20/06/15(月)17:10:29 和室に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/15(月)17:10:29 No.699813619
和室に住んでる「」に聞きたいんだけどベッドとかPCデスクとか置くのやめておいたほうが無難かな 2Kの部屋を借りたんだけど基本的に地べたに座る生活をしないからどう使ったものかと… 今のところクローゼットがないから服をかけておくくらいしかない…
1 20/06/15(月)17:12:15 No.699813995
フローリングっぽいカーペット敷くとかすればいいんでないの カビとかは怖いし重いもの乗せれば結局痕とか付くだろうけど
2 20/06/15(月)17:16:46 No.699815026
シートとかひけばいいけどカビがな…
3 20/06/15(月)17:17:08 No.699815104
>2Kの部屋を借りたんだけど基本的に地べたに座る生活をしないからどう使ったものかと… 借りてから考えるのか…
4 20/06/15(月)17:20:03 No.699815714
>借りてから考えるのか… 計画性がなくてすまない… 部屋が広い!二部屋ある!で飛びづいてしまって…
5 20/06/15(月)17:21:00 No.699815884
ローソファーとセンターテーブルでリビングにする手もある
6 20/06/15(月)17:23:11 No.699816312
別に和室だっからといってベッドやデスクを置いてはいけないわけでもないし 重さによっては跡がつくからそこをどう思うかじゃない?
7 20/06/15(月)17:23:14 No.699816329
しっかり対応しないとダメなのは間違いないしカビは確実にやべーけど古い家とかならヘコミとかはあんまり言われない気もする…
8 20/06/15(月)17:24:24 No.699816589
引っ越してすぐウッドカーペット敷いたけど 10年後剥がしてみたらカビとかは大丈夫だったし新品みたいな畳の匂いがしたよ(個人差があります)
9 20/06/15(月)17:25:23 No.699816805
畳にベッドは痛み凄いぞ
10 20/06/15(月)17:26:25 No.699817028
椅子とかは論外だしよく通る場所は痛みやすいので動線は注意したほうが良い
11 20/06/15(月)17:26:58 No.699817145
前住んでた家で和室にウッドカーペットずっと敷いてたけどカビなかったな 家具の重さぶん畳は沈んだけど そういうのは法的には破損じゃなくて経年劣化扱いになるから賠償責任無いし気にしなくてもいいと思う
12 20/06/15(月)17:27:35 No.699817289
本棚が一個あるのと布団敷いて寝るだけの部屋になってる
13 20/06/15(月)17:28:06 No.699817413
デスク置くところだけ畳剥がせば
14 20/06/15(月)17:28:18 No.699817452
そのまま何も置かずに客間にしとこう
15 20/06/15(月)17:29:42 No.699817759
和室が2部屋なん?
16 20/06/15(月)17:34:27 No.699818844
>和室が2部屋なん? 一部屋はフローリングでもう一部屋が和室 これまでフローリング暮らししてはいたけどじゃあ和室ってどう使えばいいのかわからなくて押し入れしかないから服を描けるくらいしか使い道がない…
17 20/06/15(月)17:35:40 No.699819118
これを期に布団敷いて寝るのもいいんじゃないか
18 20/06/15(月)17:36:54 No.699819396
2Kをぶち抜いて1LDKにしてるのもよくあるし部屋が多いからお得というわけでもないよね
19 20/06/15(月)17:37:47 No.699819628
>これを期に布団敷いて寝るのもいいんじゃないか 万年床にするのが嫌でなぁ…あと腰痛めそうで…
20 20/06/15(月)17:39:22 No.699820013
布団畳むのもめんどいならなにやっても駄目なんじゃ…
21 20/06/15(月)17:45:32 No.699821432
ベッドの足に傷防止のマットみたいなの敷いたら畳でも大丈夫じゃね
22 20/06/15(月)17:49:54 No.699822512
新品の畳の方がかびやすい?
23 20/06/15(月)17:53:03 No.699823312
片っぽVRルームにすれば完璧よ
24 20/06/15(月)17:53:48 No.699823517
布団では腰は傷まないよ…
25 20/06/15(月)17:54:04 No.699823575
>新品の畳の方がかびやすい? それはないんじゃね? 換気してればカビたことないな
26 20/06/15(月)17:57:34 No.699824446
>万年床にするのが嫌でなぁ…あと腰痛めそうで… 三つ折りのでいいからマットレス買えばそこまで腰に負担はかからんよ 万年床を気にするならあまりお勧めはできないが…
27 20/06/15(月)17:57:39 No.699824465
畳外せない?
28 20/06/15(月)17:58:29 No.699824686
畳はがしても今度は置き場所に困らないかな
29 20/06/15(月)17:59:42 No.699824972
畳込みでフロア高さが一緒になってると思うから取ったら段差できると思う
30 20/06/15(月)18:00:06 No.699825070
>これまでフローリング暮らししてはいたけどじゃあ和室ってどう使えばいいのかわからなくて押し入れしかないから服を描けるくらいしか使い道がない… フローリングの方を基本的な生活空間にして和室は着替えやレクリエーション用の部屋にしてみるのはどう? 荷物を置くのはフローリング側に徹底して和室側で軽い運動できる程度の空間を確保しておくとか
31 20/06/15(月)18:00:31 No.699825153
コルクマットを切って脚を敷きなさる
32 20/06/15(月)18:01:52 No.699825468
部屋晒してるやつってなんかすごい実家臭のする和室が多いよね こどおじってやつ?
33 20/06/15(月)18:02:05 No.699825517
一時的に本を置く用の書棚と軽いワークデスクあたりだけあれば和室は十分じゃない?
34 20/06/15(月)18:02:43 No.699825642
まぁできるかできないかでいったら何もしなければ痛めるけどちゃんとマット敷くとかすれば言うほど痛まないよね というか賃貸の畳に傷むもクソもあるかと思ってしまう…
35 20/06/15(月)18:03:57 No.699825932
ロフトベッドはおすすめしない けど利便性と圧迫感が気にならないなら省スペースではある
36 20/06/15(月)18:04:43 No.699826087
カーペットひけば気にならんよ畳
37 20/06/15(月)18:05:22 No.699826243
外した畳が寝てるとこに地震でグラグラして ボフって倒れてくるのがみえる… ちょっとずつずれて敷かれようとしてくる畳いいよね…
38 20/06/15(月)18:05:38 No.699826301
カビが生えるとそれを餌にする虫が発生する…
39 20/06/15(月)18:07:30 No.699826705
和室の利点を伝えるのって悩むな… 個人的には床に寝転ぶなら圧倒的に和室なんだが寝転ばない人に言うことじゃないしなぁ…