20/06/15(月)16:38:33 種とい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/15(月)16:38:33 No.699807437
種といえばこのビーム
1 20/06/15(月)16:39:51 No.699807700
こんなばら撒いて外れたやつで犠牲が出たらどうするんですか
2 20/06/15(月)16:42:24 No.699808202
キラは優しさから犠牲者出さなパワーがある
3 20/06/15(月)16:42:56 No.699808299
>こんなばら撒いて外れたやつで犠牲が出たらどうするんですか 准将が外すなど何と傲慢なのだろう 彼はクレーマーにでもなったつもりだろうか
4 20/06/15(月)16:42:58 No.699808314
全部レジェンドに打ち込むから大丈夫
5 20/06/15(月)16:44:22 No.699808583
>こんなばら撒いて外れたやつで犠牲が出たらどうするんですか 別個に潰せばいいのに!
6 20/06/15(月)16:44:23 No.699808586
全部ホーミングするから
7 20/06/15(月)16:45:24 No.699808795
一応全ビームロックオンして出してるから…
8 20/06/15(月)16:46:25 No.699808986
誤射って殺しても前に出て来るから!みたいな事故正当化は出来そうにない准将
9 20/06/15(月)16:46:58 No.699809087
マルチロックオンは高度な空間認識能力がなければ有用に活用することは難しいが ヤマト准将にかかれば一度に数十機の機体を同時にロックするのが可能なのだ なんと傲慢なのだろう
10 20/06/15(月)16:47:46 No.699809223
できるだけ殺したくないってだけだから仮に相手が死んでも気には病むけど割り切るぞ
11 20/06/15(月)16:49:47 No.699809592
>できるだけ殺したくないってだけだから仮に相手が死んでも気には病むけど割り切るぞ 病んでもそれを表現する事も出来ず 平井のカエル顔で…しかしないから種死の人間って何考えてるかわかりにくいのよね
12 20/06/15(月)16:50:22 No.699809696
制作秘話が最近明かされてた気がする
13 20/06/15(月)16:50:46 No.699809758
七色怪光線
14 20/06/15(月)16:51:35 No.699809905
レールガンはわかるけどなんでこんなカラフルになるの
15 20/06/15(月)16:51:56 No.699809973
作画がどうこうというか純粋に内面の直接的な描写が少なすぎる そのせいで読解が死ぬほど難しい
16 20/06/15(月)16:52:09 No.699810024
こんなオシッコマンいた
17 20/06/15(月)16:52:27 No.699810085
>レールガンはわかるけどなんでこんなカラフルになるの アニメ映えするでしょ
18 20/06/15(月)16:53:07 No.699810197
>制作秘話が最近明かされてた気がする 監:全方位にババーってビーム打つんですよ スタッフ:なんか普通じゃないですか 監:じゃあ全部が峰打ちになるんです スタッフ:それだ! みたいなやつだっけ ノリ軽く設定決めやがる
19 20/06/15(月)16:53:21 No.699810229
青白いのに赤い芯が通ってるビームが一番強力なんでしょ?
20 20/06/15(月)16:53:23 No.699810233
この歯磨き粉みたいなゲロビ見ると種って感じがする
21 20/06/15(月)16:53:42 No.699810289
かなりの無差別攻撃だよねこれ
22 20/06/15(月)16:53:48 No.699810309
全身がビームそのものなのだ
23 20/06/15(月)16:54:09 No.699810383
なんで腹ビーム?ってなったけど無いと絵的に寂しいよな…
24 20/06/15(月)16:54:43 No.699810503
>レールガンはわかるけどなんでこんなカラフルになるの なんでって言われても普通威力のビームが緑で強威力ビームが赤白での組み合わせだからとしか…
25 20/06/15(月)16:56:02 No.699810765
赤ビーム=強いビームってイメージが強かったから 砲門は増えたけど赤ビーム減った所為か初めて見たときはフリーダムより弱くなったように見えた
26 20/06/15(月)16:56:29 No.699810857
>かなりの無差別攻撃だよねこれ 無差別攻撃っていうのはベルリン焼き払ったデストロイみたいなやつのことでは…
27 20/06/15(月)16:57:01 No.699810956
赤ビームは盾でも防げないイメージ
28 20/06/15(月)16:57:41 No.699811086
>赤ビームは盾でも防げないイメージ アスランはなんか毎度防いでるな
29 20/06/15(月)16:58:48 No.699811288
実際は連射してるしこっちの方が絵的に映えるのはわかるけど 敵が多数撃墜される場面に移るとそうはならんやろってなる
30 20/06/15(月)16:58:53 No.699811304
>>赤ビームは盾でも防げないイメージ >アスランはなんか毎度防いでるな パーソナルカラーが赤だからな
31 20/06/15(月)17:00:19 No.699811564
無双2で 死なせたくない殺したくないって言われたやつに殺されたやつはどんな気分だと思う? そんなのは所詮貴様の傲慢よ って東方不敗に説教されてたな准将
32 20/06/15(月)17:00:28 No.699811587
カッコいい決めシーン作る才能は本当にすごいよね
33 20/06/15(月)17:01:05 No.699811708
>しこっちの方が絵的に映えるのはわかるけど 全然関係ないけどこう見えてダメだった
34 20/06/15(月)17:01:18 No.699811745
>無双2で >死なせたくない殺したくないって言われたやつに殺されたやつはどんな気分だと思う? >そんなのは所詮貴様の傲慢よ >って東方不敗に説教されてたな准将 スパロボと言い作品外で説教食らうの好きだな種組…
35 20/06/15(月)17:01:26 No.699811771
>実際は連射してるしこっちの方が絵的に映えるのはわかるけど >敵が多数撃墜される場面に移るとそうはならんやろってなる いや多数撃墜されてる時も一本の線になったビームでジリジリして爆発じゃない? 違うのはビームの角度が一方向からじゃない所
36 20/06/15(月)17:01:27 No.699811773
>無双2で >死なせたくない殺したくないって言われたやつに殺されたやつはどんな気分だと思う? >そんなのは所詮貴様の傲慢よ >って東方不敗に説教されてたな准将 昔こんな感じの流行ったけど 准将はそんなこと全部わかってやってるよね
37 20/06/15(月)17:01:43 No.699811833
盾はちゃんと構えたら大抵の攻撃は防げる 不意打ちでも弾かれるくらいで防御自体はできてる事が多い
38 20/06/15(月)17:02:22 No.699811949
su3974555.gif
39 20/06/15(月)17:02:40 No.699812004
>>無双2で >>死なせたくない殺したくないって言われたやつに殺されたやつはどんな気分だと思う? >>そんなのは所詮貴様の傲慢よ >>って東方不敗に説教されてたな准将 >昔こんな感じの流行ったけど >准将はそんなこと全部わかってやってるよね 時流の流れもあるね 准将がどうこうというかプレイヤーの気持ち
40 20/06/15(月)17:03:04 No.699812078
>su3974555.gif テキトーに防ぎやがって…
41 20/06/15(月)17:03:40 No.699812181
>無双2で >死なせたくない殺したくないって言われたやつに殺されたやつはどんな気分だと思う? >そんなのは所詮貴様の傲慢よ >って東方不敗に説教されてたな准将 これほんとに嫌い 東方先生を戦争と武闘の違いがわからない阿呆にしたのは絶対に許せない
42 20/06/15(月)17:03:47 No.699812200
ビームキャリーシールドは盾の中でも規格外な部類だし…
43 20/06/15(月)17:03:48 No.699812205
当時は准将側を批判してシンを持ち上げれば内容は多少雑でも絶賛されてたから仕方ないね
44 20/06/15(月)17:03:49 No.699812207
>su3974555.gif 鉄壁でもかけてんのかこいつは
45 20/06/15(月)17:03:51 No.699812214
三馬鹿の誰かの赤ビームを盾で受け止めながら突っ込んでくのが記憶に残るアスラン 流石に盾がベッコベコだったけど
46 20/06/15(月)17:03:51 No.699812215
>昔こんな感じの流行ったけど >准将はそんなこと全部わかってやってるよね 分かってるから人の意見に左右されずやりたいことをやる 理想的な悪役
47 20/06/15(月)17:04:45 No.699812373
ロックオンかけつつ敵MSのOSのきなみハッキングして 回避も防御もとれない無防備状態にさせてる説
48 20/06/15(月)17:05:15 No.699812468
ゲロビって呼称はSEEDからだっけ?
49 20/06/15(月)17:05:45 No.699812560
名無し砲だって雑に連射して並んだ戦艦殲滅できる性能はあるんだよ 硬い盾と超固いビームシールド重ねた奴が悪い
50 20/06/15(月)17:05:46 No.699812562
連ジ
51 20/06/15(月)17:06:21 No.699812679
最近は種キャラにもちょっと優しくなった気がするクロスオーバー系
52 20/06/15(月)17:06:32 No.699812714
運命って腸硬い盾と手の甲にビームシールド持ちだけど あれなんでだっけ
53 20/06/15(月)17:06:53 No.699812798
>ゲロビって呼称はSEEDからだっけ? 調べると連ジのビグザムからって 種的にはレイダーか
54 20/06/15(月)17:07:06 No.699812841
やっぱりバラエーナじゃないと物足りない
55 20/06/15(月)17:07:34 No.699812934
>最近は種キャラにもちょっと優しくなった気がするクロスオーバー系 そりゃもう15年以上経てばな
56 20/06/15(月)17:07:38 No.699812946
准将いい悪役だったよね
57 20/06/15(月)17:07:52 No.699812999
作品借りてる状態なのにキャラdisるって結構アレだったな
58 20/06/15(月)17:08:13 No.699813065
>やっぱりバラエーナじゃないと物足りない やっぱ肩周りに展開するキャノンはいいよね
59 20/06/15(月)17:08:48 No.699813212
ゲロビームという呼称自体は 平成武装正義団で見たな
60 20/06/15(月)17:09:03 No.699813277
アスランは種の頃からフォビドゥンのビームを盾で防いでるベテランだからな
61 20/06/15(月)17:09:32 No.699813395
不思議とソレビに関しては似たようなことやってるけど出張先で然程言われなかった気がする
62 20/06/15(月)17:10:00 No.699813494
五飛をはじめ気軽にキャラdisする風潮が落ち着いたことはいいことだ
63 20/06/15(月)17:10:02 No.699813505
>作品借りてる状態なのにキャラdisるって結構アレだったな でもきっとあの監督ならやろうぜ!って言ってくれる
64 20/06/15(月)17:10:08 No.699813530
1stシーズンのマイスターも極力不殺してるのにぶっ叩かれるの納得いかねえ
65 20/06/15(月)17:10:12 No.699813543
>作品借りてる状態なのにキャラdisるって結構アレだったな 種死でやったことがテロでしかないから踏襲すると自然と叩かれる流れになってしまったからな…
66 20/06/15(月)17:10:19 No.699813571
端っこの緑のやつに引っかかっても全弾命中したのと同じダメージが出るやつ
67 20/06/15(月)17:10:41 No.699813662
盾ってPS装甲ついてるんだっけ?
68 20/06/15(月)17:10:43 No.699813668
口から出さないビームもゲロビと呼ばれて長い時が経ったな…
69 20/06/15(月)17:11:28 No.699813824
00はなんか罰を受けるらしいのと何十年後にいつの間にか世界が平和になったから
70 20/06/15(月)17:11:46 No.699813898
>端っこの緑のやつに引っかかっても全弾命中したのと同じダメージが出るやつ 寧ろ最近はカス当たりと言われてるのを見る気がする 範囲を取るか威力を取るかみたいな使い分けもあるとかないとか
71 20/06/15(月)17:12:06 No.699813961
>盾ってPS装甲ついてるんだっけ? 対ビームコート的なのでPSではない
72 20/06/15(月)17:12:07 No.699813967
一番酷かったのはスパロボZ
73 20/06/15(月)17:12:09 No.699813973
>盾ってPS装甲ついてるんだっけ? ビームコーティング
74 20/06/15(月)17:12:27 No.699814039
というか師匠も別に他人に説教できるキャラじゃないというか本編でバカ弟子に説教されてんじゃん…
75 20/06/15(月)17:12:40 No.699814091
>一番酷かったのはスパロボZ 一周回って生暖かい目で見れるぞ
76 20/06/15(月)17:12:41 No.699814096
>1stシーズンのマイスターも極力不殺してるのにぶっ叩かれるの納得いかねえ なまじ罰は受けるみたいなこと言ってたから…
77 20/06/15(月)17:13:06 No.699814170
>種死でやったことがテロでしかないから踏襲すると自然と叩かれる流れになってしまったからな… ガンダムでテロである事を叩きの根拠にする事がそもそも間違っている気がするんだけどな…
78 20/06/15(月)17:13:42 No.699814305
極力不殺はクロスボーンでもやってたね結局死んでたけど
79 20/06/15(月)17:13:44 No.699814313
相手が銃で狙ってきても殴らないのが正義だよな
80 20/06/15(月)17:14:00 No.699814368
>一番酷かったのはスパロボZ あれは両軍互いにボロクソ言ってるので種の扱いとかそういう問題ではない気がする…
81 20/06/15(月)17:14:02 No.699814376
昔は口から出ないとゲロビじゃないとか口から出てても長時間照射するタイプじゃないとゲロビとは言わないとか色々言われてた気がする
82 20/06/15(月)17:14:03 No.699814385
>00はなんか罰を受けるらしいのと何十年後にいつの間にか世界が平和になったから なんの罰もうけず有耶無耶になりましたよね…
83 20/06/15(月)17:14:12 No.699814414
時代が悪かったんだ ダブルゼータのエンディングでも言ってた
84 20/06/15(月)17:14:17 No.699814433
テロ云々で言うなら体制側が無茶やってるところが多いとはいえ Xなんて生き残った組織の頭を潰して回ってるようなもんだぞ
85 20/06/15(月)17:14:36 No.699814508
アレがテロなら連合とザフトはなんなんだろうね
86 20/06/15(月)17:14:46 No.699814544
やっぱファンネルをファンネルとして使ってないのはモヤモヤする 劇中見るとそんなことはなかったりするんだけど
87 20/06/15(月)17:15:02 No.699814611
>なんの罰もうけず有耶無耶になりましたよね… セカンドシーズン途中での映画化決定がわるい
88 20/06/15(月)17:15:12 No.699814647
Zはあんだけ言っといて自分たちが騙されてた間抜けってのがな 誰も得しないイベントだった
89 20/06/15(月)17:15:22 No.699814688
ストフリだと実際の数もすごいけどフリーダムだとイメージしてるより射出口少ないよね
90 20/06/15(月)17:15:23 No.699814697
>やっぱファンネルをファンネルとして使ってないのはモヤモヤする >劇中見るとそんなことはなかったりするんだけど 包囲撃ちするシーンなかったっけ あったよね
91 20/06/15(月)17:15:26 No.699814709
最近リマスター種見てるけどキラくんけっこう熱血キャラしてるね
92 20/06/15(月)17:16:32 No.699814965
ねっけ…熱血?
93 20/06/15(月)17:16:37 No.699814984
>最近リマスター種見てるけどキラくんけっこう熱血キャラしてるね ゲームの印象でなよなよの無印→仙人の運命みたいだけど割と熱い男だよね
94 20/06/15(月)17:16:46 No.699815027
当時の視聴者心理だととにかく理不尽なラクス御一行に反したかったんだ ごめん正直今見ても理不尽が目立つ
95 20/06/15(月)17:16:52 No.699815055
>最近リマスター種見てるけどキラくんけっこう熱血キャラしてるね めっちゃ無理して奮い立たせるよね あと戦闘中は結構積極的に攻撃していくスタイル
96 20/06/15(月)17:17:24 No.699815161
地上だとドラグーン展開できないから レジェンドのさいたま太陽砲の方が理にかなってると思うんだよな
97 20/06/15(月)17:17:39 No.699815209
>マルチロックオンは高度な空間認識能力がなければ有用に活用することは難しいが >ヤマト准将にかかれば一度に数十機の機体を同時にロックするのが可能なのだ >なんと傲慢なのだろう 多分空間認識能力に関してはおまえもといフラガの遺伝子流用してるせいなのでは?
98 20/06/15(月)17:17:45 No.699815231
ドモンも他作品での完成された脳筋ってイメージの割に本編だとメンタルよわよわな時期が続いたり 結構キャラ違う…ってのあるよね
99 20/06/15(月)17:17:46 No.699815235
アスランの友人やれるだけあってノリも良い方だし感情は豊かだよね准将
100 20/06/15(月)17:17:48 No.699815246
結構距離詰まったらガンガンインファイトするからバーサーカー呼ばわりもやむなしと言える
101 20/06/15(月)17:18:05 No.699815309
必死で生き残ろうとしてるだけなのに
102 20/06/15(月)17:18:11 No.699815334
暴れん坊将軍だったことが明かされたフリーダムはるな
103 20/06/15(月)17:18:27 No.699815383
准将は種の時点でメンタルがズタズタにされてるからなるべく人が死ぬ所は見たくないんだよ...
104 20/06/15(月)17:18:29 No.699815393
結構な頻度で蹴飛ばしたりしてるよね准将
105 20/06/15(月)17:18:43 No.699815434
>当時の視聴者心理だととにかく理不尽なラクス御一行に反したかったんだ >ごめん正直今見ても理不尽が目立つ 視聴者心理とか無駄に言葉を飾る必要あるの
106 20/06/15(月)17:18:49 No.699815455
>結構な頻度で蹴飛ばしたりしてるよね准将 SEED世界は足癖悪いやつ多すぎる
107 20/06/15(月)17:18:53 No.699815465
Zはむしろ准将のフォローはしてた方だと思うよ 上でも言われてる通りそもそも種関係なく味方同士で殴り合いする展開だし
108 20/06/15(月)17:18:58 No.699815488
ストライク乗ってる准将は文字通りバーサーカーだからな……意味を聞いて准将は曇る
109 20/06/15(月)17:19:19 No.699815565
>やっぱファンネルをファンネルとして使ってないのはモヤモヤする >劇中見るとそんなことはなかったりするんだけど vnstigeの新規カットはめっちゃかっこいいと思う
110 20/06/15(月)17:19:43 No.699815645
足癖悪いやつが足に糸鋸装備したらどうなる こうなる
111 20/06/15(月)17:19:47 No.699815661
理不尽なのはキラたちっていうよりしれっとドムだのストフリだの隠者だの用意してくるファクトリー
112 20/06/15(月)17:19:51 No.699815668
su3974585.gif 残虐ファイト
113 20/06/15(月)17:20:07 No.699815731
>Zはむしろ准将のフォローはしてた方だと思うよ >上でも言われてる通りそもそも種関係なく味方同士で殴り合いする展開だし ランドルートだと無頼の集まりになるからフリーダム来てくれてありがとう!とかキラ生きてたのかよかった!とかそんな場面もあるんだよ みんな辛気臭いさんルートしかやってないのかな
114 20/06/15(月)17:20:16 No.699815765
准将なら地上でも宙返りドラグーンとかできると思う
115 20/06/15(月)17:20:18 No.699815770
>視聴者心理とか無駄に言葉を飾る必要あるの いや広くそういうノリだったじゃんって
116 20/06/15(月)17:20:53 No.699815863
殺意高すぎる…
117 20/06/15(月)17:21:03 No.699815899
>みんな辛気臭いさんルートしかやってないのかな おっぱいは偉大だからな… マップの端で絶望しろ絶望しろみたいなノリで虐められるセツコに興奮したよ凄く
118 20/06/15(月)17:21:06 No.699815903
デカい大砲が無くなっちゃって
119 20/06/15(月)17:21:08 No.699815909
>su3974585.gif >残虐ファイト 蹴り上げてるときの脚線が綺麗だな
120 20/06/15(月)17:21:12 No.699815926
クライン派はすぐ盗む…
121 20/06/15(月)17:21:31 No.699815985
当時はどうしてもシンの扱いが…と思ってたけどキラもシンも戦争回避なり集結のためにやってるのに偉い人の思い切りが良すぎるし気軽にトンデモ大量破壊兵器がでてくるクソ世界過ぎる…
122 20/06/15(月)17:21:31 No.699815991
誰が悪いとかじゃなくCE世界のキャラはもう全員CE の世界に生まれた不幸を呪うしかないよねって...
123 20/06/15(月)17:21:42 No.699816016
議長だってクライン派だし…
124 20/06/15(月)17:21:44 No.699816022
Zはシナリオのトゲというかなんというか凄かったね…
125 20/06/15(月)17:21:52 No.699816047
クライン派は手癖悪すぎる…
126 20/06/15(月)17:21:55 No.699816061
>Zはむしろ准将のフォローはしてた方だと思うよ >上でも言われてる通りそもそも種関係なく味方同士で殴り合いする展開だし 正直作品内容ではなくスクショ切り抜きでキラ叩きが盛り上がってた気がする…
127 20/06/15(月)17:21:55 No.699816062
>コズミックイラはすぐ盗む…
128 20/06/15(月)17:22:14 No.699816121
すぐ核使う…
129 20/06/15(月)17:22:31 No.699816176
CE世界に関してはホントにどちらか滅ぼすのが一番平和への近道だと思う 血のバレンタインの時点でもうどうしようもないというか
130 20/06/15(月)17:22:43 No.699816217
種死は達磨にされた後キラは敵じゃないとか言い出す奴がおかしい
131 20/06/15(月)17:22:56 No.699816263
>みんな辛気臭いさんルートしかやってないのかな あの喧嘩ステージのキラの戦闘前会話まとめ画像しか見てないんじゃないか
132 20/06/15(月)17:23:11 No.699816316
Zの准将ってエウレカのマシューからフリーダム野郎だな!みたいに言われててむしろ扱いは割とフラットだった印象が
133 20/06/15(月)17:23:12 No.699816322
>すぐ核使う… は?野蛮なナチュラルだけだろ?
134 20/06/15(月)17:23:17 No.699816336
>種死は達磨にされた後キラは敵じゃないとか言い出す奴がおかしい ハゲは全編通して頭おかしいんだが?
135 20/06/15(月)17:23:45 No.699816437
ガンレオンルートだとダークマサキ相手ですら味方フラグ建てようとしてるランドに呆れたよ…
136 20/06/15(月)17:23:46 No.699816444
>CE世界に関してはホントにどちらか滅ぼすのが一番平和への近道だと思う >血のバレンタインの時点でもうどうしようもないというか ガチで民族紛争やってるからな しかもお互い殲滅するつもりだ
137 20/06/15(月)17:23:47 No.699816448
カガリの扱い
138 20/06/15(月)17:23:52 No.699816473
当時はやけに軍人としてとか軍としてとかそういう視点での批判が多かったけどガンダムって割と皆個人のノリで動くよなぁって思う
139 20/06/15(月)17:23:53 No.699816478
なによりZにはキラキラコンビがある
140 20/06/15(月)17:24:06 No.699816523
>>すぐ核使う… >は?野蛮なナチュラルだけだろ? ところでこのフリーダムの頭部なんですけど
141 20/06/15(月)17:24:14 No.699816555
>ガンレオンルートだとダークマサキ相手ですら味方フラグ建てようとしてるランドに呆れたよ… そりゃランドルートだと別にそこまで悪行働いてないもんあいつ
142 20/06/15(月)17:24:20 No.699816579
>作品借りてる状態なのにキャラdisるって結構アレだったな アスランとかがやりがちだけど おまえほんとうにそれでいいのかって作中でも指摘しまくるからね 煮えきらない結論簡単に出さないっていうのがゲームのライターの感情あおったんかもしれんけど
143 20/06/15(月)17:24:38 No.699816639
現場で戦ってる奴からしたら急に乱入してきてアホかくらいの事は普通に言うよね…
144 20/06/15(月)17:24:48 No.699816676
>カガリの扱い よぉ!総士!
145 20/06/15(月)17:25:02 No.699816725
SEEDの話で未だに感じるのはシナリオ批判をキャラ援護が受け止めてすれ違う戦争が続くとこ CE世界かよ
146 20/06/15(月)17:25:06 No.699816741
>ガチで民族紛争やってるからな >しかもお互い殲滅するつもりだ しかし種では一瞬で停戦できちゃう
147 20/06/15(月)17:25:07 No.699816747
ラクスキラ以前にいつまでたっても戦い続ける戦争屋どもが一番理不尽なんですけど…
148 20/06/15(月)17:25:10 No.699816758
准将って本編中ほぼすべての人間から否定されつつ役割を押し付けられてきたしね…
149 20/06/15(月)17:25:15 No.699816777
スパロボの種死はもうライターの便利屋扱いされてると思う 原作再現なんてしたら面倒だし 何より本編より扱いが良ければ大体文句言われないし
150 20/06/15(月)17:25:16 No.699816778
>>>すぐ核使う… >>は?野蛮なナチュラルだけだろ? >ところでこのフリーダムの頭部なんですけど 頭にキャンセラー積んでるドレッドノートと勘違いしたんだろうけどもキャンセラーと核エンジンは別だしそれもドレッドノートだけっすよ
151 20/06/15(月)17:25:16 No.699816779
種がどうこうというか戦いに対して悩むキャラがものすごい叩かれる時代だったと思う 今でも割とそういうとこあるけち
152 20/06/15(月)17:25:18 No.699816791
>現場で戦ってる奴からしたら急に乱入してきてアホかくらいの事は普通に言うよね… そうだよね現場でカガリが頑張ってるのにアスラン何もしてくれなかったよね
153 20/06/15(月)17:25:23 No.699816804
>CE世界に関してはホントにどちらか滅ぼすのが一番平和への近道だと思う それ言う人多いけどナチュラル同士なら平和とかそんな事もないってばあの世界
154 20/06/15(月)17:25:31 No.699816829
Kガリは別物だけどあれはあれでまぁ…
155 20/06/15(月)17:25:44 No.699816864
>当時はやけに軍人としてとか軍としてとかそういう視点での批判が多かったけどガンダムって割と皆個人のノリで動くよなぁって思う そもそも単に殺したくない殺しはよくないって思いつつ戦ってるキラに対して戦争なんだから殺せよってツッコミはCEに毒されすぎている 戦争なんだから相手殺さないと終わんねえんだよ!で全員死ぬまで続けようとするのがあの世界だからそれを止めようって話なのに
156 20/06/15(月)17:25:57 No.699816910
>准将は種の時点でメンタルがズタズタにされてるからなるべく人が死ぬ所は見たくないんだよ... でもうじうじもしないようにしたから結果的に表情がしにがち
157 20/06/15(月)17:26:02 No.699816928
>議長だってクライン派だし… 今の私は ラクス・クライン それ以上でも それ以下でもない
158 20/06/15(月)17:26:15 No.699816987
准将の言うそれでも守りたい世界があるってのもクルーゼの言う通りCEの世界はマジでクソで自分が守りたかった物もほとんど無くなったけどそれでも守りたいんだって意味だから辛いよね...
159 20/06/15(月)17:26:18 No.699816996
というか種死のシナリオは単純にスパロボとの相性が死ぬほど悪い まともな原作再現ほぼ無理なレベル
160 20/06/15(月)17:26:25 No.699817030
SEEDシリーズってアンチはありつつも人気自体は元々あったけど 年数経るにつれて世界の詰みっぷりが理解されてからより評価されるようになった気がする
161 20/06/15(月)17:26:28 No.699817039
>SEEDの話で未だに感じるのはシナリオ批判をキャラ援護が受け止めてすれ違う戦争が続くとこ >CE世界かよ もう誰にも止められはしないさ!
162 20/06/15(月)17:26:29 No.699817045
>准将って本編中ほぼすべての人間から否定されつつ役割を押し付けられてきたしね… そのまんまダークヒーローにすれば男の子も喜んでくれたんじゃないかな
163 20/06/15(月)17:26:37 No.699817068
つーかミネルバ側って主人公側だからね一応 スパロボもあの時点じゃ原作通りでしょ
164 20/06/15(月)17:26:53 No.699817123
>>准将って本編中ほぼすべての人間から否定されつつ役割を押し付けられてきたしね… >そのまんまダークヒーローにすれば男の子も喜んでくれたんじゃないかな まるで男の子が喜ばなかったみたいに言うな
165 20/06/15(月)17:26:53 No.699817127
>>議長だってクライン派だし… >今の私は >ラクス・クライン >それ以上でも >それ以下でもない 懐かしい…
166 20/06/15(月)17:26:57 No.699817139
>作品借りてる状態なのにキャラdisるって結構アレだったな 種死でモブが批判する言葉を借りただけなんじゃないかな… それもダメだとすると極端な話種死の原作再現何もできなくなると思う
167 20/06/15(月)17:27:04 No.699817177
>准将って本編中ほぼすべての人間から否定されつつ役割を押し付けられてきたしね… だからこそ「それでも」が輝く
168 20/06/15(月)17:27:08 No.699817193
>それ言う人多いけどナチュラル同士なら平和とかそんな事もないってばあの世界 エリートナチュラルのフラガ一族の人間性がな… 親父と比べると責任投げたがるムゥですらまともに見える
169 20/06/15(月)17:27:39 No.699817311
やっぱりこの設定を捨てるのは惜しい劇場版を今こそやろう
170 20/06/15(月)17:27:46 No.699817338
>そのまんまダークヒーローにすれば男の子も喜んでくれたんじゃないかな 既に喜んだ男の子だって一杯居るよ!
171 20/06/15(月)17:27:49 No.699817343
便利枠なら早くガッカリ3と一緒にかけつける飛鳥隊やってよ
172 20/06/15(月)17:27:49 No.699817344
>SEEDシリーズってアンチはありつつも人気自体は元々あったけど >年数経るにつれて世界の詰みっぷりが理解されてからより評価されるようになった気がする 評価とか無駄に言葉を飾る必要あるの
173 20/06/15(月)17:27:52 No.699817353
>それ言う人多いけどナチュラル同士なら平和とかそんな事もないってばあの世界 どさくさ紛れユーラシア連邦に攻撃する大西洋連邦いいよね
174 20/06/15(月)17:27:53 No.699817359
>SEEDの話で未だに感じるのはシナリオ批判をキャラ援護が受け止めてすれ違う戦争が続くとこ >CE世界かよ それが人だよ!「」くん!
175 20/06/15(月)17:27:55 No.699817377
種死見ててわりとショックだったのは変態仮面の言う通り色々と止められなかったことだわね
176 20/06/15(月)17:27:58 No.699817388
コーディネイター実際全員死んだとしてナチュラル同士の戦争普通に続くよね 大量破壊兵器の引き金のゆるいまま
177 20/06/15(月)17:28:16 No.699817445
種の頃のキラは好き 種死のキラさんは嫌い
178 20/06/15(月)17:28:49 No.699817569
まあザフトも連合も割と内ゲバやってるしな 戦争ありきの内ゲバであって平和ならそこまでやらないとは思うが
179 20/06/15(月)17:28:50 No.699817579
>コーディネイター実際全員死んだとしてナチュラル同士の戦争普通に続くよね >大量破壊兵器の引き金のゆるいまま 何なら兵士としてのコーディネーターの利用に踏み切りかねないと思う
180 20/06/15(月)17:28:50 No.699817580
というかその前の問答でクソみたいな世界だけどあなたがそれしか知らないだけでそれが全てじゃないだろって言い返してるしね クソコテ仮面ははーそうですが!?俺それしか知らねーし!って返す
181 20/06/15(月)17:28:55 No.699817591
今は種キャラが鉄血キャラを叩く時代だよ
182 20/06/15(月)17:29:05 No.699817632
>理不尽なのはキラたちっていうよりしれっとドムだのストフリだの隠者だの用意してくるファクトリー ユニウスセブン落とされて自分の住んでた孤児院流されたり種死でもキラ本人は割と理不尽にはあってる
183 20/06/15(月)17:29:12 No.699817653
MSVとかアストレイの設定抜きにしてもデストロイでドイツ焼いてるしなぁ
184 20/06/15(月)17:29:13 No.699817661
ザフト同士もだいぶゴタゴタしてるぞ!
185 20/06/15(月)17:29:20 No.699817684
種死は見返してみるとそんなにシンを好きになれなくてだな…
186 20/06/15(月)17:29:21 No.699817685
世界構成が絶滅戦争上等なクソ世界過ぎて 種最後のクソコテ仮面の言葉が後になるにつれ刺さる刺さる
187 20/06/15(月)17:29:54 No.699817795
>そもそも単に殺したくない殺しはよくないって思いつつ戦ってるキラに対して戦争なんだから殺せよってツッコミはCEに毒されすぎている いや不殺ものって手加減すると味方の危険が増えるってのが通過儀礼みたいなもんだから 身内を守る為に戦ってるはずの准将に安易にやらせるべきじゃねぇよなとは今でも思うよ
188 20/06/15(月)17:29:58 No.699817809
>というかその前の問答でクソみたいな世界だけどあなたがそれしか知らないだけでそれが全てじゃないだろって言い返してるしね >クソコテ仮面ははーそうですが!?俺それしか知らねーし!って返す これに関しては本当お互いその通りなのがひどい
189 20/06/15(月)17:30:01 No.699817829
中が真っ赤で外側が青い信玄餅色のビームいいよね…
190 20/06/15(月)17:30:03 No.699817838
子供心にこのカラフルなビームはカッコいいと思えたな
191 20/06/15(月)17:30:03 No.699817842
>種死のキラさんは嫌い かわいそうなのは嫌い
192 20/06/15(月)17:30:10 No.699817871
コーディネーター側が勝ったとしても生命としての先がないのほんとひどい
193 20/06/15(月)17:30:17 No.699817900
>>コーディネイター実際全員死んだとしてナチュラル同士の戦争普通に続くよね >>大量破壊兵器の引き金のゆるいまま >何なら兵士としてのコーディネーターの利用に踏み切りかねないと思う というかブルコスの影響下にない国ならコーディを産むのもなんの問題にもならんからなぶっちゃけ
194 20/06/15(月)17:30:18 No.699817901
>種死は見返してみるとそんなにシンを好きになれなくてだな… というかみんな好きになれない 何考えてるか訳わかんねーし話もアレだし
195 20/06/15(月)17:30:20 No.699817907
>戦争なんだから相手殺さないと終わんねえんだよ!で全員死ぬまで続けようとするのがあの世界だからそれを止めようって話なのに 知らぬわからぬで流すクルーゼのいう通りに皆動いてたよね結構 煮えきらないとか不可解なとこはたくさんあるけどさ
196 20/06/15(月)17:30:24 No.699817925
>種死は見返してみるとそんなにシンを好きになれなくてだな… 前半は生意気なガキエースって感じで見てた 議長が本格的に話に絡みだしてからは良いから全部ほっぽり出して逃げちゃえ許されるって!って思いながら見てた
197 20/06/15(月)17:30:44 No.699818000
一発で威力凄い奴だってなるアグニ色は今でも優秀だと思う
198 20/06/15(月)17:30:53 No.699818042
やっぱ劇場版見たいよ
199 20/06/15(月)17:30:56 No.699818058
うじうじ悩んで叩いてたけど 悩まなかったら悩まなかったで良くないってのはミカで証明されちまったんだ
200 20/06/15(月)17:30:58 No.699818068
>いや不殺ものって手加減すると味方の危険が増えるってのが通過儀礼みたいなもんだから >身内を守る為に戦ってるはずの准将に安易にやらせるべきじゃねぇよなとは今でも思うよ 手加減してるわけではないだろ
201 20/06/15(月)17:31:03 No.699818087
>種死は見返してみるとそんなにシンを好きになれなくてだな… というか序盤の結構噛みつくキャラからアスランと協力してだんだん成長していくんだな…と思って見てたのが アスランとは更に仲悪くなるしシン本人はレイ議長に流されて成長する機会もないままキラに焦点が移るしで
202 20/06/15(月)17:31:20 No.699818139
>>そもそも単に殺したくない殺しはよくないって思いつつ戦ってるキラに対して戦争なんだから殺せよってツッコミはCEに毒されすぎている >いや不殺ものって手加減すると味方の危険が増えるってのが通過儀礼みたいなもんだから >身内を守る為に戦ってるはずの准将に安易にやらせるべきじゃねぇよなとは今でも思うよ いや戦いが好きなんじゃなくて身内守りたくて戦ってるからこそ戦うことと殺すことに悩むんでしょ… 身内は守りたいから敵は殺していいんだとかそんな簡単に割り切れんよ普通
203 20/06/15(月)17:31:42 No.699818238
結局どうやったらナチュラルとコーディネーターが手を取り合えるのかってのが議題にも上がらなかったあたり終わってんのよね
204 20/06/15(月)17:31:47 No.699818258
>種死は見返してみるとそんなにシンを好きになれなくてだな… シンが好きな奴は本編見てないと評判なぐらいだぞ
205 20/06/15(月)17:31:47 No.699818260
>戦争なんだから相手殺さないと終わんねえんだよ!で全員死ぬまで続けようとするのがあの世界だからそれを止めようって話なのに いや種でも条件が整えば停戦できてるから 種死のは単純にラクス達のやり方が悪かったから叩かれただけだと思うよ
206 20/06/15(月)17:31:58 No.699818299
でも3人の主人公でシンがまだ一番理解できるキャラだったな
207 20/06/15(月)17:31:58 No.699818303
>>現場で戦ってる奴からしたら急に乱入してきてアホかくらいの事は普通に言うよね… >そうだよね現場でカガリが頑張ってるのにアスラン何もしてくれなかったよね でもアレは押さえきれなかったカガリが悪いだろって返すけど 結局迷うのがズラ
208 20/06/15(月)17:32:01 No.699818310
シンはアスランに舐めくさった態度取って周りにドン引きされてるくらいにはアレなやつだから…
209 20/06/15(月)17:32:02 No.699818313
主役たちが長生きできるか実に不安な世界だ
210 20/06/15(月)17:32:03 No.699818316
>種死は見返してみるとそんなにシンを好きになれなくてだな… アスランへの突っかかり方がネチネチしてるよね ステラの件不問にされた時とか特に
211 20/06/15(月)17:32:04 No.699818320
増長から真っ暗闇のズンドコに蹴り落とされて周りを見ようにもレイに軌道修正されて最後までなんにも見えず戦い続けるしかなかったシンちゃんはちょっとかわいい
212 20/06/15(月)17:32:05 No.699818326
普通に連合に所属してるコーディネーターはともかくソキウスとかはだいぶ頭CEしてる
213 20/06/15(月)17:32:06 No.699818330
>というかみんな好きになれない >何考えてるか訳わかんねーし話もアレだし アスランさえ居なければとは言わないけどしっかりしてれば各キャラちゃんと思想も安定しそうだし話もしっかりしてたと思うわ
214 20/06/15(月)17:32:41 No.699818446
脚本から大幅に変更した新訳が欲しい気持ちはある リマスターとかで先にガタガタになってるのが酷い
215 20/06/15(月)17:32:46 No.699818465
>結局どうやったらナチュラルとコーディネーターが手を取り合えるのかってのが議題にも上がらなかったあたり終わってんのよね 取り合わなくても何世代化したら死滅してそうだし…
216 20/06/15(月)17:32:47 No.699818470
>結局どうやったらナチュラルとコーディネーターが手を取り合えるのかってのが議題にも上がらなかったあたり終わってんのよね まあ生まれながらに能力格差ありますよ共存しましょうねって言われても 劣る側ははぁふざけんなってなるのは当たり前だし ジョージグレン生誕時点でもう…
217 20/06/15(月)17:32:58 No.699818510
>いや種でも条件が整えば停戦できてるから >種死のは単純にラクス達のやり方が悪かったから叩かれただけだと思うよ 種の後に種死なんだからどうしようもねえよもう