虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/15(月)13:27:31 今七巻... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)13:27:31 No.699772088

今七巻くらいまで読んでる こまさん可愛いね

1 20/06/15(月)13:28:40 No.699772269

こまさんとやんごとなきお方しか可愛いのがいない

2 20/06/15(月)13:30:29 No.699772552

昔過ぎて覚えてない

3 20/06/15(月)13:32:09 No.699772813

俺も最後まで楽しんだはずだけど もう覚えていない

4 20/06/15(月)13:32:57 No.699772923

こまさんはヒロインだからな……

5 20/06/15(月)13:33:17 No.699772976

途中からなんか読みづらい

6 20/06/15(月)13:33:23 No.699772990

クソアニメ化でも腐らないで自分の仕事ちゃんとしてりゃあ2回目のアニメもあったかもしれんのに

7 20/06/15(月)13:34:05 No.699773105

こまさん気に入ったなら過去話が載ってる妖の寄る家も読もうね…

8 20/06/15(月)13:34:19 No.699773147

これの前日譚みたいなのがあったはず もう覚えてないが

9 20/06/15(月)13:34:43 No.699773207

>途中からなんか読みづらい 絵が濃いと言うかなんか見づらいんだよな

10 20/06/15(月)13:34:45 No.699773216

いまだとちょっとおだしできないあとがき

11 20/06/15(月)13:35:12 No.699773302

>こまさんとやんごとなきお方しか可愛いのがいない 熊沢!

12 20/06/15(月)13:35:17 No.699773316

チョコエッグウメー

13 20/06/15(月)13:35:21 No.699773332

三次裏@ふたば

14 20/06/15(月)13:37:18 No.699773645

ヒロイン結構かわいいだろ!

15 20/06/15(月)13:38:01 No.699773765

クリスタを使わないでCGで漫画製作していて俺と同じで共感する クリスタの複雑さについていけないだけとも言う

16 20/06/15(月)13:38:18 No.699773821

単行本で削られた展開があるんだけどあれがないと分かりづらくねえかなと未だに思っている

17 20/06/15(月)13:38:23 No.699773838

>これの前日譚みたいなのがあったはず >こまさん気に入ったなら過去話が載ってる妖の寄る家も読もうね…

18 20/06/15(月)13:38:30 No.699773852

なんかアニメ化の改変がフリーダムな時代だったよね

19 20/06/15(月)13:39:40 No.699774074

ウガワさんは例によって例のごとく 今はなろうコミカライズ描いてる

20 20/06/15(月)13:40:09 No.699774149

根っこではおどろおどろしい魑魅魍魎を抱えつつ表向きは爽やかに少年少女の冒険活劇になるかと思いきやそんなことはなかった

21 20/06/15(月)13:40:55 No.699774291

>こまさん気に入ったなら過去話が載ってる妖の寄る家も読もうね… 駄菓子のドエロ本も含めて好き

22 20/06/15(月)13:41:58 No.699774451

後半になるにつれ読みづらいし湿度えげつない感じになってくる… 嫌いではない

23 20/06/15(月)13:42:16 No.699774492

時々とんでもないド直球のギャグぶちこんでくる 猫ゴゼのインター唱和!とか笑いすぎて呼吸困難になった

24 20/06/15(月)13:42:35 No.699774546

>クリスタを使わないでCGで漫画製作していて俺と同じで共感する >クリスタの複雑さについていけないだけとも言う でも結構ソフト作るのに協力してた気がする

25 20/06/15(月)13:42:38 No.699774554

>なんかアニメ化の改変がフリーダムな時代だったよね 思いっきり天皇が出てくるし本筋にもガッツリ絡んでくるので映像化するにあたって改変せざるを得なかった ついでにロリっ子ミリタリーアニメとの抱き合わせにした

26 20/06/15(月)13:43:59 No.699774786

ウガワさんといったらカバー外した漫画が狂ってる

27 20/06/15(月)13:44:17 No.699774832

んもー相変わらず「」に語らせるとすぐこまさんの話になる

28 20/06/15(月)13:45:17 No.699774988

>思いっきり天皇が出てくるし本筋にもガッツリ絡んでくるので映像化するにあたって改変せざるを得なかった そんな背景があったのか 抱合せと合わせてどっちも眠くなってくるほどつまんなかったのでなんで改変した!って思ってたわ

29 20/06/15(月)13:45:26 No.699775016

>単行本で削られた展開があるんだけどあれがないと分かりづらくねえかなと未だに思っている 後半って単行本書下しオンリーだったと思うけど前半にあったの? ずっと単行本派だったからわからん…

30 20/06/15(月)13:46:26 No.699775193

キレイな外見の下にドロッとした感情抱えてるの大好きって気持ちがよく伝わってくる

31 20/06/15(月)13:46:36 No.699775229

パフェ食うこまさん好き

32 20/06/15(月)13:46:51 No.699775272

実際出番多いからなこまさん

33 20/06/15(月)13:47:08 No.699775313

>>思いっきり天皇が出てくるし本筋にもガッツリ絡んでくるので映像化するにあたって改変せざるを得なかった >そんな背景があったのか >抱合せと合わせてどっちも眠くなってくるほどつまんなかったのでなんで改変した!って思ってたわ というか漫画原作が終わってないのにアニメ化したからアニオリで終わらせただけだと思ってたが…

34 20/06/15(月)13:47:30 No.699775368

>後半って単行本書下しオンリーだったと思うけど前半にあったの? >ずっと単行本派だったからわからん… 後半も下書きの暫定版みたいにアワーズで書いてなかった?

35 20/06/15(月)13:48:12 No.699775490

カバー裏しか覚えてない

36 20/06/15(月)13:48:51 No.699775605

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

37 20/06/15(月)13:49:19 No.699775687

あんまり理解してないけど好きな漫画

38 20/06/15(月)13:49:32 No.699775734

孫にめっちゃ執着するこまさんいいよね…

39 20/06/15(月)13:49:48 No.699775792

卑弥呼蔵行きたい

40 20/06/15(月)13:49:49 No.699775798

忠尋の腕に宿った神様がかっこよかった

41 20/06/15(月)13:50:31 No.699775912

>カバー裏しか覚えてない チョコエッグはうまいのう

42 20/06/15(月)13:50:59 No.699776008

兄貴?が天狗の子良いよね…

43 20/06/15(月)13:51:00 No.699776009

今は未完作品のアニメ化は原作通りでキリのいいところまでやるって感じだけど 昔は完結まで付き合うかオリジナル展開でアニメとしての終わり方にするかって感じだったなそう言えば

44 20/06/15(月)13:51:06 No.699776027

そうそう連載が途中から駄目になったんだよな それでも終わらせたからいい方だと思う 話はよく分からん方に飛んでいったけど

45 20/06/15(月)13:51:10 No.699776036

甘ーイィ 頭がしびれそうじゃあ

46 20/06/15(月)13:52:08 No.699776204

アニメで騒動があったのは知っていたが アニメ化企画そのものに問題があったのか

47 20/06/15(月)13:52:34 No.699776273

無事完結してよかった その後も連載あってよかった 今のコミカライズも嫌いじゃないよ ただオリジナル描く力あるからうがーさんの漫画を読みたかった

48 20/06/15(月)13:53:24 No.699776407

>今は未完作品のアニメ化は原作通りでキリのいいところまでやるって感じだけど 途中で終わっても原作のキリのいい所で終わるから 「俺達の戦いは~」エンドになるようにはなってるしな たまに(これ2期やるつもりだったんだろうな…)みたいなのもあるけど

49 20/06/15(月)13:53:38 No.699776445

元ネタあるのかもしれんけど終末論に対する回答すごく好き

50 20/06/15(月)13:54:53 No.699776663

靴下脱ぐのに合わせてあやたちの鼻が伸びるの好き

51 20/06/15(月)13:55:11 No.699776714

ちょっと前に描いた猫耳娘二人旅の漫画はさらに難しかった 言葉遣いが

52 20/06/15(月)13:57:12 No.699777070

七巻てどこだっけ主人公拉致られたところくらいか

53 20/06/15(月)13:58:26 No.699777317

オルタナも読もう 朝霧の巫女の販促漫画は読まなくてもいいからシンデレラシューズは読もう

54 20/06/15(月)13:58:29 No.699777326

何か雑誌で最後まで読んでた気がするけど覚えてないな スレ見た感じ単行本読んでないと完結を見てないみたいな感じ?

55 20/06/15(月)13:59:02 No.699777417

俺もこまさんに逆レされてぇ~

56 20/06/15(月)13:59:16 No.699777457

花於ちゃんもいいよね

57 20/06/15(月)14:00:19 No.699777655

こまさんのビジュアルはちょっとツボ過ぎるし内面も可愛いし重い

58 20/06/15(月)14:00:37 No.699777710

何巻かで止まってたのをちょっと前に全部読んだ 面白かったけど話の規模と構成に難があったように思う

59 20/06/15(月)14:01:30 No.699777895

巫女委員会はアニメの都合って感じする 真偽はわからんけど…

60 20/06/15(月)14:01:59 No.699777994

アニメを見てなくて印象だけで退魔士の話なの?って友達に聞くとブチ切れる作品来たな…

61 20/06/15(月)14:03:01 No.699778213

スサノオがイヨッ天下一の大統領!で出て来るシーンすき

62 20/06/15(月)14:03:58 No.699778376

>面白かったけど話の規模と構成に難があったように思う 国家規模のピンチは一介の高校生達には荷が重すぎるわ

63 20/06/15(月)14:05:02 No.699778588

魑魅魍魎が人間の理屈の外で動いてる感凄くって面白かったが後半のヤバさはそれどころではなかった おばあちゃんのセックス思春期の孫に見せつけちゃダメだよ!

64 20/06/15(月)14:05:29 No.699778669

この人の短編集好き こまさんの前日譚が収録されてるやつ

65 20/06/15(月)14:06:02 No.699778784

一応国ぐるみで全力対応してるけど結局はヒロの意思だからね まあセカイ系というかエヴァの系譜だと思う

66 20/06/15(月)14:06:15 No.699778832

こまさん茶目っ気のある後見人だと思ってたら めっちゃ重い女すぎる

67 20/06/15(月)14:06:45 No.699778927

ちなみにこれの次作は第二次世界大戦後ソ連に占領された日本のお話 冒頭で天皇が処刑されたりラスボスがどう見てもトロツキーだったりで色々やばい

68 20/06/15(月)14:07:03 No.699778988

抜刀隊と妖の名乗り合いが好き

69 20/06/15(月)14:07:27 No.699779063

主人公の父だか祖父だか曽祖父が救われないすぎる あとヒロインのおとんも

70 20/06/15(月)14:07:41 No.699779104

もう少し話をスケールダウンしていいと思う

71 20/06/15(月)14:07:42 No.699779108

カバー裏のヤクザ漫画いいよね

72 20/06/15(月)14:08:09 No.699779186

くりゃほんまもんのクズじゃのう!

73 20/06/15(月)14:08:10 No.699779194

>もう少し話をスケールダウンしていいと思う いやきっちり伏線も回収して終わったしよかったと思うよ

74 20/06/15(月)14:08:44 No.699779303

南北朝時代の話が出てきたときは色々大丈夫かと思ってしまった

75 20/06/15(月)14:08:59 No.699779345

この頃のアワーズはマジで面白かった記憶がある

76 20/06/15(月)14:09:49 No.699779502

話を大規模にするとお出し出来ないものを巻き込むことになるから…

77 20/06/15(月)14:10:10 No.699779558

三次で猫カフェやってるんだっけ?

78 20/06/15(月)14:10:35 No.699779631

ウガワさんの百合漫画もいいぞ 義理母娘百合だ

79 20/06/15(月)14:11:14 No.699779744

そういや両陛下がごまえー踊ってる動画とか作ってたよね

80 20/06/15(月)14:11:28 No.699779788

ウガワさんの宿だかは繁盛してるのかしら

81 20/06/15(月)14:11:35 No.699779811

>この頃のアワーズはマジで面白かった記憶がある ナポレオントライガンヘルシングエクセルサーガブロッケンブラッド辺りが被ってる時期だっけ?

82 20/06/15(月)14:11:38 No.699779825

>後半って単行本書下しオンリーだったと思うけど前半にあったの? >ずっと単行本派だったからわからん… 確かかくりよパートで霊崩壊で具体的に何が起こったのか説明してる回が収録されていない 日本以外全て霧に喰われたとか言葉と意味が結びを解かれたとか

83 20/06/15(月)14:12:04 No.699779899

稲生物の怪録に興味出た切っ掛け

84 20/06/15(月)14:12:24 No.699779949

これTVで原作のままやれは無茶だよなぁ…

85 20/06/15(月)14:12:47 No.699780033

前日譚の方の同人誌で背景というか空気感のめっちゃ凝ってるのあったなぁ それ以上にエロも濃かった記憶もあるけど

86 20/06/15(月)14:13:31 No.699780177

>この頃のアワーズはマジで面白かった記憶がある ヘルシングスレ画ジオブリーダーズトライガンマキシマムエクセルサーガカムナガラ惑星のさみだれ あの頃に戻りたい…

87 20/06/15(月)14:13:36 No.699780190

ウガワさんが作ったOP https://youtu.be/h4zmN_oVTlA

88 20/06/15(月)14:14:01 No.699780270

>これTVで原作のままやれは無茶だよなぁ… アニメのせいでより暗くなったのでは?

89 20/06/15(月)14:14:17 No.699780311

あやかしよる家は一緒に入ってる蛇の医者がカバ型宇宙人の腹の中で大冒険して腫瘍食いちぎるのも好き

90 20/06/15(月)14:14:24 No.699780334

アワーズ買わなくなっちゃったなあ

91 20/06/15(月)14:15:00 No.699780428

とりあえずアニメ化のせいで原作も内容がと言われるけど アニメ化直前の時点で暗くなってく雰囲気は出てた

92 20/06/15(月)14:15:06 No.699780442

そういえばジオブリ仲間全員殺されてからどうなったんだろう

93 20/06/15(月)14:15:49 No.699780558

アニメの出来に思うところがあったのか原作版OPアニメ作ってたりしてたな なんか掲載遅れたり下書き掲載だったりダメージ食らってたけど

94 20/06/15(月)14:15:59 No.699780598

アニメの出来がアレ過ぎてアワーズ本誌に自分の生尻をのせた男

95 20/06/15(月)14:16:01 No.699780605

最終巻は間が空きすぎて良くも悪くも中身が煮詰まってた記憶

96 20/06/15(月)14:16:37 No.699780701

>そういえばジオブリ仲間全員殺されてからどうなったんだろう 伊藤先生のリハビリ待ち GXでリハビリがてらに書いた短編漫画はコマ割りや台詞回しや構図はそのままなのに絵の線が…だったけど ここ数年のピンナップとか見るに持ち直してきてるとは思う

97 20/06/15(月)14:16:57 No.699780768

初アニメ化で舞い上がり過ぎて設定資料集とか細かく作ってアニメスタッフに渡したりしてたからね…

98 20/06/15(月)14:17:37 No.699780868

三次か… 何もないから丁度いいか

99 20/06/15(月)14:17:38 No.699780872

実際アニメ化決まった頃辺りの時点では割と明るい巫女さん漫画な雰囲気だったし 実はあれくらいシリアスだったと言われても他は戸惑うとは思う

100 20/06/15(月)14:17:47 No.699780898

そういやアニメ版の内容覚えてないや

101 20/06/15(月)14:17:54 No.699780917

日本神話モチーフの話は大抵スサノオが糞野郎になる

102 20/06/15(月)14:18:04 No.699780963

こまさんがおばあちゃんだけど曾祖母なんだっけ

103 20/06/15(月)14:18:15 No.699780996

>初アニメ化で舞い上がり過ぎて設定資料集とか細かく作ってアニメスタッフに渡したりしてたからね… DVD関連もめっちゃ描き下ろしてすごく頑張ったのにね…

104 20/06/15(月)14:18:16 No.699780998

巫女委員会……

105 20/06/15(月)14:18:18 No.699781007

>日本神話モチーフの話は大抵スサノオが糞野郎になる クソ野郎だからな…文字通りの意味で

106 20/06/15(月)14:18:29 No.699781048

まあ作者はめちゃくちゃ難有りのひとだとは思うが作品が好きだからそんなことはいいんだ… そういや20くらい上の人と結婚したんだっけか

107 20/06/15(月)14:18:32 No.699781054

>アニメ化直前の時点で暗くなってく雰囲気は出てた あやたち出て来た時点で南北朝はやるからな…

108 20/06/15(月)14:18:39 No.699781073

ヘルシングみたいにちゃんと忠実なOVAが出る可能性は…難しいか

109 20/06/15(月)14:18:55 No.699781110

乱裁道宗って本当にいたのね

110 20/06/15(月)14:19:13 No.699781164

連載チェックしたときなんか線画で載ってて 単行本出てからでいっかって思ったら何年待たされたか… アニメの全巻特典の発送までやる羽目になったとかあとで事情は分かったけど

111 20/06/15(月)14:19:26 No.699781202

>まあ作者はめちゃくちゃ難有りのひとだとは思うが作品が好きだからそんなことはいいんだ… >そういや20くらい上の人と結婚したんだっけか 三次で未亡人に押し倒された!

112 20/06/15(月)14:19:27 No.699781203

いま何してんだろうなウガワさん 地元に帰って未亡人のおばあ…おばさんと結婚したのはなぜか知ってる

113 20/06/15(月)14:19:29 No.699781209

>巫女委員会…… 部室でだべって蕎麦打って…何しに来たんだ 戦力としてはほぼ役になってないな

114 20/06/15(月)14:19:33 No.699781218

女系天皇の時点であっちこっちから色々言われそうである

115 20/06/15(月)14:20:12 No.699781332

ジオブリトライガンエクセルは周りはどう言おうが作者は喜んだノリノリアニメ化で さぁ次の主力なヘルシングと朝霧もだしたらこっちは作者がクソコテ化して アワーズ全体がなんか勢い落ちた

116 20/06/15(月)14:20:15 No.699781345

日本以外全部沈没世界だっけ

117 20/06/15(月)14:20:20 No.699781355

楠兄弟が兄妹になっててええっ!?ってなったなあ

118 20/06/15(月)14:20:25 No.699781373

酒蔵やら宿屋やらやって一時期漫画が副業と化してたのは知ってる

119 20/06/15(月)14:21:02 No.699781482

アニメ化の方でなく女性天皇出したから色々言われて説とかも出てたよね

120 20/06/15(月)14:21:05 No.699781493

トライガンはまあ原作と全然違うけど作者大喜びしてたな確かに

121 20/06/15(月)14:21:24 No.699781535

>戦力としてはほぼ役になってないな そりゃガチの神代相手にJKが叶うわけないし…

122 20/06/15(月)14:21:36 No.699781564

今描いてるなろうコミカライズは重くないから消化にいい

123 20/06/15(月)14:21:53 No.699781607

>いま何してんだろうなウガワさん https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/194000183 上でも言われてるけど原作付きのやってる

124 20/06/15(月)14:22:20 No.699781720

そう言えば熊沢さんって娘いたけどこの手の話で熊沢って言うと

125 20/06/15(月)14:22:45 No.699781776

>トライガンはまあ原作と全然違うけど作者大喜びしてたな確かに アニメ企画持ち上がってた当初連載してたキャプテンが廃刊してあかんと思ったらやってくれたからね そりゃ喜ぶ

126 20/06/15(月)14:22:53 No.699781797

今もいちおう漫画描いてるよ宇河先生 アルファポリス原作のやつだけど

127 20/06/15(月)14:23:32 No.699781907

>トライガンはまあ原作と全然違うけど作者大喜びしてたな確かに そりゃまぁジョークのつもりで言った アニメ化するならこのスタッフと製作でがほぼ全て通ったからな

128 20/06/15(月)14:23:33 No.699781911

トライガンはアニメ面白かったけどね

129 20/06/15(月)14:23:52 No.699781960

まどかのほむほむ見るたびにこれのロリ天皇思い出す

130 20/06/15(月)14:23:57 No.699781977

熊沢さんはアヤタチミチムネと一緒になってほしかったよ なんかラストが不穏じゃないか

131 20/06/15(月)14:24:12 No.699782021

惑星のさみだれも載ってたっけ?あとだっけ?

132 20/06/15(月)14:24:22 No.699782046

今やってるのは原作がちょっとパワー不足だけど漫画としてはいいよね

133 20/06/15(月)14:24:53 No.699782114

女の情念好きすぎ問題

134 20/06/15(月)14:25:56 No.699782289

昭和天皇も女にしてるのはすごい

135 20/06/15(月)14:26:56 No.699782444

20歳くらい年上の旅館経営の女性と結婚して 悠々自適と聞いてたがまだ現役なんだな

136 20/06/15(月)14:28:19 No.699782642

同居している義母が猫又でいつまでも若々しく自分の血筋に執着して過干渉してくるのがうざいです どうすれば良いでしょうか

137 20/06/15(月)14:28:51 No.699782716

>惑星のさみだれも載ってたっけ?あとだっけ? 確か初期の仙道のやつやってた 中年が若い嫁さんゲットするやつ

138 20/06/15(月)14:28:56 No.699782735

母親がろくでナッシングだった気がする

139 20/06/15(月)14:29:18 No.699782801

BPSと瓶詰妖精も同時期だっけ

140 20/06/15(月)14:29:28 No.699782833

散人左道だな

141 20/06/15(月)14:29:56 No.699782906

>惑星のさみだれも載ってたっけ?あとだっけ? さみだれの初期はまだやってたと思う それ街だとどうだったかなくらい?

142 20/06/15(月)14:30:35 No.699783007

>母親がろくでナッシングだった気がする 単に息子の因果と向き合うのが怖くて逃げてただけだよ 最後くらいにやっと向き合えた

143 20/06/15(月)14:30:46 No.699783031

カエルも漫画がアニメ化せずにまさかオリジナルアニメとはな

144 20/06/15(月)14:31:13 No.699783114

>単に息子の因果と向き合うのが怖くて逃げてただけだよ >最後くらいにやっと向き合えた こまさん生け贄にしやがってゆるさねぇ!

145 20/06/15(月)14:32:36 No.699783319

>中年が若い嫁さんゲットするやつ >散人左道だな そうそれちょっとブリーチあじ 若い嫁さんが超巨乳で子供2人分搾られてたのが想像するとエロい

↑Top