虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 中国の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/15(月)10:21:36 No.699740209

    中国の知人に「日本人は餡っていうかトロミが好きすぎだろ 中国だとおこげ以外ほぼないぞ」って言われた そうなんだ

    1 20/06/15(月)10:23:03 No.699740398

    最近よく見る料理動画でもべっこう餡の登場率高い

    2 20/06/15(月)10:24:06 No.699740531

    とろみは広東のイメージ

    3 20/06/15(月)10:25:20 No.699740688

    中国は地域で何もかも違うじゃん…

    4 20/06/15(月)10:25:25 No.699740698

    汁物好きなんだよ

    5 20/06/15(月)10:25:34 No.699740721

    中国っつっても広いしな… ネトフリの中国の料理番組面白いよ 美味の起源 シーズン1の潮州料理は海産物多めで日本に近いんだけど、それでも何ソレって料理が沢山出て来て楽しい

    6 20/06/15(月)10:26:17 No.699740808

    皿うどんおいしー

    7 20/06/15(月)10:26:26 No.699740824

    そうか?と思ったけど意識してないものについてるなトロミ… 麻婆とかトロミつけないとシャバシャバで食べづらい

    8 20/06/15(月)10:26:26 No.699740825

    四川料理はとろみイメージほとんどないな

    9 20/06/15(月)10:26:36 No.699740852

    生きてる鯉の奴も中国だととろみないの!?

    10 20/06/15(月)10:27:29 No.699740966

    麻婆豆腐にトロミがついてなかったら豆腐スープみたいになっちゃう?

    11 20/06/15(月)10:29:07 No.699741180

    麻婆ってそんなとろあじ付いてたっけ?

    12 20/06/15(月)10:29:49 No.699741259

    >生きてる鯉の奴も中国だととろみないの!? 以前中国で似たような料理を食べたときは深めの更にたっぷりと汁が注がれてその中に鯉が入ってた 同じものと言っていいのか分からないけど

    13 20/06/15(月)10:30:10 No.699741295

    中国で料理人やってる「」を思い出す

    14 20/06/15(月)10:31:44 No.699741491

    フカヒレにも麻婆豆腐にもとろあじ付けて焼きそばにあんかけた犯人は陳

    15 20/06/15(月)10:32:44 No.699741607

    四川といえば麻婆豆腐ですよね!って日本人の感覚も現地人からするとそうかな…ってなるらしいな

    16 20/06/15(月)10:34:31 No.699741830

    激流

    17 20/06/15(月)10:34:59 No.699741884

    天津飯も日本生まれだし……

    18 20/06/15(月)10:35:49 No.699741985

    >中国で料理人やってる「」を思い出す なんちゃって和食でも出してるの?

    19 20/06/15(月)10:35:51 No.699741989

    麻婆豆腐は現地でもとろみつけるよ

    20 20/06/15(月)10:36:15 No.699742037

    おれじゃない 陳建民がやった うまい ありがとう

    21 20/06/15(月)10:36:34 No.699742073

    ラーメンと餃子一緒に食わないちゅうごくじんのが変じゃね?

    22 20/06/15(月)10:37:02 No.699742140

    >四川といえば麻婆豆腐ですよね!って日本人の感覚も現地人からするとそうかな…ってなるらしいな 成都に旅行行った人が食べる名物料理って扱いだからな

    23 20/06/15(月)10:37:13 No.699742156

    でもケチャップ和えをエビチリと抜かすのだけは我慢ならん

    24 20/06/15(月)10:37:16 No.699742161

    天津料理と言えば天津飯ですよね!

    25 20/06/15(月)10:37:49 No.699742234

    おのれ陳健民…おいしい嘘をついたな おいしい!

    26 20/06/15(月)10:38:27 No.699742316

    そういやカレーもインドやイギリスに比べてとろみ多いな やっぱ根っからのとろみ民族なんだろうか

    27 20/06/15(月)10:38:57 No.699742397

    とろみのベースの水が料理に占める量が中国少ないからな

    28 20/06/15(月)10:39:09 No.699742420

    >ラーメンと餃子一緒に食わないちゅうごくじんのが変じゃね? ちうごくの餃子って汁物だろ!?

    29 20/06/15(月)10:39:25 No.699742454

    >そういやカレーもインドやイギリスに比べてとろみ多いな >やっぱ根っからのとろみ民族なんだろうか 基本ご飯に合うやつじゃないとダメだからな クリームシチューライスを許さないひととかたまに居るけど

    30 20/06/15(月)10:39:49 No.699742501

    単純に中途半端に汁出ると食いづらいような

    31 20/06/15(月)10:40:04 No.699742529

    とろみ紳士

    32 20/06/15(月)10:40:07 No.699742534

    とろみ好麺とか出たくらいだからな

    33 20/06/15(月)10:40:25 No.699742571

    日本で食えるの四川と広東が中心よね 最近は新疆料理や蘭州麺もお店増えてるけど

    34 20/06/15(月)10:40:41 No.699742611

    とろあじ

    35 20/06/15(月)10:40:55 No.699742637

    日本で中国料理は専門の店か客も中国人しかいない店行かないとなかなか… 中華料理なら腐るほどあるけど

    36 20/06/15(月)10:40:58 No.699742641

    中国でもめちゃくちゃご飯食べる地方の料理はどうなってるんだろ

    37 20/06/15(月)10:41:02 No.699742653

    おかゆの半分はとろみだからな…

    38 20/06/15(月)10:41:57 No.699742765

    シチューはご飯にかける訳じゃなくてシチューにご飯を浸して食べるよ

    39 20/06/15(月)10:42:07 No.699742785

    おかゆうまいよね…

    40 20/06/15(月)10:42:35 No.699742851

    保温とか喉越しとか

    41 20/06/15(月)10:42:42 No.699742862

    四川の人がやってる中華料理屋は四川以外の品目は超絶微妙なのが多い経験

    42 20/06/15(月)10:43:17 No.699742924

    なんでもとろみつけて米にかけちゃうから…

    43 20/06/15(月)10:43:35 No.699742954

    油淋鶏のソースもトロトロしてるな とろあじ民族だったか

    44 20/06/15(月)10:43:45 No.699742976

    >なんでもとろみつけて米にかけちゃうから… おかゆライス!

    45 20/06/15(月)10:43:54 No.699742994

    東北料理好き

    46 20/06/15(月)10:43:56 No.699742996

    天津丼のあんですら東西で違うという

    47 20/06/15(月)10:45:24 No.699743169

    > おかゆライス! 中華粥ならおかゆライスいけるかもしれん…

    48 20/06/15(月)10:45:31 No.699743184

    炒飯バトル仕掛けまくって中国行った「」なら知ってる

    49 20/06/15(月)10:45:32 No.699743185

    油淋鶏は最近サラサラが増えてないか

    50 20/06/15(月)10:45:39 No.699743195

    >天津丼のあんですら東西で違うという 大井川が悪いよー

    51 20/06/15(月)10:46:06 No.699743254

    納豆やら昆布やらオクラやらのネバネバ好きも根っこは一緒だろうか

    52 20/06/15(月)10:46:12 No.699743269

    適当に野菜とか煮たのにとろみつけてごはんにかけて食べててごめん…

    53 20/06/15(月)10:47:06 No.699743379

    >適当に野菜とか煮たのにとろみつけてごはんにかけて食べててごめん… ほぼ八宝菜じゃん!

    54 20/06/15(月)10:48:41 No.699743574

    >でもケチャップ和えをエビチリと抜かすのだけは我慢ならん それもちんけんみんの仕業で…

    55 20/06/15(月)10:49:09 No.699743645

    水煮牛肉という名前からは全く想像できない料理

    56 20/06/15(月)10:50:28 No.699743822

    えっ…日本の中華がとろとろしてるのは勝手に改造してたの!?

    57 20/06/15(月)10:52:41 No.699744121

    葛湯とかもあるしとろみが好きな国民性なのかもしれない

    58 20/06/15(月)10:53:00 No.699744173

    広東麺も日本生まれだし起源は謎

    59 20/06/15(月)10:53:09 No.699744199

    カレーもシャバシャバよりとろみある方がいい

    60 20/06/15(月)10:53:21 No.699744224

    みんな違ってみんないい

    61 20/06/15(月)10:53:24 No.699744227

    サンマー麺とかいうあんかけラーメン

    62 20/06/15(月)10:53:50 No.699744281

    >広東麺も日本生まれだし起源は謎 広東産じゃないんだ…

    63 20/06/15(月)10:54:00 No.699744303

    俺がコーンスープ好きなのもトロっとしてるからなのかもしれない

    64 20/06/15(月)10:55:06 No.699744429

    わからんけど飯のおかずにするならとろみがあった方が良かったりするのだろうか

    65 20/06/15(月)10:55:36 No.699744504

    じゃあ上海焼きそばは?

    66 20/06/15(月)10:55:44 No.699744524

    白米ありきのチョイスなのかなとろみ

    67 20/06/15(月)10:56:27 No.699744608

    あーる

    68 20/06/15(月)10:56:33 No.699744620

    米に絡みやすいってのはありそう

    69 20/06/15(月)10:56:37 No.699744630

    麺もとろみがよく絡んでうまい!

    70 20/06/15(月)10:57:00 No.699744690

    山東料理 四川料理 江蘇料理 広東料理 安徽料理 浙江料理 福建料理 湖南料理 8つの地域で構成される八大菜系(八大中華料理)

    71 20/06/15(月)10:57:50 No.699744788

    片栗粉だいすきー

    72 20/06/15(月)10:58:09 No.699744835

    みんな!オリジナルに勝手に手を加えるのはイヤだよね!

    73 20/06/15(月)10:58:40 No.699744900

    普及させまくった陳健民は凄いな…

    74 20/06/15(月)10:58:42 No.699744906

    おいしい嘘をくらえっ

    75 20/06/15(月)10:58:53 No.699744932

    広東はトロミ料理そこそこあるけど 今の中国で広東が主じゃないとすればそういう扱いになるんだろう

    76 20/06/15(月)10:59:00 No.699744952

    まあ和食と言えば寿司ですよね!みたいな感覚で中華料理と言えば麻婆豆腐ですよね!って言ってるから向こうの人からすればそうなんだけどそうじゃない…みたいな感じなんだろうな…

    77 20/06/15(月)10:59:18 No.699744996

    豆腐とか米とかと一緒に食うならとろみあった方が味が強いってなるのかな とろみあるダシうめえ

    78 20/06/15(月)10:59:32 No.699745027

    広東麺!天津飯!トルコライス!ナポリタンスパゲティ!

    79 20/06/15(月)10:59:39 No.699745037

    前に中国に行った時に切り分けたおこげ?みたいなのに餡かけしたの食べたよ めっちゃ旨かった

    80 20/06/15(月)10:59:58 No.699745076

    エビチリ逆輸入してなかったっけ

    81 20/06/15(月)11:00:19 No.699745113

    >8つの地域で構成される八大菜系(八大中華料理) 四川料理しか知らんな…

    82 20/06/15(月)11:00:30 No.699745144

    8大中華はどれが主流なのかわかんねーわ 四川が全土を席巻した時代が無いって事しか知らん

    83 20/06/15(月)11:00:36 No.699745156

    >8つの地域で構成される八大菜系(八大中華料理) 改めて大国だなホント…

    84 20/06/15(月)11:00:45 No.699745174

    とろみあると舌に残るからよく味わえるよねぇ

    85 20/06/15(月)11:00:47 No.699745177

    ちゅうごくじん日本に来て豚骨ラーメン食う 沖縄に行っても豚骨ラーメンの店に並ぶとヤフーニュースで見た

    86 20/06/15(月)11:00:56 No.699745201

    向こうも米食べまくるからとろみは付いてるんだ ただそれ以上に油がいっぱい

    87 20/06/15(月)11:01:03 No.699745217

    >四川料理しか知らんな… 杏仁豆腐は広東だよ

    88 20/06/15(月)11:01:38 No.699745281

    >みんな!オリジナルに勝手に手を加えるのはイヤだよね! カリフォルニアロールはないわー旨いわー

    89 20/06/15(月)11:01:41 No.699745286

    交易の中心だった地域の料理が代表ツラしてるだけで全土レベルだと海外の人にとってはマイナーなヤツが主流だったりするのかも

    90 20/06/15(月)11:01:46 No.699745294

    山東と広東は比較的有名では

    91 20/06/15(月)11:02:04 No.699745335

    中国も食の懐深いから旨いものは普通に取り入れるよね 日本だとカリフォルニアロールは市民権得たし うまけりゃokって感覚好きよ

    92 20/06/15(月)11:02:06 No.699745340

    >山東と広東は比較的有名では 山東はクソマイナーだぞ

    93 20/06/15(月)11:02:11 No.699745352

    八大中華料理に日本中華加えてもよくない? 戦争になる?

    94 20/06/15(月)11:02:16 No.699745360

    >ちゅうごくじん日本に来て豚骨ラーメン食う >沖縄に行っても豚骨ラーメンの店に並ぶとヤフーニュースで見た 見たいものは雪で食べたいものはラーメンだから 北海道に中国人がきまくるって聞いた

    95 20/06/15(月)11:02:31 No.699745392

    そもそもカリフォルニアロール考案したの日本人だし…

    96 20/06/15(月)11:02:45 No.699745418

    >八大中華料理に日本中華加えてもよくない? >戦争になる? 日本を中国の領土と認めるならオッケー

    97 20/06/15(月)11:02:49 No.699745426

    こうしてみるとやっぱり水辺は飯が美味いのか

    98 20/06/15(月)11:02:51 No.699745432

    長崎の郷土料理ヒカドはポルトガル由来だけど 中華の調理法をヒントに芋をおろしてとろみをつけているわ! 手に入る材料で口に合うものを作るといいわ!

    99 20/06/15(月)11:02:54 No.699745438

    >戦争になる? アメリカ中華の方が広まってるかも

    100 20/06/15(月)11:03:21 No.699745491

    >じゃあ上海焼きそばは? 麺がゴムみたいな食感の五目焼きそばって感じだった

    101 20/06/15(月)11:03:35 No.699745511

    とろみが追加されたのは最適化した結果か?

    102 20/06/15(月)11:03:46 No.699745531

    バーミヤンとか街の中華屋で出てくるのは大体広東?

    103 20/06/15(月)11:03:50 No.699745540

    >八大中華料理に日本中華加えてもよくない? 食ってる人口で選ぶならアメリカン中華になるよ

    104 20/06/15(月)11:03:52 No.699745543

    >長崎の郷土料理ヒカドはポルトガル由来だけど >中華の調理法をヒントに芋をおろしてとろみをつけているわ! >手に入る材料で口に合うものを作るといいわ! カステラもどっかのマイナーな地方料理で ポルトガル人が「うちの国にこんなうまいもんねえよ」ってお土産買ってたって聞いた

    105 20/06/15(月)11:03:52 No.699745545

    雲南料理は御徒町に有名な店があるな

    106 20/06/15(月)11:03:57 No.699745556

    サラダ軍艦とか美味いしコーンマヨとかハンバーグとかも美味い

    107 20/06/15(月)11:04:11 No.699745576

    >>ちゅうごくじん日本に来て豚骨ラーメン食う >>沖縄に行っても豚骨ラーメンの店に並ぶとヤフーニュースで見た >見たいものは雪で食べたいものはラーメンだから >北海道に中国人がきまくるって聞いた 札幌の一風堂にも中国人いっぱいだー 団体客でも来る

    108 20/06/15(月)11:04:13 No.699745582

    どんな国に行っても大体美味いのは中華とカレー味の何かだからね

    109 20/06/15(月)11:04:19 No.699745588

    麻婆豆腐はご飯にかけて食うものらしい

    110 20/06/15(月)11:04:34 No.699745626

    >こうしてみるとやっぱり水辺は飯が美味いのか 魚と野菜と米が採れるからな…

    111 20/06/15(月)11:04:46 No.699745647

    とろろが食べたくなってきた

    112 20/06/15(月)11:04:49 No.699745657

    北京とかでも雪降るだろ

    113 20/06/15(月)11:05:30 No.699745743

    最初に広めた奴の出身とか趣向がよその国で広まると妙なことに

    114 20/06/15(月)11:05:37 No.699745756

    鉄鍋のジャンで中国三大食感は脆(ツォエイ)・糯(ヌオ)・滑(ホウ)だと学んだ スレ画は滑

    115 20/06/15(月)11:05:38 No.699745764

    お腹がすくじゃあないですか

    116 20/06/15(月)11:05:45 No.699745778

    中国は北が麦、南が米文化だからそりゃ美味しいバリエーションいっぱいあるわな

    117 20/06/15(月)11:05:46 No.699745780

    >麻婆豆腐はご飯にかけて食うものらしい マジか 自己流なのに俺本場の食い方してたんだな…

    118 20/06/15(月)11:05:47 No.699745782

    ライスにかけるのに都合いいからと思ったら魚にも豆腐にも肉にもフライにも餡かけるな… やっぱりとろあじ大好き民族

    119 20/06/15(月)11:06:35 No.699745872

    失礼なモチモチも好きだ

    120 20/06/15(月)11:06:50 No.699745898

    本場はとろウェイって言うよ!

    121 20/06/15(月)11:06:57 No.699745908

    とりあえず昼飯は中華にしよう

    122 20/06/15(月)11:07:14 No.699745933

    シコシコも好きだぞ

    123 20/06/15(月)11:07:23 No.699745953

    >北京とかでも雪降るだろ 空気が汚いからね… 一面白銀の世界ってのにあこがれるらしい

    124 20/06/15(月)11:07:44 No.699746004

    ツォエイウェイ!

    125 20/06/15(月)11:07:56 No.699746025

    冷めにくいし舌でうまあじがゆっくり広がるし見た目も艷やかになるし強いよね餡

    126 20/06/15(月)11:07:58 No.699746030

    >北京とかでも雪降るだろ 柳絮なら

    127 20/06/15(月)11:08:06 No.699746046

    中華料理の料理名が簡単にポンポン出てくるのも陳健民のおかげなんだろうな

    128 20/06/15(月)11:08:14 No.699746063

    >カステラもどっかのマイナーな地方料理で 元はパン・デ・ローだからそんなこと無いと思うが

    129 20/06/15(月)11:08:19 No.699746075

    安徽料理ってどんなものがあるの?蟹?

    130 20/06/15(月)11:08:49 No.699746144

    台湾ラーメンアメリカン

    131 20/06/15(月)11:08:55 No.699746157

    >冷めにくいし舌でうまあじがゆっくり広がるし見た目も艷やかになるし強いよね餡 塩分も控えめにできていいよね(舌火傷しながら)

    132 20/06/15(月)11:09:00 No.699746171

    カレー味美味しいよね キャベツの千切りカレー粉で炒めただけで米もパンも食える

    133 20/06/15(月)11:09:57 No.699746278

    >ツォエイウェイ! 獣魔術みたい

    134 20/06/15(月)11:10:16 No.699746326

    しーほんしーちゃおだんいいよね…

    135 20/06/15(月)11:10:26 No.699746348

    炒飯にあんかけかけたヤツ誰だよ 陳か?

    136 20/06/15(月)11:10:52 No.699746408

    中華あんかけにすると美味いのがわるい…

    137 20/06/15(月)11:11:04 No.699746430

    陳県民にしろ東北拉麺にしろ戦後にやっと普及した感じ 戦前の中華は華人のいた地域でしか普及しなかったんだよな…

    138 20/06/15(月)11:11:53 No.699746536

    まおちゃおなのだ?

    139 20/06/15(月)11:12:12 No.699746579

    >炒飯にあんかけかけたヤツ誰だよ 陳か? 香港の誰か

    140 20/06/15(月)11:12:15 No.699746586

    ジャンで三大食感は中国人みんな大好きみたいに言ってたのに…

    141 20/06/15(月)11:12:22 No.699746600

    あんかけ位何にだってかけてみるじゃん

    142 20/06/15(月)11:12:49 No.699746673

    インドの屋台も中華風といえば餡掛けな印象がある

    143 20/06/15(月)11:13:03 No.699746701

    饅頭もしっとりしてるの好き

    144 20/06/15(月)11:14:18 No.699746905

    餡餡餡とっても大好き

    145 20/06/15(月)11:14:52 No.699747001

    皮きーらいー

    146 20/06/15(月)11:15:37 No.699747109

    皮も食べなよ!

    147 20/06/15(月)11:15:44 No.699747131

    日式中華はとりあえず陳さんのせいにしとけば8割当たる

    148 20/06/15(月)11:16:51 No.699747304

    >日式中華はとりあえず陳さんのせいにしとけば8割当たる 陳さんなんて事をしてくれたんだ! 本当にありがとう!!

    149 20/06/15(月)11:16:54 No.699747310

    >日式中華はとりあえず陳さんのせいにしとけば8割当たる 丸美屋っぽい麻婆豆腐は陳建民のせいじゃないんだぞ

    150 20/06/15(月)11:17:46 No.699747433

    陳さんは本当日本の中華料理の偉人すぎる…

    151 20/06/15(月)11:18:13 No.699747499

    >丸美屋っぽい麻婆豆腐は陳建民のせいじゃないんだぞ おのれ三宅裕司…!

    152 20/06/15(月)11:18:26 No.699747540

    日本の中華料理は大体陳健民料理

    153 20/06/15(月)11:18:42 No.699747577

    陳さんは勲章もらってもいいくらいには神

    154 20/06/15(月)11:19:12 No.699747664

    そして忘れ去られる中国人のおばちゃん この人が作った日式中華も数え切れないのに

    155 20/06/15(月)11:20:10 No.699747814

    日本に来た中国人が日本風にアレンジしたのと 中国から帰ってきた日本兵が思いだして作ったのが 入り混じって謎の中国風料理が浸透している

    156 20/06/15(月)11:20:51 No.699747931

    うまうまうまうま

    157 20/06/15(月)11:21:15 No.699748009

    美味しいは正義なんだよ

    158 20/06/15(月)11:23:13 No.699748335

    >そして忘れ去られる中国人のおばちゃん >この人が作った日式中華も数え切れないのに 是非知りたいし陳さん同様崇めたいからそんなもったいぶらないで教えてくれよ…

    159 20/06/15(月)11:23:15 No.699748345

    昼はなんかとろみのついたものにするか…

    160 20/06/15(月)11:24:21 No.699748522

    >昼はなんかとろみのついたものにするか… おかゆライス!

    161 20/06/15(月)11:24:24 No.699748531

    大雑把すぎるとろみが付いたもの

    162 20/06/15(月)11:24:42 No.699748574

    >ネトフリの中国の料理番組面白いよ 美味の起源 生の蟹のマリネ旨そうだったね スッポンと羊の生姜煮もめっちゃ食いたい

    163 20/06/15(月)11:25:01 No.699748631

    >是非知りたいし陳さん同様崇めたいからそんなもったいぶらないで教えてくれよ… 王馬煕純の名前を覚えておくんだ

    164 20/06/15(月)11:25:23 No.699748691

    何がすごいって安くて、旨くて、お腹いっぱいになれるんだよ本当に感謝しかない

    165 20/06/15(月)11:25:45 No.699748761

    >昼はなんかとろみのついたものにするか… ウィダーインゼリー

    166 20/06/15(月)11:26:30 No.699748881

    ジャンで日本人は滑らかな食感が大好き!って聞いてそうかなぁ?と思ってたけどそうかトロあじか…大好きだわな

    167 20/06/15(月)11:27:04 No.699748983

    >> おかゆライス! >中華粥ならおかゆライスいけるかもしれん… 学生服着たロボット来たな…

    168 20/06/15(月)11:27:57 No.699749126

    >学生服着たロボット来たな… ロボットじゃなくてアンドロイド

    169 20/06/15(月)11:28:51 No.699749269

    うるさいお前なんかロボットだ

    170 20/06/15(月)11:28:52 No.699749274

    >何がすごいって安くて、旨くて、お腹いっぱいになれるんだよ本当に感謝しかない 日本人は本当に豊かになったのだろうか 豊かだから拘ってるのか旨いもんな

    171 20/06/15(月)11:29:12 No.699749323

    冷たいものはとろみないな そうめんとか

    172 20/06/15(月)11:31:51 No.699749719

    冷たいものトロあじつけると固まる

    173 20/06/15(月)11:33:09 No.699749904

    冷製はとろみよりゼラチンや寒天で固めたほうが良いよ

    174 20/06/15(月)11:35:18 No.699750220

    冷製なら柔らかいゼリー状に固めた出汁を崩してかけたやつが好き

    175 20/06/15(月)11:35:19 No.699750222

    ジュレか あれも意外と簡単だよね

    176 20/06/15(月)11:36:54 No.699750472

    >>是非知りたいし陳さん同様崇めたいからそんなもったいぶらないで教えてくれよ… >王馬煕純の名前を覚えておくんだ 初めて聞いた名前だけど今日の料理の人か この人も凄いな

    177 20/06/15(月)11:38:32 No.699750741

    麻婆豆腐(マポドウフ)挽肉と豆腐の唐辛子炒め 『中国料理』 1958年6月 王馬煕純 王馬さんの麻婆豆腐どのくらい古いのかと思ったらかなり古かった 日本最古かな

    178 20/06/15(月)11:40:08 No.699750967

    王馬ではなく王さんです! 馬煕純さんです!

    179 20/06/15(月)11:41:59 No.699751262

    優しい嘘ならいらない

    180 20/06/15(月)11:42:06 No.699751283

    王←旦那さんの名字 馬←本人の名字 なはず!