虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • まだHas... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/15(月)10:16:56 No.699739616

    まだHaswellで戦える

    1 20/06/15(月)10:20:03 No.699740014

    >まだSandyで戦える

    2 20/06/15(月)10:20:39 No.699740091

    >まだWolfdaleで戦える

    3 20/06/15(月)10:21:51 No.699740240

    もう8年目だうちの…

    4 20/06/15(月)10:21:56 No.699740249

    >>まだWolfdaleで戦える 冗談にしても限度がある

    5 20/06/15(月)10:23:36 No.699740468

    2600Kって当時すごい評判よかったけどコスパがいいんだっけ?

    6 20/06/15(月)10:25:01 No.699740651

    C2Dかぁ・・動くんだろうけど

    7 20/06/15(月)10:28:10 No.699741056

    Sandyちゃん発売日に買ってエラッタ発動したときは心底呪った

    8 20/06/15(月)10:28:18 No.699741069

    4コア8スレッドでも充分なのにいま出てる6コア12スレッドくらいのCPUにしたら劇的になにか変わるんだろうか

    9 20/06/15(月)10:28:58 No.699741157

    4770Kならまだまだいけるんじゃ

    10 20/06/15(月)10:30:20 No.699741324

    ゲームか動画編集でもしなければ何も変わらない

    11 20/06/15(月)10:32:33 No.699741585

    >4コア8スレッドでも充分なのにいま出てる6コア12スレッドくらいのCPUにしたら劇的になにか変わるんだろうか 3600なら割と一通り変わると思う

    12 20/06/15(月)10:33:29 No.699741693

    同じ4C8Tの3300Xでも体感かわると思う

    13 20/06/15(月)10:34:22 No.699741814

    そもそも十分というのが本当に十分なのか妥協の産物なのか

    14 20/06/15(月)10:35:35 No.699741953

    >まだ鱈セレで戦える

    15 20/06/15(月)10:35:48 No.699741981

    結局やることなんてimgみたりちょっと古いゲームやったりするだけだしな…

    16 20/06/15(月)10:36:37 No.699742080

    >結局やることなんてimgみたりちょっと古いゲームやったりするだけだしな… どっちもより高速化して捗る

    17 20/06/15(月)10:36:38 No.699742084

    メモリも電源もそろそろ変え時だし…って事でストレージ以外全部新調したけどすごく満足 ごめん嘘win10は不満

    18 20/06/15(月)10:37:55 No.699742251

    Office以外はガチでLinuxばっかりだからわかんないわ… VMだからアップデートしても戻すのすぐできるし

    19 20/06/15(月)10:38:43 No.699742358

    3900Xが欲しい そろそろ4万になりそうだから待ってる

    20 20/06/15(月)10:40:52 No.699742629

    おじさんは最近skylakeになったよ

    21 20/06/15(月)10:42:09 No.699742796

    古いゲームやって満足するを総意みたいに言わないで欲しい…

    22 20/06/15(月)10:42:13 No.699742807

    まだ4460だ… そろそろ変えたいんだけど今のマザボだと4790Kくらいしかないし…今更感すごいし… かといってマザボ変えるとパーツほぼ全とっかえだし…

    23 20/06/15(月)10:42:32 No.699742844

    3700xがパワーすごすぎてびっくりしてる これでまだハイエンドクラスじゃないなんて嘘だろ

    24 20/06/15(月)10:43:08 No.699742904

    4790K いやじゃ単コア性能落としとうない

    25 20/06/15(月)10:43:43 No.699742974

    >古いゲームやって満足するを総意みたいに言わないで欲しい… んなこと言われても新しいゲームやりたいなら新しいの買えとしか言われねぇだろ

    26 20/06/15(月)10:43:57 No.699743000

    単コア性能なら現行でいいじゃない!おじさん辞めよ?

    27 20/06/15(月)10:44:31 No.699743077

    i7の3770K使ってるけどまぁ当然ながら今のCPU性能ベンチマークにダブルスコアで負けてるから買い替えたい 今はRyzenってぇのがいいのかい?

    28 20/06/15(月)10:45:24 No.699743170

    4460から4790に取っかえたい 中古1万切らないかな

    29 20/06/15(月)10:45:45 No.699743208

    10nm出すまでしばらくRyzen天下です… 出すもの無いからってソケット商法やってるくらいじゃナメられますよ

    30 20/06/15(月)10:46:41 No.699743330

    リナックスチョットデキルおじさんもAMDで組み上げたぞ!

    31 20/06/15(月)10:46:42 No.699743332

    >4790K >いやじゃ単コア性能落としとうない ネタで言ってんのか それに単コア性能負けるCPUとか無いぞ

    32 20/06/15(月)10:47:35 No.699743432

    6コアの4400G出たらサンディおじさん辞めるからちょっと待ってて

    33 20/06/15(月)10:48:36 No.699743562

    zen3とzen2apuの詳細とお値段を早く出してくれー

    34 20/06/15(月)10:48:55 No.699743609

    https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu-intel_core_i7_4790-355 4790K Cinebench R20 (Single-Core) 387 だいたい初代Ryzenの1700と同等 良かったな今なら何買ってもシングルコア性能上がるぞ

    35 20/06/15(月)10:49:15 No.699743655

    >4790K >いやじゃ単コア性能落としとうない 初代RyzenですらIPCがhasswellR相当あるよおじいちゃん

    36 20/06/15(月)10:49:39 No.699743706

    鱈セレ「」は流石に居なくなった?

    37 20/06/15(月)10:49:59 No.699743748

    初代zenは頑張ったけどシングルやっぱよえぇな…Zen+Zen2でどんどん上がった!は油断した

    38 20/06/15(月)10:50:46 No.699743858

    リサでシコれないなら第10世代core買っても別にいいんじゃぞ

    39 20/06/15(月)10:50:59 No.699743887

    1700って14nmで8コア16スレを65Wに収めるためにクロック相当低いやつだよな それにすら負けるのか4790

    40 20/06/15(月)10:51:11 No.699743908

    ノートの8コア見てびっくりした デスクなのにメモリ搭載量くらいしか勝てねえや

    41 20/06/15(月)10:51:25 No.699743943

    >リサでシコれないなら第10世代core買っても別にいいんじゃぞ もっとシコれないやつじゃん…

    42 20/06/15(月)10:51:36 No.699743963

    >リサでシコれないなら第10世代core買っても別にいいんじゃぞ ……

    43 20/06/15(月)10:51:59 No.699744019

    Ryzen 3900XT 542 Corei9 10900K 539 なそ にん

    44 20/06/15(月)10:52:00 No.699744029

    4770とか全然現役の気がしていたがそんなことはなかったぜ…

    45 20/06/15(月)10:52:02 No.699744036

    パッケージもシコれなくなったしな10th

    46 20/06/15(月)10:52:20 No.699744086

    >鱈セレ「」は流石に居なくなった? 河童ノートならまだ動く

    47 20/06/15(月)10:52:43 No.699744129

    鱈セレとか河童とか懐かしすぎて泣く

    48 20/06/15(月)10:53:03 No.699744184

    いやじゃ今でも4コアは高性能の証なんじゃ

    49 20/06/15(月)10:53:47 No.699744272

    値段が6万(これから下がりそう)な3900Xに対して7万+マザボ更新必要な10900K…

    50 20/06/15(月)10:54:00 No.699744304

    おじいちゃんが困らないってならそれでいいけど 変えても性能は落ちないからね

    51 20/06/15(月)10:54:05 No.699744314

    2600K現役だわ 正直買い替える必要を感じない

    52 20/06/15(月)10:54:12 No.699744328

    4コア8スレッドあればまだまだいける

    53 20/06/15(月)10:54:12 No.699744330

    ちなみにお安い3300Xに変えたとしてもR20シングルで495になるから めちゃくちゃパワーアップします…

    54 20/06/15(月)10:54:19 [sage] No.699744340

    乗り換えたいからキャッシュレス還元終わる前に新世代Ryzenノート出してくれや

    55 20/06/15(月)10:54:42 No.699744383

    性能アップがいらないなら 1600AFとB450マザーでお安く入れ替えたっていい AF売ってねえ

    56 20/06/15(月)10:54:42 No.699744384

    ゲームやるなら次の家庭用が8C16Tだから 次は先を見てそれぐらい欲しいところ

    57 20/06/15(月)10:55:22 No.699744470

    うちのノートはCorem3おじさん もうしんどいです

    58 20/06/15(月)10:55:38 No.699744510

    今のまま24時間つけっぱでも気にならない感じにしたい

    59 20/06/15(月)10:55:43 No.699744520

    3700xが安くなんねーかなあ

    60 20/06/15(月)10:56:49 No.699744663

    33000円くらいになれば最高だな3700X

    61 20/06/15(月)10:57:13 No.699744713

    RTX3000はやくして

    62 20/06/15(月)10:57:20 No.699744724

    >33000円くらいになれば最高だな3700X なるわけねーだろ…9900kその値段で売れって言ってるようなもんだぞ

    63 20/06/15(月)10:57:44 No.699744772

    正直またAMDが復活するなんて思ってなかった

    64 20/06/15(月)10:58:53 No.699744933

    >33000円くらいになれば最高だな3700X ツクモとか店頭特価で税込36000円になってたからもう一息 米Amazonで269ドルなんであり得ない話ではない

    65 20/06/15(月)10:59:11 No.699744980

    怒らないでくださいね Intelが勝手にコバルト配線でコケただけじゃないですか

    66 20/06/15(月)11:00:19 No.699745112

    シュリンク早くしてくださいインテルさん

    67 20/06/15(月)11:00:35 No.699745154

    そのうちまた逆転するかトントンくらいになるだろうから あんまり調子悪いほうのことをどうこう言いたくない

    68 20/06/15(月)11:00:40 No.699745165

    3900Xも安いよね米だと

    69 20/06/15(月)11:01:20 No.699745249

    正直散々殿様商売してきたIntelにはそのまま死んで欲しいけど逆にAMDが殿様始めかねないので頑張って欲しい

    70 20/06/15(月)11:01:59 No.699745320

    >そのうちまた逆転するかトントンくらいになるだろうから >あんまり調子悪いほうのことをどうこう言いたくない そしたらまた乗り換えるだけさ

    71 20/06/15(月)11:02:42 No.699745407

    むしろ定期的にシーソーゲームやるのが市場的にも健全なんだよな 最短で2022年らしいからRyzen買うけど

    72 20/06/15(月)11:03:16 No.699745479

    土俵に立つの21年じゃなかったのか

    73 20/06/15(月)11:03:20 No.699745489

    GPUもAMDがミドル帯で頑張ってるから価格競争が起こってるわけで これからIntelにもほどほどに食らいついていって欲しい

    74 20/06/15(月)11:04:21 No.699745592

    復活というかコンシューマ向けAMDCPUの歴代最高傑作と言っても良いレベルじゃないかな K6とかAthlon64X2とかところどころ輝いてた頃はあるけど今ほどじゃないし

    75 20/06/15(月)11:04:36 No.699745629

    インテルもdGPUどうなるんだろ こっちはみつどもえで頑張って欲しい

    76 20/06/15(月)11:04:54 No.699745669

    AMDが頑張ってるのは間違いないけどやっぱりintelがこけないと躍進のチャンスにならないのかね

    77 20/06/15(月)11:04:55 No.699745672

    PS5はすげえな

    78 20/06/15(月)11:05:39 No.699745768

    intelはAMD相手がどうのよりAppleが自前のプロセッサ載せるねって言ってるほうがヤバそう

    79 20/06/15(月)11:06:45 No.699745891

    >復活というかコンシューマ向けAMDCPUの歴代最高傑作と言っても良いレベルじゃないかな >K6とかAthlon64X2とかところどころ輝いてた頃はあるけど今ほどじゃないし これから1億個以上作られるCS機に使うコアだし単にPC向けというだけじゃない重要度で作られてるよね あとインテルのシェアを上回ったのも長い歴史の中で初だったはず

    80 20/06/15(月)11:07:13 No.699745932

    Athlon64+3200は戦えるかな?

    81 20/06/15(月)11:07:17 No.699745941

    林檎はXeonだけ卸しつづければ

    82 20/06/15(月)11:07:28 No.699745965

    >Athlon64+3200は戦えるかな? パッケージ食えるやつ!

    83 20/06/15(月)11:07:41 No.699745996

    >Athlon64+3200は戦えるかな? X2ですら無いのか…

    84 20/06/15(月)11:07:49 No.699746013

    ミドルノート欲しいけど11世代とかになったら急にグラフィック性能上がらんかな ryzenが魅力的すぎる

    85 20/06/15(月)11:08:29 No.699746095

    >Athlon64+3200 無理4GB DDR2メモリじゃどうにもならん

    86 20/06/15(月)11:08:47 No.699746140

    ゲフォの16xxと20xxの間が微妙に埋まらない感じがもどかしい

    87 20/06/15(月)11:09:29 No.699746219

    グラボ使うほどの事しないから4400G早く出て

    88 20/06/15(月)11:09:58 No.699746281

    まだA8-3850で頑張る したかったけどかなり厳しくなってきたので給付金でGTX1650買って延命したいおじさん

    89 20/06/15(月)11:10:18 No.699746328

    DESKMINI A300の後継も欲しい

    90 20/06/15(月)11:10:29 No.699746357

    >無理4GB DDR2メモリじゃどうにもならん 2GB DDRメモリだなんて言えない

    91 20/06/15(月)11:10:30 No.699746358

    >ゲフォの16xxと20xxの間が微妙に埋まらない感じがもどかしい もともとCU数違うし・・・

    92 20/06/15(月)11:10:32 No.699746363

    7700から9900に変えようかなと思ってるんだけど 7700のほうがユーザー評価がよくて躊躇してる...

    93 20/06/15(月)11:10:44 No.699746392

    intelも業績は好調だから当分は1強とかになることはないよ

    94 20/06/15(月)11:10:49 No.699746403

    3700X満足してるけど使用率低くても結構アッチッチになってて特にこれからの季節心配になる

    95 20/06/15(月)11:11:04 No.699746429

    >2GB DDRメモリだなんて言えない Xpとか使ってそう

    96 20/06/15(月)11:11:32 No.699746485

    >3700X満足してるけど使用率低くても結構アッチッチになってて特にこれからの季節心配になる ダウンクロックすると快適になるかもしれんよ

    97 20/06/15(月)11:12:03 No.699746560

    >intelも業績は好調だから当分は1強とかになることはないよ 競争相手が居なくて殿様商売してる時よりも 競合がいてボロクソ言われてる時のほうが収益伸びる これが市場の面白い所だからもっとやり合えってお互い思ってるよ

    98 20/06/15(月)11:12:41 No.699746654

    ECOモードあるじゃろいもげには十分

    99 20/06/15(月)11:13:10 No.699746719

    アップル自前のCPUに戻るのかそりゃいい

    100 20/06/15(月)11:13:39 No.699746804

    えっPowerPC復活!?

    101 20/06/15(月)11:14:00 No.699746861

    68kマック復活!

    102 20/06/15(月)11:14:28 No.699746937

    ブラウン管復活!!!

    103 20/06/15(月)11:14:42 No.699746978

    スケルトンMac復活!

    104 20/06/15(月)11:14:58 No.699747009

    ダサいクリアカラー復活!!

    105 20/06/15(月)11:14:59 No.699747011

    スティーブジョブズ復活!

    106 20/06/15(月)11:15:02 No.699747026

    >えっPowerPC復活!? ARMになるからまた大混乱しそう

    107 20/06/15(月)11:15:07 No.699747040

    >Xpとか使ってそう Windows8.1 64bit BASE 32bit版です Windows10 に上げたらAGPドライバーがサポート外になってからやめた

    108 20/06/15(月)11:15:16 No.699747056

    スケスケの助出したら日本でまたウケそうだよなあのiMac

    109 20/06/15(月)11:15:20 No.699747071

    >スティーブジョブズ復活! まだ早い

    110 20/06/15(月)11:15:41 No.699747125

    インテルリニンサンはジムケラーがひと仕事終えたっぽいので次のアーキテクチャで戻ってくると思うよ

    111 20/06/15(月)11:16:29 No.699747255

    ジムケラーさんクローンして増やそう

    112 20/06/15(月)11:16:30 No.699747258

    Prescottお前は今どこで戦っている

    113 20/06/15(月)11:16:33 No.699747265

    >2600Kって当時すごい評判よかったけどコスパがいいんだっけ? コスパ良いし性能いいしオーバークロック耐性も良かった

    114 20/06/15(月)11:16:35 No.699747273

    天才どこ行くんだろうな

    115 20/06/15(月)11:16:50 No.699747302

    Celeron N3050・・・ 俺のノートだ

    116 20/06/15(月)11:17:09 No.699747349

    >インテルリニンサンはジムケラーがひと仕事終えたっぽいので次のアーキテクチャで戻ってくると思うよ 急な人事の配置換え 6ヶ月の顧問契約 とどう見ても一仕事終えてない退社の仕方なんですが…

    117 20/06/15(月)11:17:12 No.699747360

    Core 2 DuoのE4300が懐かしい

    118 20/06/15(月)11:17:21 No.699747384

    ボンダイブルーのiPhoneなら欲しがる人もいそうだ

    119 20/06/15(月)11:18:04 No.699747487

    >Celeron N3050・・・ >俺のノートだ Atomよりはまし!

    120 20/06/15(月)11:18:14 No.699747502

    >Windows8.1 64bit BASE 32bit版です 何これ初めて聞いた

    121 20/06/15(月)11:18:30 No.699747549

    >ARMになるからまた大混乱しそう まじかよ今のAppleにMACOS作り直す体力あんのか…

    122 20/06/15(月)11:18:41 No.699747576

    >インテルリニンサンはジムケラーがひと仕事終えたっぽいので次のアーキテクチャで戻ってくると思うよ AI関係のSoCの開発を主導してたって噂があってな…

    123 20/06/15(月)11:18:50 No.699747601

    Core2Duoのmacbookリナックス入れてまだ現役だな ぼちぼち14年選手だ

    124 20/06/15(月)11:18:58 No.699747624

    そろそろSPARCのターンが来る予感

    125 20/06/15(月)11:19:08 No.699747653

    >急な人事の配置換え >6ヶ月の顧問契約 >とどう見ても一仕事終えてない退社の仕方なんですが… どんなけおり方して辞めたんだ…

    126 20/06/15(月)11:19:34 No.699747713

    グラボならまだしもぶっちゃけCPUってそんなに変える必要性が見当たらない

    127 20/06/15(月)11:20:32 No.699747869

    ここしばらくはとにかくストレージをSSDにするほうが優先度高かったとは思う

    128 20/06/15(月)11:20:40 No.699747893

    >7700から9900に変えようかなと思ってるんだけど 7700のほうがユーザー評価がよくて躊躇してる... 性能はもちろん9900の方がいいよ 同時期に9900より良いCPUが出ているから相対的に評価が悪いだけ

    129 20/06/15(月)11:20:48 No.699747921

    >どんなけおり方して辞めたんだ… 最近のCPU設計してたチームと折り合いでも悪かったのかな?

    130 20/06/15(月)11:20:57 No.699747948

    AxxにiOSコンパチでいいんじゃないかな

    131 20/06/15(月)11:21:09 No.699747993

    Ryzenで久しぶりに気づいたら価格に対する性能倍に!を2回くらい味わえて楽しかった

    132 20/06/15(月)11:21:39 No.699748063

    >グラボならまだしもぶっちゃけCPUってそんなに変える必要性が見当たらない ゲームに限定してもCPU差でかなりフレームレート変動するよ 1世代買えるだけで普通に+10fpsくらいある これまではIntelがたいして変わらないCPUばっかり出してたからそういうイメージが刷り込まれてるだけだ

    133 20/06/15(月)11:21:40 No.699748067

    最近買ったケースファンから謎の端子が伸びてるんですけお!

    134 20/06/15(月)11:21:53 No.699748098

    Intel君はAI関連の会社にかなり投資したり 不揮発製メモリにプログラム全部展開しようぜって会社買収したりしてると聞いた

    135 20/06/15(月)11:21:53 No.699748100

    GPUは換装したら一発で違いわかるけどCPUの恩恵は正直よくわからんぜー!

    136 20/06/15(月)11:22:04 No.699748129

    CPUはそろそろマシン組みたいなーってなるから変えるだけで変える程辛い状態になってないなってなる

    137 20/06/15(月)11:22:05 No.699748132

    >ARMになるからまた大混乱しそう ARM版Windows10みたいな番外編になるんじゃね

    138 20/06/15(月)11:22:48 No.699748256

    気付いてしまいましたか 連動して光るんですよウフフ…

    139 20/06/15(月)11:22:53 No.699748268

    >AxxにiOSコンパチでいいんじゃないかな いくらmacOSとコア部分が共通とはいえアプリケーション側はそうはいかないからな…

    140 20/06/15(月)11:22:56 No.699748273

    >どんなけおり方して辞めたんだ… ご家族に何かあったとかじゃないといいね…って心配されてた

    141 20/06/15(月)11:22:59 No.699748292

    AMDが好きなのでMacにRyzen採用してくれればめちゃくちゃカスタムして買うんだがそんな日は来ない

    142 20/06/15(月)11:23:21 No.699748357

    辞めないように副社長まで昇進させても簡単に辞めてくジムケラー 無敵すぎるだろ…

    143 20/06/15(月)11:23:48 No.699748430

    >最近買ったケースファンから謎の端子が伸びてるんですけお! ピカピカ

    144 20/06/15(月)11:24:18 No.699748512

    グラボはATiからの流れかRadeon使うのにねAplleリニンサン

    145 20/06/15(月)11:26:04 No.699748808

    シングルコア命なら3300X買えば幸せになれる

    146 20/06/15(月)11:26:10 No.699748823

    FractalDesignのケース買ったら数日前ちょうど新型が出て泣いた ほとんど変わってなかったからいいけど

    147 20/06/15(月)11:26:51 No.699748939

    後Intelさんoptane900シリーズもうちょっと安くなりません?

    148 20/06/15(月)11:27:13 No.699749008

    CPUとグラボ一社で揃えるのってなんかロマン感じるから AMDがnvidiaの現行ハイエンドに追いつくレベルのグラボを安価で出してくれれば

    149 20/06/15(月)11:29:15 No.699749330

    ソフトベンダーにお金渡して最適化お願いした方が

    150 20/06/15(月)11:30:11 No.699749474

    6700Kだけどあと4年ほどは頑張って貰うからな 今ってzen3?だからzen5までは頑張ってくれ

    151 20/06/15(月)11:33:17 No.699749923

    Zen3でAM4終わりって思ってたんだけどB550とかX570の説明見てるともうちょっと続く感あるよね

    152 20/06/15(月)11:33:45 No.699749996

    Macは2025年までにARMベースに完全移行する噂はあるな

    153 20/06/15(月)11:34:12 No.699750071

    ノートはとりあえず8750hあればしばらく買い換えなくていいやと考えた 電力は喰うけど

    154 20/06/15(月)11:37:25 No.699750560

    >Zen3でAM4終わりって思ってたんだけどB550とかX570の説明見てるともうちょっと続く感あるよね ピンの数が足りなくなるまではAM4続けるんじゃないかね zen4のあとどうなるのかロードマップ見てないけど

    155 20/06/15(月)11:39:49 No.699750923

    自宅でスマホばっかいじってたので2500kでも耐えられたけどテレワークするようになっておつらくなってきた…