なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/15(月)19:47:29 No.699855891
なんでこんなに安いの
1 20/06/15(月)19:48:31 No.699856240
欲しいなら買え
2 20/06/15(月)19:48:41 No.699856304
イタ車はなぁ
3 20/06/15(月)19:50:09 No.699856782
イベントに乗っていっても前オーナーの話を聞かされそう
4 20/06/15(月)19:50:37 No.699856941
復旧費用が
5 20/06/15(月)19:52:43 No.699857652
むしろよくこのままで買い取ったな
6 20/06/15(月)19:52:51 No.699857702
海外なら逆に高く売れるとかないのか
7 20/06/15(月)19:52:58 No.699857744
純正オプションでもない限り追加パーツは付ければ付けるほど査定下がるぞ チューニングカー専門店とかならともかく
8 20/06/15(月)19:54:01 No.699858139
痛車は作品に飽きた時が辛い 中古だと色デザインが好みじゃないと自分で作った方が良いし前オーナーの知り合いとかに出会ったらと思うとね
9 20/06/15(月)19:54:43 No.699858402
>痛車は作品に飽きた時が辛い 剥がせないのか?
10 20/06/15(月)19:55:07 No.699858543
日常の足として考えたらお買い得じゃね
11 20/06/15(月)19:55:09 No.699858558
痛車でも割ととっ散らかってなくて小綺麗にまとめた感じ
12 20/06/15(月)19:56:07 No.699858889
シールっぽいけど もしかしたら塗装かもしれん
13 20/06/15(月)19:56:14 No.699858920
痛車はそもそも大手は買い取らないから…
14 20/06/15(月)19:56:46 No.699859120
>海外なら逆に高く売れるとかないのか 需要のありそうな国に出そうとすると関税でバカみたいに持ってかれそう
15 20/06/15(月)19:57:18 No.699859286
>痛車はそもそも大手は買い取らないから… だよねだからよく買い取ったなって思った俺も
16 20/06/15(月)19:57:59 No.699859517
詳しくないけど剥がしたり上から塗装とか出来ないの?
17 20/06/15(月)19:58:01 No.699859529
>痛車でも割ととっ散らかってなくて小綺麗にまとめた感じ 逆に言えばそれだけであまり面白くないやつ
18 20/06/15(月)19:59:24 No.699859988
どう考えても 欲しがる客は9割くらい減るし 大マイナス査定だよね
19 20/06/15(月)19:59:25 No.699859995
ヒートガンあてれば簡単に剥がれるんじゃないか
20 20/06/15(月)19:59:29 No.699860012
剥がせるなら剥がしたほうが高い 店が試してるか担当者の趣味以外に理由がみあたらない
21 20/06/15(月)19:59:44 No.699860090
旧式型落ちやカスタム車が安いのって リペア費用が嵩むからその分自分でやってくださいねって意味だ
22 20/06/15(月)20:00:09 No.699860254
>>痛車でも割ととっ散らかってなくて小綺麗にまとめた感じ >逆に言えばそれだけであまり面白くないやつ なるほど…
23 20/06/15(月)20:00:17 No.699860292
剥がしても塗装日焼けしてるぞ
24 20/06/15(月)20:00:51 No.699860481
走行距離次第だけど初期型のアクアなんて剥がした所で50万や60万で売れるとは…
25 20/06/15(月)20:00:53 No.699860494
でも乗れればいいって考えならお安いってことですよね
26 20/06/15(月)20:01:41 No.699860774
全面再塗装で本体価格超えるやつ
27 20/06/15(月)20:01:41 No.699860775
乗れればいいって言うならお安いかもだけど 痛車って普段乗りして公共空間置いてるといたずらの対象にされるって傾向あるからなー
28 20/06/15(月)20:01:44 No.699860791
見た感じ地金屋っぽいし…
29 20/06/15(月)20:02:15 No.699860960
通勤の途中で先月ぐらいから売ってるガルパンカーだ…
30 20/06/15(月)20:02:27 No.699861047
公式痛車もアクアだから商店街あたりで買っちゃえば…なんて思ったが どう考えても非公認のファンメイクだからまずいよな
31 20/06/15(月)20:03:12 No.699861325
>公式痛車もアクアだから商店街あたりで買っちゃえば…なんて思ったが >どう考えても非公認のファンメイクだからまずいよな どう考えても公式と話し合えば公認でもっといいの作れそうなやつだ
32 20/06/15(月)20:03:52 No.699861556
つまり…どうしようもないんだなこれ
33 20/06/15(月)20:04:02 No.699861619
ラッピング剥がしたら日焼け痕があるとかかな
34 20/06/15(月)20:04:24 No.699861745
これとこれと同じ車種でノーマルのやつが並んでいたら迷わずノーマルを選ぶ
35 20/06/15(月)20:05:52 No.699862262
そうか初期型のAQUAはもう10年が目前なんだな…
36 20/06/15(月)20:06:17 No.699862422
でもとりあえずベースカラー黒だし 黒は避けるな俺
37 20/06/15(月)20:07:50 No.699862995
俺のハイエースなんて23年落ち36万キロ走ってるから それに比べたら初期アクアなんて新しい
38 20/06/15(月)20:08:27 No.699863195
痛車が好きな人って他人がつけたステッカーとか嫌いそう
39 20/06/15(月)20:08:38 No.699863269
全塗装すると同じぐらいの値段掛かりそう
40 20/06/15(月)20:09:13 No.699863498
>痛車が好きな人って他人がつけたステッカーとか嫌いそう そりゃ当然そうだ
41 20/06/15(月)20:09:19 No.699863534
>痛車が好きな人って他人がつけたステッカーとか嫌いそう 好きな人いるのそれ
42 20/06/15(月)20:09:33 No.699863632
>23年落ち36万キロ走ってる なそ にん
43 20/06/15(月)20:09:47 No.699863736
>俺のハイエースなんて23年落ち36万キロ走ってるから >それに比べたら初期アクアなんて新しい それでもこのアクアの何倍も下取りつきそう
44 20/06/15(月)20:10:13 No.699863904
一般の需要もマニアの需要もなさそうなのが切ない
45 20/06/15(月)20:10:23 No.699863968
>つまり…どうしようもないんだなこれ あとこういう車は事故歴あったりすること多い どーせ全塗装して痛車化させるからって
46 20/06/15(月)20:11:10 No.699864237
ピンポイントで欲しい人も全国から募ったら一人ぐらいいるでしょ
47 20/06/15(月)20:11:52 No.699864527
逆に塗装し直してくれた方が普通に売れると思う…
48 20/06/15(月)20:11:52 No.699864529
>ピンポイントで欲しい人も全国から募ったら一人ぐらいいるでしょ どう考えてもいたとしても近隣じゃなけりゃ輸送とか考えると絶対キャンセルになるのが目に見える
49 20/06/15(月)20:11:57 No.699864555
ラッピングがきれいに剥がれるのは適正な作業で貼られた許容年数の場合だから 誰が貼ったかわからねえ車の復旧はふっかけられてもしゃーない
50 20/06/15(月)20:12:40 No.699864821
>逆に塗装し直してくれた方が普通に売れると思う… ありふれた車だから高値は望むべくもなく
51 20/06/15(月)20:13:22 No.699865116
>ヒートガンあてれば簡単に剥がれるんじゃないか 1年もカッティングシート張ってるとその部分が色違いになる
52 20/06/15(月)20:14:28 No.699865556
全面塗装そんなに高いの? 自分ですればいいのに
53 20/06/15(月)20:14:37 No.699865597
>日常の足として考えたらお買い得じゃね これ買うくらいならもうちょっと出して別な車をオススメする程度に狭いというかパッケージング死んでる 170cmも無いチビか女の子なら別に良いんだろうけどアクアマジ狭い
54 20/06/15(月)20:15:34 No.699865946
>170cmも無いチビか女の子なら別に良いんだろうけどアクアマジ狭い 先輩のに乗ったけどリアシート狭すぎる
55 20/06/15(月)20:15:48 No.699866013
痛車って乗ってて恥ずかしくねえのかな
56 20/06/15(月)20:16:11 No.699866143
この値段と年式ならシート剥がした塗装の色違いなんて 気にするようなもんじゃない気がするんだけど…
57 20/06/15(月)20:16:23 No.699866220
>全面塗装そんなに高いの? >自分ですればいいのに 塗るだけなら20万ぐらいからだけど当然仕上がりは微妙 自分で塗れば1000ポンドの節約になりますが汚くなります
58 20/06/15(月)20:17:06 No.699866502
きれいにまとまってるのは眺める分には楽しいけどお友だちにはなりたくないかな… あとステッカーべたべた系は見るのもイヤ
59 20/06/15(月)20:17:10 No.699866524
塗装なんて自分でも出来るだろでやってみてどうにもならなくなるまでテンプレ
60 20/06/15(月)20:17:51 No.699866783
エロゲとかの痛車はこっちがみててきつくなる…
61 20/06/15(月)20:17:53 No.699866792
>自分で塗れば1000ポンドの節約になりますが汚くなります 名車再生でさえ塗装は外注してるところでいろいろ察するところではある
62 20/06/15(月)20:18:06 No.699866882
スレ画の店が大洗だったとしたら売れる
63 20/06/15(月)20:18:08 No.699866892
全盛期の東映なら喜んで買って適当に塗り潰して崖の上から突き落としてた
64 20/06/15(月)20:19:19 No.699867314
>スレ画の店が大洗だったとしたら売れる 大洗で商売してる人なら話題性あるかもだけどそこまでするかというと
65 20/06/15(月)20:19:23 No.699867333
メーカーがノウハウと技術注ぎ込んでやってる塗装に素人の手作業で勝てるわけもなく キャンディフレークとかピンストライプは別として
66 20/06/15(月)20:19:55 No.699867530
>スレ画の店が大洗だったとしたら売れる もっといい町営モールの公用車あるし su3974983.jpg
67 20/06/15(月)20:20:07 No.699867604
>大洗で商売してる人なら話題性あるかもだけどそこまでするかというと ガルパンおじさんが大洗土産に買ってってくれるかもしれない…
68 20/06/15(月)20:20:59 No.699867936
>塗るだけなら20万ぐらいからだけど当然仕上がりは微妙 >自分で塗れば1000ポンドの節約になりますが汚くなります 唐突なクラシックカーディーラーズ
69 20/06/15(月)20:21:12 No.699868022
>ガルパンおじさんが大洗土産に買ってってくれるかもしれない… ガルパンおじさんはもっと高い車の痛車とかキューベルワーゲンのレプリカとか乗ってやってくるから無理でしょ
70 20/06/15(月)20:21:46 No.699868231
>ガルパンおじさんが大洗土産に買ってってくれるかもしれない… ガルパンおじさんはアクアみたいなへちょい車よりもっといいの乗ってるだろ
71 20/06/15(月)20:22:15 No.699868425
>もっといい町営モールの公用車あるし >su3974983.jpg 旧型ハイエースなのがちょっと悲しい
72 20/06/15(月)20:22:19 No.699868449
売るの!?
73 20/06/15(月)20:22:33 No.699868546
>イタ車はなぁ イタ飯みたいに言うな
74 20/06/15(月)20:22:41 No.699868599
自分で塗装は金も時間もかける情熱ありき
75 20/06/15(月)20:22:58 No.699868707
>もっといい町営モールの公用車あるし >su3974983.jpg そうそうこれぐらいのアピール感がほしい 痛車にしてもがスレ画像のはなんかシンプルっていうよりも若干貧相にすら思えるし
76 20/06/15(月)20:23:48 No.699869002
>ガルパンおじさんはもっと高い車の痛車とかキューベルワーゲンのレプリカとか乗ってやってくるから無理でしょ イベント時の町内駐車場のちょっとした博覧会っぷりはなかなかの物
77 20/06/15(月)20:24:19 No.699869198
安いのはアクアのリチウムイオンバッテリーの寿命が近いからじゃないかな
78 20/06/15(月)20:24:22 No.699869211
ガルパンおじさん車とかバイクも好きそう
79 20/06/15(月)20:24:23 No.699869220
>ガルパンおじさんはアクアみたいなへちょい車よりもっといいの乗ってるだろ 検索したらGT-Rニスモとか出てきた…
80 20/06/15(月)20:24:30 No.699869263
>キャンディフレークとかピンストライプは別として その辺もアメリカの有名な人が施工したアメ車でも日本だと修復歴アリだけで済まされたり価値がわからなければ…
81 20/06/15(月)20:24:47 No.699869346
>ガルパンおじさんはもっと高い車の痛車とかキューベルワーゲンのレプリカとか乗ってやってくるから無理でしょ さすがにそんなの乗ってくるのごく一部だよ!!
82 20/06/15(月)20:25:01 No.699869425
カーモデルだったらまずボディを外してドボンしますとか できるだろうけどね…
83 20/06/15(月)20:25:14 No.699869521
>>ガルパンおじさんはもっと高い車の痛車とかキューベルワーゲンのレプリカとか乗ってやってくるから無理でしょ >イベント時の町内駐車場のちょっとした博覧会っぷりはなかなかの物 レプリカかな…本物だった…しかもナンバーついとる…ってのは結構ある
84 20/06/15(月)20:26:46 No.699870062
一見普通のワゴン車かと思ったら後ろから小さい三突が出てくるのがガルパンおじさんカー
85 20/06/15(月)20:26:54 No.699870115
>さすがにそんなの乗ってくるのごく一部だよ!! でも少なくともアクアよりは良い車乗ってる率高いと思うよ
86 20/06/15(月)20:26:59 No.699870146
流石にこの手のはラッピングだろうから普通に剥がせそうなもんだが あえてこれで売れるかなってそのまま置いてんのかな
87 20/06/15(月)20:27:15 No.699870246
>>塗るだけなら20万ぐらいからだけど当然仕上がりは微妙 >>自分で塗れば1000ポンドの節約になりますが汚くなります >唐突なクラシックカーディーラーズ オイル漏れが見つかるやつやめろ
88 20/06/15(月)20:27:23 No.699870289
純正のドブ漬け電着塗膜に後から塗った塗膜は勝てねぇ
89 20/06/15(月)20:28:01 No.699870513
塗装は職人芸だからなあ 失敗も味で楽しめるんなら自分でやるのもありだろうけど
90 20/06/15(月)20:28:02 No.699870522
>流石にこの手のはラッピングだろうから普通に剥がせそうなもんだが 上にも書いてある通り剥がしたらアンツィオ3人の亡霊が残る
91 20/06/15(月)20:28:44 No.699870773
痛車オーナーが定期的に嫁乗り換えてるのはそういう理由が…
92 20/06/15(月)20:28:52 No.699870819
アクア自体がなんか立ち位置がハンパな車種だからな…
93 20/06/15(月)20:29:02 No.699870874
友達の痛車は白いボディにキャラクターのステッカーは黒一色で割とカッコよかった
94 20/06/15(月)20:29:06 No.699870897
今年のあんこう祭りやれんのかなぁ… わかりやすく痛車とか大集合するし
95 20/06/15(月)20:29:27 No.699871008
>>流石にこの手のはラッピングだろうから普通に剥がせそうなもんだが >上にも書いてある通り剥がしたらアンツィオ3人の亡霊が残る 社用車みたいな謎ラッピング貼ればええよ
96 20/06/15(月)20:30:09 No.699871270
販売価格的にディーラー下取りの横流しとかじゃないのかな ほとんどタダ同然じゃなきゃこんな値段にはならない
97 20/06/15(月)20:30:11 No.699871280
しばらく行ってないけどなんか久々に行きたくなってきた大洗
98 20/06/15(月)20:31:29 No.699871821
とりあえずキャラクターの名前をアルファベットで並べるのは昔のアニメグッズみたいで…
99 20/06/15(月)20:31:33 No.699871839
>しばらく行ってないけどなんか久々に行きたくなってきた大洗 よし今から集まるか
100 20/06/15(月)20:31:36 No.699871854
ハイエースは海外需要もすごいから 40万キロ走ってやつでも何十万円とかで買い取ってくれる
101 20/06/15(月)20:32:30 No.699872208
>オイル漏れが見つかるやつやめろ 渋い顔で愚痴るエド
102 20/06/15(月)20:32:32 No.699872217
>とりあえずキャラクターの名前をアルファベットで並べるのは昔のアニメグッズみたいで… 下敷きによくあるやつ
103 20/06/15(月)20:32:33 No.699872222
>ハイエースは海外需要もすごいから >40万キロ走ってやつでも何十万円とかで買い取ってくれる 今コロナもあって輸出全滅で昔ほどの高値はつかなくなっちゃったよ
104 20/06/15(月)20:32:40 No.699872266
中古になった経緯とか考えるとなんか切なくなるな
105 20/06/15(月)20:33:04 No.699872430
>中古になった経緯とか考えるとなんか切なくなるな 交通事故死ではなさそうだな!
106 20/06/15(月)20:33:24 No.699872575
ハイブリッド車はただでさえバッテリー交換で目玉がぶっ飛ぶような費用掛かるし その上にシール式の汚いペイントをヒートガンで舐め回すように全身炙って丁寧に剥がして 退色したライト弄って…したところで アクアなんて修復歴なし走行1000kmの個体が税込み99万とかだからな
107 20/06/15(月)20:33:27 No.699872597
急に素に戻ってはずか死かもしれない
108 20/06/15(月)20:33:33 No.699872637
ハイエースとかランクルだとボディ腐ってなきゃ50万キロでも値がつくしエンジンさえ元気なら100万キロでも海外需要がある
109 20/06/15(月)20:33:55 No.699872766
痛車なんて車検もカスタムショップが適当に書類だけやって通すようなボロばっかだし
110 20/06/15(月)20:34:48 No.699873095
>ハイエースとかランクルだとボディ腐ってなきゃ50万キロでも値がつくしエンジンさえ元気なら100万キロでも海外需要がある ばらしてパーツ単位でも売れるからな
111 20/06/15(月)20:34:51 No.699873113
>全面塗装そんなに高いの? >自分ですればいいのに かなりの割合がペンキ代なので道具まで揃えて自分でやっても節約にならないよ
112 20/06/15(月)20:35:32 No.699873356
痛バイクだけどヒで見た黒森峰レストアNSRはかっこよかったな… 信号待ち停車中に追突食らって壊されてたけど…
113 20/06/15(月)20:35:44 No.699873456
>今コロナもあって輸出全滅で昔ほどの高値はつかなくなっちゃったよ つまり収まったらまた高値ってことだろ?
114 20/06/15(月)20:35:50 No.699873497
>全面塗装そんなに高いの? >自分ですればいいのに 今の痛車は基本ラッピングフィルム貼り付けてるよ 画像だってフロントマスクの先端をなんとか剥がそうと悪戦苦闘した痕が無惨に残ってるでしょ
115 20/06/15(月)20:36:44 No.699873885
塗装を舐めて掛かる奴は実際車一台綺麗に鏡面仕上げしてみたらいい
116 20/06/15(月)20:36:47 No.699873914
痛車なのにロクに洗車もされずに埃かぶってたりするとただ話題作って目立ちたいだけのオーナーなんだろうなぁ…ってなる
117 20/06/15(月)20:37:25 No.699874162
>塗装を舐めて掛かる奴は実際車一台綺麗に鏡面仕上げしてみたらいい 実車なんて必要ない プラモデルの車レベルでも十分だ
118 20/06/15(月)20:37:43 No.699874286
ラッピングフィルムって洗車しても大丈夫なのアレ?
119 20/06/15(月)20:37:53 No.699874344
このまま中東で売れよ
120 20/06/15(月)20:38:00 No.699874379
そもそも走りっぽいホイールいじりするのに車種選択間違ってねぇかとも思う
121 20/06/15(月)20:38:14 No.699874488
>塗装を舐めて掛かる奴は実際車一台綺麗に鏡面仕上げしてみたらいい 鏡面って実際にやると光りすぎて下品なんだよね…
122 20/06/15(月)20:38:15 No.699874494
>塗装を舐めて掛かる奴は実際車一台綺麗に鏡面仕上げしてみたらいい 色合わせ無視して仕上がりだけでもディーラーにお出し出来るレベルってなると恐ろしい事になる
123 20/06/15(月)20:38:33 No.699874619
>痛バイクだけどヒで見た黒森峰レストアNSRはかっこよかったな… >信号待ち停車中に追突食らって壊されてたけど… 検索したら復活してた ただ愛車らしきビートが追突廃車になっててついてないなこの人…
124 20/06/15(月)20:39:09 No.699874861
>そもそも走りっぽいホイールいじりするのに車種選択間違ってねぇかとも思う 競技に出るとかでなければホイールなんてファッションだから
125 20/06/15(月)20:39:40 No.699875068
>>塗装を舐めて掛かる奴は実際車一台綺麗に鏡面仕上げしてみたらいい >鏡面って実際にやると光りすぎて下品なんだよね… 磨きすぎて再塗装部分だけ目立つからあえて肌を作ってやるのも職人技だからな…
126 20/06/15(月)20:41:37 No.699875868
そもそも塗装面積が広いからな ちゃんとしたブースでやらんと乾燥にかかる時間が変わって発色変わったりするからどうにもならん
127 20/06/15(月)20:42:00 No.699876055
>検索したら復活してた よかった… >ただ愛車らしきビートが追突廃車になっててついてないなこの人… なんでぇ…?
128 20/06/15(月)20:42:17 No.699876187
su3975020.jpg ヘッドライトがそれなりに紫外線退色してる所を見るに8年7年は経った個体だろうし それで本体色が白で可哀想だから走行5000km以内の激マブ個体で探してやって… …やっす
129 20/06/15(月)20:42:31 No.699876278
>そもそも塗装面積が広いからな >ちゃんとしたブースでやらんと乾燥にかかる時間が変わって発色変わったりするからどうにもならん 条件合わせてテストピース作ってるのに色が合わない…とかザラだよね
130 20/06/15(月)20:43:40 No.699876719
走行距離縛り外したら本体価格17.89万円ですってよ
131 20/06/15(月)20:43:50 No.699876783
一方その頃アメリカ軍 su3975028.png
132 20/06/15(月)20:44:58 No.699877215
>su3975028.png kawaii
133 20/06/15(月)20:45:58 No.699877588
Born to floof(生まれた時からふわっふわ)
134 20/06/15(月)20:46:12 No.699877707
>なんでこんなに安いの 隣に15万とか18万なんてのが並んでる店だからむしろラッピングが価値ありとして10万くらい乗せてるのでは