虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/15(月)12:58:51 やっぱ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)12:58:51 No.699767215

やっぱり3900Xがオススメですよ

1 20/06/15(月)12:59:35 No.699767349

8コアで十分すぎる…

2 20/06/15(月)12:59:39 No.699767365

B550が出てから考えてもいい?

3 20/06/15(月)13:00:31 No.699767546

>B550が出てから考えてもいい? 判断が遅いけどええよ

4 20/06/15(月)13:00:49 No.699767596

2400Gで今年も乗り切る

5 20/06/15(月)13:00:59 No.699767624

B550出るときにB450が安くなるのを狙うのがベスト

6 20/06/15(月)13:01:14 No.699767670

>やっぱり3700Xがオススメですよ

7 20/06/15(月)13:01:42 No.699767758

3900X使ってるけど思ったより熱くないからベストバイだと思う

8 20/06/15(月)13:01:57 No.699767808

未だにwin7のデスクトップ機いい加減更新したい…

9 20/06/15(月)13:02:05 No.699767835

3900はXTが出るから買いじゃない

10 20/06/15(月)13:02:25 No.699767892

>3900はXTが出るから買いじゃない まだ噂だろ?

11 20/06/15(月)13:03:08 No.699767995

ドスパラの3700X積んだ奴が売り切れてる…

12 20/06/15(月)13:03:23 No.699768028

3900Xにメモリ64GBでグラボ2060superなのになんか重い なんなんだ

13 20/06/15(月)13:03:24 No.699768029

3200Gで4700Gまで戦う 時代はAPUよ

14 20/06/15(月)13:03:56 No.699768126

RX5800とか5900も出るとかいう話あったけど結局まだ出てないしな

15 20/06/15(月)13:04:23 No.699768198

>3900Xにメモリ64GBでグラボ2060superなのになんか重い >なんなんだ 何をしてるのかとかくらい言わないとさー

16 20/06/15(月)13:04:25 No.699768202

3900XT出たら下がるかもしれんからまだ今月は待った方がいいよ

17 20/06/15(月)13:04:51 No.699768273

この画像カタログで見ててエナジードリンクの箱だと思ってたけど違うね?

18 20/06/15(月)13:05:22 No.699768352

3600に2060superでVR環境を整えたい そしたらSkyrim VRをやるんだ…

19 20/06/15(月)13:05:48 No.699768428

>>3900はXTが出るから買いじゃない >まだ噂だろ? 米尼に乗ってるからほぼ確定みたいなもんでしょ

20 20/06/15(月)13:06:07 No.699768477

当初のAFみたく国内販売しなかったりしてXT

21 20/06/15(月)13:06:16 No.699768508

>3600に2060superでVR環境を整えたい うn >そしたらSkyrim VRをやるんだ… 無理

22 20/06/15(月)13:06:21 No.699768532

知らんけど明日発表で7/7発売のなんかがあるらしいな

23 20/06/15(月)13:06:49 No.699768617

>この画像カタログで見ててエナジードリンクの箱だと思ってたけど違うね? エナジードリンクではないが興奮させる作用がある点は同じ

24 20/06/15(月)13:07:52 No.699768797

一度買っちゃうとその後はむしろしばらくいいの出ないで欲しいなあと思っちゃう自分がみみっちい

25 20/06/15(月)13:07:58 No.699768816

そんな名前のエナドリあったなー

26 20/06/15(月)13:08:20 No.699768880

3900XT明日発表らしいから楽しみに待つ

27 20/06/15(月)13:08:20 No.699768884

3900XTの前に在庫調整したいからこそ今3900Xでキャッシュバックしてるんだろうなろ

28 20/06/15(月)13:08:30 No.699768919

>知らんけど明日発表で7/7発売のなんかがあるらしいな それがXTじゃないんか?

29 20/06/15(月)13:08:49 No.699768987

スカイリムVRってそんなに動作レベル高いのか…

30 20/06/15(月)13:08:58 No.699769027

Ryzen印のエナドリか…リサおばさんを前面に推さねば

31 20/06/15(月)13:09:04 No.699769047

でも4700G待ちなんや

32 20/06/15(月)13:09:41 No.699769158

そこまで重くないし無理じゃないと思うVRレディの1060でも動く

33 20/06/15(月)13:10:40 No.699769336

無印米尼だと5万以下で買えそうだけど国内5000円CBがいいかなってなる でも現金じゃないのと登録めどそう

34 20/06/15(月)13:11:05 No.699769411

XTってどう変わるの?クロックアップ版?

35 20/06/15(月)13:11:29 No.699769481

>XTってどう変わるの?クロックアップ版? うん

36 20/06/15(月)13:11:33 No.699769491

ちょっと背伸びしたミドルスペックのPC作るなら3600って無難だよね?

37 20/06/15(月)13:12:08 No.699769602

>ちょっと背伸びしたミドルスペックのPC作るなら3600って無難だよね? まったく問題ない

38 20/06/15(月)13:12:09 No.699769607

無難ね

39 20/06/15(月)13:12:23 No.699769657

今月中なら店舗によっては5%キャッシュバックあるぞ キャッシュレス決済の

40 20/06/15(月)13:12:28 No.699769678

B550が思ったより高値だった 太一とかこれ国内流通価格4万近くまで行くかもわからんね

41 20/06/15(月)13:12:43 No.699769720

背伸びに入るかわからんが充分だぞそれで

42 20/06/15(月)13:13:18 No.699769810

CCX1発構成の3300Xもいいぞ売ってない

43 20/06/15(月)13:13:30 No.699769840

国内代理店はどこもCPU定価にした分マザー割増して売っているから高いよ

44 20/06/15(月)13:13:32 No.699769853

>でも現金じゃないのと登録めどそう フォーム入力してレシート撮って添付してメールにコード届くの待つだけだろ? ゲームよりは楽なはず

45 20/06/15(月)13:13:34 No.699769860

毎年のようにそんなポンポン取り替えるものなのか?

46 20/06/15(月)13:13:38 No.699769870

B550はファン付きでX570買い控え層も狙ってるから概ねゴージャスな作りで高くもなるって感じ

47 20/06/15(月)13:13:58 No.699769939

3300XにB450で十分よ でもB550の評価見てから…

48 20/06/15(月)13:14:02 No.699769953

もうZen2発売してから1年経つん・・・?

49 20/06/15(月)13:14:08 No.699769968

3060に1060だ 無難でいいぞ

50 20/06/15(月)13:14:17 No.699769995

3300Xや1900AFって「」には物足りない感じなの?

51 20/06/15(月)13:14:22 No.699770013

毎年なんか変えとらんSandyおじさん9年もやっとったんだワシは

52 20/06/15(月)13:14:26 No.699770030

鋼鉄伝説も高そうだなB550

53 20/06/15(月)13:14:59 No.699770122

今1060とかかなり古くてやばいぞわざわざ探すレベル

54 20/06/15(月)13:15:10 No.699770138

旧製品で十分な場合でも新製品待って価格落ちてから買うね…

55 20/06/15(月)13:15:20 No.699770162

3900族って何したらそんなに必要になるの…

56 20/06/15(月)13:15:29 No.699770180

>毎年なんか変えとらんSandyおじさん10年もやっとったんだワシは

57 20/06/15(月)13:15:32 No.699770190

X570よりも高くなる可能性が?

58 20/06/15(月)13:15:33 No.699770192

1060 6GB探すなら対抗馬570でいいかな

59 20/06/15(月)13:15:42 No.699770211

動画編集してぇとか考え始めると青天井すぎてつらい

60 20/06/15(月)13:15:44 No.699770217

>3300XにB450で十分よ 売ってたらそれにするんだけど 地元じゃどこも売り切れてる

61 20/06/15(月)13:15:54 No.699770236

今1060使ってるならともかく今から探す理由はなんだろうね…

62 20/06/15(月)13:15:58 No.699770252

>3900族って何したらそんなに必要になるの… VR配信ソフトエンコ勢

63 20/06/15(月)13:15:58 No.699770253

>3900族って何したらそんなに必要になるの… CPU100%になったらまずいから念の為

64 20/06/15(月)13:16:03 No.699770273

>3060に1060だ >無難でいいぞ グラボ2枚用意するのかぁ…

65 20/06/15(月)13:16:44 No.699770377

コア数は多すぎて性能を活かせないことはあっても多くて困ることはないからな

66 20/06/15(月)13:16:57 No.699770422

Sandyおじさんならまた十年戦うために3900買ってもいい

67 20/06/15(月)13:17:39 No.699770541

3200Gあたりで仮環境を構築して4950X(仮)が出たときに載せ替えてもいいんだ

68 20/06/15(月)13:17:48 No.699770574

1600AFとB450でZen3待ちしようと思ったらUSBだけでBIOS書き換え出来るマザボは終売してる…みんな考えること一緒かよ!

69 20/06/15(月)13:18:19 No.699770674

まだRyzen1700とgtx1070でやっていけるはず…

70 20/06/15(月)13:18:42 No.699770739

VRは上を目指したらキリがなさそうだな…

71 20/06/15(月)13:19:31 No.699770879

>1060 6GB探すなら対抗馬570でいいかな ラデにしたいならそれでいいけど普通に1660系でいいと思う 今クソ高い1060探させるとか鬼畜すぎる

72 20/06/15(月)13:19:32 No.699770883

4k60pのレンダとエンコもまだまだパワーが欲しい

73 20/06/15(月)13:20:02 No.699770955

VRで遊ぶのにCPUは3900Xに更新したけどGPUは1080ままでちょっと物足りなくなってきた

74 20/06/15(月)13:20:03 No.699770957

流石にサイバーパンクまでには謎の半導体の方の3000も出るよな?

75 20/06/15(月)13:20:38 No.699771057

3700Xを視野に入れるとグラボもいいやつにしないといけなくなっちゃうからお財布が…

76 20/06/15(月)13:20:53 No.699771107

B550高いから自分はB450にしたけどA520とかいうのもでるらしいね https://northwood.blog.fc2.com/blog-entry-10326.html

77 20/06/15(月)13:20:53 No.699771109

サイバーパンク開発側はむしろ3000待ちなんじゃないかと

78 20/06/15(月)13:21:59 No.699771292

>3060に1060だ 間違えた3600に1660だもう寝る

79 20/06/15(月)13:22:00 No.699771297

最近のCPUの性能向上も頭打ちだから 3300Xどころか1600AFぐらいでも一般的な用途なら10年は戦えそう

80 20/06/15(月)13:22:18 No.699771350

A300/320置き換え用かな520 次代Deskminiはこやつかな

81 20/06/15(月)13:22:30 No.699771376

PS5がおそらく7万円以下で8コア16スレッドでGPU10TFLOPSとか安くてずるすぎる 3700X単品で4万近くするもんなぁでも負けたくないからPCも8コアにしたい…

82 20/06/15(月)13:22:34 No.699771380

A520はもうちょい性能が欲しくなるかもなあ

83 20/06/15(月)13:22:34 No.699771381

>間違えた3600に1660だもう寝る 日が沈んでもいねえぞ大丈夫か

84 20/06/15(月)13:24:14 No.699771599

Sandyからの10年よりはこれからの10年のほうがVRだ4Kだと変化多そう

85 20/06/15(月)13:24:44 No.699771664

B450にしようか悩んでいる奴がチップの性能を気にしているとは思えないけど… Aシリーズってそんなの性能下がるの?

86 20/06/15(月)13:24:49 No.699771681

B550高そうだよね… 3600にB450でもいい気がしてきた

87 20/06/15(月)13:25:07 No.699771721

コア数増えて困るのは発熱と最大消費電力と本体価格くらいだからな…

88 20/06/15(月)13:25:28 No.699771776

ちょっと前にBTOで3500買っちゃってもう少し待てばよかったって後悔

89 20/06/15(月)13:26:16 No.699771895

あんまり3950について語ってる「」を見かけない

90 20/06/15(月)13:26:30 No.699771925

B450なら3950Xもいけるから不満と思ったら

91 20/06/15(月)13:26:56 No.699771994

>Sandyからの10年よりはこれからの10年のほうがVRだ4Kだと変化多そう ほうがって言うかSandyからの10年はここ40年の歴史の中でも最も停滞してた10年だから もう既にこれからの1年でその10年より激変するの決まってるようなもん

92 20/06/15(月)13:27:02 No.699772020

そらお高いからな

93 20/06/15(月)13:27:25 No.699772072

>あんまり3950について語ってる「」を見かけない 空冷でいけるのかわからなくて手を出さなかった…

94 20/06/15(月)13:27:37 No.699772101

なぜか4コアでずっと止まっていたからな…

95 20/06/15(月)13:28:17 No.699772205

特売9万きったりするけど3700が2個分だと考えるともう一押し欲しい3950X

96 20/06/15(月)13:28:22 No.699772221

変なこと聞くけどB550ってZen+もいける? マザボだけ壊れてCPU使いまわしになった時とか考えてるんだけど

97 20/06/15(月)13:29:16 No.699772366

>変なこと聞くけどB550ってZen+もいける? ダメっぽい

98 20/06/15(月)13:29:39 No.699772425

>変なこと聞くけどB550ってZen+もいける? >マザボだけ壊れてCPU使いまわしになった時とか考えてるんだけど まだわかんないしメーカーによりそう

99 20/06/15(月)13:29:39 No.699772426

>>3600に2060superでVR環境を整えたい >うn >>そしたらSkyrim VRをやるんだ… >無理 無印2060だけど普通にskyrimVR動かせてるんだが…

100 20/06/15(月)13:29:54 No.699772466

>変なこと聞くけどB550ってZen+もいける? いけない BIOSのメモリサイズ制限でZen2以降しか対応してないから1600AFも使えない と言われてる

101 20/06/15(月)13:30:04 No.699772484

>変なこと聞くけどB550ってZen+もいける? 少なくともgigabyteのB550のCPUサポートはzen2だけになってる

102 20/06/15(月)13:30:14 No.699772515

なんかやたら3900Xが安くなってるのは新しいのが来るからなのか じゃあ今がお買い得って事じゃん!

103 20/06/15(月)13:30:22 No.699772536

>無印2060だけど普通にskyrimVR動かせてるんだが… 多分それVRに必要以上に伝聞でビビってる持ってない人だと思うから…

104 20/06/15(月)13:30:25 No.699772541

>変なこと聞くけどB550ってZen+もいける? >マザボだけ壊れてCPU使いまわしになった時とか考えてるんだけど 公式には無理 あとはメーカーのサポート次第 https://www.amd.com/ja/chipsets/b550

105 20/06/15(月)13:30:34 No.699772562

X370はもう少ししたら更新時期かもしれない

106 20/06/15(月)13:31:09 No.699772639

>じゃあ今がお買い得って事じゃん! 実際この性能が欲しい人にはいい時期だと思うよ

107 20/06/15(月)13:31:10 No.699772640

不人気な3100で凌ごう

108 20/06/15(月)13:31:24 No.699772685

>なんかやたら3900Xが安くなってるのは新しいのが来るからなのか >じゃあ今がお買い得って事じゃん! そんな安くなってる?

109 20/06/15(月)13:31:30 No.699772700

3700XにB450でもう少しお安くなるのを待とうかと思ったけど 3700X自体が品薄になってきてる…

110 20/06/15(月)13:31:48 No.699772748

>ほうがって言うかSandyからの10年はここ40年の歴史の中でも最も停滞してた10年だから >もう既にこれからの1年でその10年より激変するの決まってるようなもん 考え方が逆だろう この10年間結局目覚ましい進歩がなかったのだからこれからもそれが続くと考えた方が自然

111 20/06/15(月)13:32:41 No.699772889

グラボちょっと高くないっすか

112 20/06/15(月)13:33:08 No.699772958

米尼だと420ドルだから羨ましいよね3900X

113 20/06/15(月)13:33:26 No.699773006

>この10年間結局目覚ましい進歩がなかったのだからこれからもそれが続くと考えた方が自然 ZEN3以降のロードマップ見ると全く自然じゃないぞ… インテルも2021年には流石にやるぜって言ってるから

114 20/06/15(月)13:33:32 No.699773029

グラボもAMDが頑張ってくれればもっと安くなるだろうにとは思う

115 20/06/15(月)13:33:39 No.699773048

>グラボちょっと高くないっすか なので安くなりそうな3000番代が出るまで待つ

116 20/06/15(月)13:34:04 No.699773102

3400Gであと5年は乗り切る

117 20/06/15(月)13:34:13 No.699773127

>インテルも2021年には流石にやるぜって言ってるから 2021年じゃさすがに無理だろ… あと5年くらいなきゃ

118 20/06/15(月)13:34:19 No.699773148

CPU買うのにいい時期は今年いっぱいかなぁ…

119 20/06/15(月)13:34:32 No.699773175

だってやるって言ってんだから信じてやろうぜ

120 20/06/15(月)13:34:37 No.699773189

2600で今年は持たせる

121 20/06/15(月)13:34:42 No.699773201

>米尼だと420ドルだから羨ましいよね3900X 米尼なら日本にも送ってくれるのでは?

122 20/06/15(月)13:35:01 No.699773273

B550が思ってたよりずいぶん高そう

123 20/06/15(月)13:35:14 No.699773310

自分で作るんだぞ 出来合いは超繁忙期だからまず間違いなく派遣が適当に扱ったブツが来るぞ

124 20/06/15(月)13:35:26 No.699773348

最近「」にいろいろパソコンの事聞きすぎて申し訳なくなってきた

125 20/06/15(月)13:35:34 No.699773373

>>グラボちょっと高くないっすか >なので安くなりそうな3000番代が出るまで待つ 2000番台が出た時どうでしたかね…

126 20/06/15(月)13:35:37 No.699773383

>グラボもAMDが頑張ってくれればもっと安くなるだろうにとは思う 頑張ってる方でしょあっちにはCUDAやエンコーダみたいな独占技術があるから殿様してるだけで

127 20/06/15(月)13:35:42 No.699773394

B450の価格帯にA520が来るってことかな

128 20/06/15(月)13:36:08 No.699773459

>最近「」にいろいろパソコンの事聞きすぎて申し訳なくなってきた 教えたがり多いから気にしなくていいし今は時期がいい

129 20/06/15(月)13:36:10 No.699773466

>CPU買うのにいい時期は今年いっぱいかなぁ… B450出回ってる今がぎりぎりでしょ XTで価格改定されてからが滑り込み

130 20/06/15(月)13:36:15 No.699773478

バイオスターのこのB450のマザーボード安すぎる…

131 20/06/15(月)13:36:17 No.699773487

米尼って関税とか輸送コストとかカード会社のレートとかで結局国内で買うのと大差なかったりしない?

132 20/06/15(月)13:36:22 No.699773505

3000番台が安いなどという幻想は捨てろ

133 20/06/15(月)13:36:35 No.699773540

>PS5がおそらく7万円以下で8コア16スレッドでGPU10TFLOPSとか安くてずるすぎる >3700X単品で4万近くするもんなぁでも負けたくないからPCも8コアにしたい… PS5はZen+とRDNA1とレイトレ補助チップの組み合わせだから値段的には妥当

134 20/06/15(月)13:36:35 No.699773542

>>米尼だと420ドルだから羨ましいよね3900X >米尼なら日本にも送ってくれるのでは? 一時期コロナで停止してたが今は送ってくれるね デポジット含めた総額は多めに見積もって53000円くらいかな?

135 20/06/15(月)13:38:03 No.699773772

>頑張ってる方でしょあっちにはCUDAやエンコーダみたいな独占技術があるから殿様してるだけで 大体CUDAとNVENCに魂を囚われてるな自分も AMD頑張ってくれ

136 20/06/15(月)13:38:17 No.699773818

>頑張ってる方でしょあっちにはCUDAやエンコーダみたいな独占技術があるから殿様してるだけで 一般ゲーム向けでも7nm使ってあの5700と5700XTではまだ弱いと言う事だろうね 一回強烈な引き離すもんでインパクトでも出さないとnvが強すぎる

137 20/06/15(月)13:38:42 No.699773885

>PS5はZen+とRDNA1とレイトレ補助チップの組み合わせだから値段的には妥当 ZEN2とRDNA2だぞ

138 20/06/15(月)13:38:54 No.699773933

>一回強烈な引き離すもんでインパクトでも出さないとnvが強すぎる 最適化ぶちぬくような基本性能ないとそうそう乗り換えはせんよなー

139 20/06/15(月)13:39:25 No.699774030

>ZEN3以降のロードマップ見ると全く自然じゃないぞ… インテルもかつて似たようなロードマップ発表したけど その結果の今だもんなあ… なんかとんでもないエポックメイキングが発明されないかぎり 今のまま詳しい人間だけわかる進歩が続くだろうね

140 20/06/15(月)13:39:29 No.699774040

ゲームコンソールなんて自社プラットフォーム込みでマネタイズ設計してんだから性能と値段をPCと比較しても無意味 それでもしばらくしたらスペック的には見劣りする様になるしMODやらなんやらの自由度も違うし

141 20/06/15(月)13:39:45 No.699774081

PC向けRDNA2握りはいつ出るのかな

142 20/06/15(月)13:40:08 No.699774148

めちゃくちゃpc売れてるらしいけどなんでなんだろう…

143 20/06/15(月)13:40:37 No.699774230

ジム・ケラー次はどこ行くんだろうなぁ

144 20/06/15(月)13:40:46 No.699774261

そういやもうそろそろB550発売なのか

145 20/06/15(月)13:40:49 No.699774268

>めちゃくちゃpc売れてるらしいけどなんでなんだろう… 在宅向け

146 20/06/15(月)13:40:51 No.699774275

>めちゃくちゃpc売れてるらしいけどなんでなんだろう… そりゃテレワーク需要だろ

147 20/06/15(月)13:40:53 No.699774283

>めちゃくちゃpc売れてるらしいけどなんでなんだろう… 在宅ワークで使うので

148 20/06/15(月)13:41:14 No.699774342

流石にインテルに対するZen2みたいな性能差を出すのはNvidia相手には無理かと 逆にやられそうな可能性はあるけど

149 20/06/15(月)13:41:19 No.699774357

給付金10万をPCに使った人も多いんじゃないかな

150 20/06/15(月)13:41:20 No.699774361

>めちゃくちゃpc売れてるらしいけどなんでなんだろう… 出掛けないから旅行とか外食趣味の金がPCに回せる 10万円の給付金 テレワークや在宅勤務需要 色々あるんでは?

151 20/06/15(月)13:41:27 No.699774373

テレワーク需要でゲーミングPCが売れる

152 20/06/15(月)13:41:45 No.699774420

>テレワーク需要でゲーミングPCが売れる …そうだね!

153 20/06/15(月)13:41:53 No.699774440

テレワーク需要で中古業者が廃品を素晴らしいお値段で売りつけようとする…

154 20/06/15(月)13:41:54 No.699774441

4400Gで十分ですよ

155 20/06/15(月)13:42:54 No.699774608

俺は給付金で買った

156 20/06/15(月)13:43:11 No.699774643

>テレワーク需要で中古業者が廃品を素晴らしいお値段で売りつけようとする… それは買う人が悪い

157 20/06/15(月)13:43:16 No.699774653

テレワーク用端末って会社から支給されるものでは?

158 20/06/15(月)13:43:24 No.699774681

テレワークはもう遅いし今は給付金か

159 20/06/15(月)13:43:43 No.699774734

>ゲームコンソールなんて自社プラットフォーム込みでマネタイズ設計してんだから性能と値段をPCと比較しても無意味 >それでもしばらくしたらスペック的には見劣りする様になるしMODやらなんやらの自由度も違うし でもよおここまでそこらへんのミドルPCと大逆転したスペックなんて今までこんなのなかったぜ? MODなんて全員が使うとは限らんしな

160 20/06/15(月)13:43:52 No.699774760

>テレワーク用端末って会社から支給されるものでは? 会社がPC買うんだから同じだろ!

161 20/06/15(月)13:43:56 No.699774774

>テレワーク用端末って会社から支給されるものでは? 会社だってPCは買うか借りるかする必要はあるだろ

162 20/06/15(月)13:44:02 No.699774792

在宅時間が増えるんだからそりゃPC需要増えるよね 最近ネット配信系増えてるんだし

163 20/06/15(月)13:44:17 No.699774830

>テレワーク用端末って会社から支給されるものでは? 会社がごっそり買う場合だってあるぞ

164 20/06/15(月)13:44:38 No.699774881

都市部は回線も重くなったとかやだな

165 20/06/15(月)13:44:41 No.699774890

自作とは関係ないけど先週発売のmsiのゲーミングノートが気になってる

166 20/06/15(月)13:44:50 No.699774905

スマホでPC需要落ちたとか言っててもめちゃ売れるんやな

167 20/06/15(月)13:45:21 No.699775000

スティックとかタブレット需要はかなり落ちた

168 20/06/15(月)13:45:59 No.699775111

子供はスマホしか持ってなくて高いiPhoneに全ツッパとかあるかもしれんけど いい大人はどっちも買えるしなあ

169 20/06/15(月)13:46:46 No.699775254

ゲーム用に手頃なの欲しいって言うと3700Xがほどよい?

170 20/06/15(月)13:46:47 No.699775257

テレワーク用ゲーミングPC支給してくだち

171 20/06/15(月)13:46:59 No.699775293

クソ熱い通勤電車に乗らずに済んでこうやってimgしながらアマプラ見ながら涼しい部屋で仕事出来ちまうんだ コロナに感謝

172 20/06/15(月)13:47:20 No.699775347

>ゲーム用に手頃なの欲しいって言うと3700Xがほどよい? 手ごろっていうなら3300X 5年がっつりつかうなら3700X

173 20/06/15(月)13:47:25 No.699775359

仕事しろ

174 20/06/15(月)13:48:06 No.699775474

>ゲーム用に手頃なの欲しいって言うと3700Xがほどよい? ゲームだけしたいなら3600くらいで良いのでは 配信とかも同時にしたいとかでないなら

175 20/06/15(月)13:48:47 No.699775592

長く使うなら3700Xでいいよ

176 20/06/15(月)13:48:48 No.699775595

>仕事しろ こんな時間にimg見てるんだぞ?

177 20/06/15(月)13:48:57 No.699775621

なんで3700だけXTの予定ハブられとるん?

178 20/06/15(月)13:49:17 No.699775678

3600なら差額でソフト2本買えるな

179 20/06/15(月)13:49:26 No.699775711

PS5相当が3700Xだっけか GPUはまだわからん

180 20/06/15(月)13:49:42 No.699775772

書き込みをした人によって削除されました

181 20/06/15(月)13:49:46 No.699775785

3700Xは性能だけ見るなら過剰なんで普通はいらんレベル

182 20/06/15(月)13:49:56 No.699775820

>PS5相当が3700Xだっけか なそ

183 20/06/15(月)13:50:33 No.699775921

3700Xは65Wって所が魅力だからXTでクロック上げで95や105W行くなら3800の領分になるからでは? 3600は元から無印と分けたXあったから別

184 20/06/15(月)13:50:43 No.699775954

でも8C16Tは魅力でしょ…ってなって3年前1700を買った

185 20/06/15(月)13:50:57 No.699775995

CS機の性能の話は実際に出るまでいくらでも盛られる

186 20/06/15(月)13:51:23 No.699776075

盛るとかじゃなくて既に公表されてねえか

187 20/06/15(月)13:52:57 No.699776339

PS5はZen2で8コア16スレッドの3.5Ghzだから3700Xより少し下がるくらいだなワッパのためだろう

188 20/06/15(月)13:53:26 No.699776414

ゲーム用途として自作PCとCS機は同じ分野だけど コスパ考えるとほぼ真逆の立ち位置なのであんまり比較する意味はないと思うぞ

189 20/06/15(月)13:53:41 No.699776451

CS新世代出たら4K120hzのモニターいっぱいでるかなと思ったらまだスペック足りなそうだった

190 20/06/15(月)13:53:49 No.699776478

3700Xが色々良くできてるからなあ

191 20/06/15(月)13:54:49 No.699776649

>CS新世代出たら4K120hzのモニターいっぱいでるかなと思ったらまだスペック足りなそうだった 一応PS5自体は4K120Hzで出力できるけどね…

192 20/06/15(月)13:55:43 No.699776814

今回中身がZEN2のPC過ぎるのと久々にPCでどう逆立ちしても勝てないコスパだから比較もされる Windows入れられないけどゲームにSteamとマルチが多いだろうしな

193 20/06/15(月)13:55:52 No.699776841

性能に対してのコスパって話だと3700Xマジですごいんだよな

194 20/06/15(月)13:56:03 No.699776878

PCでも4K120fps出せるスペックってどんなもんになるんだろう

195 20/06/15(月)13:56:21 No.699776928

>PS5相当が3700Xだっけか >GPUはまだわからん PS5は1600AF相当

196 20/06/15(月)13:56:34 No.699776971

ゲームによるしグラボも選ぶね

197 20/06/15(月)13:57:33 No.699777140

>PCでも4K120fps出せるスペックってどんなもんになるんだろう 4KってAAかけなきゃ軽いから比較的2080Tiでも出せるんだがな…全部盛り盛りの最高設定とかになるとまだ無理だ

198 20/06/15(月)13:58:24 No.699777309

PS4のCPUってJaguarで性能なんて当時でもデスクトップ向けCPUと比べたらうんこみたいなものだったけどCPUの性能がそこまでクリティカルに直結するものなのか

199 20/06/15(月)13:58:26 No.699777315

>>PS5相当が3700Xだっけか >>GPUはまだわからん >PS5は1600AF相当 なんで嘘ついてどんどんスペック下げるんだよ 比較しても意味はないかもしれないけどPS5の中身はZEN2の8コアだぞ

200 20/06/15(月)13:58:44 No.699777370

1600AF見てると1030の後継って出ないのかなってなる… APUでいいだろってなって需要ねえか

201 20/06/15(月)13:59:59 No.699777599

1030GT自体新品で買うと8000円近くしてええー…ってなるなった

202 20/06/15(月)14:00:58 No.699777798

>1600AF見てると1030の後継って出ないのかなってなる… >APUでいいだろってなって需要ねえか 710から1030まで期間空いたから後2年くらいしたら後継も出るんじゃないかな…

203 20/06/15(月)14:01:18 No.699777858

>PS4のCPUってJaguarで性能なんて当時でもデスクトップ向けCPUと比べたらうんこみたいなものだったけどCPUの性能がそこまでクリティカルに直結するものなのか 今のCS機はゲームと同時に録画も配信もチャットもするから割とCPU性能は必要

204 20/06/15(月)14:02:04 No.699778016

>1030GT自体新品で買うと8000円近くしてええー…ってなるなった RX550より高い時期がかなりあってまじで存在価値がわからないやつだった…

205 20/06/15(月)14:02:25 No.699778089

PS4Proも足引っ張ってたのjaguarの部分だろうしな

206 20/06/15(月)14:03:09 No.699778238

ローエンドは別に更新しなくてもな… でも弾がなくなるのはちょっと困るか

207 20/06/15(月)14:03:14 No.699778254

1030みたいなローエンドは当分そのままじゃないの ディスプレイ枚数増やしたいとかそういう向けだろうし

↑Top