虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/15(月)20:16:14 富士子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)20:16:14 No.699866165

富士子さんいいよね

1 20/06/15(月)20:17:09 No.699866518

色んな意味で強すぎる

2 20/06/15(月)20:17:57 No.699866824

未経験から世界レベルは才能の塊と呼ばれても差し支えないと思う

3 20/06/15(月)20:18:12 No.699866930

才能の化物

4 20/06/15(月)20:18:34 No.699867052

浦沢漫画でYAWARAが一番好き 読みやすい

5 20/06/15(月)20:18:47 No.699867118

正直柔の試合より王道スポ根しててずっと面白い…

6 20/06/15(月)20:18:56 No.699867181

あのモアイとどんな感じで初夜を向かえたのか想像するとチンチンが元気になるぞ

7 20/06/15(月)20:19:50 No.699867502

>未経験から世界レベルは才能の塊と呼ばれても差し支えないと思う 実際才能の塊だからな…

8 20/06/15(月)20:19:51 No.699867508

後で見直すとこの人が主人公よね

9 20/06/15(月)20:20:33 No.699867756

今見るとフィジカルそんなでもないな…

10 20/06/15(月)20:20:58 No.699867917

花園さんとんでもない巨根らしいし初夜で富士子さん孕ませたからな… きっととんでもないエッチしたぞ

11 20/06/15(月)20:21:24 No.699868103

主人公って表現は極端だが競技面において柔のキャラ性で担えない部分を担当していた

12 20/06/15(月)20:21:30 No.699868133

いのくまさぁ~ん…

13 20/06/15(月)20:21:53 No.699868278

柔がうじうじしてる期間長いから富士子さんの存在がありがたい…

14 20/06/15(月)20:22:35 No.699868559

意図的に売れる漫画描いてコレが出てくるあたり本当に凄いわ また意図的に売れる漫画描いて♡

15 20/06/15(月)20:23:14 No.699868807

アニメでもこの人が戦ってる尺の方が長かった気がする

16 20/06/15(月)20:23:29 No.699868884

ヤワラは今見るとちょっとキツイ

17 20/06/15(月)20:23:32 No.699868899

富士子さんバレエやってて体柔らかいからいろんな体位できるしな…

18 20/06/15(月)20:23:53 No.699869023

桜木レベルのバケモノきたな…

19 20/06/15(月)20:24:48 No.699869361

世界3位はすごい しかも大学生から初めて

20 20/06/15(月)20:24:57 No.699869406

富士子さんの試合の時はモヒカンの旦那さんと同じように不安になりながらもやってくれる!と思いながらハラハラして見てしまう

21 20/06/15(月)20:24:58 No.699869408

大学から柔道始めてオリンピック銅メダリストは控え目に言ってモンスター

22 20/06/15(月)20:25:04 No.699869447

明確な必殺技持ってるから覚えやすい

23 20/06/15(月)20:25:09 No.699869478

柔かわいいけどたまに見ててイラっとするけど 富士子さんは見てて応援したくなるからな…

24 20/06/15(月)20:26:05 No.699869813

柔松田より富士子花園の方が好きだったな

25 20/06/15(月)20:26:22 No.699869918

最終的にテレシコワに勝ってたんだっけ?

26 20/06/15(月)20:26:24 No.699869928

柔はなんか恋の憂さ晴らしに柔道やってる感がね…

27 20/06/15(月)20:26:41 No.699870022

バレリーナにはなれなかったが銅メダリストかつちゃんと旦那も捕まえて子宝にも恵まれた幸せキャラ あとCVがセーラープルート

28 20/06/15(月)20:27:01 No.699870161

>大学から柔道始めてオリンピック銅メダリストは控え目に言ってモンスター 才能を見出してそこまで導いた猪熊滋悟郎はなんやかんやで柔道の天才

29 20/06/15(月)20:27:12 No.699870223

アン

30 20/06/15(月)20:27:26 No.699870314

ドゥ

31 20/06/15(月)20:27:30 No.699870334

>アン ドゥ

32 20/06/15(月)20:27:38 No.699870371

トロワー!!

33 20/06/15(月)20:27:41 No.699870392

優秀なコーチのおかげじゃよ

34 20/06/15(月)20:28:07 No.699870560

クリスティン・アダムスがまた爽やかで良いんだ

35 20/06/15(月)20:28:27 No.699870674

>最終的にテレシコワに勝ってたんだっけ? いや負けた それで敗者復活勝ち上がりで世界三位

36 20/06/15(月)20:28:33 No.699870710

最初から最後まで強い柔と違って強くなっていく過程がちゃんとあるしな……

37 20/06/15(月)20:29:03 No.699870876

>優秀なコーチのおかげじゃよ 一本取って勝てぃ!の回一番好きなんだ あやつはワシの柔道をしておった ワシの柔道をするものは勝たねばならぬ

38 20/06/15(月)20:29:08 No.699870907

長身で手脚長くて身体柔らかいって確かに柔道に凄く向いてる

39 20/06/15(月)20:30:14 No.699871294

旦那がアイ、ラブ、ユーの掛け声で勝つ所もいい

40 20/06/15(月)20:30:16 No.699871314

初登場時もうちょっとモブ顔だったよね

41 20/06/15(月)20:30:32 No.699871446

今見ると柔ってかなり自分勝手に周り振り回してて 爺や父親の血しっかり引いてんなって思う

42 20/06/15(月)20:30:33 No.699871459

そういやなんで柔道始めたんだっけ バレエやるには背が高すぎた?

43 20/06/15(月)20:30:34 No.699871466

アニメしか見たこと無いけど確かに富士子さんの試合が一番面白かった気がする

44 20/06/15(月)20:30:35 No.699871476

>柔はなんか恋の憂さ晴らしに柔道やってる感がね… まあ元々ふつうの可愛い女の子として生きたかったのに才能がものすんごいだけで嫌々柔道やってるしな…まあ柔道も本心では嫌いじゃないにせよ

45 20/06/15(月)20:31:15 No.699871710

>>最終的にテレシコワに勝ってたんだっけ? >いや負けた >それで敗者復活勝ち上がりで世界三位 優勝とか準優勝じゃなくてこの辺のさじ加減がとても良い

46 20/06/15(月)20:31:43 No.699871905

ふじこさぁ~~~~ん!!!!!

47 20/06/15(月)20:31:52 No.699871955

>そういやなんで柔道始めたんだっけ >バレエやるには背が高すぎた? 身長伸びすぎでバレリーナの道断念して空虚な人生歩みかけてたが柔道をやって情熱や精神的強さを取り戻した

48 20/06/15(月)20:32:40 No.699872270

>バレエやるには背が高すぎた? それもあるし柔が柔道やめたがって自分にはない本物の才能を終わらせるのが激しく勿体ないと思って柔を柔道に引き留めるため大学で女子柔道部を作って始めた

49 20/06/15(月)20:33:22 No.699872564

バレリーナ目指してた時点で意識高いよね あれも相当苦しい道だし

50 20/06/15(月)20:33:29 No.699872604

>それもあるし柔が柔道やめたがって自分にはない本物の才能を終わらせるのが激しく勿体ないと思って柔を柔道に引き留めるため大学で女子柔道部を作って始めた ノッポの姉ちゃんそんな良いやつだったんだ…

51 20/06/15(月)20:33:38 No.699872666

血染めのトゥシューズいいよね…

52 20/06/15(月)20:33:43 No.699872699

最初は柔の付き合いで始めたけどハマっていったんだっけ キョンキョンいいよね

53 20/06/15(月)20:33:53 No.699872755

富士子さんめっちゃ良い人だったよね確か

54 20/06/15(月)20:33:54 No.699872758

アニメはOPED全部名曲すぎる…

55 20/06/15(月)20:34:34 No.699873007

>アニメはOPED全部名曲すぎる… 映像もなんかオシャレでいい

56 20/06/15(月)20:34:54 No.699873129

他の柔道同好会メンバーも強くは無かったが割といい人達だった記憶ある

57 20/06/15(月)20:35:37 No.699873399

まりりんだかお色気キャラいたのは覚えてる 後、メガネブスもいたような

58 20/06/15(月)20:36:36 No.699873843

デブすぎて偶然上四方固めになって勝ったのがいたよね

59 20/06/15(月)20:36:46 No.699873901

あのゴリラの巨根が入ったんだよな… って思うとドキドキする

60 20/06/15(月)20:37:00 No.699874004

一人AV女優になってたよね

61 20/06/15(月)20:37:19 No.699874119

彼氏に振られた人とダイエット目的のデブの人とおっぱいの人と虚弱体質の人がいたと思う

62 20/06/15(月)20:37:19 No.699874123

また見たくなってきたな… abemaでやらないかな

63 20/06/15(月)20:37:38 No.699874255

>まりりんだかお色気キャラいたのは覚えてる 乳還るだの乳繰りマンボだの

64 20/06/15(月)20:38:09 No.699874448

>ノッポの姉ちゃんそんな良いやつだったんだ… 元々バレリーナとして世界の舞台で踊りたかったが身長というどうにもできない壁にぶち当たって断念せざるを得なかったから 本当に才能のある柔が羨ましかったし惜しかったし自分の代わりに世界で輝いて欲しかったんだよ 誰もが世界一になれるわけじゃないからね

65 20/06/15(月)20:39:49 No.699875143

柔はどうしても勝つから 勝敗がわかんない富士子さんの試合の方がハラハラしながら読めて面白かった

66 20/06/15(月)20:39:52 No.699875171

>>アニメはOPED全部名曲すぎる… >映像もなんかオシャレでいい 元になってる漫画版の扉絵がまたどれもこれもオシャレでいい…

67 20/06/15(月)20:40:12 No.699875311

短大生が柔道教わって数ヶ月なのにフランスからの柔道強化選手相手に有効取ったり教え方が天才すぎる…

68 20/06/15(月)20:40:41 No.699875512

何処からともなく伸びてくる長い脚は恐怖だろうなあ

69 20/06/15(月)20:40:42 No.699875522

>後、メガネブスもいたような 自分でぐぐって思い出したけどそんなブスではなかったな ただ嫌なキャラムーブしてたからネガティブイメージついてたんだな

70 20/06/15(月)20:41:05 No.699875670

別のスポーツの才能すごかったけど何かがきっかけで断念せざるを得なくて 別の道でその才能活かしつつ成長していくって すごく少年漫画主人公みたいな人

71 20/06/15(月)20:41:14 No.699875721

>最初は柔の付き合いで始めたけどハマっていったんだっけ >キョンキョンいいよね あの子も臆病で内気で病弱な自分を変えるために頑張ってたね 初めはわりとすぐむり~してたけど

72 20/06/15(月)20:41:17 No.699875731

バレエで鍛えた柔軟性とバランス感覚で 普通なら一本になる所を有効止まりに出来る防御力も高い…

73 20/06/15(月)20:41:40 No.699875889

> ただ嫌なキャラムーブしてたからネガティブイメージついてたんだな オッパイはデカいしなあいつ

74 20/06/15(月)20:42:02 No.699876074

基本的に猪熊一家以外悪い人そんなにおらんよ おっぱい記者はうーん

75 20/06/15(月)20:42:11 No.699876144

短大編は柔も楽しそうでほんわかしてて好き

76 20/06/15(月)20:42:17 No.699876183

>ただ嫌なキャラムーブしてたからネガティブイメージついてたんだな 振られて吹っ切れて以降はいいキャラだよね

77 20/06/15(月)20:42:17 No.699876188

>それで敗者復活勝ち上がりで世界三位 一回戦が事実上の決勝戦いいよね

78 20/06/15(月)20:42:39 No.699876325

記者か何かにエロい眼鏡がいたなそういや

79 20/06/15(月)20:43:10 No.699876513

おっぱい記者は言うほど邪悪感なかった 他の浦沢漫画ですげえの居るからな...

80 20/06/15(月)20:43:26 No.699876615

柔道界に現れた超新星過ぎる…

81 20/06/15(月)20:43:26 No.699876617

ポップみたいなやつ

82 20/06/15(月)20:43:30 No.699876642

もうひとりの主人公だな そしておそらく富士子さんがいなかったからここまで人気出なかったと思う

83 20/06/15(月)20:43:58 No.699876828

>おっぱい記者は言うほど邪悪感なかった 好きになった人をあんなに愛してくれるし 何気にエロい体してたり

84 20/06/15(月)20:44:04 No.699876877

>本当に才能のある柔が羨ましかったし惜しかったし自分の代わりに世界で輝いて欲しかったんだよ >誰もが世界一になれるわけじゃないからね 世界一じゃないにしてもそれで自分も世界3位になったのは才能の塊と言っても差し支えないような気もする

85 20/06/15(月)20:44:09 No.699876894

>ポップみたいなやつ 書こうと思ったらちょうど書かれてた…!

86 20/06/15(月)20:44:39 No.699877095

>>それで敗者復活勝ち上がりで世界三位 >一回戦が事実上の決勝戦いいよね テレシコワが一回戦以外はほぼ瞬殺で試合終わらせてると言う恐怖

87 20/06/15(月)20:44:39 No.699877096

原作だとデカ女属性皆無の浦沢直樹の感覚で描かれたため175センチ程度でデカ女扱いだったが デキるアニメスタッフが「それはねーよ…」と180センチに改変したの本当にいい話だなって思う

88 20/06/15(月)20:44:54 No.699877197

>おっぱい記者はうーん まああれも一途なだけで手段選ばないだけだから もの凄く女女してるといえばいえる

89 20/06/15(月)20:45:13 No.699877307

Happy!も良い漫画だと思ったけどやっぱYawaraの方が面白かったな ヒーロー役はHappy!の方が好きだった

90 20/06/15(月)20:45:14 No.699877313

>おっぱい記者は言うほど邪悪感なかった アニメでおっぱいもまれてたな

91 20/06/15(月)20:45:33 No.699877427

>おっぱい記者はうーん 凄いエッチしたいです

92 20/06/15(月)20:45:38 No.699877460

だってこの人の試合勝つか負けるか分からないんだもん

93 20/06/15(月)20:45:51 No.699877547

柔の就職を賭けての団体戦で勝てずにごめんってガン泣きしてるシーン補正で好きだよブサイク

94 20/06/15(月)20:45:55 No.699877565

マリリンなんかも何か憎めないキャラしてるよな ライバルのお嬢様も味がある

95 20/06/15(月)20:46:09 No.699877674

その相手はテレシコワではないです……

96 20/06/15(月)20:46:09 No.699877678

>テレシコワが一回戦以外はほぼ瞬殺で試合終わらせてると言う恐怖 テレシコワも日本にいって救われたよな アンミツ…

97 20/06/15(月)20:46:18 No.699877748

癖はあっても根っからの邪悪なキャラはいなかった気がする

98 20/06/15(月)20:46:46 No.699877935

>ライバルのお嬢様も味がある (吹き飛ぶ差し歯)

99 20/06/15(月)20:46:58 No.699878031

アンミツは美味いからな…

100 20/06/15(月)20:47:03 No.699878069

結局名前出てこなかったけど ユーゴスラビアのタクシーのおっちゃん好き

101 20/06/15(月)20:47:11 No.699878124

おっぱい記者は自分が両思いと思ってたんだよね だから柔のことを悪女だと思って嫌がらせしてた だから振られた時に私バカみたいじゃないって泣きながら柔の背中を押すんだ

102 20/06/15(月)20:47:36 No.699878303

>癖はあっても根っからの邪悪なキャラはいなかった気がする イケメンもまあ邪悪って感じではないからな...クソ野郎ではあるが見事にとっ捕まるし

103 20/06/15(月)20:47:41 No.699878331

テレシコワも富士子さんが一番強かったし追い詰められたって言ってるからな

104 20/06/15(月)20:47:43 No.699878349

風見鶏てめえさやかお嬢様泣かしたら許さんからな

105 20/06/15(月)20:48:03 No.699878509

>結局名前出てこなかったけど >ユーゴスラビアのタクシーのおっちゃん好き アニメでリアルタイムで追ってたときは流石に長すぎだよ!ってなった

106 20/06/15(月)20:48:12 No.699878573

>>癖はあっても根っからの邪悪なキャラはいなかった気がする >イケメンもまあ邪悪って感じではないからな...クソ野郎ではあるが見事にとっ捕まるし あと柔道には真摯だしな…

107 20/06/15(月)20:48:25 No.699878654

残念イケメンも無茶苦茶柔道強いんだっけか 緊張しいで実力が出せないだけで

108 20/06/15(月)20:48:31 No.699878700

>その相手はテレシコワではないです…… 顔は分かるけど名前が思い出せない...!

109 20/06/15(月)20:48:40 No.699878759

柔の就職先の会社の人もいい人ばっかだった気がする

110 20/06/15(月)20:48:53 No.699878866

>Happy!も良い漫画だと思ったけどやっぱYawaraの方が面白かったな >ヒーロー役はHappy!の方が好きだった YAWARA!はマジで社会的な女子柔道ムーブメントを作ったがHappy!は正直伊達公子のブーム後追いだったからな 最終的にくっつくのもYAWARA!とは逆にしてみました感があってイマイチっちゃイマイチ まあ作品期間が短かったせいもあるが

111 20/06/15(月)20:48:55 No.699878878

男連中も松田が一番アレな奴で風祭も薫もいい奴だったよね

112 20/06/15(月)20:49:35 No.699879170

>だから柔のことを悪女だと思って まああながち間違いじゃないよね…

113 20/06/15(月)20:49:35 No.699879173

テレシコワの友人みたいな感じの選手よね おしるこオススメされてる

114 20/06/15(月)20:49:37 No.699879202

大事な大会前に花園くんに種付けされたの発覚した時にコーチがさんざんブチ切れて猪熊先生も言ってやってください!されて 治五郎おじーちゃんが「この…バカタレがァ」の一言だけだったシーンいいよね

115 20/06/15(月)20:49:53 No.699879327

松田そんなにダメなとこあったっけ いまいち思い出せない

116 20/06/15(月)20:49:54 No.699879335

そういや当時はまだソビエト連邦なんだっけ…

117 20/06/15(月)20:50:53 No.699879755

>そういや当時はまだソビエト連邦なんだっけ… 確か終盤に崩壊のゴタゴタでソ連組が足引っ張られてたような... 違ったっけ

118 20/06/15(月)20:51:00 No.699879790

柔に負けてしおらしくなったお嬢様と関係持って「やっちまったー」みたいになってるし風祭はまぁサイテー男だと思う…

119 20/06/15(月)20:51:03 No.699879806

>そういや当時はまだソビエト連邦なんだっけ… 途中で崩壊してコーチが中古車のブローカーに落ちぶれたりしてた

120 20/06/15(月)20:51:10 No.699879850

>おっぱい記者はうーん >凄いエッチしたいです 俺だったらあのベッドシーンであのままヤッテル

121 20/06/15(月)20:51:12 No.699879862

テレシコワたちのソ連崩壊のゴタゴタとか ユーゴ内戦でおっちゃんが亡命先のスペインで出てきたりとか リアル歴史がしっかり話に組み込まれてるの好き

122 20/06/15(月)20:51:39 No.699880037

ジョディとのラストバトルもすげえいいよね

123 20/06/15(月)20:51:49 No.699880111

女子大編だけでも見返したくなってきたけど駄ニメストアになかった…

124 20/06/15(月)20:51:55 No.699880144

ジゴローが悪巧みをする展開でも 富士子さんのジゴローの柔道を厳守してるのを見てジゴローが勝てぃ!って言ったところのシーン凄い好き

125 20/06/15(月)20:52:53 No.699880498

女子大は病弱の子が一番かわいかった

126 20/06/15(月)20:53:02 No.699880551

ダラリララ~♪

127 20/06/15(月)20:53:06 No.699880571

>確か終盤に崩壊のゴタゴタでソ連組が足引っ張られてたような... テレシコワが柔んちにやってきて勝負しろ!してきて おじーちゃんがお前さん稽古しとらんじゃろ?鋼のような筋肉はどこ言ったんじゃ!して門前払いしつつお汁粉おごった

128 20/06/15(月)20:53:18 No.699880639

ジゴローの老害と出来る男を行ったり来たりする感じがいい いい感じに話を牽引してた

129 20/06/15(月)20:53:46 No.699880835

知ってるけど読んだこと見たことない作品だ…

130 20/06/15(月)20:53:47 No.699880846

柔も基本本人は乗り気じゃないけど周りに無理やりやらされて柔道界の政治にもめっちゃ利用されそうになってるのにふざけるな!ていう扱くまっとうな怒りしか持ってないから普通に良い子枠だよ

131 20/06/15(月)20:53:51 No.699880874

Happy!は面白いんだけどスッキリしないから…

132 20/06/15(月)20:53:58 No.699880919

芯はぶれないけど欲の皮が引っ張られてるんだよな

133 20/06/15(月)20:54:13 No.699881028

わしゃ七兆段じゃ。

134 20/06/15(月)20:54:21 No.699881082

>知ってるけど読んだこと見たことない作品だ… 見んとワシの支え吊り込み足をお見舞いするぞ!

135 20/06/15(月)20:54:25 No.699881123

すごくいいタイミングでかかる辛島美登里の笑顔を探して

136 20/06/15(月)20:54:26 No.699881127

一家崩壊した原因が当時6歳の柔の巴投げだからな…

137 20/06/15(月)20:54:30 No.699881149

>女子大編だけでも見返したくなってきたけど駄ニメストアになかった… テレ玉だと今ちょうどその辺だな

138 20/06/15(月)20:54:41 No.699881214

>知ってるけど読んだこと見たことない作品だ… 読もう!

139 20/06/15(月)20:54:53 No.699881281

>知ってるけど読んだこと見たことない作品だ… もし無料公開とかしたらここで一年くらいスレ立ち続けるくらいには面白いと思う

140 20/06/15(月)20:54:55 No.699881292

柔ちゃんは作中最強レベルのキャラだから… 必然的にデバフがかかる

141 20/06/15(月)20:55:08 No.699881377

>知ってるけど読んだこと見たことない作品だ… MONSTER以降の浦沢と違って綺麗に締めてるから読むといいよ 名作だよ

142 20/06/15(月)20:55:29 No.699881511

>おじーちゃんがお前さん稽古しとらんじゃろ?鋼のような筋肉はどこ言ったんじゃ!して門前払いしつつお汁粉おごった あーそんな話だった あのエピソードいいよね...悪役的な位置にいたテレシコワの印象がだいぶ変わる

143 20/06/15(月)20:55:57 No.699881714

>テレシコワが柔んちにやってきて勝負しろ!してきて >おじーちゃんがお前さん稽古しとらんじゃろ?鋼のような筋肉はどこ言ったんじゃ!して門前払いしつつお汁粉おごった あまい しょっぱい

144 20/06/15(月)20:55:58 No.699881716

>知ってるけど読んだこと見たことない作品だ… マジでおすすめするよ 浦沢作品で一番の王道作品で間違いなく完成されてる…

145 20/06/15(月)20:56:05 No.699881755

柔じゃシコれない

146 20/06/15(月)20:56:19 No.699881843

再放送だと○○オリンピックまであと○日みたいなのカットされてんのかな 当たり前か

147 20/06/15(月)20:56:25 No.699881884

柔が苦戦するときはだいたいメンタルやってるから手抜きみたいに見えてダメなんだよな

148 20/06/15(月)20:56:33 No.699881938

>女子大は病弱の子が一番かわいかった 猪熊先生の教え通りの相手が現れたぞーーー!!気をつけろ!!11!!1

149 20/06/15(月)20:56:41 No.699881992

>柔ちゃんは作中最強レベルのキャラだから… >必然的にデバフがかかる 柔唯一の敗北が不戦勝ってな

150 20/06/15(月)20:56:45 No.699882023

>柔ちゃんは作中最強レベルのキャラだから… >必然的にデバフがかかる 大体メンタル原因で苦戦するからな... ガチ強敵でもない限り強すぎるからしゃーないんだが

151 20/06/15(月)20:56:46 No.699882024

今の浦沢の作風も嫌いじゃないけど やっぱりエンタメしてるのが読んでて面白いよな

152 20/06/15(月)20:56:47 No.699882036

>再放送だと○○オリンピックまであと○日みたいなのカットされてんのかな >当たり前か アトランタオリンピックだっけ??

153 20/06/15(月)20:56:49 No.699882043

谷亮子にYAWARAちゃんって最初にあだ名つけた奴は誰なんだ

154 20/06/15(月)20:56:55 No.699882082

AVに出た子と眼鏡オッパイは今でも余裕でしこれるしアニメ版も良い

155 20/06/15(月)20:56:59 No.699882104

浦沢も壮大な長編超大作描かなきゃ別に畳み損なうなんて事もない

156 20/06/15(月)20:57:06 No.699882144

ちょっとあれこれ古い所はあるけどそれはそれとして面白い 感覚がわからんはあるかもしれん

157 20/06/15(月)20:57:09 No.699882163

>松田そんなにダメなとこあったっけ >いまいち思い出せない 男だったら決めろやって言われても 相手は世界一の選手だしそら躊躇するよなあ…って思う

158 20/06/15(月)20:57:12 No.699882180

柔は柔道やりたくてやってんじゃねえってのが多すぎて嫌々やってるの見せられるのは結構キツイ

159 20/06/15(月)20:57:22 No.699882241

>谷亮子にYAWARAちゃんって最初にあだ名つけた奴は誰なんだ 罪がデカすぎる...

160 20/06/15(月)20:57:33 No.699882315

計算どおーり!

161 20/06/15(月)20:57:35 No.699882326

バレエやってたとはいえ化け物すぎる じいちゃんも目をかけるわこんなの

162 20/06/15(月)20:57:37 No.699882334

>アトランタオリンピックだっけ?? バルセロナ!

163 20/06/15(月)20:58:08 No.699882511

>柔が苦戦するときはだいたいメンタルやってるから手抜きみたいに見えてダメなんだよな でもユーゴの世界選手権で松田がいなくて弱弱になった柔は可愛かったぞ 正直

164 20/06/15(月)20:58:08 No.699882514

素晴らしかった…猪熊先生の柔道はやはり素晴らしかった…!!

165 20/06/15(月)20:58:36 No.699882707

>ちょっとあれこれ古い所はあるけどそれはそれとして面白い >感覚がわからんはあるかもしれん 入れ違いすれ違いの類はケータイすらない時代ならではだな…

166 20/06/15(月)20:58:48 No.699882782

ちゃんとまとまってるのはいいよね いやモンスターとかグダるの込みでもすげえ面白いけど

167 20/06/15(月)20:58:50 No.699882791

>柔は柔道やりたくてやってんじゃねえってのが多すぎて嫌々やってるの見せられるのは結構キツイ そのへんをバッチリ埋めるキャラとして富士子さん出してきたんなら本当に天才だな浦沢先生

168 20/06/15(月)20:58:53 No.699882818

柔道っていかに相手のバランス崩すかだし実際体操とかバレエの基礎はそのまま生きそうだよね

169 20/06/15(月)20:58:55 No.699882825

>柔は柔道やりたくてやってんじゃねえってのが多すぎて嫌々やってるの見せられるのは結構キツイ 柔自身が柔道楽しむようになるのは割と終盤くらいだからねぇ 同等の強敵が最低条件なるからそりゃ厳しいという

170 20/06/15(月)20:59:02 No.699882869

柔の父親も相当強いはずなのに 小さい頃の柔にブンなげられる… 出ていく親父…帰ってくるけど

171 20/06/15(月)20:59:15 No.699882954

>谷亮子にYAWARAちゃんって最初にあだ名つけた奴は誰なんだ マスコミじゃない? 正直あれでYAWARA!のイメージが俺の中でちょっと落ちた 悪いけど

172 20/06/15(月)20:59:16 No.699882960

>柔は柔道やりたくてやってんじゃねえってのが多すぎて嫌々やってるの見せられるのは結構キツイ 実際完全に吹っ切れる終盤まで自分から進んでやる理由も無いからなあ… 不二子さん絡みはだいぶ前向きだけど

173 20/06/15(月)20:59:32 No.699883052

>柔の父親も相当強いはずなのに >小さい頃の柔にブンなげられる… >出ていく親父…帰ってくるけど 教え子のマルソー可愛いよね

174 20/06/15(月)20:59:37 No.699883079

>柔道っていかに相手のバランス崩すかだし実際体操とかバレエの基礎はそのまま生きそうだよね 軍鶏もバレリーナ崩れが総合やる展開あったな… 途中で読むのやめたけど

175 20/06/15(月)21:00:03 No.699883250

アニメだと柔の柔道やりたくないモードの期間変に長えなとか感じるとこもあるけど 単行本一気読みならあんま問題ないしね

176 20/06/15(月)21:00:09 No.699883281

谷亮子はマジで強かったからな… でもかわいくない…

177 20/06/15(月)21:00:12 No.699883291

浅香唯のYAWARAもどっかで見れないもんかのう

178 20/06/15(月)21:00:21 No.699883342

大外刈りと内股しか出せる技ないのに強すぎる…

179 20/06/15(月)21:00:34 No.699883422

富士子さんがどんどん強くなって そして柔と本気の対決したシーンも良かった

180 20/06/15(月)21:01:49 No.699883847

>柔は柔道やりたくてやってんじゃねえってのが多すぎて嫌々やってるの見せられるのは結構キツイ 一家離散の原因作ったのが自分の柔道だったんだからある意味仕方ないよ! それでも松田の家に泊まった朝早くから柔軟とか基礎トレやってる辺り好き嫌いを超越した生活の一部で人生そのものだったんだと思う それだけ続けてればたまには嫌になるさ

181 20/06/15(月)21:02:04 No.699883938

元素人が勝ち進むって話だと帯ギュの桜子もそうだったな あれも面白かった

182 20/06/15(月)21:02:09 No.699883974

ダンサーとは戦うなって何の漫画だっけ

183 20/06/15(月)21:02:48 No.699884204

柔の試合は毎回柔か記者のどっちかが試合に遅れそうになって間に合ってくれー!って会場に走ってた気がする

184 20/06/15(月)21:03:11 No.699884337

>富士子さんがどんどん強くなって >そして柔と本気の対決したシーンも良かった 食らいつくけど瞬殺されて嬉し泣きしたやつ?

185 20/06/15(月)21:03:17 No.699884392

>柔の父親も相当強いはずなのに 現役の山下に負けて自分の才能のなさを知ったからな 仕方ない でも諦めずに続けてる辺りはすごいよ

186 20/06/15(月)21:03:29 No.699884473

この姉ちゃん優しくてムードメイカーで努力家で恋愛もして家族の為に戦ってそれでいて強いからな

187 20/06/15(月)21:04:33 No.699884895

>食らいつくけど瞬殺されて嬉し泣きしたやつ? そうそう 立ってられるだけでも精一杯くらいのやつ そして富士子さん宙を舞う

188 20/06/15(月)21:04:46 No.699884987

MONSTERから入ってこれはあとから読んだんだけど動きのある絵描くのめちゃくちゃうまいなこの人 もっとスポーツ物描くべきだと思う

189 20/06/15(月)21:04:50 No.699885009

ソウル五輪のときは家で衛星放送で応援するためにアンテナ設置に苦戦してたのに バルセロナじゃ表彰台に立ってるもんな

190 20/06/15(月)21:05:14 No.699885171

初期の柔のライバルっぽいお嬢様の名前思い出せねえ… テレシコワはすぐ出てくるのに

191 20/06/15(月)21:05:24 No.699885245

>元素人が勝ち進むって話だと帯ギュの桜子もそうだったな >あれも面白かった 時期的にYAWARA!ネタでいじくられててコミックス巻末の読者葉書投稿コーナーでわりとぼやいてる時があった 作者が そして桜子は大学生の最終成績は国内選抜8位

192 20/06/15(月)21:06:00 No.699885452

序盤の柔が男子柔道部員と戦ったところはえっちだった…

193 20/06/15(月)21:06:07 No.699885492

>初期の柔のライバルっぽいお嬢様の名前思い出せねえ… さやか?

194 20/06/15(月)21:06:25 No.699885603

>初期の柔のライバルっぽいお嬢様の名前思い出せねえ… >テレシコワはすぐ出てくるのに さやかお嬢様だっけ

195 20/06/15(月)21:06:44 No.699885713

>ダンサーとは戦うなって何の漫画だっけ 軍鶏だろうか

196 20/06/15(月)21:07:06 No.699885846

最初の方のインナー忘れと上四方固め?で抜いた

197 20/06/15(月)21:07:12 No.699885900

本阿弥さやか 漫画読む前ずっと本上さやかだと思ってました

198 20/06/15(月)21:07:33 No.699886031

アンドゥトルゥァ アンドゥトルゥァ 辺りの台詞の真似は身内の中で割と流行った

199 20/06/15(月)21:07:43 No.699886082

お嬢様もプライド捨ててパワーアップはしてるんだけど成長するごとに戦い方が地味になっていく…

200 20/06/15(月)21:08:20 No.699886310

>そして桜子は大学生の最終成績は国内選抜8位 すげえんだけど妙に現実的な数字だ...

201 20/06/15(月)21:08:31 No.699886391

しかしフクちゃんかわいいけどブスだな…

202 20/06/15(月)21:09:21 No.699886710

吉永小百合もいたな

203 20/06/15(月)21:09:22 No.699886714

今は改修されてしまった俺の地元の駅を最終回にお出ししてくれる素晴らしい作品じゃないか

204 20/06/15(月)21:09:26 No.699886735

二人の子供って感じ―が本当にその通り過ぎる

205 20/06/15(月)21:09:32 No.699886761

>吉永小百合もいたな よしながわさゆり!

206 20/06/15(月)21:10:08 No.699887011

アニメで柔よりも試合のシーン長かった印象がある

207 20/06/15(月)21:10:20 No.699887095

>お嬢様もプライド捨ててパワーアップはしてるんだけど成長するごとに戦い方が地味になっていく… まあ本人実は真の天才じゃないからね 仕方ない

208 20/06/15(月)21:11:05 No.699887369

お嬢様が努力でガチの強敵になってくのいいよね

209 20/06/15(月)21:11:21 No.699887482

>アニメで柔よりも試合のシーン長かった印象がある 天才過ぎて開始1秒で勝ったりするし…

210 20/06/15(月)21:11:43 No.699887629

富士子「アン!」 柔「ドゥ!」 この必殺技撃つ前の溜め!って繋がマジいい場面なんすよ

211 20/06/15(月)21:11:53 No.699887697

>すげえんだけど妙に現実的な数字だ... 作者自身が柔道やってたしバランス感覚が働いたのかも 強化選手にも漏れたしな その分フィクションの全ては麻理ちゃんに背負ってもらう事にした

212 20/06/15(月)21:11:56 No.699887732

アニメリアタイ一回しか見てないのにどのキャラもやたら明瞭に声思い出せるな…

213 20/06/15(月)21:12:25 No.699887944

お嬢様って最終形態は寝技のプロだっけ?

214 20/06/15(月)21:12:40 No.699888031

主人公の柔があんま好きじゃなかったの思い出した

215 20/06/15(月)21:12:58 No.699888167

>アニメリアタイ一回しか見てないのにどのキャラもやたら明瞭に声思い出せるな… 有名どこしかいねえ… でもタクシーのおっちゃんの声まで思い出せるからすごい

216 20/06/15(月)21:13:40 No.699888432

>お嬢様って最終形態は寝技のプロだっけ? 搾り取られちゃうんだろうなカバ祭……

217 20/06/15(月)21:13:49 No.699888488

>その分フィクションの全ては麻理ちゃんに背負ってもらう事にした くるま兄妹は本当になんなの...兄もよく分からない強キャラだし...

218 20/06/15(月)21:13:58 No.699888546

やけに踊りの上手いばあさんだった…

↑Top