20/06/15(月)17:58:05 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/15(月)17:58:05 No.699824574
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200615/amp/k10012471181000.html 河野防衛相「イージス・アショア」配備計画停止を表明
1 20/06/15(月)17:59:12 No.699824876
し、死んでる…
2 <a href="mailto:ロッキード">20/06/15(月)18:00:07</a> [ロッキード] No.699825073
え? は?
3 20/06/15(月)18:00:42 No.699825200
死産でした
4 20/06/15(月)18:01:59 No.699825494
GBI導入するんだろ?俺は詳しいんだ
5 <a href="mailto:海上自衛隊">20/06/15(月)18:02:06</a> [海上自衛隊] No.699825524
>え? >は?
6 20/06/15(月)18:02:12 No.699825540
必要だからって無理やり配備しようとしてたのにどうして…
7 20/06/15(月)18:02:24 No.699825579
イージス艦増やすんかな
8 20/06/15(月)18:02:45 No.699825649
山口秋田に置く計画が止まっただけで配置次第はやめないとかか?
9 20/06/15(月)18:03:04 No.699825728
自衛隊が国を守るための装備配備なのに止めるんだ? ふーん
10 20/06/15(月)18:03:25 No.699825803
防衛省じゃなくて政府主導臭かったしいいんじゃねえかな… こんごう代艦に回すんでしょ
11 20/06/15(月)18:03:46 No.699825881
>必要だからって無理やり配備しようとしてたのにどうして… その無理矢理の部分が大いに問題だったんじゃ…
12 20/06/15(月)18:03:52 No.699825914
>自衛隊が国を守るための装備配備なのに止めるんだ? >ふーん ロッキードのレス
13 20/06/15(月)18:04:26 No.699826025
グーグルアースの初戦果きたな…
14 20/06/15(月)18:04:53 No.699826132
秋田の候補地地図で見たけど市街地近すぎてこりゃ無理だわってなる
15 20/06/15(月)18:06:26 No.699826476
河野大臣がフェイクニュースなんですけお!!ってけおってたのに結局中止かいな
16 20/06/15(月)18:06:28 No.699826480
基地二つだけだと範囲はカバー出来ても複数のミサイルに対応出来ないって当初から言われてた…
17 20/06/15(月)18:07:14 No.699826643
報復用の長距離ミサイル作るしかねえのかな
18 20/06/15(月)18:07:22 No.699826671
>防衛省じゃなくて政府主導臭かったしいいんじゃねえかな… >こんごう代艦に回すんでしょ 海上自衛隊の負担を減らすための配備のはずだったのに負担が増えてる…!
19 20/06/15(月)18:07:35 No.699826727
日本には運用できる広い土地が無いのである…!みたいな理由だな
20 20/06/15(月)18:08:25 No.699826905
>基地二つだけだと範囲はカバー出来ても複数のミサイルに対応出来ないって当初から言われてた… やっぱり各都道府県に一基はないとね!
21 20/06/15(月)18:08:26 No.699826907
分度器とグーグルアースで勝ち得た最大戦果としてギネスブックに申請してほしい
22 20/06/15(月)18:08:39 No.699826957
北朝鮮が先に死ぬのか?
23 20/06/15(月)18:08:59 No.699827034
>北朝鮮が先に死ぬのか? そっちか…
24 20/06/15(月)18:09:41 No.699827179
仮にこの子の配備が済んだ場合どこが警備とかの人員割くの? 陸自?空自?
25 20/06/15(月)18:09:42 No.699827184
最初からちゃんと測量さえやってりゃ問題無く配備できてたろうに
26 20/06/15(月)18:09:57 No.699827240
>仮にこの子の配備が済んだ場合どこが警備とかの人員割くの? >陸自?空自? 陸自が運用するはずだった
27 20/06/15(月)18:10:16 No.699827296
>分度器とグーグルアースで勝ち得た最大戦果としてギネスブックに申請してほしい グーグルアース風評被害過ぎる…
28 20/06/15(月)18:10:30 No.699827341
>仮にこの子の配備が済んだ場合どこが警備とかの人員割くの? >陸自?空自? 陸自って言ってなかったっけ てっきり海自だと思ってたのにどうして…ってなった記憶があったから
29 20/06/15(月)18:10:41 No.699827390
ブースターを想定地域に正確に落とせないかららしい
30 20/06/15(月)18:10:51 No.699827417
宇宙にお金行くのかな? 宇宙はお金かかりそうだし
31 20/06/15(月)18:11:07 No.699827469
>最初からちゃんと測量さえやってりゃ問題無く配備できてたろうに 反対してる奴らが別の理由でごねるから変わらないよ
32 20/06/15(月)18:11:07 No.699827473
アショアって海自の管轄下だったんだ てっきり空の縄張りかと…
33 20/06/15(月)18:12:08 No.699827685
日本から金をむしりとることしか考えてないアメリカがまた圧力かけてくるんだろうなあ ほんとキングボンビーみたいな連中
34 20/06/15(月)18:12:25 No.699827740
>反対してる奴らが別の理由でごねるから変わらないよ もともと県の偉い人達は賛成してたのに自衛隊の背広組が舐めた態度ばかり取ってたせいで知事も含めて態度硬化させたのが今回だよ
35 20/06/15(月)18:12:57 No.699827864
高高度迎撃用飛翔体で和製THAADやるしかないのう
36 20/06/15(月)18:13:14 No.699827923
まあそのお金は アメリカ国債の利子で払うから あのドルを円に変えるわけにはいかないし
37 20/06/15(月)18:13:44 No.699828039
停止の理由は山口県のアショアは所在するむつみ演習場に発射したSM-3のブースターを落下させる予定でソフトの改修でそれに対応しようとしてたが SM-3のハード自体の改修も必要となったことで莫大な予算と期間が必要と発覚したことから
38 20/06/15(月)18:13:47 No.699828053
>日本から金をむしりとることしか考えてないアメリカがまた圧力かけてくるんだろうなあ >ほんとキングボンビーみたいな連中 つまり測量にグーグルアースを使ったのも圧力だった…?
39 20/06/15(月)18:14:05 No.699828115
騒音とかブースターとか電磁波とかばかり挙げられてるけど 周辺の民間施設含めてテロの対象になり得ることがあまり注目されてないのが気になる
40 20/06/15(月)18:14:39 No.699828244
さっさと潰せよ北朝鮮 資源がねーとか難民がどうとかってずっといってるけど
41 20/06/15(月)18:14:59 No.699828323
>SM-3のハード自体の改修も必要となったことで莫大な予算と期間が必要と発覚したことから なるほどなぁ
42 20/06/15(月)18:15:02 No.699828337
>周辺の民間施設含めてテロの対象になり得ることがあまり注目されてないのが気になる それ言いだしたらなにも出来なくなるのでは?
43 20/06/15(月)18:15:52 No.699828512
>停止の理由は山口県のアショアは所在するむつみ演習場に発射したSM-3のブースターを落下させる予定でソフトの改修でそれに対応しようとしてたが >SM-3のハード自体の改修も必要となったことで莫大な予算と期間が必要と発覚したことから なんで今ごろになってそんなのが発覚するんです?
44 20/06/15(月)18:16:04 No.699828558
レーダーサイトも航空基地もテロの対象となりうるからそんな事言い出したら際限がない
45 20/06/15(月)18:16:21 No.699828619
>騒音とかブースターとか電磁波とかばかり挙げられてるけど >周辺の民間施設含めてテロの対象になり得ることがあまり注目されてないのが気になる お前の世界では他のインフラはテロの対象になり得ないのか
46 20/06/15(月)18:16:42 No.699828702
もしかしたら政府内では北朝鮮が年内に滅ぶ事が確定事項なのかもしれない
47 20/06/15(月)18:16:52 No.699828741
>さっさと潰せよ北朝鮮 韓国に言いなよ あそこのトップが北のだけん化してるけどこれ以上はまさはる
48 20/06/15(月)18:17:09 No.699828798
無理筋なんだから止めるのはいいんだけど それはそれとしてゴリ押しした人達は責任取ってね
49 20/06/15(月)18:17:22 No.699828856
海に落とす方向でなんとかならなかったんですか…
50 20/06/15(月)18:17:36 No.699828926
SM-3で迎撃できるのは中距離弾道弾までだしねぇ
51 20/06/15(月)18:17:37 No.699828927
最初からいろいろ雑だからやる気ないのは分かってた
52 20/06/15(月)18:17:50 No.699828974
アメリカから強引に買わされて進めざるを得なかったけど 世論があるから買わない理由が出来てよかったってとこか
53 20/06/15(月)18:17:52 No.699828988
あれ配備中止もクソもSSRとアショアもう買っちゃったんじゃ
54 20/06/15(月)18:18:04 No.699829032
DDG枠増やすのかな いやそんな金はもう無いよな…
55 20/06/15(月)18:18:07 No.699829041
核保有すれば撃たれる心配無くなるよ
56 20/06/15(月)18:18:11 No.699829052
>なんで今ごろになってそんなのが発覚するんです? ソフトの改修してたら無理って発覚したから
57 20/06/15(月)18:18:14 No.699829062
防衛省のお断りする方便だよ
58 20/06/15(月)18:18:17 No.699829074
代金払う前だから中止にできるってことなのかな…
59 20/06/15(月)18:18:40 No.699829166
やはり北海道から沖縄までファミリー化した国産VLSのミサイルサイロをまんべんなく作って…
60 20/06/15(月)18:18:49 No.699829193
>SM-3で迎撃できるのは中距離弾道弾までだしねぇ ICBMはGBIでも持ってこないと無理だ…
61 20/06/15(月)18:18:51 No.699829203
>いやそんな金はもう無いよな… 金自体はあるよ アショアのシステムは結局イージス・システムそのままの値段あから
62 20/06/15(月)18:18:54 No.699829218
固定砲台ってのが時代を逆行してる イージスシステムだけお安く地上配備できるのかと思ったらイージス艦以上に金がかかるとかそれイージス艦増産したほうがよくない?っていう 費用対効果に疑問あったのでとにかく中止になってよかったわ
63 20/06/15(月)18:19:16 No.699829316
>いやそんな金はもう無いよな… 金はあるけどDDGを運用するには人員が
64 20/06/15(月)18:19:36 No.699829379
山の標高を画面に分度器と定規を当てて三角関数を用いて計算して説明会で居眠りしただけなのに…
65 20/06/15(月)18:19:38 No.699829387
アメリカの某戦略家がもっと他のことに金使えって書いてた気がするからまあたぶんもともと微妙なところのある案だったんじゃないかな…
66 20/06/15(月)18:19:38 No.699829389
>金自体はあるよ >アショアのシステムは結局イージス・システムそのままの値段あから >>いやそんな人員も無いよな…
67 20/06/15(月)18:19:40 No.699829398
実際役には立つものだけど色々と無理スジが多いから取り止めって感じなのかな
68 20/06/15(月)18:19:41 No.699829405
秋田県大勝利
69 20/06/15(月)18:20:07 No.699829521
>イージスシステムだけお安く地上配備できるのかと思ったらイージス艦以上に金がかかるとかそれイージス艦増産したほうがよくない?っていう イージス艦に回せるだけの人手が十分にあるならそうしますよ
70 20/06/15(月)18:20:09 No.699829530
金自体はアショアはイージスシステムそのまんま地上に置いてるだけだからDDG増やすお金はあるけど お船に乗せる人がいない
71 20/06/15(月)18:20:39 No.699829659
>山の標高を画面に分度器と定規を当てて三角関数を用いて計算して説明会で居眠りしただけなのに… …すぞ
72 20/06/15(月)18:21:02 No.699829725
SSRとSM3じゃアメリカに向かうICBMに当たらないから中止ってこと?
73 20/06/15(月)18:21:33 No.699829834
書き込みをした人によって削除されました
74 20/06/15(月)18:21:37 No.699829854
そもそもグーグルマップ流用したクソバカが一番の原因なので
75 20/06/15(月)18:21:50 No.699829897
違う そもそもアメリカに向かうICBMは日本上空を通過するときにSM-3の射程高度をはるかに超えるからおいつけない
76 20/06/15(月)18:22:09 No.699829977
>そもそもグーグルマップ流用したクソバカが一番の原因なので 分度器のレス
77 20/06/15(月)18:22:12 No.699829991
イージスというか艦隊防空どうすんの 日本海に2隻は引き抜かれ続けるって
78 20/06/15(月)18:22:23 No.699830037
やっぱりグーグルマップが悪いよなぁ
79 20/06/15(月)18:22:24 No.699830045
これで一番ひどかったのがミリオタとか酷使様が やらかした防衛省すっ飛ばして秋田県民叩いてたとこ
80 20/06/15(月)18:22:25 No.699830048
グダグダすぎる…
81 20/06/15(月)18:22:27 No.699830051
中止じゃなくて停止だぞ 読み間違えるんじゃないぞ
82 20/06/15(月)18:22:35 No.699830081
>日本海に2隻は引き抜かれ続けるって はい
83 20/06/15(月)18:22:35 No.699830085
転載禁止
84 20/06/15(月)18:22:44 No.699830124
テロ起こしそうな奴ら全員捕まえるしかねえな
85 20/06/15(月)18:22:46 No.699830133
責任取りたくないから死体を生かし続ける伝統芸をやらないで損切りできたのえらいマジえらい でも責任は取ろうね!
86 20/06/15(月)18:23:00 No.699830205
>固定砲台ってのが時代を逆行してる いやいや船の方が金かかるだろ… >イージスシステムだけお安く地上配備できるのかと思ったらイージス艦以上に金がかかるとかそれイージス艦増産したほうがよくない?っていう そうなの…アショアいらないじゃん
87 20/06/15(月)18:23:23 No.699830283
>責任取りたくないから死体を生かし続ける伝統芸をやらないで損切りできたのえらいマジえらい >でも責任は取ろうね! わかりました 分土器とグーグルに賠償請求します
88 20/06/15(月)18:23:41 No.699830348
>責任取りたくないから死体を生かし続ける伝統芸をやらないで損切りできたのえらいマジえらい >でも責任は取ろうね! 結果論話すならプラスでは?
89 20/06/15(月)18:23:43 No.699830354
日本って一度決まったゴミをそのまま買う伝統芸あるけど それを中止にしたとこは有能すぎる大臣だ
90 20/06/15(月)18:23:44 No.699830359
やっぱりPAC3増やした方がいいんだろうか 報復兵器用意するのが一番抑止力なんだけどね…
91 20/06/15(月)18:23:51 No.699830384
>イージスというか艦隊防空どうすんの >日本海に2隻は引き抜かれ続けるって つまり日本海専門の艦隊を作ればいいんだな!
92 20/06/15(月)18:23:58 No.699830412
>イージスというか艦隊防空どうすんの >日本海に2隻は引き抜かれ続けるって 常時2隻オンステージなんで年6隻引き抜かれてる
93 20/06/15(月)18:24:09 No.699830445
艦隊防空はA-SAMとFCNできれば楽になるでしょ
94 20/06/15(月)18:24:17 No.699830483
今現状でも定員割れ起こしてる海自のどこをひっくり返せば新たな護衛艦の船乗りが出てくるんですかね…
95 20/06/15(月)18:24:30 No.699830534
>イージスシステムだけお安く地上配備できるのかと思ったらイージス艦以上に金がかかるとかそれイージス艦増産したほうがよくない?っていう >費用対効果に疑問あったのでとにかく中止になってよかったわ 費用はイージス艦の2/3ですけど
96 20/06/15(月)18:24:31 No.699830538
停止なのがまだ思い切れない感
97 20/06/15(月)18:25:11 ID:79Jd/.sg 79Jd/.sg No.699830708
今ってマジでド田舎に基地一つ作れないんだな
98 20/06/15(月)18:25:16 No.699830726
>今現状でも定員割れ起こしてる海自のどこをひっくり返せば新たな護衛艦の船乗りが出てくるんですかね… 掃海艇廃止!少人数化! これやってやっとFFM賄えるだからなぁ… 潜水艦純増は人手ないから無理で流れたし
99 20/06/15(月)18:25:34 No.699830804
まあ実質中止だろう
100 20/06/15(月)18:25:41 No.699830843
>今ってマジでド田舎に基地一つ作れないんだな ほらこういうキモオタが沸く
101 20/06/15(月)18:25:53 No.699830893
>イージスというか艦隊防空どうすんの >日本海に2隻は引き抜かれ続けるって 全部日本海と東シナ海に集中でいいだろ
102 20/06/15(月)18:26:10 No.699830964
「」が海自に入れば人手足りるじゃん 入ろう!海上自衛隊!
103 20/06/15(月)18:26:22 No.699831014
状況が変わって必要になったとき一からやり直すと大変だからかもしんない
104 20/06/15(月)18:26:33 No.699831044
>「」が海自に入れば人手足りるじゃん 電波がないとやめる新人
105 20/06/15(月)18:26:42 No.699831077
>「」が海自に入れば人手足りるじゃん >入ろう!海上自衛隊! イジメの対象になる未来しか想像できない
106 20/06/15(月)18:26:49 No.699831106
最終的に中止するだろうけど停止から中止までにひと悶着あったらやだな…
107 20/06/15(月)18:27:05 No.699831161
>「」が海自に入れば人手足りるじゃん >入ろう!海上自衛隊! (1回目の航海から戻って来た途端脱柵する「」)
108 20/06/15(月)18:27:15 No.699831208
真面目な話公表してる理由からして中止って表現の方が適切に見えるが 停止って言葉使ってるあたり内部向けにいろいろありそう
109 20/06/15(月)18:27:22 No.699831241
>>「」が海自に入れば人手足りるじゃん >>入ろう!海上自衛隊! >イジメの対象になる未来しか想像できない 石鹸をタオルで包んで! 深夜「」の腹に!!
110 20/06/15(月)18:27:24 No.699831251
人手が足りなくてアラサーおじさんも受け入れてるらしいな
111 20/06/15(月)18:27:32 No.699831285
>入ろう!海上自衛隊! 航海中スマホでネットとかゲームとかやれるんすか
112 20/06/15(月)18:27:33 No.699831288
LMSSRことSPY-7は他の国の艦艇で採用されたから 生産自体はまあされるから
113 20/06/15(月)18:27:36 No.699831307
そもそも教育隊でけっこうな人数が脱落しそうだ
114 20/06/15(月)18:27:57 No.699831403
イージス、新屋配備断念報道 防衛相が否定「フェイクニュースだ」 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200509_43008.html あれ?
115 20/06/15(月)18:27:59 No.699831414
>状況が変わって必要になったとき一からやり直すと大変だからかもしんない ハードウェアの改修にどれくらいの費用と期間が必要か具体的な数字が出ないから見極め切れないんだよ
116 20/06/15(月)18:28:02 No.699831419
>>今ってマジでド田舎に基地一つ作れないんだな >ほらこういうキモオタが沸く 別段おかしいレスでもないのに名指しで強い言葉を使うってすごいな
117 20/06/15(月)18:28:05 No.699831432
>航海中スマホでネットとかゲームとかやれるんすか あたりまえだが外洋で電波なんぞない そもそも衛星通信クソ高いので
118 20/06/15(月)18:28:11 No.699831461
>人手が足りなくてアラサーおじさんも受け入れてるらしいな これから不景気になるからまた人増えるよ
119 20/06/15(月)18:28:37 No.699831565
>LMSSRことSPY-7は他の国の艦艇で採用されたから >生産自体はまあされるから もう去年の秋にLRDR向けのが出荷されてるぞ
120 20/06/15(月)18:28:41 No.699831580
つまり「」の脳と肉体を改造だな!
121 20/06/15(月)18:28:42 No.699831583
>>航海中スマホでネットとかゲームとかやれるんすか >あたりまえだが外洋で電波なんぞない >そもそも衛星通信クソ高いので 旅客機のWifiシステム護衛艦につければいいじゃん
122 20/06/15(月)18:28:43 No.699831586
陸自は体育会系なので大丈夫な人は大丈夫 空自は比較的緩いので非体育会系なら 海自はやめとけ
123 20/06/15(月)18:28:44 No.699831590
>あれ? 5月の話じゃねーか
124 20/06/15(月)18:28:46 No.699831601
>全部日本海と東シナ海に集中でいいだろ インド洋とかアフリカ行かされるから敬遠されて人が足りない問題も解決
125 20/06/15(月)18:28:50 No.699831622
>別段おかしいレスでもないのに名指しで強い言葉を使うってすごいな どこが?平然と田舎叩きしてるクズじゃん
126 20/06/15(月)18:28:57 ID:79Jd/.sg 79Jd/.sg No.699831648
停止中止って簡単に言うけど現実としてもう大量にお金使ってるんでしょ?
127 20/06/15(月)18:29:07 No.699831690
>イージス、新屋配備断念報道 防衛相が否定「フェイクニュースだ」 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS >https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/202005/20200509_43008.html >あれ? 元から公式発表と憶測記事を一緒にすんなって発言
128 20/06/15(月)18:29:14 No.699831725
>5月の話じゃねーか いやフェイク扱いしてたのに結局本当のことだったんだなって…
129 20/06/15(月)18:29:57 No.699831898
>いやフェイク扱いしてたのに結局本当のことだったんだなって… その時点で決定してなきゃフェイクだろ
130 20/06/15(月)18:30:04 No.699831926
>停止中止って簡単に言うけど現実としてもう大量にお金使ってるんでしょ? 工事もなにもしてないからまだ止められる範囲だよ
131 20/06/15(月)18:30:21 No.699831983
>ハードウェアの改修にどれくらいの費用と期間が必要か具体的な数字が出ないから見極め切れないんだよ そんなまっとうな理由で中止決断するなんて信じられないからこれはフェイクニュースだ
132 20/06/15(月)18:30:40 No.699832067
ICBMの迎撃能力をもった高高度迎撃弾を開発して東京にVLSを埋め込めばええのよ
133 20/06/15(月)18:30:43 No.699832076
>>「」が海自に入れば人手足りるじゃん >>入ろう!海上自衛隊! >(1回目の航海から戻って来た途端脱柵する「」) 戻ってきてから辞めるならいいが身投げも多いらしいからな… 元海自のやつが言ってた
134 20/06/15(月)18:30:52 No.699832115
>停止中止って簡単に言うけど現実としてもう大量にお金使ってるんでしょ? コンコルド飛ばしたい人?
135 20/06/15(月)18:30:57 No.699832142
再選怪しいからもはや兵器買ってトランプマンのご機嫌とる必要もあんまりなさそうだし…
136 20/06/15(月)18:31:10 No.699832190
>その時点で決定してなきゃフェイクだろ そんな昨日今日で決定するようなことなのこれ
137 20/06/15(月)18:31:13 No.699832197
>旅客機のWifiシステム護衛艦につければいいじゃん ホストクラブの営業メール出せるありがたい…
138 20/06/15(月)18:31:13 No.699832198
そうだいいこと思いついた 列車イージス 移動能力も備えた地上迎撃システム!
139 20/06/15(月)18:31:25 No.699832259
>ICBMの迎撃能力をもった高高度迎撃弾を開発して かんたんにいってくれるなぁ
140 20/06/15(月)18:31:43 ID:79Jd/.sg 79Jd/.sg No.699832322
申し訳ないけどアショアの秋田県内候補地をド田舎と表現する以外の言葉を知らない
141 20/06/15(月)18:31:48 No.699832336
THAADじゃだめなの… あれならちょっとでかいパトリオットだろ
142 20/06/15(月)18:31:51 No.699832350
>>その時点で決定してなきゃフェイクだろ >そんな昨日今日で決定するようなことなのこれ 前々から議論されてようが中止停止の決定権持ちの防衛相だか総理大臣が決裁出さなきゃグレーだ
143 20/06/15(月)18:32:04 No.699832411
今発表ってことは5月の段階でそういう流れは中にはあったんだろうけど 誰が漏らしたんだろうねそっちのが問題じゃない?
144 20/06/15(月)18:32:10 No.699832441
SLBMにも効果あるの?
145 20/06/15(月)18:32:17 No.699832468
>ICBMの迎撃能力をもった高高度迎撃弾を開発して東京にVLSを埋め込めばええのよ ICBM迎撃できるくらいの射程なら東京に置く理由がなくね?
146 20/06/15(月)18:32:26 No.699832509
>列車イージス >移動能力も備えた地上迎撃システム! このIRBM版ならロシアが配備してんだよな…
147 20/06/15(月)18:32:38 No.699832554
>THAADじゃだめなの… >あれならちょっとでかいパトリオットだろ ちょうど韓国が嫌だっつってるからそれ貰ってくればいいよね
148 20/06/15(月)18:32:42 No.699832567
>停止中止って簡単に言うけど現実としてもう大量にお金使ってるんでしょ? 平成31年度の概算要求で1757億円とかそんな感じ
149 20/06/15(月)18:32:44 No.699832574
>その時点で決定してなきゃフェイクだろ スクープってそういうものだろ…
150 20/06/15(月)18:32:47 No.699832591
>THAADじゃだめなの… >あれならちょっとでかいパトリオットだろ ちょっとでかいパトリオットだからいらねえんだよ いやあればあるで便利だけど迎撃段階がイージスの位置じゃないから別なんだよ
151 20/06/15(月)18:34:22 No.699832985
JAXAと共同でイプシロンのTELからの打ち上げシステムの開発をですね…
152 20/06/15(月)18:34:22 No.699832987
検討中を確定でーすって記事だされたら嘘ですねってだけ
153 20/06/15(月)18:34:30 No.699833019
芸人が不倫すっぱ抜かれたけど本人が認めてないからフェイク
154 20/06/15(月)18:34:33 No.699833029
>ICBM迎撃できるくらいの射程なら東京に置く理由がなくね? ICBMの迎撃に必要なのは射程の長さじゃなくて対応速度の方だろうし
155 20/06/15(月)18:34:40 No.699833058
>THAADじゃだめなの… 首都圏だけを防衛するならそれでもええも でもそもそも比べるものでもないが
156 20/06/15(月)18:34:49 No.699833103
>>別段おかしいレスでもないのに名指しで強い言葉を使うってすごいな >どこが?平然と田舎叩きしてるクズじゃん 秋田県を田舎扱いされたのに憤るのはわかるけど落ち着けよ…
157 20/06/15(月)18:34:50 No.699833112
>THAADじゃだめなの… >あれならちょっとでかいパトリオットだろ アレはアレで諸々の車両が必要なので大名行列になるしそれなりの広さの発射場がいるし試算ではコストがアショアの2倍必要 アショアのためのミサイル改造コストがどんなもんかってところもあるが
158 20/06/15(月)18:34:51 No.699833116
ニュース追ってりゃ普通に断念も予想できるし情報漏洩と言い切れるかね まあ漏洩してそうだけどさ
159 20/06/15(月)18:34:52 No.699833118
>>その時点で決定してなきゃフェイクだろ >スクープってそういうものだろ… 防衛大臣がヒの書き込みみたいなノリで中止にしてると思ってそうだよね
160 20/06/15(月)18:35:05 No.699833168
>スクープってそういうものだろ… スクープっていうのは正式配備前の90式すっぱ抜いた 赤旗みたいのやつのことだ
161 20/06/15(月)18:35:09 No.699833192
>いやフェイク扱いしてたのに結局本当のことだったんだなって… フェイクの方は「秋田の候補地を断念」 今回の発表は「山口の方を理由にプロジェクト自体を停止」 全然違くね?
162 20/06/15(月)18:35:41 No.699833323
馬鹿すぎだろ
163 20/06/15(月)18:35:46 No.699833347
人足りないなら陸と空から貰えばいいじゃん
164 20/06/15(月)18:35:48 No.699833364
>>>「」が海自に入れば人手足りるじゃん >>>入ろう!海上自衛隊! >>(1回目の航海から戻って来た途端脱柵する「」) >戻ってきてから辞めるならいいが身投げも多いらしいからな… 知人は鬱になって送り返されてきた 職場環境は酷いんだろうな…
165 20/06/15(月)18:35:56 ID:79Jd/.sg 79Jd/.sg No.699833399
秋田の都市部を田舎扱いされてけおるなら謝るけど選定場所は田舎っていうか森じゃん…
166 20/06/15(月)18:36:04 No.699833439
>ニュース追ってりゃ普通に断念も予想できるし情報漏洩と言い切れるかね >まあ漏洩してそうだけどさ 予想じゃなくて政府関係者筋からの情報って5月の時報道されてたからさ
167 20/06/15(月)18:36:04 No.699833442
演習地があるとこなんてだいたい田舎よ
168 20/06/15(月)18:36:15 No.699833487
秋田ッパリ
169 20/06/15(月)18:36:43 No.699833602
イージスアショア配備中止!か? ならセーフだけど イージスアショア配備中止!って公式がまだ検討してるつってんのに確定するみたいに言うのはフェイクなんだよ
170 20/06/15(月)18:36:52 No.699833633
ガンダム作ったらどうかな
171 20/06/15(月)18:36:53 No.699833645
中止でもなく撤回でもなく停止ってことは再開あるんじゃねえのかな ミサイルが目処つくまでとか
172 20/06/15(月)18:37:11 No.699833723
>ICBMの迎撃に必要なのは射程の長さじゃなくて対応速度の方だろうし ICBMを迎撃するGBIの射程は2000kmを優に越えると言われてるぞ
173 20/06/15(月)18:37:19 No.699833759
>イージスアショア配備中止!か? >ならセーフだけど >イージスアショア配備中止!って公式がまだ検討してるつってんのに確定するみたいに言うのはフェイクなんだよ 内定って単語でググった方がいいのでは
174 20/06/15(月)18:37:36 No.699833842
>人足りないなら陸と空から貰えばいいじゃん アショア自体が陸に押し付けられてるし
175 20/06/15(月)18:37:49 No.699833889
>ニュース追ってりゃ普通に断念も予想できるし情報漏洩と言い切れるかね >まあ漏洩してそうだけどさ 漏洩じゃなくてアドバルーンだろう普通に
176 20/06/15(月)18:37:51 No.699833898
これで案件中断が確定したらボーイングの売上がさらに低下しちゃうな
177 20/06/15(月)18:37:59 No.699833933
>内定って単語でググった方がいいのでは 防衛省の公式見解は >「今月末に出る再調査の結果を踏まえてゼロベースで判断する」と従来の見解を繰り返した。 なんだから確定してるように言う方がまちがいだろ
178 20/06/15(月)18:38:01 No.699833940
ハードの改修するならレーダーはAN/SPY-7に変わらないかなとボンヤリ思ったり
179 20/06/15(月)18:38:06 ID:79Jd/.sg 79Jd/.sg No.699833961
まだ発表してないからフェイクですぅー!なんて政府の論理で国民にゃ関係ないよ
180 20/06/15(月)18:38:54 No.699834185
国防のためなら一切妥協せず最高級のものを買えるだけ買えってのが世界的な流れなのに何やってんの…?
181 20/06/15(月)18:38:58 No.699834204
じゃあ内定してたってソースくださいね
182 20/06/15(月)18:39:04 No.699834233
結局一番効果的なのは通常弾頭でもいいから 平壌への即時自動報復システムを作る事だよ
183 20/06/15(月)18:39:09 No.699834253
>まだ発表してないからフェイクですぅー!なんて政府の論理で国民にゃ関係ないよ 何言ってんのかちょっとよく分からない
184 20/06/15(月)18:39:19 No.699834307
>中止でもなく撤回でもなく停止ってことは再開あるんじゃねえのかな >ミサイルが目処つくまでとか 計画の進捗に大幅な支障きたすような問題がそう簡単に解決するとは思えんし 用地取得も一からやり直しになるだろうしで実質中止なのでは 停止って言葉を使ったのは中止って言葉じゃ納得しない人がいたからなんじゃない
185 20/06/15(月)18:40:06 No.699834504
>じゃあ内定してたってソースくださいね 公式発表の1ヶ月前にもなって内定してない方がやばくね?
186 20/06/15(月)18:40:12 No.699834525
>なんだから確定してるように言う方がまちがいだろ それが確定してないからフェイクってデタラメな主張の理由になると?
187 20/06/15(月)18:40:50 No.699834682
役人だったらまだ統一感あるけど 言葉の定義でイジる遊びは議員とってあんまり意味無いから止めたほうが良い
188 20/06/15(月)18:40:58 No.699834720
>ハードの改修するならレーダーはAN/SPY-7に変わらないかなとボンヤリ思ったり あれホットメンテナンス出来ないじゃん
189 20/06/15(月)18:40:58 No.699834721
>それが確定してないからフェイクってデタラメな主張の理由になると? 確定してないことを確定してるかのように書いたならフェイクだろ
190 20/06/15(月)18:41:33 No.699834884
だから河野大臣も気軽に担々麺を食べれないんだ
191 20/06/15(月)18:41:37 No.699834902
>まだ発表してないからフェイクですぅー!なんて政府の論理で国民にゃ関係ないよ >フェイクの方は「秋田の候補地を断念」 >今回の発表は「山口の方を理由にプロジェクト自体を停止」 >全然違くね?
192 20/06/15(月)18:41:41 ID:79Jd/.sg 79Jd/.sg No.699834913
>確定してないことを確定してるかのように書いたならフェイクだろ うにといいことしたい
193 20/06/15(月)18:41:47 No.699834939
>>中止でもなく撤回でもなく停止ってことは再開あるんじゃねえのかな >>ミサイルが目処つくまでとか >計画の進捗に大幅な支障きたすような問題がそう簡単に解決するとは思えんし >用地取得も一からやり直しになるだろうしで実質中止なのでは >停止って言葉を使ったのは中止って言葉じゃ納得しない人がいたからなんじゃない 山口の方は端から自衛隊用地に立てるから用地取得の手間がないって言われてなかったっけ?
194 20/06/15(月)18:41:53 No.699834964
https://www.taro.org/2020/05/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9.php
195 20/06/15(月)18:41:55 No.699834974
なんかすげーしょうもない揚げ足取りしようとして浮いてるのが一人居て笑うしかない 何話しに来たんだろ
196 20/06/15(月)18:42:15 No.699835071
フェイクの定義がトランプ並みにガバガバすぎる…
197 20/06/15(月)18:42:20 No.699835097
>国防のためなら一切妥協せず最高級のものを買えるだけ買えってのが世界的な流れなのに何やってんの…? テンペスト買う?
198 20/06/15(月)18:42:21 No.699835102
まあ真面目な話本気で日本にミサイル当ててきたらアメリカ様介入の余地与えるし 無駄に金使わなくても良くないとは思ってた
199 20/06/15(月)18:42:47 ID:79Jd/.sg 79Jd/.sg No.699835228
ミリオタが計画停止悔しくてすっぱ抜いたマスコミに八つ当たりしてる図に見える
200 20/06/15(月)18:42:53 No.699835262
>公式発表の1ヶ月前にもなって内定してない方がやばくね? 直前にやめるとか取引先とか死ぬよね…
201 20/06/15(月)18:43:05 No.699835314
>山口の方は端から自衛隊用地に立てるから用地取得の手間がないって言われてなかったっけ? それでも地元への説明は全部1からやり直しだろうし
202 20/06/15(月)18:43:28 No.699835435
不手際連発で配備先と距離が開きまくったけど 反省して粘り腰でも進めていくのかな…と思ったら割とあっさり棚上げか そこまで何が何でもってモノでもなかったのか
203 20/06/15(月)18:43:39 No.699835483
秋田のゴネ乞食がやりすぎた
204 20/06/15(月)18:44:19 No.699835658
そうだね自衛隊と防衛省は無謬だもんね
205 20/06/15(月)18:44:20 No.699835661
>ミリオタが計画停止悔しくてすっぱ抜いたマスコミに八つ当たりしてる図に見える マスコミは秋田の候補地を断念という今回の発表とは全然違うこと書いてたぞ
206 20/06/15(月)18:44:23 No.699835675
今の探知距離1000kmくらいのレーダーだと ロンチオンリモートにしろエンゲージオンリモートにしろ ちょっとロフテッドにするだけですぐ迎撃が間に合わなくなる
207 20/06/15(月)18:44:28 No.699835698
そもそも何で報復攻撃するシステム作っちゃいかんの?と思うよ あっちが攻撃しなければこちらも攻撃できない仕組みなんだし 紛争を事前に抑止する自衛のシステムとしては優れてると思うんだけど
208 20/06/15(月)18:44:43 No.699835777
>ミリオタが計画停止悔しくてすっぱ抜いたマスコミに八つ当たりしてる図に見える 地対空固定ミサイルについて強力に推進してるオタ居るかな…
209 20/06/15(月)18:45:10 No.699835905
>あっちが攻撃しなければこちらも攻撃できない仕組みなんだし それが割とガバガバで危なかった事例がソ連から漏れてるからですかね
210 20/06/15(月)18:45:14 No.699835932
>今の探知距離1000kmくらいのレーダーだと >ロンチオンリモートにしろエンゲージオンリモートにしろ >ちょっとロフテッドにするだけですぐ迎撃が間に合わなくなる そこでこの韓国に配備されたTHAAD
211 20/06/15(月)18:45:27 No.699835990
>「具体的には、山口県のむつみ演習場の地元の皆様にアショアのブースターを確実に演習場の中に落下させるという説明をしてきた。これまで、アメリカ側とソフトウェアの改修でこれを実現すべく協議してきたが、今般、ソフトの改修だけでは確実に落下させるということが言えない。ソフトに加えてハードの改修が必要になってくるということが明確になった」と述べました。 実に河野さんらしい
212 20/06/15(月)18:46:01 No.699836131
>そもそも何で報復攻撃するシステム作っちゃいかんの?と思うよ そこはそのうち島嶼防衛用短距離弾道弾で北海道から離島守るために射程3000kmいるんですよとかやり始めるだろうから…
213 20/06/15(月)18:46:04 No.699836139
>それが割とガバガバで危なかった事例がソ連から漏れてるからですかね アメリカの方を参考にすればいいんじゃ
214 20/06/15(月)18:46:21 No.699836216
ゴミ買わされずに済んでよかったじゃん
215 20/06/15(月)18:46:28 No.699836256
>>あっちが攻撃しなければこちらも攻撃できない仕組みなんだし >それが割とガバガバで危なかった事例がソ連から漏れてるからですかね ただそれで相互確証破壊が成立しないのは見せしめに投げ付けられそうで実に良くない
216 20/06/15(月)18:46:36 No.699836296
>そもそも何で報復攻撃するシステム作っちゃいかんの?と思うよ 日本が滅んでほしいからじゃないの 秋田とか山口の連中は暴動してる黒人と同レベルの乞食だから金欲しさにやってるだけだろうけど
217 20/06/15(月)18:46:46 No.699836340
海沿いの土地を新しく買うよりミサイル改造の方が手間がないのか
218 20/06/15(月)18:47:09 No.699836455
内部で停止について話が浮上した段階なのにマスコミがあることない事尾ひれ付けて配備停止!とか報道したならそりゃ否定するしか無いでしょ 現に停止理由すら当たってないし
219 20/06/15(月)18:47:12 No.699836471
配置してからダメでしたよりはよっぽどいいので開発がんばれって感じだ
220 20/06/15(月)18:47:18 No.699836490
>マスコミは秋田の候補地を断念という今回の発表とは全然違うこと書いてたぞ 山口県と秋田県への配備計画をめぐり、河野防衛大臣は15日午後5時半すぎ、防衛省で記者団に対し、技術的な問題やコストと時間を考えて計画を停止する考えを表明しました。
221 20/06/15(月)18:47:30 No.699836530
自衛隊らしくここは巨大ブースター受けを配備してだな
222 20/06/15(月)18:48:01 No.699836663
>>あっちが攻撃しなければこちらも攻撃できない仕組みなんだし >それが割とガバガバで危なかった事例がソ連から漏れてるからですかね アメリカも80年代にミサイル飛んできたって通達が入って 本気で核戦争をソ連がやるのか?と疑問に思った原潜の艦長が独断で 報復ミサイル我慢した結果飛んできたミサイルは誤報でしたって分かったりしたからな
223 20/06/15(月)18:48:06 No.699836681
>現に停止理由すら当たってないし 停止理由なんて書いてないが
224 20/06/15(月)18:48:11 No.699836705
別に中止してもええよ 代わりにイージス艦増やしてね
225 20/06/15(月)18:48:20 No.699836737
>不手際連発で配備先と距離が開きまくったけど >反省して粘り腰でも進めていくのかな…と思ったら割とあっさり棚上げか >そこまで何が何でもってモノでもなかったのか もともと防衛省はやる気なくて官邸案件だったからでしょ
226 20/06/15(月)18:48:24 No.699836765
ソフトだけの改修でいけるならやろう ハードも改修がいるよ じゃあ辞める ってこと?
227 20/06/15(月)18:48:47 No.699836870
>日本が滅んでほしいからじゃないの >秋田とか山口の連中は暴動してる黒人と同レベルの乞食だから金欲しさにやってるだけだろうけど やっぱり紛れ込んでた
228 20/06/15(月)18:49:08 No.699836975
防衛省内紛確定か…!? 秋田県武装化による独立の動き!? イージスアショア騒動に見る日本分裂、内戦の可能性も! 本紙独占、未来人ジョン・タイターの霊を下した青森最強イタコによる託宣全文公開!!!
229 20/06/15(月)18:49:08 No.699836979
レーダーの探知距離が2500kmあればロストせずにずっと捕捉し続ける事ができるんだ だからレーダーの開発を…
230 20/06/15(月)18:49:12 No.699837000
>ゴミ買わされずに済んでよかったじゃん 国防費ケチるとかアホの極みだぞ 国防があるから国民の生活が成り立ってるのに
231 20/06/15(月)18:49:14 No.699837012
ネット右翼さんそう興奮してヘイトスピーチしないでください イージスアショアなんて仮想敵国から真っ先にヘイト買うシロモノ普通ご近所に作って欲しくないですよ
232 20/06/15(月)18:49:21 No.699837045
まあトランプとの口約束だろうから根拠があれば断りたいだろう
233 20/06/15(月)18:49:24 No.699837059
>停止理由なんて書いてないが おっとスレ文読んでないアホ参上ォ~
234 20/06/15(月)18:49:45 No.699837166
陸自がイージス艦を作ればいい
235 20/06/15(月)18:49:51 No.699837192
>おっとスレ文読んでないアホ参上ォ~ リークの記事の話だよ…
236 20/06/15(月)18:50:07 No.699837281
>イージスアショアなんて仮想敵国から真っ先にヘイト買うシロモノ ちょっと意味が分からない
237 20/06/15(月)18:50:27 No.699837369
>イージスアショアなんて仮想敵国から真っ先にヘイト買うシロモノ普通ご近所に作って欲しくないですよ ほんと日本語を話さないな…
238 20/06/15(月)18:50:31 No.699837390
>国防費ケチるとかアホの極みだぞ >国防があるから国民の生活が成り立ってるのに ケチってるんじゃなくておおよそ使える金額が決まってる中で他を削って買おうとしていたので…
239 20/06/15(月)18:50:46 No.699837457
別に核じゃなくたって報復攻撃による抑止力は働くと思うんだけどな 通常弾頭なら核戦争の脅威より格段に制御しやすいんじゃないの
240 20/06/15(月)18:50:53 No.699837494
残り数分でスレが沈むから雑になってきたな
241 20/06/15(月)18:51:01 No.699837530
>レーダーの探知距離が2500kmあればロストせずにずっと捕捉し続ける事ができるんだ >だからレーダーの開発を… FPS-7くんで我慢してくだち
242 20/06/15(月)18:51:01 No.699837531
>別に中止してもええよ >代わりにイージス艦増やしてね 乗る人この指と~まれ!
243 20/06/15(月)18:51:08 No.699837566
>>ゴミ買わされずに済んでよかったじゃん >国防費ケチるとかアホの極みだぞ >国防があるから国民の生活が成り立ってるのに 国防費でゴミを買うのはただの無駄遣いというのでは
244 20/06/15(月)18:51:09 No.699837572
仮想敵国からヘイト買わないように兵器配備進めると最終的に丸裸になるよ
245 20/06/15(月)18:51:12 No.699837584
>>イージスアショアなんて仮想敵国から真っ先にヘイト買うシロモノ >ちょっと意味が分からない 韓国でTHAADのレーダー範囲と中国が被っちゃって中国がけおったり トルコがS-400買ってギリシャがけおったり防空ミサイルでもそういうの割とあるよ
246 20/06/15(月)18:51:13 No.699837590
まあトランプも軍から総スカンで再選の見込みもないし今なら断っても文句言われなさそうだしな
247 20/06/15(月)18:51:16 No.699837608
官邸が買えと言ってるのに防衛省がそれを断ったら内紛では
248 20/06/15(月)18:51:47 No.699837755
了解!!アイアンドームを購入!
249 20/06/15(月)18:51:56 No.699837795
>ケチってるんじゃなくておおよそ使える金額が決まってる中で他を削って買おうとしていたので… メスプレイの時にも聞いたやつだ
250 20/06/15(月)18:52:02 No.699837823
F-35にJSM内臓してステルス状態でとんでって 平壌にCM飽和攻撃できるかっていうとできるだろうしな…
251 20/06/15(月)18:52:05 No.699837841
高度なミサイル防衛しすてむは核ミサイル相互破壊保証のバランス崩すからね
252 20/06/15(月)18:52:09 ID:79Jd/.sg 79Jd/.sg No.699837855
ミリオタですらないニートみたいな人はマジで防衛兵器なら敵国から睨まれる理由などない!とか思ってそう
253 20/06/15(月)18:52:17 No.699837892
>通常弾頭なら核戦争の脅威より格段に制御しやすいんじゃないの むしろ今時扱えない発射できない維持費がクソ高い核弾頭は流行らん
254 20/06/15(月)18:52:19 No.699837895
トランプ再選無さそうって対フリー素材のときも当選はありえないくらい言われてたと思う
255 20/06/15(月)18:52:27 No.699837928
>ネット右翼さんそう興奮してヘイトスピーチしないでください >イージスアショアなんて仮想敵国から真っ先にヘイト買うシロモノ普通ご近所に作って欲しくないですよ 秋田県プロ市民顔真っ赤だなミサイルで秋田県ごと消し飛べばいいのに
256 20/06/15(月)18:52:31 No.699837945
テロだのは抜きにしても物騒なもん配備するならちゃんと説明しろって当たり前の話
257 20/06/15(月)18:52:33 No.699837956
>了解!!アイアンドームを購入! あれ弾道ミサイルも迎撃できるん?
258 20/06/15(月)18:52:42 No.699838006
>韓国でTHAADのレーダー範囲と中国が被っちゃって中国がけおったり >トルコがS-400買ってギリシャがけおったり防空ミサイルでもそういうの割とあるよ いやそれはレーダー範囲が攻め過ぎなのとコウモリのせいだろ
259 20/06/15(月)18:52:46 No.699838025
防御兵器でヘイト買うってのもおかしな話なんだがな そもそも
260 20/06/15(月)18:52:50 No.699838046
>>了解!!アイアンドームを購入! >あれ弾道ミサイルも迎撃できるん? 無理
261 20/06/15(月)18:53:06 No.699838125
抑止力を持たないとどうなるかなんてユーラシア大陸を見てればわかるだろうに
262 20/06/15(月)18:53:06 No.699838126
ミサイル防衛は人工衛星ともデータリンクするから… そうだ人工衛星にレーザーを…!
263 20/06/15(月)18:53:11 No.699838162
>今現状でも定員割れ起こしてる海自のどこをひっくり返せば新たな護衛艦の船乗りが出てくるんですかね… 陸から引っ張ろう
264 20/06/15(月)18:53:19 No.699838213
自衛隊絶対正義マンキモ… 中韓と戦争する妄想でシコってそう
265 20/06/15(月)18:53:21 No.699838224
トルコとギリシャはお互い何買ってもけおると思う
266 20/06/15(月)18:53:23 No.699838239
両端の人が極端なこと言って貶めあってて邪魔
267 20/06/15(月)18:53:23 No.699838240
お互いに核持ってたって地域レベルでの戦闘は起こるってインドパキスタン見ればわかるので 核武装したところで尖閣を守れるかというと
268 20/06/15(月)18:53:32 No.699838281
納得のうんこ
269 20/06/15(月)18:53:37 No.699838313
>高度なミサイル防衛しすてむは核ミサイル相互破壊保証のバランス崩すからね 日本側はバランスもへったくれもないんですけお
270 20/06/15(月)18:53:38 No.699838322
北朝鮮が無くなれば次朝鮮連合と中国だぞ
271 20/06/15(月)18:53:43 No.699838345
>今現状でも定員割れ起こしてる海自のどこをひっくり返せば新たな護衛艦の船乗りが出てくるんですかね… 民間から徴用すればいいだけの簡単な話だろう?
272 20/06/15(月)18:53:44 No.699838354
>>今現状でも定員割れ起こしてる海自のどこをひっくり返せば新たな護衛艦の船乗りが出てくるんですかね… >陸から引っ張ろう 辞めます
273 20/06/15(月)18:53:51 No.699838377
>今現状でも定員割れ起こしてる海自のどこをひっくり返せば新たな護衛艦の船乗りが出てくるんですかね… どうして海自に人が来ないんだー!!
274 20/06/15(月)18:53:53 No.699838396
>防御兵器でヘイト買うってのもおかしな話なんだがな >そもそも アメリカのBMDのせいでロシアの核戦略めちゃくちゃになったし敵国がヘイト負けるのは自然ではある
275 20/06/15(月)18:53:58 No.699838420
>自衛隊絶対正義マンキモ… >中韓と戦争する妄想でシコってそう 妄想してるのは自分では…?
276 20/06/15(月)18:54:04 No.699838459
>ID:79Jd/.sg
277 20/06/15(月)18:54:13 No.699838500
>両端の人が極端なこと言って貶めあってて邪魔 多分偏ってるの片方だけじゃないかな…
278 20/06/15(月)18:54:17 No.699838515
海自が特に足りないだけで陸も空も人いないからな
279 20/06/15(月)18:54:20 No.699838533
>両端の人が極端なこと言って貶めあってて邪魔 防衛省が冷静に無駄なゴミを切り捨ててくれたから安心してバカなレスポンチしてられる これが平和だ
280 20/06/15(月)18:54:35 No.699838603
>北朝鮮が無くなれば次朝鮮連合と中国だぞ 中国を見習って開発中の対艦弾道弾で空母をつぶす…!
281 20/06/15(月)18:54:47 No.699838666
イージス艦の負担を減らせるしお安くできるしで期待してたんだけどなぁ THAADだと倍の予算がかかってつらあじ…
282 20/06/15(月)18:54:48 No.699838678
両端じゃなくて頭の上下だろ
283 20/06/15(月)18:55:07 No.699838758
朝食堂のメニューが出る前に「河野太郎は今日の昼カレーを食べる方針を固めた」という報道が出たらそれはフェイクニュースだ
284 20/06/15(月)18:55:21 No.699838832
>アメリカのBMDのせいでロシアの核戦略めちゃくちゃになったし敵国がヘイト負けるのは自然ではある 対ソだけ想定してりゃよかった冷戦期と対中が混ざって三角形になってる今じゃ相互確証破壊も古くなってる感あるし
285 20/06/15(月)18:55:32 No.699838881
日本海側なのにどこで迎撃するねんって話だよ
286 20/06/15(月)18:55:33 No.699838884
>どうして海自に人が来ないんだー!! 航海中はスマホでソシャゲができないからでしょうね…
287 20/06/15(月)18:55:52 No.699838983
>朝食堂のメニューが出る前に「河野太郎は今日の昼カレーを食べる方針を固めた」という報道が出たらそれはフェイクニュースだ 方針かためること自体はフェイクじゃないでしょ…