虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/15(月)18:15:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)18:15:40 No.699828467

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/06/15(月)18:17:12 No.699828811

侍を倒した報告が欲しいおじさん

2 20/06/15(月)18:18:42 No.699829172

お前が始めた物語だろ

3 20/06/15(月)18:19:00 No.699829245

お前が死んで終わる話だ

4 20/06/15(月)18:19:19 No.699829325

20年前処刑から逃げ出した侍たちはおでん以外全員生き延びており さらにそのうち一人は内部に潜り込んでおりました

5 20/06/15(月)18:19:33 No.699829374

大丈夫だろ俺達強いし

6 20/06/15(月)18:20:20 No.699829576

大丈夫大丈夫 ほらビッグマムもいるしビッグマムが裏切らない限り安泰よ

7 20/06/15(月)18:22:13 No.699829992

どうして始末できていないんですか!?

8 20/06/15(月)18:23:07 No.699830232

俺が聞きたいのは気休めじゃねえ…! 侍を殺したという報告だ…!

9 20/06/15(月)18:23:52 No.699830385

怯えすぎなんだよ とりあえず飲めよ

10 20/06/15(月)18:24:00 No.699830416

オロチにとって侍の存在が不安要素として付きまとい続ける

11 20/06/15(月)18:24:28 No.699830531

>お前が死んで終わる話だ 復讐の輪廻終わらせないと

12 20/06/15(月)18:24:38 No.699830578

いくらカイドウが強いからって乱戦の中で自分が死なないとは限らないしな

13 20/06/15(月)18:24:45 No.699830609

>お前が始めた物語だろ これは違くない?

14 20/06/15(月)18:25:24 No.699830760

>>お前が死んで終わる話だ >復讐の輪廻終わらせないと オロチに子孫いないからオロチが死んだら輪廻も終わりだ

15 20/06/15(月)18:25:32 No.699830786

復讐を始めたのはこいつだ

16 20/06/15(月)18:26:20 No.699831010

>復讐を始めたのはこいつだ 迫害を始めたのは?

17 20/06/15(月)18:27:05 No.699831163

>迫害を始めたのは? ………

18 20/06/15(月)18:27:09 No.699831176

正確にはジジババだからな復讐始めたの

19 20/06/15(月)18:28:09 No.699831454

これくらい臆病だから今の今まで生き残れたんだろうな…

20 20/06/15(月)18:28:20 No.699831511

死ぬならワノ国滅ぼしてからだろうしな

21 20/06/15(月)18:28:46 No.699831602

オロチはともかくカンは可哀想で仕方ない

22 20/06/15(月)18:28:54 No.699831636

周りが脳筋

23 20/06/15(月)18:29:00 No.699831662

カイドウとマムがいるのにオロチは心配性だなぁHAHAHA

24 20/06/15(月)18:29:12 No.699831714

誰が発端かって話始めると将軍跡取りの暗殺を企だてた黒炭本家ってことになるぞ

25 20/06/15(月)18:29:12 No.699831721

こいつに比べてカイドウ組が能天気すぎる

26 20/06/15(月)18:29:28 No.699831778

どんだけ可哀想アピールされても やはり黒炭か……悪に憑かれた一族よ……てなる

27 20/06/15(月)18:29:43 No.699831845

オロチはワンピースの読者なんじゃないか?

28 20/06/15(月)18:29:48 No.699831866

みんなちゃんと真面目にやろうよ...!

29 20/06/15(月)18:29:58 No.699831904

いったい何をしたっていうんですか…

30 20/06/15(月)18:30:12 No.699831954

>オロチはともかくカンは可哀想で仕方ない 2人共生まれで人生ねじ曲げられてるのがなあ

31 20/06/15(月)18:30:55 No.699832128

悪いやつだけど気持ちは分かる

32 20/06/15(月)18:30:57 No.699832140

>誰が発端かって話始めると将軍跡取りの暗殺を企だてた黒炭本家ってことになるぞ そっから半世紀迫害するのはアウトすぎる

33 20/06/15(月)18:31:54 No.699832368

>こいつに比べてカイドウ組が能天気すぎる 折角の宴だよ?楽しも?

34 20/06/15(月)18:31:59 No.699832395

オロチの何が凄いって両親殺された後もババアに洗脳されるまでは自分達が悪いと考えていた事

35 20/06/15(月)18:32:19 No.699832474

今週のカイドウはモモに対して色々複雑そうだったね

36 20/06/15(月)18:32:59 No.699832642

何が酷いってまだ傳ジロー裏切りっていう最悪の報告が残ってるのが

37 20/06/15(月)18:33:09 No.699832680

実はオロチ自身は黒岩の家系ですらないとかだったら最高に尊厳破壊なんだが

38 20/06/15(月)18:33:25 No.699832741

>オロチはともかくカンは可哀想で仕方ない su3974729.jpg

39 20/06/15(月)18:33:52 No.699832864

>今週のカイドウはモモに対して色々複雑そうだったね ヤマトが似たような境遇なのかもしれん

40 20/06/15(月)18:34:14 No.699832950

勘十郎には死という救済を与えてあげて あいつ可哀想すぎるよ

41 20/06/15(月)18:34:18 No.699832963

>ヤマトが似たような境遇なのかもしれん まあ絶対対比とかにするよねこれ

42 20/06/15(月)18:34:18 No.699832969

>何が酷いってまだ傳ジロー裏切りっていう最悪の報告が残ってるのが そういやカンはそこまで見てなかったな 結果的には完全にスパイの切り出しどころミスった形になった

43 20/06/15(月)18:34:30 No.699833018

今週のモモノスケつかんでるシーンでようやく気づいたけどめちゃくちゃでかいなオロチ

44 20/06/15(月)18:34:36 No.699833040

>>誰が発端かって話始めると将軍跡取りの暗殺を企だてた黒炭本家ってことになるぞ >そっから半世紀迫害するのはアウトすぎる 将軍家どころか有力大名皆殺し狙ってたから割と妥当

45 20/06/15(月)18:34:57 No.699833134

お前復讐者なのに勝ち逃げに異様にこだわるよな

46 20/06/15(月)18:35:20 No.699833232

いくらカイドウがいるからって自分を殺したいほど憎んでる侍達が大量に雪崩れ込もうとしてるってんだからそりゃ怖い 最悪おでんと同じように油に落とされると考えたら怖い

47 20/06/15(月)18:35:27 No.699833264

マルコ来たってよ

48 20/06/15(月)18:35:35 No.699833302

勝てるなんて情報はいらねぇ 勝ったという情報をくれ

49 20/06/15(月)18:35:56 No.699833397

エネルみたいな驚いた顔になるかと思ったけどそうでもないのが強キャラ感だしてる狂四郎の裏切り知ったらまぁ…

50 20/06/15(月)18:36:12 No.699833473

>>>誰が発端かって話始めると将軍跡取りの暗殺を企だてた黒炭本家ってことになるぞ >>そっから半世紀迫害するのはアウトすぎる >将軍家どころか有力大名皆殺し狙ってたから割と妥当 妥当じゃないよ 法を無視した迫害は単なる犯罪

51 20/06/15(月)18:36:23 No.699833520

>お前復讐者なのに勝ち逃げに異様にこだわるよな そりゃ復讐される怖さは一番身に沁みてわかってるだろうし

52 20/06/15(月)18:36:34 No.699833570

>勝てるなんて情報はいらねぇ >勝ったという情報をくれ マムと同盟組んで戦力も充実して 勝ったようなもんだろウォロロ

53 20/06/15(月)18:36:55 No.699833655

>お前復讐者なのに勝ち逃げに異様にこだわるよな ジジババにそそのかされて贅沢すること夢見てたからな 根っこが俗物というか普通の人間

54 20/06/15(月)18:37:06 No.699833698

カイドウは外様だからオロチ自身が自由に動かせる最高戦力って狂死朗親分なんだよね それが裏切ってたらマジでもう

55 20/06/15(月)18:37:14 No.699833739

無闇に相手を見下して痛い目見るキャラが多かったからオロチが魅力的に感じる

56 20/06/15(月)18:37:30 No.699833810

正直ワノ国は滅びていいかな…と思ってみてる

57 20/06/15(月)18:37:32 No.699833816

>みんなちゃんと真面目にやろうよ...! 既に飛び六胞が二人やられてる…

58 20/06/15(月)18:37:40 No.699833854

狂四郎が裏切ったのも知ってるっけ?

59 20/06/15(月)18:37:50 No.699833895

予言で支配者になったもんだから滅びの予言を怖がるのは仕方ないよ

60 20/06/15(月)18:38:15 No.699834007

>狂四郎が裏切ったのも知ってるっけ? カン十郎が到着したから言わなければおかしい

61 20/06/15(月)18:38:20 No.699834032

>既に飛び六胞が二人やられてる… ページワンがうるティに階段から落とされて…死んだ!

62 20/06/15(月)18:38:21 No.699834035

>正直ワノ国は滅びていいかな…と思ってみてる もう滅びてるようなもんだろ

63 20/06/15(月)18:38:24 No.699834055

俺が欲しいのは気休めの言葉なんかじゃ無ぇ! からこいつは厄介な敵だというオーラを感じる

64 20/06/15(月)18:38:39 No.699834120

オロチは動機が理不尽を受けたことで 自分も理不尽で返してて計画は上手く行ってるが その慎重さ故に内心不安で気が気じゃないって中々いいバランスの悪役よね

65 20/06/15(月)18:38:45 No.699834143

ここでびくついている行動こそがこいつの株を下げない 良からぬ可能性の芽を感知することに長けている

66 20/06/15(月)18:38:45 No.699834145

結局こいつも自分のいまの地位に執着が出来ちゃったからね 昔みたいに捨て身にはなれない

67 20/06/15(月)18:38:58 No.699834205

こういうひたすら臆病なのがこいつ好きな理由かもしれない

68 20/06/15(月)18:39:26 No.699834344

一生呪われたまま生涯を終えそうなのは同情する…

69 20/06/15(月)18:39:34 No.699834376

百獣海賊団が連携取れてたら絶対負けないはずなんだが…

70 20/06/15(月)18:39:37 No.699834384

>>正直ワノ国は滅びていいかな…と思ってみてる >もう滅びてるようなもんだろ カイドウ追い出したら戦力無くなるから世界政府に支配されるよな カイドウを後ろ楯にしてオロチは世界政府にかなり強気な取引を持ちかけてたし

71 20/06/15(月)18:39:41 No.699834400

まあ小物で最悪のクソ野郎なんだけど 権力を完全に掌握してる臆病な小物って正直言って最高に厄介だからね…

72 20/06/15(月)18:39:48 No.699834429

>こういうひたすら臆病なのがこいつ好きな理由かもしれない 人としてはなかなか最低だが悪役としてはかなり好みだわ

73 20/06/15(月)18:40:00 No.699834482

船長副船長クラス四人が襲撃してても報告しない爺はさぁ…

74 20/06/15(月)18:40:03 No.699834494

バリアもマネマネも無くなったからうっかり死ぬ可能性すらある

75 20/06/15(月)18:40:15 No.699834536

顔がめっちゃ無能なアホっぽいのにめっちゃ賢くて臆病

76 20/06/15(月)18:40:17 No.699834548

この危機感のなさ!

77 20/06/15(月)18:40:38 No.699834638

セミ丸が一番勝ち組だよな

78 20/06/15(月)18:40:43 No.699834662

>カイドウ追い出したら戦力無くなるから世界政府に支配されるよな >カイドウを後ろ楯にしてオロチは世界政府にかなり強気な取引を持ちかけてたし 世界政府も今大変だし…

79 20/06/15(月)18:41:12 No.699834779

とことん油断しないよね 話の都合でアホにならない悪役って厄介すぎるけどすごくいい

80 20/06/15(月)18:41:20 No.699834822

>>復讐を始めたのはこいつだ >迫害を始めたのは? 正義を執行してるだけで迫害はしてないよね

81 20/06/15(月)18:41:42 No.699834918

>とことん油断しないよね >話の都合でアホにならない悪役って厄介すぎるけどすごくいい そんなやつの裏を書いた錦さんはやはり切れ物…

82 20/06/15(月)18:41:55 No.699834977

まぁ俺もマムもいるし大丈夫だってほら飲め飲め ってやってるカイドウが呑気なオッサン過ぎて笑う というか本当に仲いいなお前ら

83 20/06/15(月)18:42:00 No.699834996

言ってしまえば黒炭の迫害をしてたのも四十年以上前の一部の人間のなわけでその責任を今のワノ国全部に背負えなんて言ってたらその理屈は結局オロチ自身に帰っていくぞ

84 20/06/15(月)18:42:00 No.699835003

迫害の分はオロチが国を荒らしてプラマイゼロみたいなもんでしょもう

85 20/06/15(月)18:42:01 No.699835006

>オロチの何が凄いって両親殺された後もババアに洗脳されるまでは自分達が悪いと考えていた事 自分達っていうか家が潰されたり爺婆が処刑された事は今でも黒炭側が悪いと思ってる気がする 「家潰した後に俺の両親達を遊びで殺したり迫害したのはワノ国側の悪行ですよね?」と同時に思っているだけで

86 20/06/15(月)18:42:02 No.699835011

ただでさえカイドウって過去最大の相手と対峙する話なのにその相棒がこれなもんだから 間違いなく最高難易度だねってなる

87 20/06/15(月)18:42:15 No.699835067

>>みんなちゃんと真面目にやろうよ...! >既に飛び六胞が二人やられてる… ササキは拘束されて相手が脱ぎだしただけだからまだわからないだろ?

88 20/06/15(月)18:42:19 No.699835093

ぶっちゃけここまで和の国荒らせて世界政府にも喧嘩売りまくった時点でルフィ達に勝っても負けても目標達成できるんだよなオロチ

89 20/06/15(月)18:42:32 No.699835154

錦さんがあんなに周到じゃなかったら間違い無く詰んでたくらいにはヤバいからなこいつ

90 20/06/15(月)18:42:41 No.699835196

>世界政府も今大変だし… サボとか殺したのかな 七武海はハンコックしか捕まえられないと思うけど

91 20/06/15(月)18:42:54 No.699835270

>>とことん油断しないよね >>話の都合でアホにならない悪役って厄介すぎるけどすごくいい >そんなやつの裏を書いた錦さんはやはり切れ物… …ああ

92 20/06/15(月)18:43:03 No.699835305

カイドウってビビリなオロチが利用されてるのではとアドバイスしたり励まそうとしたり無茶苦茶オロチ好きだよな

93 20/06/15(月)18:43:07 No.699835324

>まあ小物で最悪のクソ野郎なんだけど >権力を完全に掌握してる臆病な小物って正直言って最高に厄介だからね… コイツの場合欠点がそのまま強みになってるよね 小物で臆病だから油断しないし暴君だから取り巻きがなんと言おうと自分の判断優先するという

94 20/06/15(月)18:43:37 No.699835472

ササキ…オナホになれ

95 20/06/15(月)18:43:49 No.699835535

>小物で臆病だから油断しないし暴君だから取り巻きがなんと言おうと自分の判断優先するという そしてその判断もほぼ間違ったものじゃないからな…

96 20/06/15(月)18:44:11 No.699835626

>ただでさえカイドウって過去最大の相手と対峙する話なのにその相棒がこれなもんだから >間違いなく最高難易度だねってなる マムと同盟組もうとしてるから難度が上がる 本当に同盟組めるかどうかわからないけど

97 20/06/15(月)18:44:35 No.699835743

狂四郎とか桃の助の妹がオロチと似たような事やってるのはオダセン聖狙ってますよね?

98 20/06/15(月)18:44:47 No.699835789

>カイドウってビビリなオロチが利用されてるのではとアドバイスしたり励まそうとしたり無茶苦茶オロチ好きだよな 付き合い長いし自分の欠点補えるしな

99 20/06/15(月)18:44:52 No.699835813

>カイドウ追い出したら戦力無くなるから世界政府に支配されるよな >カイドウを後ろ楯にしてオロチは世界政府にかなり強気な取引を持ちかけてたし そもそも四皇支配域と世界政府支配域が拮抗してるって世界観だからカイドウ支配じゃなくなったらどこかしらに草刈り場にされるのは避けられないことではある

100 20/06/15(月)18:44:55 No.699835836

カイドウが気を弛めてるのは本人含めた圧倒的な力の裏付けがあるわけで何にもおかしくないしそれでも結果を聞かないと安心出来ないオロチの気持ちもわかる これ両立してるのが読んでて気持ちいい

101 20/06/15(月)18:44:59 No.699835853

だからこそあんな手で裏をかいたのが痛快なんだよね本当に

102 20/06/15(月)18:45:05 No.699835881

さすが錦さん!やってるきょうしろうもだいぶ切れ者だよな

103 20/06/15(月)18:45:43 No.699836068

>自分達っていうか家が潰されたり爺婆が処刑された事は今でも黒炭側が悪いと思ってる気がする >「家潰した後に俺の両親達を遊びで殺したり迫害したのはワノ国側の悪行ですよね?」と同時に思っているだけで それ言うとその悪行を国民全部に被せるのはやってること迫害した連中と同じなんだよなあ…

104 20/06/15(月)18:45:46 No.699836085

生き延びるのは人より臆病な奴だって一流スナイパーもいってるだろう

105 20/06/15(月)18:45:57 No.699836116

海賊の同盟なんかうまくいかないとキッドたち言ってるし カイドウとマムも破局するんでしょ

106 20/06/15(月)18:46:16 No.699836193

>海賊の同盟なんかうまくいかないとキッドたち言ってるし >カイドウとマムも破局するんでしょ しないとどうやっても勝てねえよ!

107 20/06/15(月)18:46:34 No.699836287

本人達が意図せず気心知れた仲になったコンビ多いよね 最近だと劇場版のバレットとフェスタとか ロジャーはそういうの大切にしろよそういうのって言う

108 20/06/15(月)18:46:44 No.699836324

オロチに足りない武力をカイドウが カイドウに足りない知力をオロチが それぞれカバーしてて結局は最後までおでんに頼りきりだった赤鞘との対比なのかなって

109 20/06/15(月)18:46:54 No.699836386

「オロチ様 カイドウ様に会うまでは!」 「構わん!!向こうも酔うておるわ!!」 信頼関係が違う

110 20/06/15(月)18:47:05 No.699836440

カイドウ側の部下は何でこの状況で気を引き締めないんですか…

111 20/06/15(月)18:47:39 No.699836563

>それ言うとその悪行を国民全部に被せるのはやってること迫害した連中と同じなんだよなあ… そうだよ だってオロチは別に自分の正義感でやってるわけじゃないもの

112 20/06/15(月)18:47:41 No.699836571

>カイドウ側の部下は何でこの状況で気を引き締めないんですか… まあ最悪勝ちはするだろうし…っていう思考なのかな?

113 20/06/15(月)18:47:47 No.699836604

>最近だと劇場版のバレットとフェスタとか 小説だとフェスタはバレットあんま信じてなかったみたいで裏切った時用に海楼石の弾を調達してた

114 20/06/15(月)18:47:48 No.699836607

>オロチに足りない武力をカイドウが >カイドウに足りない知力をオロチが >それぞれカバーしてて結局は最後までおでんに頼りきりだった赤鞘との対比なのかなって おでんは結局全部自分で抱えたのが失敗だって明確に描写されてるよね 最後の釜茹でまで

115 20/06/15(月)18:47:51 No.699836629

カイドウとオロチが普通に仲良しなのは好き

116 20/06/15(月)18:48:01 No.699836666

取り巻きが楽観的なのは頼れる狂四郎が楽観的で軽口をたたいてたってのも多少はあるだろうな

117 20/06/15(月)18:48:03 No.699836673

何なら今のゾロルフィキッドキラーも既に気心しれた仲な感じが出てるしな

118 20/06/15(月)18:48:09 No.699836694

>だってオロチは別に自分の正義感でやってるわけじゃないもの わの国のルールに従ってるだけだな

119 20/06/15(月)18:48:41 No.699836834

>>カイドウ側の部下は何でこの状況で気を引き締めないんですか… >まあ最悪勝ちはするだろうし…っていう思考なのかな? 正直マムカイドウ同盟成立した時点でカイドウ側だったらボーナスゲームだろとしか思わない気はする

120 20/06/15(月)18:48:45 No.699836855

カイドウはむかし侍に殺されかけたのに余裕あるな

121 20/06/15(月)18:48:52 No.699836895

>>最近だと劇場版のバレットとフェスタとか >小説だとフェスタはバレットあんま信じてなかったみたいで裏切った時用に海楼石の弾を調達してた 一万八十九巻の内容と違うやんけ!

122 20/06/15(月)18:48:57 No.699836923

化物率いる世界最高戦力の一角と 前の騒ぎのおかげで麦わらの命を明確に狙ってる化物率いる世界最高戦力の一角が手を組んで 確実な証拠得られるまで手を緩めない臆病者が付いている

123 20/06/15(月)18:49:05 No.699836958

オロチは復讐されることは受け入れているんだよな過去編から

124 20/06/15(月)18:49:18 No.699837031

>>カイドウ側の部下は何でこの状況で気を引き締めないんですか… >まあ最悪勝ちはするだろうし…っていう思考なのかな? キッドもルフィも侍も全員負かしてるからね

125 20/06/15(月)18:49:27 No.699837072

オロチ自身ちゃんとおでんに俺の爺が罪を犯した悪人だったのは本当だから処刑はしょうがないねって言ってるし でもそのあと子孫までいじめ殺すのはワノ国の体質だから俺もそうするねってだけだし

126 20/06/15(月)18:49:33 No.699837102

多分ワンピ内で一番うまく回ってる同盟だと思うカイドウオロチ

127 20/06/15(月)18:49:38 No.699837122

>化物率いる世界最高戦力の一角と >前の騒ぎのおかげで麦わらの命を明確に狙ってる化物率いる世界最高戦力の一角が手を組んで >確実な証拠得られるまで手を緩めない臆病者が付いている 普通に考えて詰んだわこれ

128 20/06/15(月)18:49:50 No.699837187

べったりくっつかれてお酌されてるの羨ましいんだけど…

129 20/06/15(月)18:50:06 No.699837272

>カイドウはむかし侍に殺されかけたのに余裕あるな あそこ読み返すとやっぱ一息あれば致命傷から反撃できるカイドウがやばい

130 20/06/15(月)18:50:18 No.699837319

カタクリがいないってのが伏線じゃないかな

131 20/06/15(月)18:50:20 No.699837332

>カイドウ側の部下は何でこの状況で気を引き締めないんですか… それくらい後先考えなしの連中じゃなきゃ海賊なんてやらねえ

132 20/06/15(月)18:50:28 No.699837371

悪いことなんだけど意趣返しだからまあそうだねってなる どうせここで負けて死ぬだろうしな!

133 20/06/15(月)18:50:43 No.699837431

そりゃ30年の付き合いだもんな

134 20/06/15(月)18:50:46 No.699837452

誰が悪いかって言えば根切りに失敗して禍根を残した当時の侍なんじゃ

135 20/06/15(月)18:51:05 No.699837552

狂四郎の背中の紋はなに?

136 20/06/15(月)18:51:14 No.699837596

不死鳥マルコが来たと聞いたら流石に動くよねカイドウ

137 20/06/15(月)18:51:40 No.699837712

>誰が悪いかって言えば根切りに失敗して禍根を残した当時の侍なんじゃ 黒炭本家に決まってんだろ

138 20/06/15(月)18:51:52 No.699837774

バリバリあればまた違ったのかね

139 20/06/15(月)18:52:20 No.699837900

そりゃわざわざ遊郭なんかいかないわカイドウ ブラックマリアという最高の女がいるんだから

140 20/06/15(月)18:52:45 No.699838017

>狂四郎の背中の紋はなに? 光月の家紋

141 20/06/15(月)18:53:04 No.699838107

20年って時間も加害者への復讐からなにも知らない世代への迫害に完全に切り替わってていい塩梅だ

142 20/06/15(月)18:53:05 No.699838121

黒炭への対応はまあ悪いよ 中途半端で放置したもんだから迫害が起きて遺恨が残ったんだ

143 20/06/15(月)18:53:06 No.699838127

>ブラックマリアという最高の女がいるんだから デカいからサイズもピッタリだよな…

144 20/06/15(月)18:53:17 No.699838195

ワノ国が生み出した怪物だよオロチと勘十郎は

145 20/06/15(月)18:54:05 No.699838465

迫害に無頓着で何で黒炭の名前隠してたの?とか平気で言っちゃう辺りはちょっとひどい

146 20/06/15(月)18:54:20 No.699838534

でもカイドウマムがぶっちぎってるだけで平均戦力はもうルフィ達の方が上回ってるんだよな 四皇最高幹部級の数が倍以上違う

147 20/06/15(月)18:54:41 No.699838634

>20年って時間も加害者への復讐からなにも知らない世代への迫害に完全に切り替わってていい塩梅だ 玉とかそれこそなにも知らない世代なのにひどい目にあってるからな… おトコみたいに当時の上の連中と関わりあるわけでもない

148 20/06/15(月)18:54:57 No.699838711

一応まだナンバーズって未知の戦力があるから…

149 20/06/15(月)18:55:20 No.699838830

つか一番の悪であるひぐらしとセミ丸がとうに死んでるから救われん

150 20/06/15(月)18:55:32 No.699838878

狂死郎はあの紋々背負ってよく20年バレなかったな

151 20/06/15(月)18:55:38 No.699838917

カイドウとマムがタッグ組んでる時点で それ以下がどれだけ居てもなぁ…感が どうにかしてマムを裏切らせないと

152 20/06/15(月)18:55:59 No.699839017

ナミがビッグマム無視したの笑った

153 20/06/15(月)18:56:14 No.699839083

>でもカイドウマムがぶっちぎってるだけで そこが問題すぎる…

154 20/06/15(月)18:56:23 No.699839131

>迫害に無頓着で何で黒炭の名前隠してたの?とか平気で言っちゃう辺りはちょっとひどい 九里が無法地帯だったからそこに逃げこんじゃったりしたんじゃないかな? もしくは単純に自分の領地じゃない場所はほとんど知りえないとか

155 20/06/15(月)18:56:25 No.699839138

復讐が怖いってより復讐者が怖いんだろうな 潜伏してひっくり返す恐ろしさを知ってる

156 20/06/15(月)18:56:44 No.699839239

マムは喰い患いするんだろ そのためのおしるこぶちまけだし

157 20/06/15(月)18:56:54 No.699839283

>カタクリがいないってのが伏線じゃないかな カタクリいたらキングやマルコの襲撃防げたかもしれんしな

158 20/06/15(月)18:57:03 No.699839328

今一番やばいのはマルコ達が来た事 あいついる以上カイドウかキングが出ないと止まらない

159 20/06/15(月)18:57:39 No.699839522

カイドウかマムどっちかの全力攻撃誘って虎男のシャッフルでもう片方にぶつけるの繰り返そう

160 20/06/15(月)18:57:43 No.699839542

マルコ達来たの超頼もしいんだけどそれでもカイドウに届かない気がするんだよな…

161 20/06/15(月)18:58:02 No.699839631

>今一番やばいのはマルコ達が来た事 >あいついる以上カイドウかキングが出ないと止まらない マルコと話してたのは誰なんだろうな? 前に扉絵に出てた人っぽいけど

162 20/06/15(月)18:58:47 No.699839864

マルコ達はマム海賊団をこの騒動中ずっと抑える役割か それとも本戦に関わってくるのか

163 20/06/15(月)18:58:59 No.699839915

>マルコ達来たの超頼もしいんだけどそれでもカイドウに届かない気がするんだよな… ルフィゾロでさえ乱戦状態でアプーにやられるだけでキツイからな…

164 20/06/15(月)18:59:00 No.699839920

>>それ言うとその悪行を国民全部に被せるのはやってること迫害した連中と同じなんだよなあ… >そうだよ >だってオロチは別に自分の正義感でやってるわけじゃないもの ただ自分が理不尽に苦しんだように他の奴にも苦しんでもらおうってことだからな

165 20/06/15(月)18:59:04 No.699839946

マム&カイドウ≧その他全勢力 位あってもそこまでおかしくないから困る

166 20/06/15(月)18:59:16 No.699839998

>今一番やばいのはマルコ達が来た事 >あいついる以上カイドウかキングが出ないと止まらない 実際キングとマッチアップするんじゃないかマルコ クイーンは散々ルフィたちが倒してジャックはゾウ組が倒してとかで

167 20/06/15(月)18:59:22 No.699840028

ルーキー達が暴れてるぶんにはカイドウは動かんだろうけどマルコが来たって情報が来たらカイドウ自身が動く気がする

168 20/06/15(月)19:00:00 No.699840213

クイーンはキッドとキラー ジャックはネコマムシ&イヌアラシのスーロンかなぁ

169 20/06/15(月)19:00:26 No.699840338

つまりマルコはなるべく目立たない方が良いのか

170 20/06/15(月)19:01:16 No.699840586

どーせマムは食い煩いで暴走起こすから 唯一暴走したマムの標的ルフィたちに誘導できた子供たちが退場したしな

171 20/06/15(月)19:01:41 No.699840709

>つまりマルコはなるべく目立たない方が良いのか ネコがいる時点で無理だな…

172 20/06/15(月)19:02:34 No.699840966

>>つまりマルコはなるべく目立たない方が良いのか >ネコがいる時点で無理だな… やらかす気満々だからな

173 20/06/15(月)19:03:33 No.699841295

九里に絡めてドンクリークが助っ人として再登場すると良いな

174 20/06/15(月)19:03:52 No.699841398

聞きたいのは気休めじゃねぇ!ってのはごもっともだけど それはそれとしてこの辺のやり取り見てるとホントこいつら仲いいな…ってなるよね ほっこりする

175 20/06/15(月)19:04:07 No.699841490

つーか全力で殴っても敵幹部に致命傷を与えらない展開が長すぎて辛い そろそろ火力を補正してくれ

176 20/06/15(月)19:04:58 No.699841764

知略で負けただけだからなぁ…

177 20/06/15(月)19:06:35 No.699842231

>聞きたいのは気休めじゃねぇ!ってのはごもっともだけど >それはそれとしてこの辺のやり取り見てるとホントこいつら仲いいな…ってなるよね >ほっこりする カイドウってオロチのこと利用してるだけっちゃあ利用してるだけなんだろうけど それはそれとして普通に関係良好だよね…この手の大体あんまり仲良くないもんなのに

178 20/06/15(月)19:06:49 No.699842311

今のところ敵陣営の名有りで倒された描写があるのホーキンスだけって… 頑丈にも程がある

179 20/06/15(月)19:07:19 No.699842469

まぁそうじゃないと30年以上同盟続けられないだろうしな

180 20/06/15(月)19:07:41 No.699842568

こいつなら普通にモモの助殺す展開もあり得そう

181 20/06/15(月)19:08:00 No.699842677

>今のところ敵陣営の名有りで倒された描写があるのホーキンスだけって… >頑丈にも程がある 今まではむしろ目立たないように立ち回ってきたからな

182 20/06/15(月)19:08:56 No.699842974

月光守アは!?

183 20/06/15(月)19:09:46 No.699843238

>つーか全力で殴っても敵幹部に致命傷を与えらない展開が長すぎて辛い >そろそろ火力を補正してくれ 流桜と閻魔来たろ!?

184 20/06/15(月)19:10:39 No.699843534

このおじちゃん的にはなんとしても死にたくないんだろうけど物語的にはほぼ報復受けるの決定してるのがなんというか尾田っちの歪んだ愛情を感じる 精一杯怯えようね…

185 20/06/15(月)19:10:43 No.699843552

飛び六方1人だと流石にルフィが圧倒しそうだから2対1にしたのかな

186 20/06/15(月)19:11:34 No.699843804

ウルてぃとペーたんはなんかマトモに闘わないような気がする

187 20/06/15(月)19:12:35 No.699844091

飛び六方はキャラ的にはみんないい感じのキャラしてる印象だけど それはそれとしてこいつらくらいはそれなりにサクッと倒してほしいとも思う

188 20/06/15(月)19:12:43 No.699844130

>このおじちゃん的にはなんとしても死にたくないんだろうけど物語的にはほぼ報復受けるの決定してるのがなんというか尾田っちの歪んだ愛情を感じる >精一杯怯えようね… なんとなくオロチが恐れてるのは光月とそれに従う赤鞘の名の下にせっかく滅ぼしかけてる和の国が復興してしまうことな気がする

↑Top