虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

30にも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/06/15(月)07:17:31 ID:7gKQ3CX6 7gKQ3CX6 No.699720397

30にもなっていまだに親のすねをかじっているだけの無職の友人がいる どうにかして働かせたいんだけどどうすればいい…?

1 20/06/15(月)07:18:10 No.699720431

縁切れ

2 20/06/15(月)07:19:08 No.699720500

なんで働かせたいの?

3 20/06/15(月)07:20:06 No.699720562

ほっとけば良くね 破滅するのを止めたいなら分かるけど

4 20/06/15(月)07:20:15 No.699720575

ネット上で友人の話だけどって前置きで始まる話は大帝

5 20/06/15(月)07:20:22 ID:7gKQ3CX6 7gKQ3CX6 No.699720580

>なんで働かせたいの? 長い付き合いの友人なのでまっとうになってもらいたい 金をせびったりもしないし悪い奴ではないがとにかく働かない

6 20/06/15(月)07:20:23 No.699720585

立場的には友達なんだけど本当はそいつの親父でそいつのお母さんの不倫相手か何かなのか…?

7 20/06/15(月)07:21:21 No.699720654

死ぬまでお金があるなら良いんじゃ無いの?

8 20/06/15(月)07:21:28 No.699720659

バイトから始めさせたらいいんじゃね?

9 20/06/15(月)07:21:39 No.699720674

ちょっと行動するだけで稼げる仕事を紹介してあげればいいだけじゃん!

10 20/06/15(月)07:21:52 No.699720687

働かないのは悪いやつでは?

11 20/06/15(月)07:22:01 No.699720693

人の家庭のことはほっとけば? 20年も経てば流行りの5080問題になって自動的に崩壊するよ

12 20/06/15(月)07:22:47 No.699720752

んじゃあ手取り足取り就活支援してやれよ ただいい加減働けよって言うだけなら無責任だぞ

13 20/06/15(月)07:23:08 No.699720782

俺がその友人ならほっとけよって思うかな…

14 20/06/15(月)07:23:26 No.699720805

「」に質問してなにか建設的なアドバイスがもらえると思ってんのか

15 20/06/15(月)07:23:28 No.699720810

>働かないのは悪いやつでは? 人の家に侵略して家族同士を殺し合いさせてめちゃくちゃにする話尼崎であったじゃん なんかそんな雰囲気だな

16 20/06/15(月)07:24:35 No.699720888

>俺がその友人ならほっとけよって思うかな… 美味しい仕事なら紹介してほしいよ AV検閲作業ならやるよ

17 20/06/15(月)07:24:41 No.699720894

何故人は働くのかから考えてみよう

18 20/06/15(月)07:25:05 No.699720918

働かないやつに外から働けって言っても働かない気はするな 気になるなら遊びに誘って外に出る機会を増やしてやる位が良いよ

19 20/06/15(月)07:25:15 No.699720930

>人の家庭のことはほっとけば? >20年も経てば流行りの5080問題になって自動的に崩壊するよ >5080問題 >5080問題

20 20/06/15(月)07:25:20 No.699720938

>ネット上で友人の話だけどって前置きで始まる話は大帝 最低だなシャルルマーニュ

21 20/06/15(月)07:25:48 No.699720970

2000万円ある?

22 20/06/15(月)07:25:55 No.699720978

こればっかりは本人にやる気がないとどうしようもない

23 20/06/15(月)07:26:03 No.699720985

俺の仕事ゆずってあげたい 俺は働きたくない

24 20/06/15(月)07:27:03 No.699721051

働かなくても親が家と金残してくれるだろ その友人が家庭を持ちたいと考えてなければ別に問題ないのでは

25 20/06/15(月)07:27:04 No.699721052

働かずに済んでるなら結構な事じゃないか

26 20/06/15(月)07:28:04 No.699721117

引きこもるやつは肉体的にも精神的にも病気持ちか もしくは何らかの疾患があるからまず病院に連れて行け 全部調べた上で何もなかったら強制的に働かせろ

27 20/06/15(月)07:28:51 No.699721181

>引きこもるやつは肉体的にも精神的にも病気持ちか >もしくは何らかの疾患があるからまず病院に連れて行け >全部調べた上で何もなかったら強制的に働かせろ コワ~…

28 20/06/15(月)07:29:23 No.699721210

別に俺だって好きで働いてるわけじゃないし 働かないで済むならそれで良いだろ年上の後輩とか扱いに困るし

29 20/06/15(月)07:30:01 No.699721245

>>5080問題 >>5080問題 ググったら8050問題だったけど ささいな間違いに対して発狂するな

30 20/06/15(月)07:30:11 No.699721259

とにかく動かないのは病気の可能性が高いのでお医者様に行くのを勧めるとか… まぁそれも行きたがらないだろうが

31 20/06/15(月)07:30:18 No.699721271

>>>5080問題 >>>5080問題 >ググったら8050問題だったけど >ささいな間違いに対して発狂するな ?

32 20/06/15(月)07:30:20 No.699721276

今は死にそうな老人が50くらいのひきこもりを抱えてどうしようもなくなってるケースがたくさんあるから そういうのの末路的なやつをたくさん見せてあげれば変わるかもしれない 変わらないかもしれない

33 20/06/15(月)07:30:22 No.699721280

例えば親が資産家で働かなくても金があるなら働く必要ないと思う 結局金が無いから働いてるわけだし

34 20/06/15(月)07:30:35 No.699721298

コピペ連投開始!

35 20/06/15(月)07:30:40 No.699721303

>>>5080問題 >>>5080問題 >ググったら8050問題だったけど >ささいな間違いに対して発狂するな ね

36 20/06/15(月)07:30:45 No.699721306

5080喜んで!

37 20/06/15(月)07:30:55 No.699721317

8050問題ってマインドコントロールだよな 普通に別居して生活保護申請すればすべて終わるだけだよね?

38 20/06/15(月)07:31:01 No.699721323

>? 5080問題

39 20/06/15(月)07:31:42 No.699721378

多分働かずに運動だけはきっちりする引きこもりの方が長生きだと思うわ

40 20/06/15(月)07:32:03 No.699721407

うちなんて働いてるとはいえ派遣ブルーカラーの俺を除いて弟2人が二人ともニートだぞ

41 20/06/15(月)07:33:35 No.699721508

>うちなんて働いてるとはいえ派遣ブルーカラーの俺を除いて弟2人が二人ともニートだぞ 弟2人の年齢にもよるからなぁ… 生活が大丈夫なら深刻視する必要はないんじゃない?

42 20/06/15(月)07:33:38 No.699721513

8020

43 20/06/15(月)07:33:50 No.699721527

5080ヨロコンデってあったよな

44 20/06/15(月)07:33:52 No.699721533

810

45 20/06/15(月)07:34:40 No.699721602

今の40代~30代はダメな奴はホントにアレだけど 氷河期もあったし一概にソイツだけ悪いとも言えないだろ こんなこと言うと喜んじゃうだろうが

46 20/06/15(月)07:34:45 No.699721608

齧れる脛があるだけいいじゃん

47 20/06/15(月)07:34:47 No.699721611

ボウガン事件あったのに他所様の家庭事情に踏み込む気があるの凄い

48 20/06/15(月)07:35:30 No.699721664

言葉だけで目が覚めて動くなんて都合のいい事はまずない 本当になんとかしたいならまともな就職先の伝手の一つくらいは用意しないと

49 20/06/15(月)07:36:41 No.699721758

無職の友人が居る「」はどう接してんの?

50 20/06/15(月)07:36:53 ID:7gKQ3CX6 7gKQ3CX6 No.699721770

働き口を紹介できるわけでもないならほっとくしかないのかな…

51 20/06/15(月)07:37:10 No.699721787

氷河期って30代なのかな 俺も30代だけどゆとり世代って言われてたぞ

52 20/06/15(月)07:37:44 No.699721831

>無職の友人が居る「」はどう接してんの? いないものとする

53 20/06/15(月)07:38:10 No.699721863

>氷河期って30代なのかな 俺も30代だけどゆとり世代って言われてたぞ そいつらは震災その次はコロナ

54 20/06/15(月)07:38:23 No.699721886

親のスネが丈夫なら問題なし

55 20/06/15(月)07:38:25 No.699721890

>氷河期って30代なのかな 俺も30代だけどゆとり世代って言われてたぞ 今その辺が30前半だっけ 忘れた

56 20/06/15(月)07:38:54 No.699721924

>無職の友人が居る「」はどう接してんの? 俺は無職だけど友人は俺のことどう接してるんだろう… と思ったけど無職になってからなんか友人と連絡を取らなくなった

57 20/06/15(月)07:39:00 No.699721931

氷河期はアラフォーじゃねえかな 俺も30代無職すねかじりだけど新卒の最初の職場に一緒に入った人が氷河期世代で俺より5つ上だった

58 20/06/15(月)07:39:05 No.699721937

>>無職の友人が居る「」はどう接してんの? >いないものとする 縁切るのか

59 20/06/15(月)07:39:16 No.699721944

氷河期世代が今の40前後 リーマン世代が今の30前後

60 20/06/15(月)07:39:23 No.699721948

今の30代後半から40代前半が氷河期で 30代後半から25くらいまでがゆとり

61 20/06/15(月)07:39:24 No.699721951

向こうが助けを求めてない限り余計なお世話かもな 株とかやってるかもしれんし

62 20/06/15(月)07:39:26 No.699721956

いい年して無職というか国浪の友人はいるな

63 20/06/15(月)07:39:46 No.699721983

金をせびったりしないけど働かない? 働いてないってことは親の金で間接的にせびって生きてるんだよ

64 20/06/15(月)07:40:03 No.699722004

>と思ったけど無職になってからなんか友人と連絡を取らなくなった 遊ぶ時間も合わねえし負い目もあるしで自然消滅するよね スレ「」は友人ではなく兄や弟の事相談してるんじゃね

65 20/06/15(月)07:43:19 No.699722274

個人の自営業も精神的には無職みたいなもんだ

66 20/06/15(月)07:43:38 No.699722305

親友にお前に結婚式のスピーチしてもらいたいって言われて 無職でやるわけにもいくめえって頑張って就職したよ俺 当の俺は独身どころか童貞だけどな

67 20/06/15(月)07:44:41 ID:7gKQ3CX6 7gKQ3CX6 No.699722378

>無職でやるわけにもいくめえって頑張って就職したよ俺 えらい!

68 20/06/15(月)07:44:44 No.699722382

>親友にお前に結婚式のスピーチしてもらいたいって言われて >無職でやるわけにもいくめえって頑張って就職したよ俺 >当の俺は独身どころか童貞だけどな 良い友人を持ったな

69 20/06/15(月)07:46:45 No.699722539

見栄のためにとはいえ友人のために奮起できるのはえらい

70 20/06/15(月)07:48:57 No.699722705

無職になって1年くらい遊ぶって予定の友達はいる まあどうせコロナで転職キツそうだしアリなのか

71 20/06/15(月)07:50:13 No.699722815

転職する予定の俺ならいる 来月までに決まらないなら先に辞める

72 20/06/15(月)07:50:20 No.699722831

>長い付き合いの友人なのでまっとうになってもらいたい 一生面倒見る気がないなら押し付けんな、放っておけ

73 20/06/15(月)07:50:34 No.699722852

だが待ってほしい 働かない事は悪い事なのだろうか? 働かなくて済むならそれに越した事は無いのではないか? 労働の義務?うn

74 20/06/15(月)07:51:48 No.699722958

仕事してても30にもなってそんな仕事してんのかって言われた

75 20/06/15(月)07:52:32 No.699723030

>仕事してても30にもなってそんな仕事してんのかって言われた おごってもらえ

76 20/06/15(月)07:52:36 No.699723037

心の病気かもしれないぞ あんまり無理さすなよ

77 20/06/15(月)07:54:24 No.699723209

ここじゃ無職も多いから優しいけど世間様じゃゴミ以下の扱いだぞ

78 20/06/15(月)07:55:24 No.699723303

そいつが少しでも現況をなんとかしたいと思っていてその手助けならともかくそうでなく悪びれもしないならなんとか出来る思うべきではない

79 20/06/15(月)07:55:32 No.699723316

ザ・余計なお世話

80 20/06/15(月)07:56:23 No.699723400

別に仕事しなくても生きていけるならそれでよくね…? 犯罪に手を染めてるわけでもないのに

81 20/06/15(月)07:58:11 No.699723587

26までニートだったけど今から初出勤だよ褒めて

82 20/06/15(月)07:58:12 No.699723588

>仕事してても30にもなってそんな仕事してんのかって言われた 30でそんな仕事って言われる仕事なんてあるのか…

83 20/06/15(月)07:58:56 No.699723669

>26までニートだったけど今から初出勤だよ褒めて がんばれ!がんばれ!

84 20/06/15(月)07:59:23 No.699723710

毎日汗水流して働いてる人間が働かないで遊んでる人間を見たらどう思うかってだけの話だよ 善悪ではない

85 20/06/15(月)08:00:03 No.699723775

30過ぎて独身の奴って欠陥品だよね 誰にも愛されない惨めな人生

86 20/06/15(月)08:00:24 No.699723805

>毎日汗水流して働いてる人間が働かないで遊んでる人間を見たらどう思うかってだけの話だよ うらやましい!俺も仕事したくない!

87 20/06/15(月)08:00:39 No.699723825

>26までニートだったけど今から初出勤だよ褒めて まず続かないから辞めたくなったらさっさと辞めたほうがいい 出勤するだけで一仕事終えた気になるからな

88 20/06/15(月)08:00:46 No.699723834

無職のスレで急に独身叩きを始めるなら

89 20/06/15(月)08:00:59 No.699723864

大学卒業が22~3歳で30に突入するスピードが早すぎてビックリする

90 20/06/15(月)08:01:10 No.699723880

てか実家暮らしのやつって何考えてんだ?

91 20/06/15(月)08:01:58 No.699723961

>てか実家暮らしのやつって何考えてんだ? 家賃光熱費浮いて飯まで付いてくる!

92 20/06/15(月)08:02:11 No.699723985

93 20/06/15(月)08:02:15 No.699723992

すごい失礼ながら実家暮らしの人って彼女とかいなさそう

94 20/06/15(月)08:02:24 No.699724006

来たね

95 20/06/15(月)08:03:01 No.699724070

>30でそんな仕事って言われる仕事なんてあるのか… 仕事が悪いのではなくそれを言ってくるやつが些細なことでマウント取ってくるタイプなんだろう そいつにとっては大抵の仕事が「そんな仕事」になるというか

96 20/06/15(月)08:03:37 No.699724141

>30でそんな仕事って言われる仕事なんてあるのか… プロサッカー選手…

97 20/06/15(月)08:05:39 No.699724345

実家は金銭的に楽だから家族親戚と上手くやってるなら問題ないと思うけど、逆の場合は出た方が精神的にはいいかもしれない

98 20/06/15(月)08:05:52 No.699724367

ノリスケ以下だよね

99 20/06/15(月)08:05:53 No.699724370

imgほど無職に優しいコミュニティーは無い気がする

100 20/06/15(月)08:05:56 No.699724375

適当かよ

101 20/06/15(月)08:06:53 No.699724498

労働奴隷がお貴族様の足を引っ張って同じ奴隷にしたい!ってだけのお話

102 20/06/15(月)08:09:13 No.699724768

何もわからなくて一歩踏み出せないだけだから 履歴書の書き方と応募の仕方と面接の受け答え教えて バイトからはじめさせてくれればいいよ

103 20/06/15(月)08:09:36 No.699724814

>imgほど無職に優しいコミュニティーは無い気がする 基本的に匿名掲示板なら大抵無職に優しいと思う レアでネタになる職業ならともかく誰も一個人の職業に関心ないし

104 20/06/15(月)08:10:30 No.699724920

自称無職もピンキリだしな

105 20/06/15(月)08:11:46 No.699725064

社会的に死んでも個人として行きていけば良いじゃないってシンジくんのお母さんが言ってたよ

106 20/06/15(月)08:12:58 No.699725190

>30過ぎて独身の奴って欠陥品だよね >誰にも愛されない惨めな人生 結婚してようが人を惨めに思わなければ満たされない人格の方が人生可哀想…

107 20/06/15(月)08:17:03 No.699725607

>>てか実家暮らしのやつって何考えてんだ? >家賃光熱費浮いて飯まで付いてくる! ちゃんと生活費入れてたけど 先日銀行から自分名義で結構あるけど切り替えない? って電話きて貯めてくれてたの発覚して謝りながら感謝した… 恵まれてるなってなった

108 20/06/15(月)08:18:08 No.699725729

働かなくても生きていける階級への嫉妬が凄まじい

109 20/06/15(月)08:22:20 No.699726165

地主とかなら良いけどな 親が人生かけて稼いだ金なら普通働かずに食い潰すよりは結婚してなくても後継に残すのが筋ってもんだ

110 20/06/15(月)08:23:34 No.699726291

有職故実的に無職現実を記録するのをライフワークにすれば公家っぽいな

111 20/06/15(月)08:24:31 No.699726413

二十歳越えたあたりから流れ星にモテたいよりも 不労所得不労所得不労所得って願うようになった 銀座のオフィスビル持ちとか羨ましい

112 20/06/15(月)08:24:48 No.699726451

>地主とかなら良いけどな >親が人生かけて稼いだ金なら普通働かずに食い潰すよりは結婚してなくても後継に残すのが筋ってもんだ チー牛顔が言ってそうだ

113 20/06/15(月)08:28:19 No.699726837

人生の半分以上を生きる為に仕方なくしているだけの労働に費やすなんてばからしい 一生遊んで暮らせる金があったら誰が働くかよ

114 20/06/15(月)08:30:45 No.699727096

その友人とはもしかして

115 20/06/15(月)08:30:48 No.699727102

スレ「」の無職の友人とやらはスレ「」の事友人と思ってないと思うよ

116 20/06/15(月)08:31:30 No.699727170

無職の貴族いいよね

117 20/06/15(月)08:33:20 No.699727362

いいから働け

118 20/06/15(月)08:33:57 No.699727433

よくわからない義務感で下手に関わらないでほしい

119 20/06/15(月)08:36:35 No.699727708

宝くじでドカッと一度にじゃなくて家賃収入で税金抜いて月50万とか欲しい

120 20/06/15(月)08:37:06 No.699727775

>>なんで働かせたいの? >長い付き合いの友人なのでまっとうになってもらいたい >金をせびったりもしないし悪い奴ではないがとにかく働かない 仕事斡旋してやれば?

121 20/06/15(月)08:38:01 No.699727872

無職だけど実家が農家だから毎日農作業してる 俺は無職…?

122 20/06/15(月)08:39:30 No.699728053

>無職だけど実家が農家だから毎日農作業してる >俺は無職…? お賃金は出てるんです…?

123 20/06/15(月)08:43:36 No.699728527

派遣でもいいか

124 20/06/15(月)08:44:52 No.699728708

>ID:7gKQ3CX6 どこで暴れてきたの?

125 20/06/15(月)08:47:08 No.699728975

>恵まれてるなってなった うちと全く一緒だな 俺は仕事始めてから土地と家の名義とっとと自分に切り替えて固定資産税払って生活費も入れてたけど 生活費全部貯金してあって柄にもなくちょっと泣いたわ

126 20/06/15(月)08:47:54 No.699729094

作業所通いは仕事にカウントしていいもんなんだろうか…

127 20/06/15(月)08:47:55 No.699729096

>お賃金は出てるんです…? 衣食住を現物支給という形の給与形態ではなかろうか

128 20/06/15(月)08:50:11 No.699729374

労働も結婚も それをするのが良いこと!みたいに言って同じ苦労を他人に味わせようとする奴多いよね ホント多い

129 20/06/15(月)08:52:23 No.699729656

地獄の底も皆で行けば怖くない理論いいよね よくねぇわ5000兆円無課税の現金でくれ

130 20/06/15(月)08:52:50 No.699729700

ヒで聞けば親切な人達が色々お節介焼いてくれるよ

131 20/06/15(月)08:52:56 No.699729712

自分の同級生は10年以上再就職してない40歳で去年に祖母と母が癌で亡くなってたけどお父さんとボチボチ生活してるぽいから 人は人でそんなに気にしなくてもいいのでは?

132 20/06/15(月)08:54:31 No.699729910

嫁や子供を殴るような奴が山ほどいる現状で いいからとにかく結婚しろだなんてとても言えない

133 20/06/15(月)08:55:00 No.699729963

無職の人は毎日何してるの?

134 20/06/15(月)08:55:10 No.699729981

30過ぎると周りでも労働人生からドロップアウトする奴とか出てくる 事情は様々だけど人生色々だよなと思う

135 20/06/15(月)08:55:31 No.699730022

>無職の人は毎日何してるの? img

136 20/06/15(月)08:57:35 No.699730238

>無職の人は毎日何してるの? いつのまにか政治や嫌韓に染まり始めていた

137 20/06/15(月)08:58:43 No.699730376

>無職の人は毎日何してるの? 就活

138 20/06/15(月)09:00:05 No.699730516

>無職の人は毎日何してるの? 不定期に賃金労働

139 20/06/15(月)09:00:15 No.699730542

付き合いのあるフリーランスの絵描きとか 寧ろ30過ぎて色々あって実家に帰って行くよ… 売れなかったり家継いだり介護だったり

140 20/06/15(月)09:01:54 No.699730713

一斉にレスが付いてダメだった

141 20/06/15(月)09:04:20 No.699730969

将来どうするの

142 20/06/15(月)09:06:28 No.699731203

継ぐ家があるなら普通にそれ継げばよくない…?と思ってしまう 税金とか維持費とか継げばいいってもんじゃないんだろうが

143 20/06/15(月)09:06:32 No.699731213

親が遺産残すタイプなら大丈夫かも

144 20/06/15(月)09:06:57 No.699731250

親ガチャSSR引けた?

145 20/06/15(月)09:08:05 No.699731370

結局は社会的に活動してれば無職でも良いんじゃないかな

146 20/06/15(月)09:10:46 No.699731664

無職の社会的活動って?

147 20/06/15(月)09:11:54 No.699731809

他所様に迷惑かけなきゃ何でもいいよ

148 20/06/15(月)09:14:31 No.699732087

一つだけ言わせてもらうと他人をどうこうしたいってのは傲慢が過ぎるから それ自分の事だよね?

149 20/06/15(月)09:15:22 No.699732176

>無職だけど実家が農家だから毎日農作業してる >俺は無職…? それだと俺も実家が居酒屋だから居酒屋してる無職って事になるな

↑Top