虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/15(月)18:12:22 ホワイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)18:12:22 No.699827732

ホワイトベースに対するアルビオンみたいなリデザイン好き

1 20/06/15(月)18:12:43 ID:oLIA3Sog oLIA3Sog No.699827806

削除依頼によって隔離されました 嫌い

2 20/06/15(月)18:13:09 No.699827902

>嫌い 嫌い

3 20/06/15(月)18:13:38 No.699828009

よくわからないからガンダムで例えてくれ

4 20/06/15(月)18:13:41 No.699828023

俺は好きだって言ってんだ なんだお前ら俺なの?

5 20/06/15(月)18:14:03 No.699828111

我は汝

6 20/06/15(月)18:14:42 No.699828258

>俺は好きだって言ってんだ >なんだお前ら俺なの? 私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ私だ…

7 20/06/15(月)18:14:53 No.699828305

俺はアーガマが好き

8 20/06/15(月)18:17:36 No.699828920

アークエンジェルいいよね

9 20/06/15(月)18:17:54 No.699828997

>よくわからないからガンダムで例えてくれ 初代ガンダムに対するOガンダムとかかな…

10 20/06/15(月)18:18:50 No.699829200

アルビオンは流石にペガサス級は無理あるよ

11 20/06/15(月)18:19:22 No.699829339

私アルビオンみたいにカタパルトの前にエレベーターあるの好き!

12 20/06/15(月)18:19:40 No.699829400

アークエンジェルドミニオンミネルバみたいなのもいいよね

13 20/06/15(月)18:19:57 No.699829479

アルビオンのMSカタパルトは趣味すぎると思う 好き

14 20/06/15(月)18:21:31 No.699829826

スカーレット隊発進!

15 20/06/15(月)18:21:55 No.699829924

リファインされたホワイトベースを見てみたい気もする 絶対やらないだろうけど

16 20/06/15(月)18:25:12 No.699830716

アルビオンはちょっと格好つけすぎな気はする

17 20/06/15(月)18:25:34 No.699830805

サンボルのスパルタンが今のところ最新のペガサス級デザインかな

18 20/06/15(月)18:26:09 No.699830962

ホワイトベースが伏せしたような感じのブランリヴァルとかスレ「」的にはどう? 俺は好き アルビオンも速いぜーカッコいいぜーみたいな感じ好き

19 20/06/15(月)18:27:09 No.699831177

>リファインされたホワイトベースを見てみたい気もする それがグレイファントムなんじゃないの?

20 20/06/15(月)18:27:16 No.699831209

ホワイトベースって格納庫部分の主張デカくて輸送艦って感じがする

21 20/06/15(月)18:28:20 No.699831506

>サンボルのスパルタンが今のところ最新のペガサス級デザインかな 前足に四つくらいそのまんま揚陸艦になるコンテナ乗っけててそれをペガサス級とは無理あるだろ!ってなった アイデアもデザインもスマートでめっちゃいいよねスパちゃん…

22 20/06/15(月)18:29:10 No.699831707

>ホワイトベースが伏せしたような感じのブランリヴァルとかスレ「」的にはどう? >俺は好き 好き

23 20/06/15(月)18:29:42 No.699831842

逆にグレイファントムは嫌い

24 20/06/15(月)18:30:43 No.699832075

アルビオン戦艦の中でもTOP3に入るくらいにはかっこいい

25 20/06/15(月)18:30:44 No.699832082

>>俺は好き >好き ブランリヴァルかわいいよね…

26 20/06/15(月)18:31:23 No.699832246

アルビオンで納得いかないのはエレベーターとカタパルトが接続されてないので射出時はMSが自力でデッキに移動しないといけないとこ せっかく折りたたみまで作りこんだんだからそこはつなげろよ

27 20/06/15(月)18:32:05 No.699832412

たまにはサラブレッドも思い出してあげてほしい

28 20/06/15(月)18:32:11 No.699832445

アルビオンはなんか作画がいきなりバリになったような違和感が確かにある

29 20/06/15(月)18:32:14 No.699832458

ガンダムに例えると初代と7号機だと思う

30 20/06/15(月)18:32:17 No.699832467

アルビオンのこの羽根何なんだろうね 揚力発生してるようでもないし地上運用するとしたら着陸時に邪魔くさそうだし…

31 20/06/15(月)18:33:01 No.699832649

エンジン部分の開きがあまり好みじゃないな俺は

32 20/06/15(月)18:33:35 No.699832792

>アルビオンはなんか作画がいきなりバリになったような違和感が確かにある カウントダウンの数字フォントとかあの頃流行ってたの付けました!みたいな感じがする カッコいいけど読み取りにくくない?

33 20/06/15(月)18:33:47 No.699832846

>アルビオンのこの羽根何なんだろうね 砲熱板、ラーカイラムとかクラップの下についてるアレ

34 20/06/15(月)18:34:43 No.699833069

su3974732.jpg

35 20/06/15(月)18:34:45 No.699833088

明貴デザインだしね

36 20/06/15(月)18:34:50 No.699833111

>>アルビオンのこの羽根何なんだろうね >砲熱板、ラーカイラムとかクラップの下についてるアレ そうなのか…てっきりミノフスキー粒子散布シャワーでも付いてたのかと

37 20/06/15(月)18:35:41 No.699833324

ペガサス級がほぼそろい踏みしてるはずの観艦式でブランリヴァル沈められなかったのはアルビオンと同じでなんか表に出せないような泥仕事で駆けずり回ってたんだろうなって

38 20/06/15(月)18:36:27 No.699833537

クラップとかラーカイラムは無難だけどガンダムっぽさはあって凄いなと見る度に思う

39 20/06/15(月)18:36:28 No.699833545

>ペガサス級がほぼそろい踏みしてるはずの観艦式でブランリヴァル沈められなかったのはアルビオンと同じでなんか表に出せないような泥仕事で駆けずり回ってたんだろうなって 後戦績が連邦の面汚しみたいのもあるじゃないかな

40 20/06/15(月)18:37:27 No.699833795

いくら近代化したからってそのカラーはねえわ…後なんだその青と黄色ってなる

41 20/06/15(月)18:39:50 No.699834438

>アルビオンのこの羽根何なんだろうね >揚力発生してるようでもないし地上運用するとしたら着陸時に邪魔くさそうだし… 浮くのに羽はいらないけど姿勢制御に羽は有効だろう

42 20/06/15(月)18:40:02 No.699834488

連邦サイドの母艦はラーカイラムで完成してしまった感が強い

43 20/06/15(月)18:40:54 No.699834698

>連邦サイドの母艦はラーカイラムで完成してしまった感が強い 実際あのぐらいで十分だよね… 近代改修でビームシールドとかついてたりしてるけど

44 20/06/15(月)18:41:03 No.699834739

>クラップとかラーカイラムは無難だけどガンダムっぽさはあって凄いなと見る度に思う かっこよさとはまた別の 「宇宙船なんだからこんぐらいワンダーがあっていいだろ」 みたいなパラダイムがある気がする 悪く言えばSF者特有の変な形へのあこがれというか

45 20/06/15(月)18:41:07 ID:oLIA3Sog oLIA3Sog No.699834759

>su3974732.jpg こっちは好き

46 20/06/15(月)18:42:50 No.699835248

su3974742.jpg いいよね

47 20/06/15(月)18:42:52 No.699835254

ラーカイラムは重力下で運用できるんだ…ってなった

48 20/06/15(月)18:42:53 No.699835261

MSと違って戦艦とかってイマイチ性能の良し悪しがわからないよね

49 20/06/15(月)18:44:19 No.699835659

>MSと違って戦艦とかってイマイチ性能の良し悪しがわからないよね MSに比べてアップデートがなさ過ぎる… マイナーチェンジしたサラミスをグリプスでも使ってるけどさぁ

50 20/06/15(月)18:44:50 No.699835798

>MSに比べてアップデートがなさ過ぎる… だって艦隊戦しないし運べればそれでいいやで帰結してしまってるし…

51 20/06/15(月)18:45:00 No.699835859

ブリッジの数とか搭載MS数とかアーガマネェル・アーガマみたいにわかりやすい大砲持ってるとか

52 20/06/15(月)18:45:17 No.699835940

>MSと違って戦艦とかってイマイチ性能の良し悪しがわからないよね 逆に見た目通りじゃないかな… 速そう砲火力ありそうMSで出入りしやすそうがそのまま性能というか

53 20/06/15(月)18:46:24 No.699836226

ビームマグナムみたいなビームをめっちゃ連射しまくる船とかみたいよね

54 20/06/15(月)18:46:35 No.699836291

MS運ぶだけなら艤装取っ払って輸送艦ベースにしちゃダメなのかなって

55 20/06/15(月)18:46:54 No.699836384

>ビームマグナムみたいなビームをめっちゃ連射しまくる船とかみたいよね あれ艦砲並じゃなかったんだ…

56 <a href="mailto:コロンブス">20/06/15(月)18:47:18</a> [コロンブス] No.699836492

>MS運ぶだけなら艤装取っ払って輸送艦ベースにしちゃダメなのかなって はい

57 20/06/15(月)18:47:18 No.699836493

>MS運ぶだけなら艤装取っ払って輸送艦ベースにしちゃダメなのかなって 敵MSが出たらあっという間にハチの巣にされるからね… 対空砲ぐらいは付ける

58 20/06/15(月)18:47:43 No.699836580

上のホワイトベースもすでにちょっとカッコよく縦横の比率変えられてないか 本編だともっと短かった気がする

59 20/06/15(月)18:47:43 No.699836582

ホワイトベースと比べてアルビオンは前面のハッチがすげえ小っちゃい気がするんだよな ホワイトベースって前のアレが丸々かぱっと開いたのに

60 20/06/15(月)18:48:12 No.699836711

>ビームマグナムみたいなビームをめっちゃ連射しまくる船とかみたいよね 小回り効かないのに戦艦が目立ったらすぐ落とされるじゃん

61 20/06/15(月)18:48:20 No.699836738

>su3974742.jpg >いいよね ものすごく落ち着いたムサイみたいなの面白いよね

62 20/06/15(月)18:48:24 No.699836759

>ホワイトベースと比べてアルビオンは前面のハッチがすげえ小っちゃい気がするんだよな >ホワイトベースって前のアレが丸々かぱっと開いたのに 普通に考えてハッチは小さくするのが当たり前なんだ…

63 20/06/15(月)18:48:36 No.699836811

下側の板二枚はちょっとどうかと思う

64 20/06/15(月)18:48:40 No.699836830

>あれ艦砲並じゃなかったんだ… あのサイズであれができるなら戦艦はいっぱい積めるだろうし そして主砲はさらに強いビームを乗せられる ガンダムはあんまりそういうのないけど

65 20/06/15(月)18:48:51 No.699836888

ディープストライカーが艦砲そのまま積んでる辺り戦艦の火力はビームマグナムなんかの比じゃないと思うんだが

66 20/06/15(月)18:48:55 No.699836907

リーンホースjrも結局クラップの改造艦だし 長持ちしすぎである

67 20/06/15(月)18:49:03 No.699836943

ホワイトベースは開けすぎてあそこにザクバズーカ突っ込まれたらアウトだな…としか

68 20/06/15(月)18:49:33 No.699837101

>あのサイズであれができるなら戦艦はいっぱい積めるだろうし >そして主砲はさらに強いビームを乗せられる いや普通に強いの乗っけてると思うよ…

69 20/06/15(月)18:49:49 No.699837182

>>ビームマグナムみたいなビームをめっちゃ連射しまくる船とかみたいよね >小回り効かないのに戦艦が目立ったらすぐ落とされるじゃん 戦場にいる時点で撃たなくても最重要目標に決まってんだろ

70 20/06/15(月)18:49:59 No.699837231

見よう!F91!

71 20/06/15(月)18:50:26 No.699837364

>ディープストライカーが艦砲そのまま積んでる辺り戦艦の火力はビームマグナムなんかの比じゃないと思うんだが アイリッシュ級の主砲だったよなsガンのビーム・スマートガンが50MWもあるんだからそれ以下だったらあんなバカでかいのをわざわざ積まんよな

72 20/06/15(月)18:50:30 No.699837384

>リーンホースjrも結局クラップの改造艦だし >長持ちしすぎである ガウンランドなんてアレキサンドリアだしな…

73 20/06/15(月)18:50:44 No.699837439

主砲はともかく副砲あんまりないよねガンダム世界 それこそマグナムとかダブルビームライフルみたいなの普通に乗っけてていいと思うけど

74 20/06/15(月)18:50:51 No.699837480

モビルスーツ自体が打撃力でもあるんで 船の攻撃力はあまり意味がない時代なんだ

75 20/06/15(月)18:50:54 No.699837499

緑色のホワイトベースみたいのなかったっけ

76 20/06/15(月)18:50:56 No.699837505

空母使っちゃうと搭載機数が多すぎてガンダムのドラマ的な登場人物超えちゃうんだろうな

77 20/06/15(月)18:51:02 No.699837535

>ディープストライカーが艦砲そのまま積んでる辺り戦艦の火力はビームマグナムなんかの比じゃないと思うんだが su3974756.jpg 後々ビームシールドが出てくると一機相手にいっぱい撃たないと落とせないし…

78 20/06/15(月)18:51:21 No.699837627

>>ビームマグナムみたいなビームをめっちゃ連射しまくる船とかみたいよね >小回り効かないのに戦艦が目立ったらすぐ落とされるじゃん はいUCのフロンタル登場の話でネェルアーガマがやった話ですね デブリ撃った時の威力は間違いなくビームマグナムぐらいはあったと思う

79 20/06/15(月)18:51:47 No.699837747

基本的にメガ粒子砲積みまくるほど不幸になる世界だから…

80 20/06/15(月)18:52:06 No.699837842

>上のホワイトベースもすでにちょっとカッコよく縦横の比率変えられてないか >本編だともっと短かった気がする プラモの箱だと前脚が短小で胴がごんぶとでこりゃスフィンクス…

81 20/06/15(月)18:52:23 No.699837909

>主砲はともかく副砲あんまりないよねガンダム世界 >それこそマグナムとかダブルビームライフルみたいなの普通に乗っけてていいと思うけど WBの主砲はメガ粒子砲で撃ち合いは副砲ばっかりじゃないか

82 20/06/15(月)18:52:44 No.699838015

ネェルのコロニーレーザー並みはさすがに盛りすぎだと思うけどな…

83 20/06/15(月)18:52:53 No.699838050

いや普通に火力はあるんだよ そもそもあんな大仰な砲塔回して撃とうとしてもMSに当てられるわけないだけで それだけの攻撃力はMSが持つからこそ意味があるんだ

84 20/06/15(月)18:53:34 No.699838289

>いや普通に火力はあるんだよ >そもそもあんな大仰な砲塔回して撃とうとしてもMSに当てられるわけないだけで >それだけの攻撃力はMSが持つからこそ意味があるんだ そういうことだよね 正直小回り効かないに???って付くけどガンダム世界だとそうなんだから仕方ねえんだ

85 20/06/15(月)18:53:35 No.699838303

マクロスみたいに変形しそうなのに変形しない なんでこういうデザインなのかよくわからない

86 20/06/15(月)18:53:40 No.699838333

航空戦艦が主力の世界だから MS専用の空母とか対空防御の護衛艦とかあんまりいないんだよね

87 20/06/15(月)18:53:53 No.699838395

ラーカイラムはいつまで現役だったんだろう

88 20/06/15(月)18:53:58 No.699838422

>いや普通に火力はあるんだよ >そもそもあんな大仰な砲塔回して撃とうとしてもMSに当てられるわけないだけで >それだけの攻撃力はMSが持つからこそ意味があるんだ 人が戦車砲持っても扱えないみたいなものか

89 20/06/15(月)18:54:00 No.699838430

>空母使っちゃうと搭載機数が多すぎてガンダムのドラマ的な登場人物超えちゃうんだろうな ドロス! 戦争らしい戦争って一年戦争以外やってないからしょうがねえ

90 20/06/15(月)18:54:17 No.699838513

>航空戦艦が主力の世界だから >MS専用の空母とか対空防御の護衛艦とかあんまりいないんだよね 護衛艦の役割をMSに持たせてる作品すらある…

91 20/06/15(月)18:54:23 No.699838548

アナザーになっちゃうけど1番印象に残る副砲はバリアントだと思う

92 20/06/15(月)18:54:31 No.699838580

>見よう!F91! 操舵手の人かわいいよね

93 20/06/15(月)18:54:42 No.699838638

ラーカイラムは大きさ見るとあの対空機銃はビームでも行ける 120ミリ機銃だって設定もあるらしいけど

94 20/06/15(月)18:55:17 No.699838811

こんなスケールのもん数ヶ月のうちにボコボコ作るのどうなってんだろう現場

95 20/06/15(月)18:55:29 No.699838867

su3974770.jpg ドロスといえばすごい移動がめんどくさそうな艦橋

96 20/06/15(月)18:56:29 No.699839172

>ドロスといえばすごい移動がめんどくさそうな艦橋 おぺにす艦橋…

97 20/06/15(月)18:57:06 No.699839347

>戦争らしい戦争って一年戦争以外やってないからしょうがねえ 一年戦争後の艦でもまあ10機くらいMS積めればいいだろ…感

98 20/06/15(月)18:57:10 No.699839366

ゼネラルレビルのヤケクソみたいについてるカタパルト好きよ

99 20/06/15(月)18:57:26 No.699839452

0083のメカは初代の解像度が上がったイメージだったんだけど いつのまにかバリエーションにされてた

100 20/06/15(月)18:57:34 No.699839495

ホワイトベースのリデザ感だとブランリヴァルが好き アルビオンはOVA作画並みの情報量ないとちょっと物足りない

101 20/06/15(月)18:58:05 No.699839640

>>戦争らしい戦争って一年戦争以外やってないからしょうがねえ グリプス戦役…

102 20/06/15(月)18:58:10 No.699839665

クラップ級サイズチェンジしながら長生きしすぎだよね

103 20/06/15(月)18:58:13 No.699839684

>人が戦車砲持っても扱えないみたいなものか むしろ逆 対戦車砲並みの射程と攻撃力を人間が持てるなら わざわざ戦車戦しなくていいだろっていう

104 20/06/15(月)18:59:25 No.699840044

MAを更に強化したバリアとビーム砲とミサイルの鬼で機動性もある護衛艦とMSを数十機搭載してる空母の艦隊とか見てみたい

105 20/06/15(月)18:59:28 No.699840061

>一年戦争後の艦でもまあ10機くらいMS積めればいいだろ…感 そんなにいっぱいモビルスーツ積めても使う相手いねーよ! 航空巡洋艦にした方が扱いやすいだろ! という感想をひしひしと感じる

106 20/06/15(月)18:59:42 No.699840134

固定目標相手のアーガマとネェルのメガ粒子砲には太刀打ちできないものねMS

107 20/06/15(月)19:00:01 No.699840216

>0083のメカは初代の解像度が上がったイメージだったんだけど >いつのまにかバリエーションにされてた それ0080のことでは…? いやどっちもそうだったのかな

108 20/06/15(月)19:00:04 No.699840224

アルビオンのMSカタパルトは左右デッキ根本から生えてくるから 先端はコアファイター用カタパルトなんだっけか わざわざコアファイター用作るほど多用するんかな…?

109 20/06/15(月)19:00:44 No.699840417

>グリプス戦役… あれもでかい内ゲバでしかないというか 悪のジオン星人コロニーぶっ壊しすぎ問題とかあるので…

110 20/06/15(月)19:00:50 No.699840447

実際仮想敵がいないのに新規開発しまくっても それ使ってクーデター企む奴ばかり育てることになるだろうし

111 20/06/15(月)19:00:52 No.699840458

アルビオンのレドームついてる左右の突起は居住区画なのかな

112 20/06/15(月)19:01:24 No.699840615

>固定目標相手のアーガマとネェルのメガ粒子砲には太刀打ちできないものねMS そこでこのZZガンダム! …はMSの域飛び越えてるか

113 20/06/15(月)19:02:05 No.699840828

大きい国家対国家規模の戦争片手の指で余るくらいしかやってないよね Vも構造特殊だし

114 20/06/15(月)19:02:10 No.699840851

>悪のジオン星人コロニーぶっ壊しすぎ問題とかあるので… 悪のコロニーレーザーあったじゃん 内ゲバつってもジオン介入で三つ巴の戦争だし

115 20/06/15(月)19:02:37 No.699840987

サラミスから切り替わろうとして切り替えきれなかった所にリアルさを感じるクラップ級

116 20/06/15(月)19:03:07 No.699841153

アクシズとネオジオン一緒にしちゃダメよ

117 20/06/15(月)19:04:32 No.699841625

個人的にはWBのまんまコンテナみたいなMS格納庫大好きだからフォロワーほとんどなくて残念

118 20/06/15(月)19:04:33 No.699841632

>>0083のメカは初代の解像度が上がったイメージだったんだけど >>いつのまにかバリエーションにされてた >それ0080のことでは…? >いやどっちもそうだったのかな 0083はどれも完全新規 0080はいくつか新規

119 20/06/15(月)19:04:51 No.699841730

グレイファントムの時点です格好いいなあと思ってたらアルビオンには惚れたよ

120 20/06/15(月)19:04:51 No.699841731

逆シャアくらいになると 民生用に払い下げられたサラミスとかムサイなんかもあるのかな

121 20/06/15(月)19:05:30 No.699841926

>サラミスから切り替わろうとして切り替えきれなかった所にリアルさを感じるクラップ級 Vはそもそも冷や飯軍人有志による廃品利用戦争の側面があるので動きさえすれば使う戦場なんだというのも忘れてはいけない

122 20/06/15(月)19:05:35 No.699841947

クロスボーンも対国家戦争ではあったのかね 一応最終兵器のはずなディビニダド8機が流れで破壊されてるあたり連邦軍もわりと大概だけど

123 20/06/15(月)19:07:10 No.699842412

>>>俺は好き >>好き >ブランリヴァルかわいいよね… オペ子もかわいいよね…

124 20/06/15(月)19:07:18 No.699842463

>一応最終兵器のはずなディビニダド8機が流れで破壊されてるあたり連邦軍もわりと大概だけど イグニッションキーが腐ってるだけで一度エンジンかかれば馬力凄いから…

125 20/06/15(月)19:08:05 No.699842697

やってみる価値はありますぜ! できた

126 20/06/15(月)19:08:09 No.699842714

Vの時代にサラミス改がいるのすごいよね あいつ何年選手だったんだろう

127 20/06/15(月)19:08:13 No.699842735

F91のクロスボーン・バンガードが あの後本気出した連邦艦隊にボコボコにされたというのも忘れてはいけない

128 20/06/15(月)19:08:46 No.699842921

ドゥガチとの争いはもう完全に国家というか異星人との戦争だよね 連邦も迎いうったし

129 20/06/15(月)19:09:48 No.699843250

>ドゥガチとの争いはもう完全に国家というか異星人との戦争だよね >連邦も迎いうったし もう連邦の敵なんて異星人くらいだわガハハ! 木星人が来た

↑Top