20/06/15(月)07:43:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/06/15(月)07:43:18 No.699722272
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/06/15(月)07:47:42 No.699722614
あったなこんな漫画…
2 20/06/15(月)07:49:34 No.699722758
もう完結した?
3 20/06/15(月)07:53:29 No.699723114
中国との内ゲバが始まるまでは面白かった 劉さんや紅ちゃんは好きだけど
4 20/06/15(月)07:55:45 No.699723337
一族以外は好きだよ
5 20/06/15(月)07:57:12 No.699723478
艦長が強くて好き かっこいいし
6 20/06/15(月)07:58:27 No.699723612
これもいつか完結したら必要な展開だったとか語られる日が来るんだろうか…
7 20/06/15(月)08:02:27 No.699724020
火星居る間は面白かった
8 20/06/15(月)08:03:02 No.699724074
●
9 20/06/15(月)08:03:25 No.699724124
書き込みをした人によって削除されました
10 20/06/15(月)08:04:42 No.699724237
なんでブリーチ?
11 20/06/15(月)08:04:57 No.699724266
でもまあこの状態からしっかり話畳んできたら後でまとめて読む分にはこれはこれで…ってなりそう
12 20/06/15(月)08:05:47 No.699724356
ご時勢的にこれ盛り上げちゃ駄目だろ
13 20/06/15(月)08:05:50 No.699724362
ブリーチは後半読まなくていい漫画として広まってない?
14 20/06/15(月)08:07:14 No.699724539
>ブリーチは後半読まなくていい漫画として広まってない? 脳内紀伊国屋ランキング?
15 20/06/15(月)08:08:11 No.699724662
NHKをぶっこわすふりだけした人に似ている
16 20/06/15(月)08:08:47 No.699724712
あれまだ終わってないの?
17 20/06/15(月)08:09:01 No.699724745
てらほくんが終わって大分経つのに 本編ときたら
18 20/06/15(月)08:09:38 No.699724820
原作者の病気って何なんだろうな
19 20/06/15(月)08:17:34 No.699725667
展開思いつかなくて 書きたくない病
20 20/06/15(月)08:23:31 No.699726284
ジョセフが愛殺愛殺言い始める前くらいまでは名作だと思ってるよ
21 20/06/15(月)08:25:08 No.699726490
>展開思いつかなくて >書きたくない病 月漫画のオリジナル投げ出してオリジナル展開すぎるガンダム漫画ばっかり書いてる作者思い出した
22 20/06/15(月)08:25:34 No.699726527
>ジョセフが愛殺愛殺言い始める前くらいまでは名作だと思ってるよ 百歩譲って愛殺は許すよ 艦長に負けたなら大人しく死ねや
23 20/06/15(月)08:28:27 No.699726852
こっから綺麗に畳んで完結できたら手のひら返すまでもなく名作だろそりゃ 現状そうなる要素が無さすぎるけど
24 20/06/15(月)08:30:01 No.699727016
馬鹿にバッシングされそうだからもう封印されといて
25 20/06/15(月)08:33:39 No.699727402
最初の方は面白かったよね 宇宙船にゴキブリが紛れ込んでいてシャワー室で惨殺される先遣部隊員とか
26 20/06/15(月)08:33:54 No.699727430
部屋の中掃除してたら昔買ったこれの元生物図鑑みたいな本が出てきた 少し読んでたらこの頃は面白かったな…って気分になってそっと売りに出した
27 20/06/15(月)08:34:33 No.699727492
こくじんじゃなくてホモ・エレクトスがモデルだし!といえば今の風潮にもセーフになるはず…
28 20/06/15(月)08:36:49 No.699727737
最初の方もあんまり…
29 20/06/15(月)08:37:46 No.699727850
一難去ってまた一難展開はどっかでやめるべきだったと思う
30 20/06/15(月)08:50:04 No.699729350
もう地球に居ました展開が致命的だった
31 20/06/15(月)08:54:06 No.699729843
今更地球でチンタラした展開されてもな
32 20/06/15(月)08:54:29 No.699729905
情事
33 20/06/15(月)08:56:08 No.699730083
メディアミックスやった後止まるのってラノベではよく見るけど これはどうなんだろうなぁ…
34 20/06/15(月)08:58:49 No.699730390
作者が表に出てきてから急速につまんなくなったからインタビューとかさせるもんじゃねー
35 20/06/15(月)09:02:16 No.699730747
内ゲバするなとは言わないけどそれメインにするな
36 20/06/15(月)09:08:46 No.699731445
俺は人類と化物が戦うのが見たいんだ!内ゲバだけが見たいわけじゃねえ!
37 20/06/15(月)09:10:08 No.699731601
>俺は人類と化物が戦うのが見たいんだ!内ゲバだけが見たいわけじゃねえ! これ自体は必ずやるもんじゃない? 強大なモンスターがいるのに云々 まあメインでやるなってだけだけど
38 20/06/15(月)09:12:01 No.699731817
内ゲバもそうだが主人公側が気持ちよく活躍できずに敵側もスッキリ負けてくれないから凄いモヤッとする展開が多すぎる
39 20/06/15(月)09:13:59 No.699732030
何故かアニメの作画が酷すぎて そこからケチかついた印象 アニメでブーストした進撃と真逆
40 20/06/15(月)09:14:57 No.699732127
メガネの金髪の人がエロいなって事しか知らない
41 20/06/15(月)09:15:48 No.699732223
>何故かアニメの作画が酷すぎて >そこからケチかついた印象 >アニメでブーストした進撃と真逆 元からダラダラやってたのでアニメのせいにされても…
42 20/06/15(月)09:17:21 No.699732372
作画の人が飼い殺しになってるのはかわいそうだと思う
43 20/06/15(月)09:17:24 No.699732380
アニメ向きのテンポじゃなかったのはある
44 20/06/15(月)09:17:49 No.699732420
あの時期の実写って最初は無告知だけど実際は2本準備してる みたいなのばっかだったと思うんだけど テラフォは…そんなやばかったの?
45 20/06/15(月)09:19:10 No.699732584
映画版のティンってどんな感じだったの
46 20/06/15(月)09:23:47 No.699733114
ビックリ面白生物人間たちがゴキブリの大群をちぎっては投げしてれば良かったんだろう
47 20/06/15(月)09:24:19 No.699733171
>内ゲバもそうだが主人公側が気持ちよく活躍できずに敵側もスッキリ負けてくれないから凄いモヤッとする展開が多すぎる 優勢になったと思ったら敵の隠し球で劣勢になってを時間戻したりしながらひたすら繰り返すだけだからな… 繰り返すにしてもワンパターンすぎてどうしようもない
48 20/06/15(月)09:25:18 No.699733266
初期からクソ面白くなかったよ スレ画の雑兵ボコって生き物の解説をするだけの漫画だった
49 20/06/15(月)09:26:28 No.699733405
>ビックリ面白生物人間たちがゴキブリの大群をちぎっては投げしてれば良かったんだろう というかそういう方向性で宣伝してたんだから編集はしっかり舵取りしてほしい…
50 20/06/15(月)09:27:44 No.699733554
内ゲバも適度なら超面白いんだけども