虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/06/15(月)14:03:45 やろう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)14:03:45 No.699778343

やろうぜ!頭脳戦!

1 20/06/15(月)14:04:41 No.699778516

せっこ

2 20/06/15(月)14:05:17 No.699778631

なんてレベルの高い戦いなんだ…!

3 20/06/15(月)14:05:41 No.699778711

大丈夫?STRで勝負してない?

4 20/06/15(月)14:06:34 No.699778892

まだ表情は駆け引きに含まれるだろう 物理は知らん

5 20/06/15(月)14:06:55 No.699778958

Nなるほど K高度な Dづのう戦だ

6 20/06/15(月)14:07:13 No.699779026

もう片方はLUKで勝負してるから大丈夫

7 20/06/15(月)14:07:30 No.699779070

>大丈夫?STRで勝負してない? 実際どうやっても引けないから破れたカードも有効という新ルール追加させて勝つって聞いた

8 20/06/15(月)14:09:24 No.699779427

やはり握力…握力は全てを解決する…

9 20/06/15(月)14:09:55 No.699779517

あの…INTは…

10 20/06/15(月)14:11:39 No.699779827

パワー負けして引けないから破る!破ったカードも有効なんだな!よし手持ちのカード半分にして二枚扱いしゅーりょー!が落ちだからな

11 20/06/15(月)14:14:53 No.699780413

>パワー負けして引けないから破る!破ったカードも有効なんだな!よし手持ちのカード半分にして二枚扱いしゅーりょー!が落ちだからな 頭脳戦だこれ! 頭脳戦か?

12 20/06/15(月)14:19:03 No.699781131

力と頭脳を組み合わせた頭脳戦だ 両方表のコインでコイントスして表が出たら相手の勝ちになるので縦に自分の手に刺して「縦」だからお前の負けとかやる

13 20/06/15(月)14:19:10 No.699781149

N…何だ? K…これは? D…大の大人がやることか?

14 20/06/15(月)14:19:35 No.699781225

>パワー負けして引けないから破る!破ったカードも有効なんだな!よし手持ちのカード半分にして二枚扱いしゅーりょー!が落ちだからな カードを故意に損壊したことで反則負けの可能性もあったがまあそれでも50:50と考えれば妥当な手か・・・?

15 20/06/15(月)14:19:58 No.699781285

>あの…INTは… STRのほうが強い

16 20/06/15(月)14:21:37 No.699781567

>力と頭脳を組み合わせた頭脳戦だ >両方表のコインでコイントスして表が出たら相手の勝ちになるので縦に自分の手に刺して「縦」だからお前の負けとかやる 頭脳を使わない心理戦じゃねえか!

17 20/06/15(月)14:22:04 No.699781651

確かアクマゲームの作者だったな…

18 20/06/15(月)14:23:45 No.699781942

アクマゲームのアタマの良いアホパートを凝縮した感じでいいよねこの打ち切り漫画

19 20/06/15(月)14:25:31 No.699782218

>確かアクマゲームの作者だったな… わかる……

20 20/06/15(月)14:26:10 No.699782330

3巻打ち切りなのが実に惜しいがこれ長々とやれる内容でもないから3巻で十分だなともなる

21 20/06/15(月)14:26:40 No.699782403

>確かアクマゲームの作者だったな… あー……あのルンバに乗った猫の絵当ての奴か…

22 20/06/15(月)14:27:37 No.699782543

>大丈夫?STRで勝負してない? STRはなんの略なんだ…!?

23 20/06/15(月)14:30:37 No.699783011

DAIGOみたいなしゃべり方はなんなんだよ!

24 20/06/15(月)14:35:30 No.699783807

勢いとノリを素でやってて結構面白かった記憶

25 20/06/15(月)14:35:35 No.699783828

>確かアクマゲームの作者だったな… あー…

26 20/06/15(月)14:35:57 No.699783888

Sすごい Tちからで Rロック

27 20/06/15(月)14:36:26 No.699783966

北斗の拳な世界観でケンシロウにギャンブルゲームさせるような作品だった

28 20/06/15(月)14:42:15 No.699784935

>Rロック 固めるのはLockだよう!

29 20/06/15(月)14:42:57 No.699785049

アクマゲームでみんな納得してて駄目だった

30 20/06/15(月)14:44:02 No.699785222

ほぼ同じネームを何度か見た事がある気がする

31 20/06/15(月)14:44:28 No.699785281

両方ボケなのずるい

32 20/06/15(月)14:44:47 No.699785341

絶対に負けないババ抜き必勝法じゃん

33 20/06/15(月)14:46:16 No.699785584

ゴリラの体格すさまじすぎてカードサイズの違和感すげえことになってんな…

34 20/06/15(月)14:46:30 No.699785625

つまらなくはなかったが打ち切られる理由もまあ分かる

35 20/06/15(月)14:46:55 No.699785691

>絶対に負けないババ抜き必勝法じゃん じゃあこの巨人相手にして戦法の真似が出来るかというと出来ないだろう

36 20/06/15(月)14:47:45 No.699785822

マッチョの方が主人公だった

37 20/06/15(月)14:49:21 No.699786097

>この打ち切り漫画 いい感じで褒められてたのにこの一言…

38 20/06/15(月)14:50:38 No.699786326

打ち切り漫画なのは事実なので…

39 20/06/15(月)14:51:47 No.699786522

むしろ賭博の巨人しか知らなかったからアクマゲームに興味出てきた

40 20/06/15(月)14:55:13 No.699787129

アクマゲームはキャラがいいよ

41 20/06/15(月)14:56:02 No.699787262

これは打ち切りになったけどアクマゲームは面白くなって本当によかった・・・

42 20/06/15(月)14:56:10 No.699787280

>アクマゲームはキャラがいいよ こいつ味方にしても動かしづらくない?と思ったらいいキャラすぎる恋愛マスター

43 20/06/15(月)14:56:17 No.699787304

アクマゲームはもうちょっと真面目 キャラがたちきった後半にネタ度が増してくる

44 20/06/15(月)14:57:59 No.699787610

>むしろ賭博の巨人しか知らなかったからアクマゲームに興味出てきた カタログでもたまに貼られる芸術の神をご存じない?

45 20/06/15(月)14:58:48 No.699787762

>カタログでもたまに貼られる芸術の神をご存じない? ルールとかルンバとかむしろそこしか知らない

46 20/06/15(月)15:00:44 No.699788121

アクマゲームはたったの20数巻で読みやすいから読め読んでくれ

47 20/06/15(月)15:01:46 No.699788306

20数巻をたったというのはちょっとハードルがな…

48 20/06/15(月)15:02:04 No.699788370

>アクマゲームはたったの20数巻で読みやすいから読め読んでくれ スキマで無料だった3巻まで読んだよ 残りも無料になったら教えてくれ

49 20/06/15(月)15:02:20 No.699788417

賭博の巨人はたったの本当にたったの3冊しかないから7倍読みやすいぜ

50 20/06/15(月)15:02:49 No.699788517

マガジンだし1巻ぐらいは電子書籍無料とかやってるだろうと思ったら 1~3巻無料だったよアクマゲーム! https://www.amazon.co.jp/dp/B00EI2Y81I/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

51 20/06/15(月)15:03:10 No.699788586

アクマゲームはマガポケで何日もかけて読んだ 面白かった

52 20/06/15(月)15:06:15 No.699789170

3巻までだとまるで真面目な漫画みたいに見えるからだめ

53 20/06/15(月)15:07:52 No.699789496

真面目部分でも面白いから続いたんだし…

↑Top