虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/15(月)15:53:09 特殊相... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)15:53:09 No.699798254

特殊相対性理論がサッパリ分からないんだけど分かりやすい解説がないかと調べていたら 特殊相対性理論は間違っていると言い張る人とコメントでずっとレスバトルしてる地獄を見つけたので俺より頭のいい「」にシェアしておくね https://yoko3210go.muragon.com/entry/54.html

1 20/06/15(月)15:56:31 No.699798843

本当に頭のいい人はネットで議論しない リンク先の人はみんな馬鹿なんだよ

2 20/06/15(月)15:57:52 No.699799097

要らない

3 20/06/15(月)15:58:06 No.699799142

よくこんなもん読むな

4 20/06/15(月)15:58:20 No.699799184

二人でやりあってるだけじゃねえか

5 20/06/15(月)16:01:07 No.699799736

特殊相対性理論自体に文句つけるとか神経が太いな

6 20/06/15(月)16:01:36 No.699799817

これ見て信じる人いるんだろうか いるんだろうな

7 20/06/15(月)16:03:37 No.699800218

>特殊相対性理論自体に文句つけるとか神経が太いな ネットもない昔からこういう人は量産型でいるんだ

8 20/06/15(月)16:04:00 No.699800295

取り敢えず点Cと光速度Cの書き分けが不十分だったり文章の推敲が足りないあたりでまず察したし説明される矛盾が相対性理論における時間の遅れを全く考慮してないあたりで論外と言う結論になった

9 20/06/15(月)16:07:00 No.699800902

よくわからんが自信があるならarxivとかに上げてガチの専門家に見せればいい

10 20/06/15(月)16:07:41 No.699801065

別の記事のコメントにはこれを読んで初学者が勘違いしてはいけないからと親切心で書き込んでいる人も居た かわいそうだなと思った

11 20/06/15(月)16:13:20 No.699802268

結構真面目に読んでたのに最後に >私は、物理学者ではないので、私ができることは、このブログの内容を多くの物理学者の皆さんに見ていただき、その結果として「特殊相対性理論の矛盾」が、訂正される >ことを願っているだけです。 あほらしくなったぞ!時間返せ!

12 20/06/15(月)16:15:18 No.699802698

なんで物理学者でもない奴の妄言が物理学者に取り合ってもらえると思ったんだ‥‥

13 20/06/15(月)16:15:28 No.699802740

>結構真面目に読んでたのに最後に >>私は、物理学者ではないので、私ができることは、このブログの内容を多くの物理学者の皆さんに見ていただき、その結果として「特殊相対性理論の矛盾」が、訂正される >>ことを願っているだけです。 >あほらしくなったぞ!時間返せ! ありがとう時間を無駄にせず済んだよ

14 20/06/15(月)16:15:47 No.699802809

何がアレって 特殊相対性理論における時間の遅れはGPS衛星とかで実用されてるから机上の空論でもなんでもない只の観測的事実という

15 20/06/15(月)16:15:52 No.699802825

そりゃあまあ…バカだからとしか…

16 20/06/15(月)16:17:08 No.699803058

自分が理解できないからこれは間違ってる! と思うやつはたくさんいるんだ

17 20/06/15(月)16:19:45 No.699803601

持論を延々主張して反論されて 論理的な返答できなくなっても延々ごねるやつってのは なんの分野にもいるし ネットの発達でそういうやつに活動量のアドバンテージがあるんだ

18 20/06/15(月)16:20:16 No.699803693

なぜこんな無駄な時間を…

19 20/06/15(月)16:20:59 No.699803842

地球平面説マンと同類だな

20 20/06/15(月)16:21:55 No.699804044

すごい熱心に書いてるブログだな 感心した 意味のない作業だけど

21 20/06/15(月)16:22:38 No.699804202

相対性理論 間違い

22 20/06/15(月)16:23:16 No.699804335

こういうおっさんは古今東西大量にいるのだ 誰だって自分の思索の成果を他人に見てもらいたいもんだからな 同人誌出して売ってるのとほぼ同じ

23 20/06/15(月)16:24:02 No.699804490

相対性理論が間違ってたらポケモンGOもできないよ

24 20/06/15(月)16:24:05 No.699804504

実験的にも正しいことが証明されてるのに間違ってるわけ無いんだけど まあインターネットって気軽に異世界の人と繋がるしもしかしたらGPSが存在しない世界の人かもしれん

25 20/06/15(月)16:25:30 No.699804790

GPSの衛星が特殊相対性理論を元にして補正かけてるんだから合ってるんだろう

26 20/06/15(月)16:26:58 No.699805095

もの凄く高度なレベルで論じてる人もいるんだろうけど 上のリンクの人みたいなのが山ほどいるからネットで真面目に取り合うのは無理だろうね

27 20/06/15(月)16:26:59 No.699805100

15年くらい前に見た壺の特殊相対性理論スレで「よくある相対性理論は間違ってる派の主張」を一日数個取り上げてそれのどこが間違ってるのかレスしていくのは面白かった

28 20/06/15(月)16:26:59 No.699805101

でもこういう姿勢は大事で正しいに決まってるじゃんハハハって言うよりは有意義だ 例えそれが先人が100万回くらい繰り返してきた内容でも

29 20/06/15(月)16:27:19 No.699805172

そういえばどこぞのおじいちゃん医師が地球は登るにつれてどんどん気温が下がっていく これを元に計算すると太陽は考えられているよりずっと温度が低い!科学者は間違っている!!って言ってたなあ 輻射って現象を知らなかったんだろうね

30 20/06/15(月)16:29:06 No.699805538

そんなんネットに溢れかえってるから見る価値ないよ ディラックのわかりやすくてお手頃価格の本がちくま学芸文庫で出てるから読もう

31 20/06/15(月)16:29:53 No.699805686

読み始めたら思ったのの20倍くらい長くて投げてしまった

32 20/06/15(月)16:29:53 No.699805689

>でもこういう姿勢は大事で正しいに決まってるじゃんハハハって言うよりは有意義だ >例えそれが先人が100万回くらい繰り返してきた内容でも 先人の後追いだけじゃ有意義とは言えない 批判的な意見ってのはちゃんと先人に学んで先人が至っていない部分を議論するからこそ有意義なのであって無知が騒ぐだけじゃ生産性は無いに等しい

33 20/06/15(月)16:30:31 No.699805821

自分の日本語と理論の理解度チェックに便利かもしれない

34 20/06/15(月)16:30:55 No.699805893

>読み始めたら思ったのの20倍くらい長くて投げてしまった 分かりやすく整理しておくスキルって大事よね…

35 20/06/15(月)16:30:58 No.699805906

>実験的にも正しいことが証明されてるのに間違ってるわけ無いんだけど それはそれで科学的な姿勢とは言えない綻びが見つかる可能性はある 上の人は絶対違うけど

36 20/06/15(月)16:31:08 No.699805949

永久に車輪を再発明し続けるマン

37 20/06/15(月)16:31:46 No.699806090

https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=302603 たいていの間違い派の主張がまとめられていてそれがなんで間違ってるか考えることで相対性理論を誤解しやすいところに気をつけて理解できるようになる良書

38 20/06/15(月)16:32:10 No.699806176

こういうカオスな人はたまに学会でも紛れ込んだりする フィボナッチ数列から地震を予測できたとか思考のスタートからおかしいからかとにかく話が通じない人

39 20/06/15(月)16:32:49 No.699806325

自然科学だとまあまあレアだけど 社会科学だと既に専門家でもほぼ一致してる話をひっくり返すやつ imgでもそこそこ見るような……

40 20/06/15(月)16:32:58 No.699806349

>それはそれで科学的な姿勢とは言えない綻びが見つかる可能性はある それはあくまでニュートン力学が相対論レベルのスケールになると破綻するって話でしょ 相対論が厳密には間違っているというなら相対論を内包するような更に大きな範囲をカバーする理論を出さないといけない

41 20/06/15(月)16:34:15 No.699806601

実験で証明っていってもまだ検証できてない未知のパラメータがある可能性なんかもあるから適用範囲が間違ってる可能性自体は普通にあるよ

42 20/06/15(月)16:35:20 No.699806796

微積分とか特殊相対性理論とか それが実際なんの役に立つんだよっていう難しい話が いまスマホという形で完全に生活に密着してるの凄いなと思う

43 20/06/15(月)16:36:16 No.699806965

知り合いの数学教授の元には 倍積問題の解決に成功したとか角の三等分問題の解決に成功したとかしょっちゅう論文擬きが送られて来るらしい

44 20/06/15(月)16:37:28 No.699807224

>https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=302603 これの尼レビューもヤバイやつがいる

45 20/06/15(月)16:37:38 No.699807255

功利主義を否定する「」いまめっちゃいない?

46 20/06/15(月)16:37:42 No.699807268

反論するのはいいけど証明とその根拠固めをちゃんとして説得力を増してほしい

47 20/06/15(月)16:38:15 No.699807375

都合のいい仮定を持ち出して論破はちょっと…

48 20/06/15(月)16:38:16 No.699807381

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

49 20/06/15(月)16:39:12 No.699807578

>>https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=302603 >これの尼レビューもヤバイやつがいる 見てみたらものすごい長さのレビューだった…

50 20/06/15(月)16:39:27 No.699807621

>実験で証明っていってもまだ検証できてない未知のパラメータがある可能性なんかもあるから適用範囲が間違ってる可能性自体は普通にあるよ それって「相対性理論は間違っていた」というより「相対性理論には修正の余地があった」なんじゃって気もするけどな

51 20/06/15(月)16:39:56 No.699807719

>>https://www.maruzen-publishing.co.jp/item/?book_no=302603 >これの尼レビューもヤバイやつがいる いきなり凄くて笑ってしまった

52 20/06/15(月)16:42:18 No.699808177

特殊相対性理論の訂正じゃなくて拡張はあり得ないのかなってこういう話のときいつも妄想する

53 20/06/15(月)16:43:31 No.699808429

>特殊相対性理論の訂正じゃなくて拡張はあり得ないのかなってこういう話のときいつも妄想する それが一般相対性理論だよ

54 20/06/15(月)16:44:01 No.699808516

尼レビューのやつ口調が慇懃無礼過ぎて思わずdel入れたくなった

55 20/06/15(月)16:44:20 No.699808575

まぁ別に今ある論が全て正しいとも限らないから反証を求めるのは悪いことじゃないけどネットじゃなくてジャーナルにでも出して査読受けて載せてもらおうよ

56 20/06/15(月)16:45:31 No.699808826

尼のやつ凄いな クソコテ文法ってなんであんな共通してるんだろうな

57 20/06/15(月)16:45:55 No.699808884

>1592206696889.png ストレイトクーガー効果!

58 20/06/15(月)16:46:56 No.699809078

現在進行形でこの手の人がwikipediaで暴れてるけど無期限ブロック秒読み状態

59 20/06/15(月)16:47:37 No.699809201

>まぁ別に今ある論が全て正しいとも限らないから反証を求めるのは悪いことじゃないけどネットじゃなくてジャーナルにでも出して査読受けて載せてもらおうよ 論が正しいかは実験によって確かめてるので 少なくとも実験の範囲で正しいかどうか検証されている理論にケチつけるのは無理じゃねえかな 逆に言えば間違っているという反証は実験結果出すだけで終わりだ

60 20/06/15(月)16:47:46 No.699809221

>現在進行形でこの手の人がwikipediaで暴れてるけど無期限ブロック秒読み状態 ミル貝の独自研究マンなんて年中いるんじゃ

61 20/06/15(月)16:49:23 No.699809518

相対論についてちゃんと知識があるかの目安としてはアインシュタインの相対論とローレンツの相対論の違いの説明をさせてみるとわかるよ

62 20/06/15(月)16:52:02 No.699809995

>15年くらい前に見た壺の特殊相対性理論スレで「よくある相対性理論は間違ってる派の主張」を一日数個取り上げてそれのどこが間違ってるのかレスしていくのは面白かった 何それ見たい

↑Top