虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/15(月)10:26:41 藤田先... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)10:26:41 No.699740864

藤田先生がモデルになってるキャラクター多くない?

1 20/06/15(月)10:44:28 No.699743073

>藤田先生がモデルになってるキャラクター多くない? 本人そのものはカウントすべきでないのでは?

2 20/06/15(月)10:47:38 No.699743438

実録漫画に出てくる本人をモデルになったキャラとは言わんよね

3 20/06/15(月)10:52:18 No.699744080

ジュビロはあくまで藤田先生をモデルにした架空のキャラクターだってことを時々忘れる

4 20/06/15(月)10:53:03 No.699744183

島本のジュビロ像が藤田先生の具現化として一致しすぎている

5 20/06/15(月)10:53:42 No.699744261

今見ると唐巣神父髪あるなって思っちゃう

6 20/06/15(月)10:56:06 No.699744573

漫豪だけ当てつけがましすぎる

7 20/06/15(月)10:56:54 No.699744673

唐洲神父ももう30年くらい前のキャラクターだもんな…

8 20/06/15(月)10:58:17 No.699744854

su3974009.jpg さらに髪の毛減った唐巣神父は本当に良く似ている

9 20/06/15(月)11:08:02 No.699746042

2000年代の途中からそうやって弄くればウケるみたいなキャラになったとこもあるし

10 20/06/15(月)11:09:15 No.699746194

>島本のジュビロ像が藤田先生の具現化として一致しすぎている まあ本人の自画像もあんな感じだし…

11 20/06/15(月)11:10:35 No.699746368

ピエロ鼻を最初に付けたのも島本?

12 20/06/15(月)11:12:50 No.699746674

何がひどいって近年は本人描くときでもみんな明らかにジュビロがベースになってるのがひどい

13 20/06/15(月)11:14:34 No.699746955

ピエロ鼻は何なの…

14 20/06/15(月)11:15:12 No.699747049

からくりサーカスの頃の自画像かな?

15 20/06/15(月)11:20:05 No.699747800

からす神父ってそうなの...? そいえばハゲてたっけ

16 20/06/15(月)11:22:01 No.699748118

本人が漫画キャラみたいなお人なのが悪いよ

17 20/06/15(月)11:22:45 No.699748250

吼えペンのジュビロがエポックメイキングなのはメガネしてないところなんだよな 本人の自画像すらしてるのに

18 20/06/15(月)11:25:05 No.699748648

>本人が漫画キャラみたいなお人なのが悪いよ 服の色が赤だからって殴り合いが始まる漫画家だからな…

19 20/06/15(月)11:25:58 No.699748794

俺を先生と呼ぶなあ~~~!

20 20/06/15(月)11:26:07 No.699748814

>からす神父ってそうなの...? >そいえばハゲてたっけ 旭川出身で和宏って名前なんだ

21 20/06/15(月)11:26:19 No.699748854

縦に長い顔だってのは写真でもわかるし…

22 20/06/15(月)11:27:42 No.699749082

びっくりするくらいからサーそのままだったからな…

23 20/06/15(月)11:28:06 No.699749147

島本と久米田が悪いトコあると思う…

24 20/06/15(月)11:28:23 No.699749190

身内弄りって作者は面白いんだろうな

25 20/06/15(月)11:28:35 No.699749220

藤田本人が濃すぎるからネタにされる

26 20/06/15(月)11:29:27 No.699749367

島本が藤田の絵真似してると画力が上がるように 久米田は藤田イジってるときが一番ベテラン感出る

27 20/06/15(月)11:29:40 No.699749402

ジュビロは本人知らなくても面白いキャラだと思うな…

28 20/06/15(月)11:29:42 No.699749406

富士鷹ジュビロの語呂の良さよ

29 20/06/15(月)11:29:44 No.699749408

>俺を先生と呼ぶなあ~~~! これ言ったことないらしいな

30 20/06/15(月)11:30:07 No.699749467

元祖はからす神父なんだけど 島本が良いキャラを作りすぎた

31 20/06/15(月)11:32:09 No.699749763

割りとサンデー作家は漫豪多いよね

32 20/06/15(月)11:33:07 No.699749891

あだち充と高橋留美子だけで十分漫豪

33 20/06/15(月)11:33:53 No.699750016

左下のナスははじめてみたな

34 20/06/15(月)11:35:31 No.699750260

コミュ強お化けすぎて知らないところから藤田の名前が出て来まくる

35 20/06/15(月)11:40:23 No.699751020

牛のおまけ漫画の息子が人生に影響を与えたスター達と同席してた話何度見ても笑う

36 20/06/15(月)11:41:20 No.699751151

留美子剛昌和日郎のテーブルで飯食ってたんだっけ牛の息子

37 20/06/15(月)11:43:11 No.699751456

>牛のおまけ漫画の息子が人生に影響を与えたスター達と同席してた話何度見ても笑う 高橋留美子、あだち充、藤田、息子だからな

38 20/06/15(月)11:45:01 No.699751732

あだちだったか

39 20/06/15(月)11:45:40 No.699751818

良い意味で八方美人というか誰にでも好かれる感じなんだろうな…

40 20/06/15(月)11:45:57 No.699751847

あの話ちばてつやの漫画読むと同じ会ではないだろうけど 別テーブルにはさらなるレジェンドが固まってるみたいで すげえ話だなと思う

41 20/06/15(月)11:48:47 No.699752279

>良い意味で八方美人というか誰にでも好かれる感じなんだろうな… 大物漫画家としてレアキャラ過ぎる

↑Top