソードとかドッズライフルとかメイスとかその機体を象徴するような武装がほしい 光の翼あるだろ!?

179 20/06/15(月)21:46:31 No.699901548

>ZZも割とめちゃくちゃなのに …うn?

180 20/06/15(月)21:46:50 No.699901669

F91から武装の出力とか分からないからなあ

181 20/06/15(月)21:47:13 No.699901841

>対艦刀とかGNソードとかドッズライフルとかメイスとかその機体を象徴するような武装がほしい ウッソの機転とひらめきが最強の武器なので

182 20/06/15(月)21:47:17 No.699901859

>Zのハイパーメガランチャーってそんな高火力だったっけ…? プラモのインストを信じるな

183 20/06/15(月)21:47:21 No.699901887

ZZの説明書設定が変という話ならそうだけど

184 20/06/15(月)21:47:30 No.699901938

>ZZも割とめちゃくちゃなのに殊更種の話にしか拘れないのは特定世代の呪いだと思うわ 宇宙世紀全般めちゃくちゃなのは分かるけど代表に出すほどZZって酷かったっけ?

185 20/06/15(月)21:47:40 No.699902023

なんでもかんでもハイパーとメガつけりゃいいと思いやがって! ウルトラとかスーパーとかもっと語彙増やせよ!

186 20/06/15(月)21:47:40 No.699902030

おっちゃんの戦艦の主砲並みのビームで既にオーバーキルな気がするんだけど装甲も進化してるってイメージがいまいち湧かない

187 20/06/15(月)21:47:58 No.699902160

>光の翼あるだろ!? ウッソが攻撃や防御に転用したけど元々武器として想定はされてないのだけちょっと残念

188 20/06/15(月)21:48:01 No.699902182

>メガはメガ粒子のことっぽいけどメガビームライフルはメガライフルと呼んではいけないのか? まぁビーム発射装置に関してはライフリングしてないからそもそもライフルなの?ってのもあるから…… わかりやすいように慣例的な名前をつけてるだけなんだろう

189 20/06/15(月)21:48:09 No.699902226

V2に象徴する武装がない扱いする人初めて見た いや推進器を武装に転用してるだけとはいえ

190 20/06/15(月)21:48:36 No.699902423

「バズーカ」をつけるとビームがパワーアップすることは確かなのだ 武器にバーサルつけるとパワーアップするゲームとかあったし

191 20/06/15(月)21:48:43 No.699902462

>su3975163.jpg ごめん 一閃の元に切り捨てるが過剰表現ってことでいいの?

192 20/06/15(月)21:49:21 No.699902748

つい先日MGダブルオーザンライザー組んでたんだけど机の上に飾りながら(全部盛りってやっぱり無理あるわ…)ってなったわ

193 20/06/15(月)21:49:39 No.699902877

>ごめん >一閃の元に切り捨てるが過剰表現ってことでいいの? ソードストライクはバクゥと戦ってない

194 20/06/15(月)21:50:05 No.699903073

むしろあれが標準扱いだとウッソ君が使わなくてもヤベエ過ぎる(威力としても兵器思想としても)ので 想定外扱いは順当だと思う

195 20/06/15(月)21:50:12 No.699903137

まあ戦艦のビームシールド抜ける火力があれば困る事はないだろう

196 20/06/15(月)21:51:19 No.699903562

まあプラモ解説がなんかてきとー抜かしてて酷いことになってるのはシリーズ関係なくよく有ることな気がする

197 20/06/15(月)21:51:19 No.699903566

V2は他に追随を許さない推進装置の革命が起きてるけど画面では分かりにくいっていうのは仕方ない それでもまだ変換効率悪くてメガ粒子になったりするんだけどスピードキングみたいにださくなってうえにまともに扱われないのは嫌だろ? イカロスに生まれ変わったけど

198 20/06/15(月)21:51:24 No.699903596

V2メガビームライフルあんまり使ってないんだよな

199 20/06/15(月)21:51:39 No.699903695

ウッソ君は頭柔らかいよね ビームサーベル繋げて投げてブーメランとかどうなってんだってなる まあそんなウッソ君を追い詰めた機体の一つが工業用MSザンドージュってのが笑えるしらしいんだけど

200 20/06/15(月)21:51:43 No.699903719

>つい先日MGダブルオーザンライザー組んでたんだけど机の上に飾りながら(全部盛りってやっぱり無理あるわ…)ってなったわ まぁただのペーパープランでGNHWにする時も製作はされてた7ソードの武装使われずに 結局GNソードⅢが採用されただけだったからな00ライザー

201 20/06/15(月)21:52:06 No.699903876

>おっちゃんの戦艦の主砲並みのビームで既にオーバーキルな気がするんだけど装甲も進化してるってイメージがいまいち湧かない そんな設定はない

202 20/06/15(月)21:52:09 No.699903889

>V2メガビームライフルあんまり使ってないんだよな ザンネックキャノンに撃って相殺どころか被害拡大させたのがソレじゃなかったっけ

203 20/06/15(月)21:52:56 No.699904197

火縄銃でもAK47でも人は殺せるし威力だけが全てじゃないだろう 取り回しとか利便性とか

204 20/06/15(月)21:53:10 No.699904288

>ザンネックキャノンに撃って相殺どころか被害拡大させたのがソレじゃなかったっけ ザンネックじゃなくてゴトラタン

205 20/06/15(月)21:53:12 No.699904304

拡散しちゃったのはゴトラタンのだよう!!! ザンネックキャノンは相手が拡散させて撃ってきたのを光の翼で防いだ

206 20/06/15(月)21:54:19 No.699904756

おっちゃん時代はMSを一撃で撃破できる火力が戦艦の主砲以外になかっただけなんだ …連邦にちみっこい飛行機と戦車しかなかったから

207 20/06/15(月)21:54:23 No.699904789

>V2メガビームライフルあんまり使ってないんだよな でかい!邪魔!って感じだからなあれ 乱戦になったら仲間も撃墜しかねないし

208 20/06/15(月)21:54:51 No.699904973

>取り回しとか利便性とか 普段使いならビームライフルで事足りるけど オプションで大火力兵器も使えますよってだけだな

↑Top