虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/06/15(月)09:23:26 美少女... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)09:23:26 No.699733072

美少女になるのならIndexの方が良いのだろうか Oculusの倍以上高いから尻込みしてしまう

1 20/06/15(月)09:26:26 No.699733402

index定価で買いたくて半年待ってるけどまだ買えてないわ

2 20/06/15(月)09:27:05 No.699733478

>index定価で買いたくて半年待ってるけどまだ買えてないわ 在庫が復活したその日にはなくなってる…

3 20/06/15(月)09:32:23 No.699734076

OculusでもフルトラできなくはないからまずVRしたいならQuest買っちゃってもいいんじゃない

4 20/06/15(月)09:32:59 No.699734143

下半身まで意識して動くのなかなか大変そうだなーと思う うっかりガニ股になっちゃったり

5 20/06/15(月)09:33:40 No.699734228

生産品の何割が使用者に渡ってるのか

6 20/06/15(月)09:35:17 No.699734424

まず安いところから入ってやっぱりフルトラしたい!と思ったら安いのを売って高いのを買えばいい 今は安いのも高いのも在庫がなくても割とすぐ売れる

7 20/06/15(月)09:36:07 No.699734501

中古でviveでも買えば良いじゃん

8 20/06/15(月)09:37:33 No.699734675

今ならindex買えるなら買ってみて仮に合わなくても定価ぐらいで売り飛ばせるんじゃないか

9 20/06/15(月)09:40:06 No.699734986

>今ならindex買えるなら買ってみて仮に合わなくても定価ぐらいで売り飛ばせるんじゃないか めんどくさい…

10 20/06/15(月)09:40:24 No.699735027

>中古でviveでも買えば良いじゃん 顔の脂とかついてそうで…

11 20/06/15(月)09:40:31 No.699735034

買ったけど使わず埃かぶらせてる人も多そうだ

12 20/06/15(月)09:40:48 No.699735073

フルトラ予定ならindexの方が手間かからない

13 20/06/15(月)09:41:11 No.699735115

>買ったけど使わず埃かぶらせてる人も多そうだ 市場に出せばいいのに

14 20/06/15(月)09:42:22 No.699735261

>>買ったけど使わず埃かぶらせてる人も多そうだ >市場に出せばいいのに いつか使うかもとっておいているかそもそも売れることを知らないかだと思う

15 20/06/15(月)09:42:55 No.699735329

index買ったけど肝心のトラッカーが手に入らない

16 20/06/15(月)09:43:40 No.699735413

>顔の脂とかついてそうで… 古いviveならいくらでも顔クッション売ってるからその辺は大丈夫だぞ それより機器的な耐久度とかのほうが不安要素

17 20/06/15(月)09:45:32 No.699735624

うちの環境的にキネクトのほうが良さそうなんだけど何がいるかもわからん

18 20/06/15(月)09:47:19 No.699735848

俺には過ぎた遺物だった 買いたい人ごめん

19 20/06/15(月)09:52:02 No.699736428

>俺には過ぎた遺物だった >買いたい人ごめん どういう理由で使わなくなったの? 後最近はVR機器買取サービスあるから調べるのも有りだよ

20 20/06/15(月)09:52:12 No.699736451

市場に出そうぜ!

21 20/06/15(月)09:52:54 No.699736534

市場に出せー!

22 20/06/15(月)09:57:46 No.699737126

使わないならメルカリとかで定価で売れてるのを見るぞ

23 20/06/15(月)09:59:25 No.699737321

公式は品切れ中だしamazonの業者はボッタ値だしな

24 20/06/15(月)09:59:33 No.699737340

給付金でこうめちゃんデビューしようと思ったけど在庫ないのか…

25 20/06/15(月)10:02:54 No.699737749

入荷お知らせメール送ってくれるお店あるから登録しておくといい

26 20/06/15(月)10:04:29 No.699737923

俺は賢いから来年のoculus新型まで待つ こうめちゃんいいなあ…

27 20/06/15(月)10:05:33 No.699738068

ヤフオフで競り落としてもいいぞ!

28 20/06/15(月)10:06:22 No.699738188

>給付金でこうめちゃんデビューしようと思ったけど在庫ないのか… どれもこれも在庫復活しては即消えるって状態だから見張ってないとつらい

29 20/06/15(月)10:06:24 No.699738192

ゆくゆくはフルトラにしたいけどとりあえずVR導入に安価なRiftSって購入計画を立ててるけど買えてないうちにもっといい選択肢が増えそうでわからん…

30 20/06/15(月)10:06:25 No.699738195

ProEyeが個人でも買えるようになったからIndexコンと組み合わせるのが最強の装備と聞く

31 20/06/15(月)10:06:27 No.699738200

>俺は賢いから来年のoculus新型まで待つ 本当に来年出るかな…?

32 20/06/15(月)10:07:10 No.699738293

indexはテンバイヤーの存在抜きにしても世界的に供給が需要に追いついてない状況だからしばらくは買うの難しいだろうな…

33 20/06/15(月)10:07:27 No.699738333

>本当に来年出るかな…? いくらコロナ禍の下でも今年の秋頃には新モデルの発表はあるだろ…多分…

34 20/06/15(月)10:08:12 No.699738433

給付金で今買って新型良さそうなら冬ボーナスで買えばいいじゃん!

35 20/06/15(月)10:08:28 No.699738456

HMDはしばらく踊り場かなと思うけど フルトラの方で革新的な何かが出てくる余地がまだあるような気がするんだよな

36 20/06/15(月)10:08:40 No.699738489

>ゆくゆくはフルトラにしたいけどとりあえずVR導入に安価なRiftSって購入計画を立ててるけど買えてないうちにもっといい選択肢が増えそうでわからん… questは新型もう少しで発表されるって話だけどRift系列は新型じゃなくてフルトラ用外部装置開発してるってリークあったりしたからとりあえずで買っちゃってもいい気はする

37 20/06/15(月)10:09:14 No.699738564

今の所ずっと使う用途は限られるからそれが合わなければお蔵入りよ

38 20/06/15(月)10:09:23 No.699738589

>HMDはしばらく踊り場かなと思うけど >フルトラの方で革新的な何かが出てくる余地がまだあるような気がするんだよな 正直今の世代で画質は文句無いからな… 視野角はもっと広くしてほしいけど

39 20/06/15(月)10:09:29 No.699738608

フルトラは今の所viveトラッカーがほぼ独占してるからなあ

40 20/06/15(月)10:09:33 No.699738615

俺みたいに腐らせてる奴もいるのにそんなにみんなしたいのか

41 20/06/15(月)10:10:15 No.699738704

トラッカーは人に付ける用のタイプでないのかな

42 20/06/15(月)10:11:45 No.699738914

>ProEyeが個人でも買えるようになったからIndexコンと組み合わせるのが最強の装備と聞く Proは実際良いものだけどProeye使いどころが滅茶苦茶限られるぞ バーチャルキャストでの配信とか個人で配信するためのモーキャプぐらいでしか使えん

43 20/06/15(月)10:11:49 No.699738924

>トラッカーは人に付ける用のタイプでないのかな もともと人につける用途で作ってないからどうだろうね…

44 20/06/15(月)10:12:37 No.699739016

そもそもトラッカー全身に付けてまでフルトラしたがってるのが日本人くらいだから…viveの人にあいつらトラッカー複数でしか買ってかないおかしいよって言われるレベル

45 20/06/15(月)10:13:18 No.699739109

俺は俺が入っても違和感のないアバターが見つからず難儀している

46 20/06/15(月)10:14:02 No.699739226

>俺は俺が入っても違和感のないアバターが見つからず難儀している あったよフルスクラッチ!

47 20/06/15(月)10:14:03 No.699739230

>そもそもトラッカー全身に付けてまでフルトラしたがってるのが日本人くらいだから…viveの人にあいつらトラッカー複数でしか買ってかないおかしいよって言われるレベル 外人さんはビーセイとかジャストダンスで踊ったりしないの…?

48 20/06/15(月)10:14:49 No.699739341

精度と応答に優れ安く(4万以下)個人用で既存環境に追加が容易なフルボディトラッカーはちょっと要求が厳しすぎる

49 20/06/15(月)10:15:36 No.699739445

足動かすだけならお安く済む方法はあるけどダンスは難しい

50 20/06/15(月)10:17:16 No.699739663

kinect式の疑似フルトラがもっと技術進歩すると思ってたんだけどなー

51 20/06/15(月)10:17:22 No.699739683

>俺は俺が入っても違和感のないアバターが見つからず難儀している 実際に着て遊んで慣らすのが一番だと思う 自分も最初の頃とは全然違うアバター着てるし

52 20/06/15(月)10:17:43 No.699739725

日本人はパブリックでも割とVR機器持ちフルトラ多いけどたまに外国人メインのパブリックとかフラつくと半分以上がデスクトップだったりする感覚はあるかもしれん フレオンとかはまぁわかんないな…

53 20/06/15(月)10:18:16 No.699739790

>精度と応答に優れ安く(4万以下)個人用で既存環境に追加が容易なフルボディトラッカーはちょっと要求が厳しすぎる おまけに付けたまま酒飲みたいとか寝たいとか言い出す…

54 20/06/15(月)10:19:44 No.699739976

https://astoness.com/ レンタルという手段も有るよ

55 20/06/15(月)10:20:47 No.699740105

昨日BigScreenでテレビ見に行ったら胸触ってイチャイチャしてる男女とトマト投げながら喧嘩してる人が居て色々凄かった・・・

56 20/06/15(月)10:20:47 No.699740106

>kinect式の疑似フルトラがもっと技術進歩すると思ってたんだけどなー VRに降りてきてないだけじゃない? 技術的には深度カメラどころか普通の映像データからキネクトみたいに人体の動きを抽出するプログラムも出てきてるよ

57 20/06/15(月)10:23:17 No.699740432

>昨日BigScreenでテレビ見に行ったら胸触ってイチャイチャしてる男女とトマト投げながら喧嘩してる人が居て色々凄かった・・・ Bigscreenってかんたんアバターの印象なんだけどあれで触り合ってたのか…

58 20/06/15(月)10:23:52 No.699740500

質のいい深度カメラは業務用だと色々出てるけど クソ高いんだよねぇ…

59 20/06/15(月)10:24:20 No.699740567

>VRに降りてきてないだけじゃない? Questのハンドトラッキングなんかで使われてはいる

60 20/06/15(月)10:24:46 No.699740619

>おまけに付けたまま酒飲みたいとか寝たいとか言い出す… VR空間やたらと酒飲んでる人に出会うのは何故なんだろう

61 20/06/15(月)10:26:30 No.699740840

>VRに降りてきてないだけじゃない? >技術的には深度カメラどころか普通の映像データからキネクトみたいに人体の動きを抽出するプログラムも出てきてるよ いや初期にRift用でキネクト使ってsteamVRフルトラ化するのとか出てはいるんだよ ただ使ってるとだんだんズレが出てきてちょっと実戦的じゃないから精度上がったの出ないかなって話で

62 20/06/15(月)10:26:41 No.699740865

給付金とボーナスでVR環境構築するんじゃgff 美少女になるのはモデリングの勉強からやるね…

63 20/06/15(月)10:27:16 No.699740948

>給付金とボーナスでVR環境構築するんじゃgff >美少女になるのはモデリングの勉強からやるね… blenderの本はちゃんと2.8以降の買うんだぞ

64 20/06/15(月)10:27:34 No.699740975

別のものをトラッカーにするソフトって大抵個人制作だからブラッシュアップさせるのが難しいんじゃないかな

65 20/06/15(月)10:28:18 No.699741071

>給付金とボーナスでVR環境構築するんじゃgff >美少女になるのはモデリングの勉強からやるね… BOOTHでVRchat 3Dって検索するといい感じに美少女が販売してるよ モデリング今からやると年単位で参加遅れかねないし完成するまでは売り物でいいんじゃないかな

66 20/06/15(月)10:30:20 No.699741326

理想に近いのを買って改変するって手もあるぞ! ちゃんと改変可のモデルでね

67 20/06/15(月)10:30:45 No.699741375

Driver4VRはキネクト2台に対応するって言ってるぞ

68 20/06/15(月)10:33:21 No.699741678

Valveの新作MRちょっと気になる 先端のよくわからん円が小さくなってるなら凄く有難いからコントローラーだけでも買おうか悩む

69 20/06/15(月)10:34:11 No.699741794

>Valveの新作MRちょっと気になる >先端のよくわからん円が小さくなってるなら凄く有難いからコントローラーだけでも買おうか悩む Indexでなく?

70 20/06/15(月)10:35:40 No.699741970

デビューから自作モデルで!ってなると難しいよね 気に入ったモデル買っていつかこれぐらいのモデルを作ってやるんだって思いながらのほうがモチベは保てるし参加もすぐできる

71 20/06/15(月)10:35:50 No.699741987

数年は新作出ないって言われたのに出るんか!

72 20/06/15(月)10:35:56 No.699742001

>Indexでなく? そっちじゃなくReverb G2

73 20/06/15(月)10:36:03 No.699742012

モデリングどうこうよりコミュ力に自信がないですね

74 20/06/15(月)10:36:33 No.699742072

モデリングの勉強は結構だが超人でもない限り相当時間かかって満足できるものが作れるかもわからんから一般人なら手っ取り早く売ってるの使いながら勉強がいいぞ

75 20/06/15(月)10:36:43 No.699742094

valveのっていうかvalveが技術協力してるってだけでindexみたいに直接作ったわけじゃなかったはず

76 20/06/15(月)10:36:48 No.699742102

>そっちじゃなくReverb G2 HPのやつじゃん

77 20/06/15(月)10:37:00 No.699742133

>そっちじゃなくReverb G2 Valveが技術協力してるけど出すのはHPじゃないっけ トラッキングとコントローラーを強化するらしいからそこは気になるね

78 20/06/15(月)10:37:23 No.699742180

>モデリングどうこうよりコミュ力に自信がないですね やるとしたら一人でポーズとって遊ぶとかになりそうだ…

79 20/06/15(月)10:37:36 No.699742208

>モデリングどうこうよりコミュ力に自信がないですね コミュ力はあればあるだけいいけど入るコミュ次第なところもあるので結局は運かと

80 20/06/15(月)10:40:16 No.699742556

>>モデリングどうこうよりコミュ力に自信がないですね >やるとしたら一人でポーズとって遊ぶとかになりそうだ… ポージングしてSSとったらここに貼ればいい 定期的にVRCスレも立っているしアドバイスとかも来る

81 20/06/15(月)10:41:58 No.699742767

えっ今日は自撮り貼ってもいいのか!?

82 20/06/15(月)10:42:47 No.699742873

モデリング入門用にVRoid Studioって使えそう?

83 20/06/15(月)10:43:36 No.699742957

>モデリング入門用にVRoid Studioって使えそう? モデリングって点で言うと使い方が違いすぎるからどうかな 完成された3Dモデルが出てくるからどういうふうにポリゴン割られてるか見る勉強にはなるかも

84 20/06/15(月)10:47:51 No.699743461

ちょうどVケット4のワールドもPublicに降りてきたしモデル探すにはいい時期かもね

85 20/06/15(月)10:50:32 No.699743831

Vケット1~4回るだけでちょっとした観光ツアーだ

86 20/06/15(月)10:50:40 No.699743841

VRoidはテクスチャ弄りが本体だから

87 20/06/15(月)10:51:08 No.699743902

>Vケット1~4回るだけでちょっとした観光ツアーだ 途中のワールドが壊れてる…

88 20/06/15(月)10:51:27 No.699743945

>モデリングって点で言うと使い方が違いすぎるからどうかな >完成された3Dモデルが出てくるからどういうふうにポリゴン割られてるか見る勉強にはなるかも なるほどー 勉強用にちょっと触ってみよう

89 20/06/15(月)10:51:39 No.699743972

モデリングに加えてVRChat向けのリップシンクやらunity設定諸々をいきなりやるのは死ぬ

90 20/06/15(月)10:52:14 No.699744071

色替えるか…うまく指定できねえ…やめよ

91 20/06/15(月)10:52:16 No.699744078

>途中のワールドが壊れてる… 3のテレポ機能とか壊れててバーチャルでも永遠に保つのは無理なんだなって実感させられる

92 20/06/15(月)10:54:09 No.699744324

vケットの時期だけ復活してごめん…

93 20/06/15(月)10:57:40 No.699744762

許すよ…

↑Top