虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アマプ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/06/15(月)05:39:35 No.699715570

    アマプラでみたけど謎の超でっかい生き物いいね!

    1 20/06/15(月)05:41:47 No.699715655

    いい…

    2 20/06/15(月)05:46:03 No.699715816

    カルトみてえなババアって批判してたこと主人公が全部やってるって聞いて 主人公なのに主人公補正ないとそうなるんだなぁと

    3 20/06/15(月)05:48:23 No.699715907

    主人公補正持ってたのは最初に飛び出して行ったママさんが持ってたね

    4 20/06/15(月)05:51:05 No.699716014

    むしろこの主人公は逆方向の主人公補正もってる

    5 20/06/15(月)05:51:10 No.699716018

    もう観たくない

    6 20/06/15(月)05:55:53 No.699716203

    最後母子が保護されてたけどスーパーの連中も助かったんだろうか

    7 20/06/15(月)05:58:15 No.699716281

    >最後母子が保護されてたけどスーパーの連中も助かったんだろうか 主人公が観測してない人はほぼ生き残ってるんじゃない?

    8 20/06/15(月)05:59:11 No.699716327

    あんな異形を少しの被害で殲滅できる米軍が強すぎる

    9 20/06/15(月)06:00:13 No.699716380

    カルトどもはどうせ集団自殺とかやるぞ!

    10 20/06/15(月)06:00:47 No.699716392

    米軍最強!

    11 20/06/15(月)06:01:42 No.699716432

    USA!USA!

    12 20/06/15(月)06:02:00 No.699716451

    スーパーの連中は自分が助かる為に他の奴ら囮にしようとして同士討ちしてそう

    13 20/06/15(月)06:02:26 No.699716472

    店長はさあ…

    14 20/06/15(月)06:18:38 No.699717197

    カルトのババアのせいで主人公たちが出て行かざるを得なくなったのは正直事実だしやっぱクソではあると思うよババア

    15 20/06/15(月)06:20:37 No.699717288

    >カルトのババアのせいで主人公たちが出て行かざるを得なくなったのは正直事実だしやっぱクソではあると思うよババア カルト思考なのは主人公だよ

    16 20/06/15(月)06:22:13 No.699717348

    ババアは完全なクソだけどそのババアをイかれてると感じてる主人公達も被害を結果的にもたらしているって構成だから 残った連中も教祖のババア残して全滅してそうだなって思う

    17 20/06/15(月)06:24:15 No.699717442

    主人公に感情移入させることで主人公たちこそがカルト側だってのを隠す構造だってわかってもなおババアを叩くのもまたカルト感あっていいね

    18 20/06/15(月)06:27:07 No.699717562

    いや違うだろ…

    19 20/06/15(月)06:27:20 No.699717569

    主人公は別にカルト思考ではないと思う 世界があのパパに逆方向の主人公補正持たせる作りになってるだけで…

    20 20/06/15(月)06:27:43 No.699717592

    なんだなんだまた「」の逆張りか

    21 20/06/15(月)06:28:08 No.699717617

    主人公達はことごとく裏目って結果失敗しただけで彼らをカルトと見るのは流石に逆張りが過ぎる

    22 20/06/15(月)06:28:39 No.699717649

    あれか トトロの真実とか信じちゃってたクチか

    23 20/06/15(月)06:29:25 No.699717682

    生きることを諦めてはいけないってメッセージなのに主人公がカルトとかねーだろ

    24 20/06/15(月)06:29:50 No.699717703

    >主人公達はことごとく裏目って結果失敗しただけで彼らをカルトと見るのは流石に逆張りが過ぎる カルトはそのうち集団自殺とかするぞ! 誰がしたっけ?

    25 20/06/15(月)06:30:50 No.699717758

    自分たちが正しいと信じて疑わないのが主人公たちを指して言うカルト思考 実際は口にした言葉が自分たちに返ってる

    26 20/06/15(月)06:32:10 No.699717816

    「」がカルトじゃねーか

    27 20/06/15(月)06:32:49 No.699717841

    >あれか >トトロの真実とか信じちゃってたクチか 作品外の妄想と作品内で結果として提示されてる落ちを一緒にするのか…

    28 20/06/15(月)06:34:57 No.699717945

    本当にあの自殺が宗教的集団自殺に見えてしまったのか あるいは宗教おばさんのように周囲の耳目を集め構ってもらえる事に気をよくしてるのか

    29 20/06/15(月)06:36:00 No.699718007

    この映画の話になると一定数主人公こそがカルトだってずっと言ってる人いるけどまさにカルトだな

    30 20/06/15(月)06:36:41 No.699718033

    独善的という意味でカルト思考と言ってるのかな?それだと自分の判断を信じて子供助けに行って助かった母親も独善的(カルト思考)ってことになっちゃうよ 独善的なのが問題でなくやっぱり生きるのを諦めないことが大事なように思える

    31 20/06/15(月)06:36:46 No.699718037

    >作品外の妄想と作品内で結果として提示されてる落ちを一緒にするのか… 主人公がカルトという意図ではこの映画作られてないと思うよ

    32 20/06/15(月)06:37:45 No.699718085

    主人公がカルトは正確じゃないよな 主人公様が正しいに決まってる! ババアは邪悪な存在! って視聴者という信者を引っくるめた構造がカルト宗教のそれになってる

    33 20/06/15(月)06:38:37 No.699718127

    キリスト教的に自殺ダメ絶対ってのはあるだろうけどさ 先の見えない霧の中を進む時も諦めてはいけないって作品だよねこれ

    34 20/06/15(月)06:39:01 No.699718155

    >主人公がカルトは正確じゃないよな >主人公様が正しいに決まってる! >ババアは邪悪な存在! >って視聴者という信者を引っくるめた構造がカルト宗教のそれになってる Ha?

    35 20/06/15(月)06:39:06 No.699718158

    >主人公がカルトという意図ではこの映画作られてないと思うよ 集団自殺を示唆しておいて実際にやるのは…ってとこまで考えてそういう要素ゼロはないと思うな

    36 20/06/15(月)06:39:45 No.699718187

    正気側にいたはずの人間がいつの間にか狂ってるの怖いよねって話なんじゃ

    37 20/06/15(月)06:40:42 No.699718241

    >Ha? ホラーなんかによくある構造では こいつら主人公と違うことやるからしぬわ と無意識に思ってるのを逆手に取ってる 主人公こそ余計なことをやる側のキャラ

    38 20/06/15(月)06:40:56 No.699718250

    この話の通じなさが怖い

    39 20/06/15(月)06:41:06 No.699718258

    頭カルトかよ…

    40 20/06/15(月)06:41:43 No.699718298

    余計な事せずに死んでろって言うのか…

    41 20/06/15(月)06:41:56 No.699718307

    せっかくのミストスレが台無しだよ…

    42 20/06/15(月)06:42:22 No.699718334

    緊急事態だと人は誤った指導者についていってしまう も主人公のことだよな

    43 20/06/15(月)06:42:47 No.699718350

    >余計な事せずに死んでろって言うのか… 余計なことしたから死んだんじゃん!

    44 20/06/15(月)06:43:24 No.699718379

    >余計な事せずに死んでろって言うのか… 籠城後の死者の大半は主人公サイドの余計なことで死んでない…?

    45 20/06/15(月)06:44:01 No.699718410

    >せっかくのミストスレが台無しだよ… でもこの自分の脳内にある理論は実際にそうなんだよ疑う「」は分かってないんだと言う思考は エスカレートしたババアの思考とそっくりなので実にミストスレ的でもある

    46 20/06/15(月)06:44:11 No.699718416

    >>余計な事せずに死んでろって言うのか… >余計なことしたから死んだんじゃん! それでも主人公1人は生き残ったよ あのままスーパーで黙って殺されてたら何人生き残ってたかな…

    47 20/06/15(月)06:44:19 No.699718420

    この結末をちくしょう俺が先に思いついてたら絶対こっちにしたのにな!!って言い切るスティーブンキングは 人の心がないの?

    48 20/06/15(月)06:44:59 No.699718451

    >でもこの自分の脳内にある理論は実際にそうなんだよ疑う「」は分かってないんだと言う思考は >エスカレートしたババアの思考とそっくりなので実にミストスレ的でもある と主人公を「主人公だから」という理由で信じてるから齟齬が生じるって作品だよ

    49 20/06/15(月)06:45:01 No.699718453

    スーパーの連中がノリで軍人ぶっ殺してるの忘れてない?

    50 20/06/15(月)06:45:45 No.699718488

    >この結末をちくしょう俺が先に思いついてたら絶対こっちにしたのにな!!って言い切るスティーブンキングは >人の心がないの? 原作の彼らがどうなったかは霧の中…も作品的にはいい終わり方だとは思うけど こっちの方がインパクトがデカすぎるからな…

    51 20/06/15(月)06:46:07 No.699718504

    灯りつけて虫呼び込んじゃったのも主人公たち関係ないモブだしな

    52 20/06/15(月)06:47:29 No.699718587

    >>>余計な事せずに死んでろって言うのか… >>余計なことしたから死んだんじゃん! >それでも主人公1人は生き残ったよ >あのままスーパーで黙って殺されてたら何人生き残ってたかな… というかスーパーから出たあと余計なことしなければ良かったのでは

    53 20/06/15(月)06:48:16 No.699718624

    主人公の罪は 諦めたことだけだと思うよ

    54 20/06/15(月)06:49:24 No.699718692

    主人公生き残ったのは結果論で自殺しようとしてただろ

    55 20/06/15(月)06:49:33 No.699718700

    >主人公の罪は >諦めたことだけだと思うよ 諦めてないよ 怪物に殺させないでって子供の言葉のために邁進したんだよ それが自殺だ

    56 20/06/15(月)06:49:36 No.699718706

    >主人公は別にカルト思考ではないと思う あんなバケモノの餌食になるくらいならいっそ自分で死んだ方がという思考は十分カルトだと思う

    57 20/06/15(月)06:49:40 No.699718708

    本来の主人公補正があるはずだっていう無意識の思い込みこそがカルト思考だったんだってこと…?それミスリードって言わないか? いやミスリードに引っ掛ける構造とカルト思考をかけてたって言いたいのかな?わからなくなってきた

    58 20/06/15(月)06:50:57 No.699718778

    >主人公生き残ったのは結果論で自殺しようとしてただろ 主人公はその判断で生き残ったってのは違うよな 死ぬ気だったし

    59 20/06/15(月)06:51:26 No.699718799

    全部見終わった視聴者からしたらこの後米軍来るんだから全部余計な事になるかもしれんが そんなことあの時点の主人公達が知るわけねえんだから余計な事かどうかなんてわかるわけねえだろ

    60 20/06/15(月)06:51:55 No.699718830

    平時ではババアを軽んじてた癖に事態が悪化するとババアの存在に縋りつき 果てはエスカレートして軍人を処刑したことでババアさえ驚かせ退路を断つ衆愚がカルトっぽいってんなら分かる

    61 20/06/15(月)06:52:31 No.699718855

    >そんなことあの時点の主人公達が知るわけねえんだから余計な事かどうかなんてわかるわけねえだろ それを主人公って存在を担保にして信じてるわけで ホラーで主人公しぬわって考えながら見ないだろ?

    62 20/06/15(月)06:53:18 No.699718884

    >そんなことあの時点の主人公達が知るわけねえんだから余計な事かどうかなんてわかるわけねえだろ 本当にどうにもならないレベルにはまだほど遠いとは思ったぞ

    63 20/06/15(月)06:53:26 No.699718892

    「怪物に殺させないで」を曲解して自分で殺すわ自殺しようとするわ カルトって表現が気に入らないなら別に狂ってるでもなんでもいいけど正気でないのは確か

    64 20/06/15(月)06:53:27 No.699718896

    結果論だけで語るのなら初めの女性とスーパーから出ていればで終わってしまうよ

    65 20/06/15(月)06:53:34 No.699718901

    え…主人公だからどうこうなんて考えながら見ないけど… 普通に主人公死ぬホラーとか山ほどあるし

    66 20/06/15(月)06:54:05 No.699718929

    >それを主人公って存在を担保にして信じてるわけで >ホラーで主人公しぬわって考えながら見ないだろ? いや別に…

    67 20/06/15(月)06:54:09 No.699718933

    ダークタワー世界から召喚されてるんだっけ謎生物達

    68 20/06/15(月)06:54:21 No.699718940

    これのオチは今までずっと霧の中からは怪物やら危険なものばかりがやってきたことで 諦めなければいつか霧が晴れて希望が来るって信じきれない状態に追い込まれたって事だろう 主人公にその責任を求めるのは結果論でしかない

    69 20/06/15(月)06:55:10 No.699718981

    >本当にどうにもならないレベルにはまだほど遠いとは思ったぞ モニターの前で安全に映画見てるだけのお前と極限状態の作中人物の心理に乖離があるのは当然では

    70 20/06/15(月)06:55:35 No.699719006

    …その不気味な怪物ホラーを求めていたのに 泥臭いヒューマンドラマを見せられても困る

    71 20/06/15(月)06:56:20 No.699719047

    車で突き進めば霧を抜けられる!からのシェンガオレンで滅茶苦茶折れた

    72 20/06/15(月)06:56:44 No.699719067

    >…その不気味な怪物ホラーを求めていたのに >泥臭いヒューマンドラマを見せられても困る 集団自殺で鮮やかなブーメラン決めるのがオチだから…

    73 20/06/15(月)06:57:14 No.699719089

    >ダークタワー世界から召喚されてるんだっけ謎生物達 ちなみに主人公がお仕事で描いてる絵もダークタワーだ

    74 20/06/15(月)06:57:17 No.699719094

    あの世界はパパさんにとって常に悪いほうに流れる意地悪な世界だからな…

    75 20/06/15(月)06:57:40 No.699719119

    カルト言いたいだけやん

    76 20/06/15(月)06:57:51 No.699719141

    >主人公にその責任を求めるのは結果論でしかない 別に責任は求められてないでしょ 発狂しても仕方ないシチュエーションだし

    77 20/06/15(月)06:57:53 No.699719144

    よくわかんない怪物は軍隊を使えばサクサクになるぞ!

    78 20/06/15(月)06:57:59 No.699719152

    結末まで全部知ってる視聴者である自分の視点と 作中の何もわからないまま放り出された登場人物の視点の区別ができない奴がいるな…

    79 20/06/15(月)06:58:10 No.699719160

    >>ダークタワー世界から召喚されてるんだっけ謎生物達 >ちなみに主人公がお仕事で描いてる絵もダークタワーだ 主人公が媒介として召喚されたのでは?

    80 20/06/15(月)06:58:37 No.699719185

    >モニターの前で安全に映画見てるだけのお前と極限状態の作中人物の心理に乖離があるのは当然では 作り物の極限状態なんぞぬるすぎてリアルと比べる価値もないわ

    81 20/06/15(月)06:58:38 No.699719187

    >主人公が媒介として召喚されたのでは? いや単に軍がゲート開く実験してただけ

    82 20/06/15(月)06:58:53 No.699719203

    >結末まで全部知ってる視聴者である自分の視点と >作中の何もわからないまま放り出された登場人物の視点の区別ができない奴がいるな… ただそれババアに対してもそうだよな

    83 20/06/15(月)06:59:10 No.699719217

    >作り物の極限状態なんぞぬるすぎてリアルと比べる価値もないわ やったー!かっこいい!!

    84 20/06/15(月)06:59:35 No.699719244

    >ダークタワー世界から召喚されてるんだっけ謎生物達 際限なく出てくるから今勝てても最終的には押し切られて滅ぶとかなんとか

    85 20/06/15(月)06:59:37 No.699719250

    ちょっと軍が異世界覗こうとしただけなのになんかいっぱい出てきた

    86 20/06/15(月)06:59:41 No.699719252

    カルトくんのせいで変なことになってるじゃねーか

    87 20/06/15(月)06:59:58 No.699719272

    >>主人公が媒介として召喚されたのでは? >いや単に軍がゲート開く実験してただけ どんな実験したら開くんだろう ダークタワーに出てきた男の子みたいな能力持ち使ったのかな

    88 20/06/15(月)07:00:01 No.699719277

    >作り物の極限状態なんぞぬるすぎてリアルと比べる価値もないわ どんなリアルかは知らんがお前の人生の方が確実にぬるいだろうに

    89 20/06/15(月)07:00:26 No.699719297

    別に行動原理も行動そのものも間違ってないけどパパの行動が裏目るのも いっそ自殺出来てた方が幸せだなってぐらいのオチも ダラボン監督が最高で最低なサディスト野郎だからだよ

    90 20/06/15(月)07:00:27 No.699719300

    >>ダークタワー世界から召喚されてるんだっけ謎生物達 >際限なく出てくるから今勝てても最終的には押し切られて滅ぶとかなんとか オイオイオイ

    91 20/06/15(月)07:00:36 No.699719308

    >ダークタワーに出てきた男の子みたいな能力持ち使ったのかな ストレンジャーシングスみたいな感じ?

    92 20/06/15(月)07:00:59 No.699719339

    というかホラーやパニックアクションより壮絶なリアルって何だ…

    93 20/06/15(月)07:01:53 No.699719398

    朝の「」はIQ溶けてるなぁ…

    94 20/06/15(月)07:02:12 No.699719412

    自分の説に固執したり作中人物と自分の視点の区別がつかなかったり 明らかに発達障害の典型例だなカルト君…

    95 20/06/15(月)07:02:51 No.699719452

    主人公って崇拝も礼賛もしてないと思うけどカルト…?

    96 20/06/15(月)07:03:50 No.699719515

    >主人公って崇拝も礼賛もしてないと思うけどカルト…? ただの自殺に走った発狂者だよな

    97 20/06/15(月)07:03:55 No.699719521

    >主人公って崇拝も礼賛もしてないと思うけどカルト…? 崇拝も礼賛もしてないけどされてるとは思う

    98 20/06/15(月)07:03:55 No.699719522

    >>ダークタワー世界から召喚されてるんだっけ謎生物達 >際限なく出てくるから今勝てても最終的には押し切られて滅ぶとかなんとか 知らなかったそんなの ハァイジョージィに勝ててやったー!してたのに

    99 20/06/15(月)07:04:27 No.699719554

    主人公こそカルト解釈はどっかのレビューサイトでも見たし ああいうことで読んで感銘受けちゃって信者になってしまったのかもなと思うとかわいそうだとは思う

    100 20/06/15(月)07:04:37 No.699719559

    >>ダークタワーに出てきた男の子みたいな能力持ち使ったのかな >ストレンジャーシングスみたいな感じ? 原作だとテレパス映画は予知夢見たり潜在能力ヤバイから敵に狙われてる

    101 20/06/15(月)07:05:15 No.699719592

    >主人公って崇拝も礼賛もしてないと思うけどカルト…? 崇拝と礼賛じゃなくて集団自殺の方でしょ

    102 20/06/15(月)07:06:10 No.699719642

    原作者を喜ばせたオチ

    103 20/06/15(月)07:06:31 No.699719669

    私引くに引けなくなってる「」見るの好き!(バァァァン

    104 20/06/15(月)07:07:05 No.699719709

    >>主人公って崇拝も礼賛もしてないと思うけどカルト…? >崇拝と礼賛じゃなくて集団自殺の方でしょ 集団自殺は無条件でカルトなの?

    105 20/06/15(月)07:07:19 No.699719726

    >原作者を喜ばせたオチ 原作通り希望が見えそうなエンドでよかったのにどうして

    106 20/06/15(月)07:08:04 No.699719766

    >集団自殺は無条件でカルトなの? 主人公が言った台詞がブーメランになってるからでは

    107 20/06/15(月)07:09:03 No.699719836

    >崇拝と礼賛じゃなくて集団自殺の方でしょ 先導して集団自殺と外部からの恐怖に追いやられての自殺じゃ違うと思ったけどたぶん俺には難しくて理解できそうにないや…

    108 20/06/15(月)07:09:06 No.699719844

    >>>主人公って崇拝も礼賛もしてないと思うけどカルト…? >>崇拝と礼賛じゃなくて集団自殺の方でしょ >集団自殺は無条件でカルトなの? あいつらみたいなカルトはどうせ集団自殺するんだみたいなセリフのことを言ってるだけでそんな厳密に定義されても…

    109 20/06/15(月)07:10:40 No.699719937

    厳密に定義しないでふわっとした定義でカルト認定されたらそれこそたまらんだろ

    110 20/06/15(月)07:10:44 No.699719944

    >>>>主人公って崇拝も礼賛もしてないと思うけどカルト…? >>>崇拝と礼賛じゃなくて集団自殺の方でしょ >>集団自殺は無条件でカルトなの? >あいつらみたいなカルトはどうせ集団自殺するんだみたいなセリフのことを言ってるだけでそんな厳密に定義されても… それはカルトでもカルトじゃなくても一緒よって意味だと思ってたな…

    111 20/06/15(月)07:10:53 No.699719957

    カルトって単語に噛みつくけどまあそれは置いといて 集団自殺のことを台詞として起こしておいて オチがあれなことに何にも思わない人はそれはそれでどうなんだとは思う たまたまそうなっただけで関係ありません!はないかなぁ

    112 20/06/15(月)07:11:49 No.699720016

    厳密に定義しないで言ってたのかよ! 案の定皮肉で言った宗教的集団自殺と尊厳としての集団自殺の違いも分かってないし

    113 20/06/15(月)07:13:09 No.699720107

    >案の定皮肉で言った宗教的集団自殺と尊厳としての集団自殺の違いも分かってないし どうしても関係ないことにしたい

    114 20/06/15(月)07:13:25 No.699720130

    何がしかの信仰に基づいた自殺と極限まで追い込まれて進退窮まったと感じた末の自殺じゃ 同じ自殺って結果でも全然話が違ってくると思うんだが まさか自殺したからカルトだ!って話なの?

    115 20/06/15(月)07:13:36 No.699720143

    どうも主人公はカルトだと主張してる「」のカルトの意味が本来の意味とは違うもののようだから混乱の元になってるところあると思う

    116 20/06/15(月)07:13:43 No.699720150

    >>崇拝と礼賛じゃなくて集団自殺の方でしょ >先導して集団自殺と外部からの恐怖に追いやられての自殺じゃ違うと思ったけどたぶん俺には難しくて理解できそうにないや… 別に主人公叩かれてるわけでもないしそれは別にどうでもいいのでは 不可抗力でも宗教でも狂って自殺しようとした時点で大して変わらん

    117 20/06/15(月)07:14:39 No.699720195

    >どうも主人公はカルトだと主張してる「」のカルトの意味が本来の意味とは違うもののようだから混乱の元になってるところあると思う 主人公の台詞がブーメランとして返ってるという話を理解してないと伝わらないと思う

    118 20/06/15(月)07:14:58 No.699720214

    カルトって単語を誤用してるのでは… 自殺に対する対比はあるとは思うけども

    119 20/06/15(月)07:15:05 No.699720227

    吐いた言葉が返ってきちゃいましたねって監督の皮肉を全てと思うあまり 結果同じ行動だとしてそこに込められた意味合いや過程が違えば別物になるってことが分からないのは…単純にヤバいな…

    120 20/06/15(月)07:15:15 No.699720238

    そもそもカルトって単語の意味が共有されてないから何言っても無駄だ ミストスレが潰されたって事実だけが共有されてる

    121 20/06/15(月)07:16:04 No.699720308

    >カルトって単語に噛みつくけどまあそれは置いといて >集団自殺のことを台詞として起こしておいて >オチがあれなことに何にも思わない人はそれはそれでどうなんだとは思う >たまたまそうなっただけで関係ありません!はないかなぁ よく分からんが状況が違うから全然ブーメランじゃないらしいぞ

    122 20/06/15(月)07:16:07 No.699720312

    ヒで主人公こそカルトだ!みたいな逆張りがバズってたけどここでもそうなっちゃうの…?

    123 20/06/15(月)07:16:21 No.699720323

    この映画の話だといつもどこからともなくババアの信者が湧くからこえぇなって思う

    124 20/06/15(月)07:17:14 No.699720377

    ブーメランとして帰って来たからカルト…?

    125 20/06/15(月)07:17:30 No.699720394

    主人公の発言はブーメランだ!ブーメランだ!って 頭に自分が吐いたカルト発言のブーメラン刺しながら言われても アホだなあとしか思えんのですよ

    126 20/06/15(月)07:17:44 No.699720408

    主人公こそカルトだ!って話したいんなら例のレビューの画像でスレ立てたらいいんじゃない

    127 20/06/15(月)07:18:52 No.699720478

    >ブーメランとして帰って来たからカルト…? カルトは集団自殺するぞ って台詞だからね 誰かさんたち自殺しちゃいましたね…え? カルトは何するんでしたっけ? って話

    128 20/06/15(月)07:19:03 No.699720493

    別に主人公は狂ってもいないしな 心は折れたけど

    129 20/06/15(月)07:19:09 No.699720502

    ただ主人公=カルト説は過程や間に入る心理を全部無視することで発生するんだなってことは今日分かった

    130 20/06/15(月)07:19:34 No.699720532

    >>ブーメランとして帰って来たからカルト…? >カルトは集団自殺するぞ >って台詞だからね >誰かさんたち自殺しちゃいましたね…え? カルトは何するんでしたっけ? >って話 主人公はカルトって話はどこいったの?

    131 20/06/15(月)07:19:51 No.699720545

    カルトに噛み付かないとこの話終わっちゃうもんね…分かるよ

    132 20/06/15(月)07:20:22 No.699720583

    >カルトは集団自殺するぞ >って台詞だからね >誰かさんたち自殺しちゃいましたね…え? カルトは何するんでしたっけ? >って話 このトンチンカンな話を何か上手い事言ってやったみたいな感じでいるのが最高に気色悪いわ…

    133 20/06/15(月)07:20:25 No.699720587

    りんごは赤い! そして赤いからあれはりんごだ! ってことか

    134 20/06/15(月)07:20:28 No.699720589

    一側面的に結果だけを見てめちゃくちゃな理屈を成立させようとするのがババアに似てるよね主人公カルト説

    135 20/06/15(月)07:20:41 No.699720600

    >>誰かさんたち自殺しちゃいましたね…え? カルトは何するんでしたっけ? >>って話 >主人公はカルトって話はどこいったの? 実際に納得するかは置いといてこれで伝わらないのは逆にすごくない?

    136 20/06/15(月)07:21:00 No.699720630

    >別に主人公は狂ってもいないしな >心は折れたけど 心が折れて狂ったような行動をしてるようにしか見えないが…

    137 20/06/15(月)07:21:08 No.699720645

    >このトンチンカンな話を何か上手い事言ってやったみたいな感じでいるのが最高に気色悪いわ… でも えー全然違いますの人ほどではないな

    138 20/06/15(月)07:21:39 No.699720675

    結論知ってるからあれだけど、オチが軍に助けてもらうとかだったら普通の話では? 狂ったババァから逃げ出して主人公たちが生き残るために逃げ出す展開って

    139 20/06/15(月)07:22:19 No.699720712

    >心が折れて狂ったような行動をしてるようにしか見えないが… 狂ってる描写にするなら無言で車内の人全員殺すと思うよ

    140 20/06/15(月)07:22:21 No.699720718

    >>>誰かさんたち自殺しちゃいましたね…え? カルトは何するんでしたっけ? >>>って話 >>主人公はカルトって話はどこいったの? >実際に納得するかは置いといてこれで伝わらないのは逆にすごくない? 俺これ以上端的に説明するの無理だわ

    141 20/06/15(月)07:22:28 No.699720727

    カルトは自殺する! そして主人公達は自殺した! つまり主人公はカルトだ!! …これが筋が通った話だと思えるような都合のいい頭だからカルト説を信じ込んじゃうんだろうな

    142 20/06/15(月)07:22:45 No.699720747

    パッケージのショーシャンクの空にに続くって表現酷過ぎない?

    143 20/06/15(月)07:22:56 No.699720764

    あそこで軍が来るのが少しでも早くて車のメンバー全員助かってたら主人公は悪だとか唱える奴いなかったと思う つまり結果論だよ

    144 20/06/15(月)07:23:08 No.699720780

    >りんごは赤い! >そして赤いからあれはりんごだ! >ってことか 全然違うくない? 馬鹿しかそんなことしないよ って言ってたやつがそのそんなことしたから お前は?って話

    145 20/06/15(月)07:23:19 No.699720798

    まさに >トトロの真実とか信じちゃってたクチか こんな感じでインパクトのある説だから整合性を確かめずに引き寄せられる人はいるよね

    146 20/06/15(月)07:23:30 No.699720812

    >>>誰かさんたち自殺しちゃいましたね…え? カルトは何するんでしたっけ? >>>って話 >>主人公はカルトって話はどこいったの? >実際に納得するかは置いといてこれで伝わらないのは逆にすごくない? ごめん…君の認識してるカルトと俺が認識してるカルトが違うみたいだったよ

    147 20/06/15(月)07:23:52 No.699720837

    あー藁人形論法始めちゃった

    148 20/06/15(月)07:23:54 No.699720842

    独善的っていうなら 主人公が子供も老夫婦も死んだ方が救われるんだ!って勝手に決断して勝手に殺す描写にするだろ でもそうじゃないし 全員があのでかいの見て諦めちゃった結果だし

    149 20/06/15(月)07:24:07 No.699720861

    >全然違うくない? >馬鹿しかそんなことしないよ >って言ってたやつがそのそんなことしたから >お前は?って話 だから過程とかそこに至る心理とかまるっきり無視すんなや馬鹿が

    150 20/06/15(月)07:24:24 No.699720878

    別に映画なんて高尚なもんでも無いから好きに見て良いんだけど お前カルトの意味間違ってない?

    151 20/06/15(月)07:24:50 No.699720904

    >カルトは自殺する! >そして主人公達は自殺した! >つまり主人公はカルトだ!! >…これが筋が通った話だと思えるような都合のいい頭だからカルト説を信じ込んじゃうんだろうな 全然違うよ 日本語下手くそかよ >カルトは自殺する!って主人公が言った >そして主人公達は自殺した! >主人公さん先程なんておっしゃってました? だよ

    152 20/06/15(月)07:24:54 No.699720907

    金払うのを嫌がるあまりパンを万引する金持ちを見てA君は強欲だなと思いました 数日後A君に不幸が重なり飢えてしま生きる為仕方なくパンを万引しました なのでA君は強欲ですみたいな話してるのか

    153 20/06/15(月)07:25:29 No.699720943

    単純に人間の心の機敏とかが理解できない病気の方では…?

    154 20/06/15(月)07:25:43 No.699720963

    あそこでパパが諦めず生き延びる判断下したら軍とは出会わないんだろうなあと簡単に想像できるくらいにはゲイのサディストが作った世界だこれってなる

    155 20/06/15(月)07:26:00 No.699720980

    構って欲しい子が無理筋なの承知で暴れてるか マジモンの病気かのどっちかだろうなこれ

    156 20/06/15(月)07:26:13 No.699720991

    >全然違うよ >日本語下手くそかよ どう見てもわざとでしょ…引っ込みつかなくなってんのよ

    157 20/06/15(月)07:26:21 No.699721002

    カルトでもカルトじゃなくてもあの状況じゃ自殺してもおかしくないよね…

    158 20/06/15(月)07:26:49 No.699721032

    カルトがよくわかってないってことだけは伝わってくる

    159 20/06/15(月)07:27:03 No.699721050

    本当に最善かどうかは別として 最善と信じた行動をしたのはババア達も主人公達も同じ みたいなことを言いたい…?

    160 20/06/15(月)07:27:06 No.699721056

    でも終わりが自殺だからここまで話題になるのも辛い 軍に助けてもらうエンドならこんなに長く話されないよね

    161 20/06/15(月)07:27:10 No.699721063

    カルトは集団自殺する なんて言ってた人が自ら死を選ぶしかないような辛い状況に追い込まれてしまった おつらぁい というだけの話をなぜ主人公はカルトだ!ってことにするの

    162 20/06/15(月)07:27:31 No.699721086

    >…え? カルトは何するんでしたっけ? だの >馬鹿しかそんなことしないよって言ってたやつがそのそんなことしたからお前は?って話 だの >主人公さん先程なんておっしゃってました? だの いちいち自分が上手い例えをしてやったみたいな気色悪い自己陶酔が見えるから本当に気持ち悪い

    163 20/06/15(月)07:28:01 No.699721114

    >カルトがよくわかってないってことだけは伝わってくる どっちかというと物語の読み方がわかってない感じでは? 皮肉とかブラックジョークとかそういう遠回しな表現が理解できないというか

    164 20/06/15(月)07:28:17 No.699721135

    でも最近の「」はあんまり強い言葉遣わなくてえらいな

    165 20/06/15(月)07:28:20 No.699721138

    結局ダークタワーと繋がったゲートは閉じられたの?

    166 20/06/15(月)07:28:28 No.699721151

    >いちいち自分が上手い例えをしてやったみたいな気色悪い自己陶酔が見えるから本当に気持ち悪い 上手い下手じゃないよ… りんごは赤いみたいな意味不明な例えする人もいるけど

    167 20/06/15(月)07:28:41 No.699721166

    >単純に人間の心の機敏とかが理解できない病気の方では…? 自分の考えが全てで他人も自分同様色々考えてるってことに思い至れないみたいだから 完全に発達障害だよ

    168 20/06/15(月)07:29:22 No.699721209

    ひどいスレだ…

    169 20/06/15(月)07:30:11 No.699721261

    >カルトは集団自殺する >なんて言ってた人が自ら死を選ぶしかないような辛い状況に追い込まれてしまった おつらぁい >というだけの話をなぜ主人公はカルトだ!ってことにするの 要は自殺って側面だけ見て同じだ同じだ!!って騒いでるんだもの そこに至る結果も状況も全然違うだろって散々つっこまれても同じこと延々繰り返して反論した気になってるから 完全にそういう障害をお持ちの方

    170 20/06/15(月)07:30:23 No.699721283

    脳内紀伊國屋ランキングくらいのレベルになってから出直しな 笑えねえよ

    171 20/06/15(月)07:30:26 No.699721286

    >皮肉とかブラックジョークとかそういう遠回しな表現が理解できないというか カルトの自殺と主人公の自殺は違うもの 台詞は関係ない って人の方が皮肉は理解できてなくない?

    172 20/06/15(月)07:31:09 No.699721342

    もう何言ってるのかよくわからんから一回双方の考えをまとめてほしいブログとかで

    173 20/06/15(月)07:31:57 No.699721395

    >カルトの自殺と主人公の自殺は同じもの >なぜなら台詞で言ったから! >って人の方が内容は理解できてなくない?

    174 20/06/15(月)07:32:30 No.699721442

    >もう何言ってるのかよくわからんから一回双方の考えをまとめてほしいブログとかで 勝手にどっちもどっち論に持って行かないでよ…

    175 20/06/15(月)07:32:38 No.699721452

    もうこれわざとだろ…

    176 20/06/15(月)07:32:39 No.699721453

    ちょうど土曜に俺も見たぜー!いっちょ感想でも書き込んでやるぜー!と思ったらナニココ…

    177 20/06/15(月)07:32:46 No.699721457

    >ただ主人公=カルト説は過程や間に入る心理を全部無視することで発生するんだなってことは今日分かった よくよく考えれば明らかに突拍子なくても衝撃の真実!みたいなこと声高に主張すれば盲信する人は一定数出てしまう

    178 20/06/15(月)07:33:05 No.699721478

    ガソリン補給ポイントが無かったのが畜生!

    179 20/06/15(月)07:33:14 No.699721487

    >カルトの自殺と主人公の自殺は同じもの >なぜなら台詞で言ったから! >って人の方が内容は理解できてなくない? 同じものじゃなくてブーメラン刺さってますよねって話では?

    180 20/06/15(月)07:33:18 No.699721491

    主人公がカルトってどんな穿った見方したらそうなんだろ

    181 20/06/15(月)07:33:22 No.699721496

    >>もう何言ってるのかよくわからんから一回双方の考えをまとめてほしいブログとかで >勝手にどっちもどっち論に持って行かないでよ… 自分が正しいと思ってるのに相対化されちゃうのつらいよね…

    182 20/06/15(月)07:33:53 No.699721534

    >同じものじゃなくてブーメラン刺さってますよねって話では? 刺さってないから突っ込まれるんだよ

    183 20/06/15(月)07:34:16 No.699721563

    >主人公がカルトってどんな穿った見方したらそうなんだろ Amazonレビューのトンデモ説の受け売り

    184 20/06/15(月)07:34:42 No.699721604

    カルトだのブーメランだの同じ単語に異様に固執してるのも気持ち悪いわ

    185 20/06/15(月)07:34:45 No.699721607

    むしろブーメラン刺さってるのは主人公がカルトだって言ってる方じゃんね まさしく独善的な考え方だよ

    186 20/06/15(月)07:34:49 No.699721615

    >ちょうど土曜に俺も見たぜー!いっちょ感想でも書き込んでやるぜー!と思ったらナニココ… ミストのスレは割と立つことあるから語る機会は結構あるけどこんなのめったに見られないぜ!よかったね!よくないか

    187 20/06/15(月)07:36:16 No.699721719

    キングはせいぜい優柔不断な奴はダメ!くらいしか考えてないと思うよ

    188 20/06/15(月)07:36:16 No.699721720

    >カルトだのブーメランだの同じ単語に異様に固執してるのも気持ち悪いわ いちいち表現変えないと詩的じゃないからな バカだな

    189 20/06/15(月)07:37:52 No.699721841

    >カルト思考なのは主人公だよ この1回のレスで朝っぱらから酷いスレの完成だからな…凄いよ…

    190 20/06/15(月)07:38:11 No.699721865

    >キングはせいぜい優柔不断な奴はダメ!くらいしか考えてないと思うよ 映画のはキングの書いたオチじゃねーだろ!

    191 20/06/15(月)07:38:41 No.699721904

    >この1回のレスで朝っぱらから酷いスレの完成だからな…凄いよ… あからさまな逆張を黙delせず構っちゃった「」たちも悪いとこあると思うの

    192 20/06/15(月)07:38:43 No.699721907

    >キングはせいぜい優柔不断な奴はダメ!くらいしか考えてないと思うよ 趣味の悪いオチに変えたら絶賛されたらしいぞ

    193 20/06/15(月)07:39:15 No.699721943

    青信号で車がビュンビュン行きかってる交差点に走り込んで轢かれるのも 赤信号で交差点渡ってたら信号無視した車に轢かれるのも 同じ車に轢かれるって結果なんだから事前に後者の人が車が走ってる交差点に飛び込むなんて自殺志願者だ!って言ってたら お前だって交差点に進入して車に轢かれたんだから自殺志願者じゃねーかブーメラン!!ってなるんだろう 彼の脳内の理屈の中だけでは

    194 20/06/15(月)07:40:02 No.699722003

    まさかとは思うがジェーンドウスレで延々魔女爆弾説とかいう変な説に連レスでこだわってた「」と同じじゃないだろうな カルト「」

    195 20/06/15(月)07:40:10 No.699722021

    まだヒートアップしてるもんな…

    196 20/06/15(月)07:40:46 No.699722068

    >>キングはせいぜい優柔不断な奴はダメ!くらいしか考えてないと思うよ >映画のはキングの書いたオチじゃねーだろ! 言うて車で抜け出すところまでは原作沿いだし…

    197 20/06/15(月)07:40:49 No.699722072

    わざと噛み付いてるならともかく本当に引っ込み付かなくなってるんだとしたら今後同じ解釈見ただけでイライラしちゃうんだろうね 可哀想

    198 20/06/15(月)07:40:52 No.699722079

    監督はむしろいやー諦めちゃったねーハイ米軍ハイ救出!いやーもう少し頑張ってたらねー!!って 最高にいやらしい顔で言ってくるタイプ

    199 20/06/15(月)07:41:06 No.699722094

    クトゥルフも米軍なら何とかなる

    200 20/06/15(月)07:41:52 No.699722164

    しれっとカルト説に反論する方がヒートアップして噛み付いてるって方向に持って行こうとしてる…

    201 20/06/15(月)07:42:15 No.699722199

    >まさかとは思うがジェーンドウスレで延々魔女爆弾説とかいう変な説に連レスでこだわってた「」と同じじゃないだろうな ココに来て急にアルバトロス系モンスター映画みたいな気になるワードを出すんじゃない

    202 20/06/15(月)07:42:43 No.699722225

    >監督はむしろいやー諦めちゃったねーハイ米軍ハイ救出!いやーもう少し頑張ってたらねー!!って >最高にいやらしい顔で言ってくるタイプ どんな状況でも希望を捨てないで欲しい 加減しろ莫迦!

    203 20/06/15(月)07:43:26 No.699722285

    >キングはせいぜい優柔不断な奴はダメ!くらいしか考えてないと思うよ 閉鎖的な田舎の息苦しさとタガの外れた人間の怖さについても感がてると思う ミストだと暴走する店員とかitだと不良とか

    204 20/06/15(月)07:43:30 No.699722292

    途中で子供探しに出てった人が主人公説好き マンゴリアンといいキング作品はそういう事する

    205 20/06/15(月)07:43:51 No.699722323

    カルトババア人気だな

    206 20/06/15(月)07:44:33 No.699722369

    登場人物をめちゃくちゃいじめるくせにどんな逆境にも負けず抗い続けるキャラを見て射精するタイプの人か監督

    207 20/06/15(月)07:44:35 No.699722370

    このスレの加熱っぷりはカルトっぽい

    208 20/06/15(月)07:44:37 No.699722374

    >キングはせいぜい優柔不断な奴はダメ!くらいしか考えてないと思うよ まず原作小説のミストだと明確にババア側がタガ外れたカルトとして言及されてる

    209 20/06/15(月)07:45:12 No.699722420

    >途中で子供探しに出てった人が主人公説好き >マンゴリアンといいキング作品はそういう事する 主人公補正は最大までかかってたな…

    210 20/06/15(月)07:45:45 No.699722467

    >しれっとカルト説に反論する方がヒートアップして噛み付いてるって方向に持って行こうとしてる… 図星か…

    211 20/06/15(月)07:45:57 No.699722480

    俺はマジで最後まで諦めるなという熱いメッセージを受け取ったよ

    212 20/06/15(月)07:46:01 No.699722484

    子供の頃から自分しか意味理解できない読書感想文書いてきて先生困らせてそう

    213 20/06/15(月)07:46:04 No.699722487

    このスレでは信者を集めることに失敗したね…

    214 20/06/15(月)07:46:26 No.699722512

    監督がギャレゴジの脚本に参加していたと知る「」は少ない

    215 20/06/15(月)07:47:15 No.699722573

    >俺はマジで最後まで諦めるなという熱いメッセージを受け取ったよ 普通は諦めなかった主人公に幸福な結末が待ってるんだけどね

    216 20/06/15(月)07:47:28 No.699722592

    「」激おこじゃん

    217 20/06/15(月)07:47:29 No.699722593

    >まず原作小説のミストだと明確にババア側がタガ外れたカルトとして言及されてる 町でも有名なカルト信者で普段からつまはじきにされてるんだっけ

    218 20/06/15(月)07:47:38 No.699722611

    最後え…このおっさんどうしたんだ…?って困惑する米軍可愛いよね

    219 20/06/15(月)07:47:58 No.699722629

    >子供の頃から自分しか意味理解できない読書感想文書いてきて先生困らせてそう 共通点が一個しかない事柄持ち出して 共通点があるから両者が同一なのは証明されています!とか自信満々に言ってそう

    220 20/06/15(月)07:48:51 No.699722702

    諦めらたら駄目だという熱さはこのスレからもよく伝わってくるな

    221 20/06/15(月)07:49:42 No.699722768

    マンゴリアンじゃなくてランゴリアーズだった マンダロリアンと混ざってたわゴメン

    222 20/06/15(月)07:50:28 No.699722840

    >監督がギャレゴジの脚本に参加していたと知る「」は少ない あれでも確かスタッフロールに名前ないんじゃなかったっけ… wiki見て驚いた記憶がある

    223 20/06/15(月)07:50:29 No.699722841

    「」は例え話上手いなぁ

    224 20/06/15(月)07:51:10 No.699722903

    「」はミスト大好きだからさ…

    225 20/06/15(月)07:54:23 ID:CDBp.01k CDBp.01k [町ヴァーさん] No.699723206

    俺こういう話ダメなんだよ~ 俺子供居るからさあ最後の子供撃っちゃって「お父さんどうして…」ってなるシーンがほんとつらくて (未見の宇多丸の前で)

    226 20/06/15(月)07:54:52 No.699723253

    いつまでも逆張り荒らしで遊んでる荒らし予備軍に苦言を呈したらこいつ逆張り荒らしだぜーってされてカルト的な恐怖を感じた

    227 20/06/15(月)07:55:59 No.699723352

    主人公の頭の中のカルトババアと同じことした ならともかく 主人公はカルト!は言いたいこと端折りすぎだと思う

    228 20/06/15(月)07:56:28 No.699723410

    お父さんどうして… とは言ってないだろ

    229 20/06/15(月)07:56:40 No.699723431

    >主人公の頭の中のカルトババアと同じことした >ならともかく >主人公はカルト!は言いたいこと端折りすぎだと思う 念 言葉がちょっと不自由だよね

    230 20/06/15(月)07:57:34 No.699723522

    >主人公の頭の中のカルトババアと同じことした >ならともかく >主人公はカルト!は言いたいこと端折りすぎだと思う いや 主人公はカルトだ!って結論が言いたくて仕方ないようにしか見えん

    231 20/06/15(月)07:58:18 No.699723596

    >マンゴリアンじゃなくてランゴリアーズだった >マンダロリアンと混ざってたわゴメン 皮肉めいた言葉に聞こえたら申し訳ないしその意図はないことを誓って 間違えた事を素直に認め謝るって当たり前のようですごいことだよなと今日再確認できた…

    232 20/06/15(月)07:58:49 No.699723651

    >しれっとカルト説に反論する方がヒートアップして噛み付いてるって方向に持って行こうとしてる… 興奮してパンだの信号機だのの例えの長文投げ始めた「」は「馬鹿は例え話が下手」の典型だと思う

    233 20/06/15(月)07:58:53 No.699723656

    >いや >主人公はカルトだ!って結論が言いたくて仕方ないようにしか見えん ポンチしたくて仕方ない?

    234 20/06/15(月)08:00:02 No.699723773

    >>いや >>主人公はカルトだ!って結論が言いたくて仕方ないようにしか見えん >ポンチしたくて仕方ない? 急に止まったから持て余してるんでしょう

    235 20/06/15(月)08:00:19 No.699723800

    >興奮してパンだの信号機だのの例えの長文投げ始めた「」は「馬鹿は例え話が下手」の典型だと思う いや?上手い例えだなと思ったけど

    236 20/06/15(月)08:00:44 No.699723830

    >いつまでも逆張り荒らしで遊んでる荒らし予備軍に苦言を呈したらこいつ逆張り荒らしだぜーってされてカルト的な恐怖を感じた そんなしょーもないイヤミ言ってたらそりゃ逆張り云々とは別問題で爪弾きにされるのも仕方ないのでは

    237 20/06/15(月)08:00:48 No.699723839

    >興奮してパンだの信号機だのの例えの長文投げ始めた「」は「馬鹿は例え話が下手」の典型だと思う どんなんだっけ?と思ってスレ内検索したらこれは普通に意味不明だな…

    238 20/06/15(月)08:01:12 No.699723883

    >いや?上手い例えだなと思ったけど 書いた人?

    239 20/06/15(月)08:01:41 No.699723936

    カルトの行動だと言ってた集団自殺を 結果的には主人公自身がそうせざるを得ない状況に追い込まれるのは皮肉であり悲劇だって話を 主人公もカルトだ!ブーメランだ!って何足飛びも過程すっ飛ばして結論付けてるのがアホだ

    240 20/06/15(月)08:01:49 No.699723946

    >書いた人? 違うよ 一番上手いのはりんごの例えだと思うけど

    241 20/06/15(月)08:02:33 No.699724028

    >>書いた人? >違うよ >一番上手いのはりんごの例えだと思うけど いやそれだけは絶対ないわ…

    242 20/06/15(月)08:02:45 No.699724047

    >そんなしょーもないイヤミ言ってたらそりゃ逆張り云々とは別問題で爪弾きにされるのも仕方ないのでは そうやってスレ潰すんだね 見習うわ

    243 20/06/15(月)08:02:48 No.699724052

    >興奮してパンだの信号機だのの例えの長文投げ始めた「」は「馬鹿は例え話が下手」の典型だと思う 馬鹿の一つ覚えでブーメランブーメラン連呼するよりずっとマシだと思うね

    244 20/06/15(月)08:03:59 No.699724169

    やっぱりヒートアップしてるのでは…

    245 20/06/15(月)08:03:59 No.699724170

    暇ね君たち

    246 20/06/15(月)08:04:05 No.699724175

    >カルトの行動だと言ってた集団自殺を >結果的には主人公自身がそうせざるを得ない状況に追い込まれるのは皮肉であり悲劇だって話を >主人公もカルトだ!ブーメランだ!って何足飛びも過程すっ飛ばして結論付けてるのがアホだ ブーメランでカルト堕ちしてるのが悲劇ってことなら特に矛盾しないよね

    247 20/06/15(月)08:04:08 No.699724179

    >>興奮してパンだの信号機だのの例えの長文投げ始めた「」は「馬鹿は例え話が下手」の典型だと思う >馬鹿の一つ覚えでブーメランブーメラン連呼するよりずっとマシだと思うね それに無意味な羅列で返したらもう…

    248 20/06/15(月)08:04:42 No.699724239

    このスレで初めて知ったけどお外ではそんなに有名なんだ主人公カルト説?なんかそういう現象たまに起きるね 有名な映画評論家の解釈が妙に広まっちゃったり

    249 20/06/15(月)08:04:49 No.699724253

    >馬鹿の一つ覚えでブーメランブーメラン連呼するよりずっとマシだと思うね マシ扱いなのが割りとストレートにディスっててわらった

    250 20/06/15(月)08:04:53 No.699724260

    結論はともかく例え話は簡潔にしようね!

    251 20/06/15(月)08:05:12 No.699724298

    ミストスレ伸びてんなキング原作の他の映画の話とかもしてんのかなと思ったら

    252 20/06/15(月)08:05:18 No.699724308

    月曜日の朝から地獄のようなスレ

    253 20/06/15(月)08:05:48 No.699724360

    例え話に反論するのに別の例え話始めるのバカのインフレ始まるから勘弁してほしい

    254 20/06/15(月)08:06:08 No.699724405

    >このスレで初めて知ったけどお外ではそんなに有名なんだ主人公カルト説?なんかそういう現象たまに起きるね >有名な映画評論家の解釈が妙に広まっちゃったり このカルト説は元々Amazonに書かれた長文トンデモ解釈 スクショがヒでバズったせいでマジで捉える人が増えた

    255 20/06/15(月)08:06:27 No.699724442

    >月曜日の朝から地獄のようなスレ まるでカルトみたい

    256 20/06/15(月)08:06:28 No.699724444

    DD論に持ち込もうとしてる?

    257 20/06/15(月)08:06:52 No.699724496

    >>馬鹿の一つ覚えでブーメランブーメラン連呼するよりずっとマシだと思うね >マシ扱いなのが割りとストレートにディスっててわらった 主人公とカルトババアの心情の違いを説明したいんだろうけどそれでお出しされる例えトークが普通に意味わからないからな…

    258 20/06/15(月)08:07:01 No.699724517

    何で朝っぱらからミストでそんなヒートアップできるの どっちも

    259 20/06/15(月)08:07:02 No.699724518

    決着をつけるためにみんなでミスト再試聴するべきぜー! 月曜から心がゴミになるぜー!

    260 20/06/15(月)08:07:29 No.699724577

    DD論ってかっこいいな

    261 20/06/15(月)08:07:39 No.699724601

    >このスレで初めて知ったけどお外ではそんなに有名なんだ主人公カルト説?なんかそういう現象たまに起きるね >有名な映画評論家の解釈が妙に広まっちゃったり アマプラレビューの与太話がヒでバズった 結果元のこじつけ途中式を無視してカルトカルト言い出す人が

    262 20/06/15(月)08:07:55 No.699724635

    ラストの銃殺シーンでメディアによって息子が寝てるverと起きてるverがあるのってマジなん?

    263 20/06/15(月)08:08:04 No.699724650

    だれか油かぶって炎上してんの?

    264 20/06/15(月)08:08:09 No.699724659

    >ミストスレ伸びてんなキング原作の他の映画の話とかもしてんのかなと思ったら 関連あるダークタワーの話でもするか

    265 20/06/15(月)08:09:16 No.699724770

    >関連あるダークタワーの話でもするか マシューマコノヒーはかっこよかったです

    266 20/06/15(月)08:09:28 No.699724798

    >カルト(仏:?culte、英:?cult)は、悪しき集団であることを明確にするために用いられる通俗用語である。 まずはここの定義付けをしっかりしとかないと話すれ違うだけでしょ

    267 20/06/15(月)08:09:39 No.699724823

    ミ、ミーにはそのバズった尼レビューとやらに目くじら立ててる人もちょっとおかしく見える…

    268 20/06/15(月)08:10:01 No.699724861

    最後の自殺までは主人公は助けが来ることを諦めてない立派な男だったと思う まぁ最後の最後はうn

    269 20/06/15(月)08:10:09 No.699724877

    ドクタースリープ結局見に行けてねぇ… いつ配信来るんかのぉ…

    270 20/06/15(月)08:10:15 No.699724895

    今このスレにいるのは逆張り荒らしと俺含むレスポンチ引っ張り続ける奴と善良な第三者だろ 前二つはそりゃどっちもどっちじゃねえの

    271 20/06/15(月)08:10:20 No.699724908

    >>ミストスレ伸びてんなキング原作の他の映画の話とかもしてんのかなと思ったら >関連あるダークタワーの話でもするか 映画は端折りまくりなのでネトフリ辺りでドラマ化しないかな

    272 20/06/15(月)08:11:12 No.699725001

    体を張った「」がカルトっぽく振舞って映画を再現してくれてるんだきっと そうじゃないなら怖いし…

    273 20/06/15(月)08:11:32 No.699725036

    スレ見てないけど令和のこの時代にカルトババア持ち上げて主人公否定してたりするやついたりすんの? 流石にそこまで読解力低くはないか

    274 20/06/15(月)08:11:55 No.699725079

    母親が生きてないの見た瞬間完全に心折れた感じがあっていいよね…

    275 20/06/15(月)08:12:01 No.699725088

    >主人公とカルトババアの心情の違いを説明したいんだろうけどそれでお出しされる例えトークが普通に意味わからないからな… 行間読めないカルト説推しに例え話を用いたのは確かに失敗だったと思う

    276 20/06/15(月)08:12:22 No.699725134

    >ミ、ミーにはそのバズった尼レビューとやらに目くじら立ててる人もちょっとおかしく見える… 世間のなんとかはいもげのなんとかだからな…

    277 20/06/15(月)08:12:25 No.699725140

    カルトババアは満場一致で嫌われてんじゃねえかな…演説長いし

    278 20/06/15(月)08:12:26 No.699725141

    主人公のカルトへの偏見の台詞と結果的にそれと同じこと=集団自殺した所は狙ってやってると思うけど そこから主人公はカルト!に持ってくのは絶対おかしい

    279 20/06/15(月)08:12:54 No.699725177

    店内の荒れ具合を再現なんてしなくても…

    280 20/06/15(月)08:12:56 No.699725181

    なんでそんな喧嘩腰で上から目線なの

    281 20/06/15(月)08:13:02 No.699725195

    書き込みをした人によって削除されました

    282 20/06/15(月)08:13:10 No.699725209

    >行間読めないカルト説推しに例え話を用いたのは確かに失敗だったと思う 普通に下手くそなのをそれは無理あるよお

    283 20/06/15(月)08:13:20 No.699725225

    映画のダークタワーは嫌いじゃないけどなんか超大作並みの予算で誂えたB級って感じがすごい

    284 20/06/15(月)08:13:33 No.699725240

    窓が扉になっちまった!は好き

    285 20/06/15(月)08:13:51 No.699725277

    スレが伸びちゃって荒らしたいだけの人が寄って来る段階になっちゃったようだ

    286 20/06/15(月)08:13:56 No.699725284

    >ミ、ミーにはそのバズった尼レビューとやらに目くじら立ててる人もちょっとおかしく見える… とやらって原文読んでなかったのか

    287 20/06/15(月)08:14:05 No.699725297

    >主人公のカルトへの偏見の台詞と結果的にそれと同じこと=集団自殺した所は狙ってやってると思うけど これ自体を否定してるのも混ざってるからひどいよここ

    288 20/06/15(月)08:14:18 No.699725321

    >主人公のカルトへの偏見の台詞と結果的にそれと同じこと=集団自殺した所は狙ってやってると思うけど それすら分からない「」が多くてびっくりだよ >そこから主人公はカルト!に持ってくのは絶対おかしい それはまあどうでもいいかな…

    289 20/06/15(月)08:14:22 No.699725326

    個人的には例え話はイマイチだったけどカルト理論の方はもう原作見てきてほしい

    290 20/06/15(月)08:14:38 No.699725355

    月曜日の憂鬱がレスポンチを加速させるんだ

    291 20/06/15(月)08:14:52 No.699725380

    最初の霧の中に突っ込んでった奥さんみたいに主人公が家族探しに行けないのはまだ幼い息子がいて下手に動けないからだって見てわからないなら何説明しても無駄だと思うよ

    292 20/06/15(月)08:14:54 No.699725382

    >ドクタースリープ結局見に行けてねぇ… >いつ配信来るんかのぉ… ドクタースリープはいいぞ…なんというかキングナイズされたラノベみたいで

    293 20/06/15(月)08:15:16 No.699725414

    >なんでそんな喧嘩腰で上から目線なの 油は定期的に足さないとだから…

    294 20/06/15(月)08:15:20 No.699725420

    正しい解釈にやたら拘ってるマンは煽りが目立つのでやっぱどっちもどっちかな…

    295 20/06/15(月)08:15:52 No.699725471

    カルトって言葉便利すぎるから変なことになってるけど 集団自殺もそうだし殺してほしい人救おうとして結果的に無駄死に大量に発生とか火を炊いておくように指示したのが裏目に出て大惨事とか 主人公が裏目裏目に出て結果的に宗教ババアと変わらない周りへの害悪さが出ちゃったってのがこの映画で一番面白いポイントだと思う

    296 20/06/15(月)08:16:04 No.699725488

    この頭悪い「」は自分が間違ってることに薄々気付いてるけどもう戻れないし認めたくないから意味不明な羅列繰り返してるんだろ 頭カルトババア並だな

    297 20/06/15(月)08:16:17 No.699725505

    相手が理解する気ないのわかってるんだからスルーすればいいのにね

    298 20/06/15(月)08:16:29 No.699725536

    要するに作品解釈したいんじゃなく作品解釈でレスポンチバトルしたい人がいるのか

    299 20/06/15(月)08:16:34 No.699725542

    Dr.スリープ面白かったけど待ち伏せ銃撃で壊滅してたり例のホテルだったりババア天丼はやっぱりギャグだよ!

    300 20/06/15(月)08:16:41 No.699725552

    >正しい解釈にやたら拘ってるマンは煽りが目立つのでやっぱどっちもどっちかな… DD論来たな 可哀想に…認められないんだね間違いを

    301 20/06/15(月)08:17:23 No.699725639

    DD論の出典検索したら関連で冷笑系が出てきて察した

    302 20/06/15(月)08:17:24 No.699725645

    >正しい解釈にやたら拘ってるマンは煽りが目立つのでやっぱどっちもどっちかな… さっさと自分のレス消してこいよ意味不明羅列マン DD論にしてあっちも悪いことにしてやろうって魂胆が見え見えだぞ

    303 20/06/15(月)08:17:26 No.699725648

    >この頭悪い「」は自分が間違ってることに薄々気付いてるけどもう戻れないし認めたくないから意味不明な羅列繰り返してるんだろ >頭カルトババア並だな 「いや?上手い例えだなと思ったけど」 は恥ずかしすぎたね…

    304 20/06/15(月)08:17:45 No.699725690

    >主人公が裏目裏目に出て結果的に宗教ババアと変わらない周りへの害悪さが出ちゃったってのがこの映画で一番面白いポイントだと思う そんなに害悪ポイント稼いでたっけ まぁ医療品取りに行くところとか悲惨だが

    305 20/06/15(月)08:17:50 No.699725703

    ババアに始まりババアに終わる映画だったからなドクタースリープ…

    306 20/06/15(月)08:18:40 No.699725786

    >DD論来たな >可哀想に…認められないんだね間違いを DD論マンからすると白か黒かしかないことになるからなぁ どっちもどっちがないなら必ず誰か何かが悪いことになるわけで 幽白の仙水の過去を指す台詞みたい

    307 20/06/15(月)08:18:55 No.699725810

    >カルトって言葉便利すぎるから変なことになってるけど >集団自殺もそうだし殺してほしい人救おうとして結果的に無駄死に大量に発生とか火を炊いておくように指示したのが裏目に出て大惨事とか >主人公が裏目裏目に出て結果的に宗教ババアと変わらない周りへの害悪さが出ちゃったってのがこの映画で一番面白いポイントだと思う やってること裏目に出てるけどババアと同レベル呼ばわりするのは映画見た?って感じがする

    308 20/06/15(月)08:19:00 No.699725821

    >「いや?上手い例えだなと思ったけど」 >は恥ずかしすぎたね… そんな前のレスに粘着するの気持ち悪いほど浮いてるからやめといた方がいいよ

    309 20/06/15(月)08:19:15 No.699725838

    どっちもどっちってより 普通にレス乞食の荒らし気質なDD論さんが怖い

    310 20/06/15(月)08:19:24 No.699725851

    絶妙に通じそうにないスラングを覚えさせようとしてくるのやめて欲しい

    311 20/06/15(月)08:19:29 No.699725863

    あれだけエロ怖かったババアがイヤンクック扱いだもんな…

    312 20/06/15(月)08:20:05 No.699725929

    みんなで拳銃自殺防ぐにはババアにリボルバーの弾倉内の弾丸全部撃ちこんどきゃよかったってレスがミストで一番好き

    313 20/06/15(月)08:20:40 No.699725993

    なんかババアとババアが交錯してややこしいぞ! ともかくドクタースリープもよろしく! 終盤の展開はなんというか男の子だよ!

    314 20/06/15(月)08:20:48 No.699726008

    ドクタースリープのババアはホテル全焼後も普通に追ってきてるからホテル関係ない一般ババア霊らしくて映画館出て2度笑った覚えがある

    315 20/06/15(月)08:21:09 No.699726044

    >>「いや?上手い例えだなと思ったけど」 >>は恥ずかしすぎたね… >そんな前のレスに粘着するの気持ち悪いほど浮いてるからやめといた方がいいよ 意味のわからない例え話連投してる勘違い「」の話じゃなかったの!?

    316 20/06/15(月)08:21:13 No.699726053

    >みんなで拳銃自殺防ぐにはババアにリボルバーの弾倉内の弾丸全部撃ちこんどきゃよかったってレスがミストで一番好き そこに気付くとは…やはり天才か

    317 20/06/15(月)08:22:01 No.699726127

    >そんなに害悪ポイント稼いでたっけ >まぁ医療品取りに行くところとか悲惨だが 逆主人公補正というべきか 主人公いなかったら結果的に全部うまく行ってたと思う

    318 20/06/15(月)08:22:11 No.699726150

    >意味のわからない例え話連投してる勘違い「」の話じゃなかったの!? 仮にもミストスレで何言ってんの…

    319 20/06/15(月)08:22:39 No.699726200

    主人公いなくても多分誰かしらやらかすからどっちにしろ詰んでるよ

    320 20/06/15(月)08:22:50 No.699726216

    >仮にもミストスレで何言ってんの… 狂人がおかしな例え話してても普通だもんな

    321 20/06/15(月)08:23:02 No.699726241

    >仮にもミストスレで何言ってんの… ごめん何が言いたいのかわからないから得意の例え話で頼む

    322 20/06/15(月)08:23:18 No.699726259

    主人公がいなかったらババアを教祖にした新興宗教が地域に根付くであろうこと以外はハッピーエンドかもしれん …いやでもそもそも怪物の襲撃に耐えられてたかは怪しいか

    323 20/06/15(月)08:23:23 No.699726271

    アスペルガーみたいな子が暴れててミスト本編みてえだ

    324 20/06/15(月)08:23:34 No.699726289

    >>そんなに害悪ポイント稼いでたっけ >>まぁ医療品取りに行くところとか悲惨だが >逆主人公補正というべきか >主人公いなかったら結果的に全部うまく行ってたと思う やることなすこと全部裏目なのいいよね… テーマ自体はめっちゃわかりやすい

    325 20/06/15(月)08:23:39 No.699726306

    ナニココ

    326 20/06/15(月)08:24:03 No.699726352

    >ナニココ みすとjun

    327 20/06/15(月)08:24:06 No.699726360

    >No.699726008 上で見てない「」がいるっていうのに気軽にネタバレするんじゃない!!!

    328 20/06/15(月)08:24:23 No.699726392

    >アスペルガーみたいな子が暴れててミスト本編みてえだ どっちがババアでどっちが主人公?

    329 20/06/15(月)08:24:23 No.699726393

    >>意味のわからない例え話連投してる勘違い「」の話じゃなかったの!? >仮にもミストスレで何言ってんの… ミストスレの勘違い考察にパンだの信号機だのの意味のわからない例え話で反論した気になってる変な子の話

    330 20/06/15(月)08:24:34 No.699726421

    >ナニココ オーバールック・ホテル

    331 20/06/15(月)08:25:02 No.699726475

    >どっちがババアでどっちが主人公? ババアVSババア

    332 20/06/15(月)08:25:02 No.699726476

    >アスペルガーみたいな子が暴れててミスト本編みてえだ 細かい定義を云々し始めたあたりから正直もうそういう風にしか見えなくなった

    333 20/06/15(月)08:25:05 No.699726483

    小学生の作文でももうちょっと纏まってるよこの変な例え

    334 20/06/15(月)08:26:15 No.699726593

    意味もわかってないのにカルトって言葉使って何言ってるんだ?って空気にしたのに 今度はよく知らないけどアスペルガー!って叫ぶのまで出てきて…

    335 20/06/15(月)08:26:54 No.699726654

    キチガイにそれ以上触んなよババアの相手してたらこっちまで頭ババアになる 最初の主婦がどう考えてもやたら強いって話しようぜ

    336 20/06/15(月)08:26:58 No.699726664

    >仮にもミストスレで何言ってんの… 変な例えやめろや恥ずかしいに ミストスレで何やってんのって返すのが何やってんのだよ… 意味が分からないよ…

    337 20/06/15(月)08:27:11 No.699726689

    >やってること裏目に出てるけどババアと同レベル呼ばわりするのは映画見た?って感じがする まあ同レベルとかどうのは結構人によって分かれるところだと思うというかそこが楽しめるポイントだと思う よくよく見たら宗教ババアって糞ムカツクだけで直接殺しの指示とかはしてはないんだよねって意味で自分は同レベルかなって思ったよ

    338 20/06/15(月)08:27:11 No.699726692

    流れ関係なく一番香ばしいのが叩かれるのはimgらしくていいと思う

    339 20/06/15(月)08:27:19 No.699726709

    >意味もわかってないのにカルトって言葉使って何言ってるんだ?って空気にしたのに >今度はよく知らないけどアスペルガー!って叫ぶのまで出てきて… 気に障ったからっていちいち反応しなくていいよ 比喩の勉強してから来ようね

    340 20/06/15(月)08:27:53 No.699726779

    >意味もわかってないのにカルトって言葉使って何言ってるんだ?って空気にしたのに >今度はよく知らないけどアスペルガー!って叫ぶのまで出てきて… アスペ言われて気に触ったの バ レ バ レ