ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/06/15(月)17:29:12 No.699817658
ご飯に合うおかずありがとう おっちゃん
1 20/06/15(月)17:37:33 No.699819576
せやろ?君もせいぜいきばりや
2 20/06/15(月)17:38:13 No.699819725
日式中華のレパートリーにおけるおっちゃんの足跡はデカい
3 20/06/15(月)17:38:57 No.699819907
陳一族には足向けて寝れない
4 20/06/15(月)17:39:05 No.699819937
世の中にはついていいウソもある ありがとう
5 20/06/15(月)17:39:40 No.699820082
俺をずっと騙していたのか…! まぁ美味しいからゆるすが…
6 20/06/15(月)17:40:55 No.699820375
エビと豆板醤とケチャップ 日本人にはこれが合うんですな
7 20/06/15(月)17:50:27 No.699822645
長男はヘビースモーカーで料理がタバコ臭い
8 20/06/15(月)17:51:09 No.699822811
この人いなけりゃ現在の食生活かなり影響出てそう
9 20/06/15(月)17:57:38 No.699824457
エビチリ発明してくれてありがとう
10 20/06/15(月)18:01:08 No.699825300
回鍋肉が師父の発明と聞いて俺は頭を垂れたよ
11 20/06/15(月)18:02:45 No.699825650
なかなか破天荒なエピソード多いな…
12 20/06/15(月)18:03:48 No.699825891
もしかして「」が一生頭が上がらないのでは?
13 20/06/15(月)18:05:25 No.699826250
>もしかして「」が一生頭が上がらないのでは? 実生活に密着した偉人だしそういう人がいてもいいだろうとは思う
14 20/06/15(月)18:05:41 No.699826312
「」どころか大半の日本人が足向けて寝れないぞ
15 20/06/15(月)18:06:18 No.699826441
スレ画に対しては頭の上がらない人だらけだろ
16 20/06/15(月)18:07:05 No.699826610
師父の名前でググったら出てくる写真の人誰…
17 20/06/15(月)18:08:03 No.699826822
逆輸入されて中国にも結構影響あたえてるおっちゃん
18 20/06/15(月)18:08:55 No.699827012
米にね…合うんだよ…
19 20/06/15(月)18:08:57 No.699827024
「」が頭上がる人の方が少数だろ
20 20/06/15(月)18:09:47 No.699827210
日本人の味覚を知り尽くしたおっちゃん
21 20/06/15(月)18:10:03 No.699827257
美味しい嘘って言う言葉が素敵すぎる
22 20/06/15(月)18:11:20 No.699827513
>もしかして「」が一生頭が上がらないのでは? datだかに四川料理の特級厨士の「」がいてあいたいあいあいあいたいのにー だかなんだか歌いながら自分の店で腕振るってるそうだから人生かけて敬る必要あると思う
23 20/06/15(月)18:11:47 ID:w.AyGt7A w.AyGt7A No.699827609
酢豚作ったのもこのおっちゃんらしいが パイナップルを入れたことだけは未だに許せん
24 20/06/15(月)18:12:05 No.699827669
俺の胃の父ちゃん榛名
25 20/06/15(月)18:12:10 No.699827695
麻婆豆腐食べたくなってきた
26 20/06/15(月)18:12:15 No.699827710
>回鍋肉が師父の発明と聞いて俺は頭を垂れたよ でもジャンで回鍋肉は野菜を美味しく食べる中国4000年の知恵だって…
27 20/06/15(月)18:12:43 No.699827808
>日本人の味覚を作ったおっちゃん
28 20/06/15(月)18:13:31 No.699827987
回鍋肉に蒜苗の代わりにキャベツ使ったのが師父の妙であろう
29 20/06/15(月)18:13:51 No.699828067
中華料理でなくても中華風○○とかまで軒並み基礎理論として関わってるわけだよな…
30 20/06/15(月)18:14:43 No.699828263
日本の食文化って世界中からいいものなんでも取り込んで日本人に合わせてアレンジするのがいいところだ
31 20/06/15(月)18:14:46 No.699828275
嘘つきケンミン
32 20/06/15(月)18:14:58 No.699828319
MISIAは優しい嘘ならいらないと言うけど師父の優しい嘘がない食卓はもう想像できない
33 20/06/15(月)18:16:32 No.699828660
向こうの料理をこっちの舌に合わせつつ食材なども手に入りやすいようにアレンジするとか気配りの達人以外の何者でもない
34 20/06/15(月)18:16:42 No.699828700
美味しいことは嘘じゃないから許すよ…
35 20/06/15(月)18:17:17 No.699828837
NHKの今日の料理に出てた丸顔の中華のおっちゃんがケンミンの焼きビーフンのケンミンだって知った時に驚いたものだ
36 20/06/15(月)18:17:46 No.699828963
元来の担々麺が日本では汁なし担々麺としてイレギュラーになってるのがすごい
37 20/06/15(月)18:18:13 No.699829059
中華料理界のビルゲイツ
38 20/06/15(月)18:19:09 No.699829285
向こうだと麻婆豆腐に豚挽き肉使わないの!?
39 20/06/15(月)18:19:50 No.699829447
>向こうだと麻婆豆腐に豚挽き肉使わないの!? 四川は羊か牛だよ
40 20/06/15(月)18:19:53 No.699829458
エビチリは最高傑作だと思う
41 20/06/15(月)18:19:54 No.699829464
スレ画は関係ないけどいつの間にか出てきたエビマヨってどこ産なんだ
42 20/06/15(月)18:19:55 No.699829469
テレビで腕を振るうとわーっと喋りながらすごい勢いで仕上げるからアシスタントの解説やカタコトのフォローが全然間に合ってないのが吹く
43 20/06/15(月)18:20:24 No.699829592
>向こうだと麻婆豆腐に豚挽き肉使わないの!? 原著で牛ってだけで普通に豚も使う
44 20/06/15(月)18:21:16 No.699829781
>スレ画は関係ないけどいつの間にか出てきたエビマヨってどこ産なんだ 周富徳のオリジナルだよ
45 20/06/15(月)18:22:16 No.699830006
>スレ画は関係ないけどいつの間にか出てきたエビマヨってどこ産なんだ 香港のお高めホテルでなかったかなぁ20年ぐらい前の新しいメニューだし
46 20/06/15(月)18:22:36 No.699830086
感謝しかない
47 20/06/15(月)18:23:02 No.699830211
日式中華料理という一大ジャンルを一人で築き上げた偉人
48 20/06/15(月)18:23:34 No.699830322
俺の中で中華料理といえば陳親子と金萬福と周兄弟
49 20/06/15(月)18:24:03 No.699830429
中国オリジナルのレシピは辛すぎたり八角聞きすぎたりして 昔の味噌と塩と醤油しかなかった日本人には受け入れられなかっただろうな
50 20/06/15(月)18:24:14 No.699830467
○○は日本人が作ったってこの人出してくるのバグ技感あるよね
51 20/06/15(月)18:24:23 No.699830513
チルドの麻婆豆腐がレストランのと比べて再現度高くてビビるありがとう師父
52 20/06/15(月)18:24:37 No.699830571
神社か廟を作って祀りたい偉人
53 20/06/15(月)18:24:51 No.699830632
>中国オリジナルのレシピは辛すぎたり八角聞きすぎたりして 八角は今でもダメな人多いしなぁ
54 20/06/15(月)18:25:18 No.699830735
>周富徳のオリジナルだよ >香港のお高めホテルでなかったかなぁ20年ぐらい前の新しいメニューだし マジかすごいな周富徳
55 20/06/15(月)18:26:01 No.699830926
四川ってパプリカ小さくしたような唐辛子アホくらい入れるよね